Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2014年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月06日(日)

元素学たん @gensogaku

14年4月6日

毒の元素の話をしましょう。81番タリウム(Tl)。致死量は1g。タリウム中毒に罹ってしまうと嘔吐、頭痛、腹痛、脱毛、盲目、神経障害を経て死に至る。これは、タリウムのイオン半径がカリウムのイオン半径と酷似していることでカリウムチャネルを通過してしまうのが原因よ。ほんと、怖いわね。

タグ:

posted at 00:10:30

元素学たん @gensogaku

14年4月6日

周期表を全部覚えても、まだ終わりじゃないわよ!

Lv7 1族から順に「縦に」全部暗唱できる
Lv8 問われた番号に対応する元素名を即答できる
Lv9 全ての元素について延々と語れる
MAX 私 が 元 素 だ

ちなみに私はLv8~9ぐらいかな。みんなも精進するのよ!

タグ:

posted at 01:10:34

政経たん@bot停止中 @seikeitan

14年4月6日

最高裁ちゃん @saikousaitan を味方につけて内閣ちゃん @Cabinet_tan に攻撃!

タグ:

posted at 03:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラテン語たん @Latina_tan

14年4月6日

ラテン語で生活する人間は絶えて久しい、つまりは一度「死んだ」言語なのですが、その「死んでいる」という特性から長いこと学術世界の公用語だったんです。誰にも均等に難しく誰にも均等に易しいから……。

タグ:

posted at 16:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月6日

シンクホールに関連して、近所の工事現場で陥没が起きていたんだよ。長径1.5mくらい、最深で50cmくらいかな。三宅島の陥没カルデラを思い出したんだよ! pic.twitter.com/DEZNi9uGoF

タグ:

posted at 18:35:15

キリン @Kirinndede

14年4月6日

@Juris_tan そうですか、残念です。
実は私、とあるWEB開発会社でパートタイムのデザイナーをしており、先程の様な内容のアプリの企画を立ち上げようと、上の者と少々話をしました。その際最大の問題は、学術たん方のご協力が頂ける、かという問題でした。

タグ:

posted at 20:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゲン@魔法少女 @pigman3141

14年4月6日

「学術たんアプリがあったらいい」、ぐう分かる

タグ:

posted at 20:39:36

行政法たん @admi_tan

14年4月6日

「行政手続でよく使うハンドサイン一覧」を作ってみたよ。

byハンドサイン画像ジェネレーター
bzmm.jp/hs_gene
作:@handsign_matome pic.twitter.com/zvlrFukexp

タグ:

posted at 20:49:18

刑法 @keiho_plus

14年4月6日

基本書がよく使うハンドサイン(・ω・) pic.twitter.com/2LffzIOZ0g

タグ:

posted at 20:57:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アナキャピたん @anacaptan

14年4月6日

学術たんアプリなの?

タグ:

posted at 20:59:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月6日

国民経済の循環を示すこの図よ。大学生で「懐かしい~」ってなる人も多いはず。ホントに大切だから、なんとしても頭に入れておいてね。 pic.twitter.com/Kg1LtcUEh9

タグ:

posted at 21:11:41

地学基礎たん @chigakukisotan

14年4月6日

世界最高峰の山「エベレスト」高さってどう決まってるか知ってる?これは周りの地との比較で決まっているわけじゃなくて、平均的な海面からの高さで決まっているんだ。
海面を陸地にも伸ばして理想的な形、球体を作る。その海面の高さで決まっていて、この地球の理想的な形を「ジオイド」というんだ。

タグ:

posted at 21:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月6日

企業は大きく3つに分類されるの。私企業には株式会社が含まれているわ。公私合同企業には岩手の三陸鉄道などのような第三セクターが含まれるよ。また、公企業には造幣局などのような独立行政法人や、水道などの地方公営企業が含まれるわ。 pic.twitter.com/0KIm2JaKI7

タグ:

posted at 21:45:04

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月6日

株式会社の要点について2枚のフリップでまとめたわ。ニュースで聞いたことある言葉も多いと思うけれど、改めて確認しようね。 pic.twitter.com/Pwtpzqcn9R

タグ:

posted at 21:53:41

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月6日

つづいて2枚め。「企業の社会的責任」は略してCSRと呼ばれることもあるよ。これからの資本主義社会を安定的に発展させる重要なキーワードだね。メセナについては、博物館学たん(@museology_tan)が詳しいはず… pic.twitter.com/vDbVFMx0Ql

タグ:

posted at 21:58:41

民法(親族相続)くん @civil_law1

14年4月6日

(何故かまた流行ってるのでやっつけ…) pic.twitter.com/iNeU7f9PEy

タグ:

posted at 22:27:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました