Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2014年04月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月20日(日)

民法(親族相続)くん @civil_law1

14年4月20日

@zatutan @italiano_tan ありがとー!どこかを強調するって難しいよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:07:14

元素学たん @gensogaku

14年4月20日

え?金(Au)が欲しい?そんなあなたにこちらっ!「ヤブムラサキ」!この植物は成長過程で土中の金を自身に蓄積するというちょっと変わったヤツです!と、いうことは!庭にヤブムラサキを植えまくっておけば知らない間に土中の金があなたのもとへ!さあ!今すぐお電話を!(※コストが見合わない)

タグ:

posted at 00:10:32

イタリア語たん(。﹏。)❤&RT運用 @italiano_tan

14年4月20日

@zatutan @civil_law1 うん...時間あけてまた見なおしてみるー…。

タグ:

posted at 00:16:03

民法(親族相続)くん @civil_law1

14年4月20日

@zatutan @italiano_tan ありがとーねー(´;ω;`)

タグ:

posted at 00:26:45

醸造たん @jo_zo_tan

14年4月20日

ギター弾きたいっっ!!!(受験)

タグ:

posted at 13:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学たん @keizaigakutan

14年4月20日

『経済学部生のための基礎知識300題』 www2.ngu.ac.jp/economic300/ab... 名古屋学院大学の経済学部が公開してくださっているものです。幅広い分野の基礎知識が紹介されていて、おすすめですよっ!

タグ:

posted at 20:30:46

ミュゼたん @museology_tan

14年4月20日

学術たん連携企画「フランスの文化政策」
政治学たんと共同で連ツイしました。教科botたんがまとめてくれました。togetter.com/li/561601

タグ:

posted at 21:09:26

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月20日

一般的に消費者と呼ばれる需要側は、「安いから買おう!」だとか、「高いから買うのやめよう…」といったような気持ちがあります。
それに対して、供給側(メーカーなど)は「価格を高くしてたくさんモノを売りたい!」という思いがあります。

タグ:

posted at 22:18:17

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月20日

これが「需要曲線」と「供給曲線」です。一般的に、縦軸はどちらも価格、横軸は需要量と供給量に設定されます。
先ほどの文章の特徴をグラフ化すると、供給曲線は右肩下がりに、供給曲線は右肩上りになり、違う形のものになります。 pic.twitter.com/wQz9rjzpPt

タグ:

posted at 22:34:27

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月20日

需要曲線は反比例のグラフに、供給曲線は累乗のグラフに似ています(これらのグラフは直線で描かれることもあります)。
また、需要曲線はDemand(需要)の頭文字をとってD、供給曲線はSupply(供給)の頭文字をとってS、と表すことが多いです。

タグ:

posted at 22:43:33

公民たん(時事) @komin_tan

14年4月20日

また、これら2つのグラフを1つにしたものが「需要供給曲線」です。このグラフでは横軸は数量となります。
こっちのグラフの方をよく見る人のほうが多いかな。このグラフは均衡価格の決定について考えていく上で重要になってくるんです。 pic.twitter.com/raq11hxt4O

タグ:

posted at 22:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年4月20日

ちょっとスマホのアプリで落書きしてみたんだよ。ある火山を想像しながら描いたけど、どの火山だか分かるかな?もっとも、有史以前の光景だけどね。 pic.twitter.com/tku0YFRQa9

タグ:

posted at 22:48:47

植物くん @Plant_tan

14年4月20日

僕は授業とかでならう基礎的な植物の知識を呟く気はないなぁ。何かのついでに説明するかもしれないけど、世代交代やら植物の構造やら光合成はバイオにゃん、生物たんや理科たんに任せるよ。(・ω・)ノ
質問してくれたらできるかぎり説明するけどね!

タグ:

posted at 23:00:50

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました