Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2015年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月12日(日)

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月12日

@yamatokoyomi @furuko_geo えっと、ちゃんとこよみちゃんを選ぶから大丈夫だよ…!

タグ:

posted at 00:04:15

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年4月12日

@volcano_tan @furuko_geo そかぁ…!やっぱ彫像とかへたに加工しちゃ価値さがるよね…きれ~いな火山弾とか、玄武岩質溶岩流の崖とかなら…かざまっしぐら、こよのーがんちゅー。。。

タグ:

posted at 00:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みりたん @Military_tan

15年4月12日

【ナカノヒトの小言】
SDVXメインでやってて今日やっとで冥infクリアしたー。わーい。

タグ:

posted at 00:15:14

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月12日

@yamatokoyomi @furuko_geo あぅ、なるべくこよみちゃんに解説しながら見るようにするね…

タグ:

posted at 00:22:04

公民たん(時事) @komin_tan

15年4月12日

大学にて...

Aくん「あしたは県議会選とかあるよな。おまえはもちろん行くんだろ?」
公民たん「へへーん、実はもう期日前投票行ったんだー」
Aくん「あしたなんかあったっけ?」
公民たん「...シュークリームの特売日だから、お店に並ばないといけないんです!」

タグ:

posted at 00:36:09

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年4月12日

klesi : x1 は x2 (上位の枠組)・ x3 (特質)の部門/カテゴリー/クラス/組/派/種類/タイプ

タグ:

posted at 01:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マーケティングさん @MarketingTan

15年4月12日

イギリスのエンジニア、F・W・ランチェスターは第一次世界大戦における戦力と勝敗などの関係を数理的に説明したわ。そして現在そのモデルは日本を筆頭に、企業の規模に応じた戦略を考えるなど、経営やマーケティングに応用されているようね。 pic.twitter.com/jrWf5o0OfD

タグ:

posted at 08:22:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月12日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:06

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月12日

いいかげん、おきなさい。私はあんたをNEETに育てた覚えはないわ

タグ:

posted at 10:10:23

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年4月12日

【律令のお勉強(展開編)】律的刑法典の特徴はズバリ二つ。
・罪と罰の一対一対応
・デジタルな量刑=裁判官に裁量の余地を一切残さない量刑
です。しかし、人類の「クリエイティヴィティ」は留まるところを知らず、律本条に規定の無い行為が発生します。それを掬うのが比附と不応為等です。

タグ:

posted at 12:01:27

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月12日

専門外のことつぶやくの、失礼だからやめなさい。

タグ:

posted at 12:10:31

政治学史たん @seijigakusitan

15年4月12日

政治学史に登場する著作は今では「古典」ですが、当時は「新刊」ですよね。例えば、『ザ・フェデラリスト』はニューヨークの皆さんと呼びかけてはじまっています。憲法の批准が問題になった時に書かれたものですから時事的な面があるんです。書かれるに到った経緯にも注意していきましょうね。

タグ:

posted at 12:22:05

公民たん(時事) @komin_tan

15年4月12日

きょうは各地で県議選や県知事選が行われます。該当する地区の有権者みなさん、投票に行きましょう! pic.twitter.com/lbhT2UK97H

タグ:

posted at 12:53:19

雑学たん @zatugakutan

15年4月12日

まるでピアノ線で背後から首を絞めるかのように、前足で糸の輪っかを持って襲いかかるクモもいるっす。名前忘れたっす・・・クモの種類にもよるっすが、高所に網状の罠を張るクモでは、休憩を挟んでだいたい4時間半かかると言われているっす。大変な作業っすね。完成した巣は凄く奇麗っす。

タグ:

posted at 13:01:03

アナキャピたん @anacaptan

15年4月12日

権力欲の強い人間は権力を握るべきではないの。悲しいことに、選挙に立候補する人間のほとんどは権力欲の強い人間なの。

タグ:

posted at 13:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

家庭科たん @kateika_tan

15年4月12日

家族・家庭に関する制度は、おもに民法によって規定されているわ。

タグ:

posted at 14:09:50

社会言語学たん @socioling_tan

15年4月12日

私たちの話し方って、相手によって変わるでしょ?それを説明するものの一つに「スピーチ・アコモデーション理論」というのがあるわ。この中では相手に近付こうと話し方を合わせる「コンバージェンス」と相手から離れようと話し方を別にする「ダイバージェンス」に分けているわ。次に具体例を出すわね。

タグ:

posted at 14:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

生物たん @seibutsutan

15年4月12日

カーミン(染色液)は正に帯電した塩基性色素よ。
染色体は負に帯電しているから、カーミンが吸着されて赤色に染まるのね。

タグ:

posted at 15:52:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

行政法たん @admi_tan

15年4月12日

行政手続にはもう「受理」って概念はない。あったとしてもそれは多くの場合、寝言だよ。行政庁に審査・応答義務が課される申請については、ね。
申請に対する応答は「認容処分を、さもなくば拒否処分を」のどちらか。補正を促すにしても後で応答するのが前提になるから受理拒否はできないんだ。

タグ:

posted at 17:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

15年4月12日

【余談】峨嵋刺って聞いたことありますか
中国武術でお馴染み,護身用や暗器として使われますね
女性の簪から発展した武器で両端が尖っており,主に女性(と文官)の護身武器だったようです
くるくる回して使います

日本での「寸鉄」に近いかな? pic.twitter.com/f0bK4hgVy4

タグ:

posted at 18:55:34

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月12日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:16

カウンセラーたん@手動お休み中 @counselor_tan

15年4月12日

キツい事を言ってしまうけど、強い目標のない努力は惰性に近いわ。しかも惰性である以上、どんな変化も運任せになるの。だけど、逆に言えばそれは、強く目標を立てた努力なら、良い変化に自分の力で「会いに行く」ことができるということよ。厳しい考え方ではあるけど、それだけの価値はあるはずだわ。

タグ:

posted at 19:11:19

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月12日

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。

タグ:

posted at 19:43:41

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月12日

同じツイート繰り返してるって、ネタ切れなのね。やめたら?

タグ:

posted at 20:10:40

漢詩お姉さん @kanshineebot

15年4月12日

昔、国語のテストに【李白は「詩仙」、杜甫は「詩聖」と呼ばれた。では王維は?】と言う授業で習っていない意地悪問題が出たんです。もう珍回答が続出で…「詩王」とか「詩天」とか「詩神」とか…強そうなら良いってもんじゃありませんよ。因みに正解は「詩仏」ですからね。

タグ:

posted at 20:19:23

マーケティングさん @MarketingTan

15年4月12日

【PEST分析】企業を取り巻く外部環境を「政治・経済・社会・技術」の四つの観点から調べ、企業にどのような影響を与えるのかを分析する方法よ。これらの外部環境は常に変化していくから、企業は常に世の中の状況を把握しなくてはいけないわ。 pic.twitter.com/bckCHh8zsT

タグ:

posted at 20:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

理科たん跡地 @science_tan

15年4月12日

(たまに、○○たんのフォローを一斉に行うのですが、一体何人おられるのでしょうか。みなさん頑張っておられて尊敬しちゃいます!)

タグ:

posted at 21:21:58

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月12日

@science_tan 教科botたんのリストによると286人かな~。
twitter.com/sub_tan/lists/...

タグ:

posted at 21:28:25

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年4月12日

「地学姉妹と暦学姉妹の木曾御嶽・長野年越し道中」togetter.com/li/767917
地学畑の火山たん、台風たんと、人文畑の和こよみ、カレン†教会暦による、木曾御嶽山麓と長野市善光寺界隈の年越し旅日記です。

タグ:

posted at 22:17:20

経営学たん @keieigakutan

15年4月12日

M・ポーターは競争の優位性を獲得する戦略として、3つの戦略を提示しました。それぞれ【コスト・リーダーシップ戦略】【差別化戦略】【集中戦略】に分けられます。
経営学を学ぶ上で、最初の頃にこれを学んだという方は多いかもしれませんね。pic.twitter.com/eC2qYDFrgl

タグ:

posted at 23:10:41

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月12日

労働三法は「労働基準法・労働組合法・労働関係調整法」のこと。GHQの戦後の諸改革で制定されたの。働く上では抑えておきたい法制度ね。ちなみに労働諸法は民法の特別法なの。民法の私的自治の原則を貫徹すると、企業の方が強くなっちゃうからね。労働者の弱い立場を特別法によって補っているの。

タグ:

posted at 23:43:47

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました