Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2014年04月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月04日(金)

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

さあ!お待ちかねのビスマス冶金よ! pic.twitter.com/hgxgDWnzhj

タグ:

posted at 00:04:35

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月4日

#か行で恋人の条件がわかる

火山 

くれて
けっこう
この

とりあえず火山で安心したんだよ。

タグ: か行で恋人の条件がわかる

posted at 00:11:05

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

こちらが!今晩のビスマス冶金実験装置です! pic.twitter.com/b15PbYbeS8

タグ:

posted at 00:14:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猟奇たん @ryoukitan

14年4月4日

精神にも影があ、る。そこに猟奇の潜む余地があるかもしれない、わ。持っていないほうが豊かに暮らせる、の。でも、自然なのは受け入れることよ、ね。花が受粉して実を付けるよう、に。ヤ。

タグ:

posted at 00:25:45

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

冶金なう!!!! pic.twitter.com/9qpNaZk32K

タグ:

posted at 00:28:08

地震たん @jishin_tan

14年4月4日

ふへ?私の知らないところでかわいいとか言われていてちょっと恥ずかしいわ。それにしてもちょっとチャイさんっ!!何をリツイートしてるんですか><

タグ:

posted at 00:38:51

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

ビスマスは271.3℃に達すると液体になります。はい、その液体のビスマスがこちらっ!ピンセットの先がやや沈んででいるわよね! pic.twitter.com/YVmHyIepJ1

タグ:

posted at 00:39:48

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月4日

金属が溶けて液体になるのを見るのはとってもテンションが上がるんだよっ!>RT

タグ:

posted at 00:41:08

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

半分融けたビスマスたん!かわいい!かわいいかわいい!!!! pic.twitter.com/DHO24lDuuy

タグ:

posted at 00:43:31

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

溶けきったら適当に放令して(この「適当」が職人技!)、液体の部分は別容器に逃がす!

タグ:

posted at 00:54:07

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

はいきたーーーーーーー!!!!ビスマス結晶がこびりついた鍋底です! pic.twitter.com/BeMCa5DnDN

タグ:

posted at 00:54:56

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

ここから綺麗なビスマス結晶を掘ります!さあ、ここからが散策だ!

タグ:

posted at 00:55:32

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月4日

元素学たん @gensogaku がビスマス結晶を作ってるみたいだから、私の持っている硫化ビスマスの写真をあげておくよ。中央あたりの黒っぽく写ってるのがソレだね。ホントは綺麗な銀色〜黄金色なんだけどね。 pic.twitter.com/c89boRL1DG

タグ:

posted at 00:55:46

猟奇たん @ryoukitan

14年4月4日

これが不老不死の丹薬? たくさん飲んで、眠ります、ね。おやすみなさい。

タグ:

posted at 01:01:06

地震たん @jishin_tan

14年4月4日

@volcano_tan @gensogaku いいなー。特に産出した状態というのがいいですわね♪

タグ:

posted at 01:01:35

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

はいきました!いわゆるビスマス結晶です!かわいいーーーーー!!!!!!!! pic.twitter.com/tRJ8Y4REWE

タグ:

posted at 01:03:02

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

副産物のビスマス箔もどーん!!! pic.twitter.com/pVQl53hVMb

タグ:

posted at 01:08:06

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月4日

ついでにキンバーライトの標本もあげておくよ。何故かダイヤモンドもついているんだけどね。 pic.twitter.com/SKJXvDgcEV

タグ:

posted at 01:11:21

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

はい二発目!これはちょっとはんぱなくやばい!!!ビスマス結晶だらけ!!!やーん!!!!!! pic.twitter.com/ibsX9PTao7

タグ:

posted at 01:33:08

バイオにゃん @bio_tan

14年4月4日

ビスマスって!ぷんぷん!
DNAの沈殿もかわいいんですよ!!

タグ:

posted at 01:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バイオにゃん @bio_tan

14年4月4日

ググってもなかなか画像見当たらないんですが、よい記事みつけましたよー
s.ameblo.jp/juan36/entry-1...

@ume59gmail: @bio_tan アイコン変えてますね‼︎
あとDNAの沈殿気になります…”

タグ:

posted at 02:19:57

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

本日取れたビスマス結晶のうち、最も「うおおおおお!!!!」な結晶はこちら! pic.twitter.com/DpjBoNK7oc

タグ:

posted at 02:40:49

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

もしくはこちら! pic.twitter.com/2Wl8yi1VYf

タグ:

posted at 02:41:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

14年4月4日

台風や低気圧が来ると頭痛や関節痛などの体調不良を訴える人がいるわ。明確な原因は分かってないけれど、自律神経の不調や気圧低下で身体が膨張する事などが理由と言われているわ。人間って本当に不思議ね。

タグ:

posted at 11:18:43

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

実験の流れ
①色のついたビスマス結晶をクエン酸水溶液に入れる
②一晩寝かせる
③もしビスマス結晶の色が酸化皮膜によるものなら、還元されて酸化ビスマスがビスマスに戻る

タグ:

posted at 13:23:47

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

こちら、クエン酸水溶液につける前のビスマス。ピントずれてるけど色がわかればいいです。 pic.twitter.com/2oMi6AIH3s

タグ:

posted at 13:24:47

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

もう一つ、これも放り込みました。紫ね。 pic.twitter.com/7agTDw3j5C

タグ:

posted at 13:25:23

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

で、今朝までクエン酸水溶液につけたビスマス結晶がこちらっ!色が消えています! pic.twitter.com/rxmmXxiYky

タグ:

posted at 13:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年4月4日

古村教授という私がとても共感した教授がいらっしゃいます。津波や地震動シミュレーションで有名な方です。たまにこの方の解析データだなと思う動画がニュースで使われています。この方の将来の夢は、コンピュータ内に地球を作ることだそうです。私もぜひその未来を見てみたいです。応援しています。

タグ:

posted at 20:48:01

猟奇たん @ryoukitan

14年4月4日

茶話。【メンズサイダー】「刺激的な味わいでオトコのやる気をヒートアップさせるジンジャー入りのエナジー炭酸です」と書いてある通り、男性用(?)の炭酸飲料、よ。買う時ドキドキしちゃっ、た。味は普通。ちょっと身体が熱くなったか、な。女性用のもできたら面白い。殿方が飲んだら凄いの? ヤ。

タグ:

posted at 21:11:36

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月4日

ピュエラ マギ ホーリー クインテッド!

タグ:

posted at 21:11:42

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

今夜もビスマス……
ビスマス盤を割ったところです。破断面から美しいビスマス本来の銀灰色が見えるね。上面の淡い虹色と比較してお楽しみください。 pic.twitter.com/3ALEZw4QLz

タグ:

posted at 21:19:43

猟奇たん @ryoukitan

14年4月4日

電子化を拒む態度、できないモノにも価値はある、わ。いや、できないモノのほうがより純度の高い情報よ、ね。手軽になれば、なるほど、均質な毒にも薬にもならないモノが量産されていくのかもしれない、わ。検索する前にに妄想しておきましょ、う。んん。ヤ。

タグ:

posted at 21:32:31

猟奇たん @ryoukitan

14年4月4日

すぐ「検索しろ」という方も少なくないですが、なぜ、質問したのかと云う、と、その個人の私的な意見を知りたかった、ということでもあるの。それはネットには書いていないから、よ。個人の意見に耳を傾けるのは、心地良いモノですか、ら。ヤ!

タグ:

posted at 21:38:01

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月4日

それにしても、梶浦さんの音楽って素敵だなぁ。今の連続テレビ小説「花子とアン」の音楽も担当されてるようですし。

タグ:

posted at 21:39:48

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月4日

まだ言ってませんでしたが、こないだ言っててきょう観た映画はこちらです。
素晴らしい作品ですので、すごくおすすめですよ。(観ると魂がぬけた感じになりますが) pic.twitter.com/GcrSCr60O7

タグ:

posted at 22:17:26

バイオにゃん @bio_tan

14年4月4日

水ぶくれの正体は、熱ショックに応答して作られた修復タンパク質。
こいつら確かに修復屋さんなんだけど、劣化すると細菌のエサになるからちゅーい!ばにゃんなら取り除いてキズパワーパッドにするね。
(つぶしちゃダメ派も含めて諸説あり!治療方針に迷ったら専門家に頼りましょ)

タグ:

posted at 22:32:12

猟奇たん @ryoukitan

14年4月4日

自分の精神、自分の身体を、自由には制御できない、の。猟奇の心得があれば気付くはず、よ。そして、自然であるとは、自らなの、か? 自ずからなの、か? 個にとって自由であるとは、どういうことなのかしら、ね。刺し傷でもあり、短刀でもあるの、よ。隠喩は隠喩でしかないだろうけれど、も。ヤ。

タグ:

posted at 22:35:21

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月4日

とても良いね…やっぱり溶岩と雪のコントラストは美しいんだよ!>RT

タグ:

posted at 22:42:47

猟奇たん @ryoukitan

14年4月4日

茶話。【エバラ家の人々】某焼肉のたれメーカーのCMが好評で、映画化されました。大成功と思われるものも、主演女優さんが、トーク番組で、ベジタリアン宣言。激怒したスポンサーはその女優さんのCM総てを降板にさせてしまいました。ビデオにはなっているけど、DVD化は無理らしいで、す。ャ。

タグ:

posted at 22:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

本日の成果:大きい結晶の生成に成功 pic.twitter.com/DXsNVQcbZC

タグ:

posted at 23:25:33

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

半径74 mm高さ72 mmのステンレススチール製円筒を用いて、ビスマス約600 gを約280℃まで加熱した後、約-20℃雰囲気(冷凍庫)にて5分間放冷したらこうなりました。 pic.twitter.com/oNotdLiHpp

タグ:

posted at 23:37:28

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

どやーーーー!!!! pic.twitter.com/R640uYA5FT

タグ:

posted at 23:44:06

元素学たん @gensogaku

14年4月4日

えー、昨日「この実験は誰でも簡単にできますか?」という質問が来ていましたので簡潔に。まず、この実験は操作的には簡単です。が、まずビスマスを融かすということは約300℃の物質を扱うということです。これがどれぐらい危険なことかをわかっていないと大事故につながります。

タグ:

posted at 23:52:16

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月4日

最近、300℃は低いとか思ってたけど、基準が1000℃の溶岩だからそう思えるだけだという事を再確認したんだよ。>RT

タグ:

posted at 23:57:30

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました