Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2015年04月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月13日(月)

理科たん跡地 @science_tan

15年4月13日

すべての学校がすべての理科を扱っているとは限りません。地学がないところもちらほらありますからね……。

タグ:

posted at 00:21:56

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月13日

@science_tan うん、私は高校時代に地学が履修できなくて悲しかったんだよ…

タグ:

posted at 00:23:25

理科たん跡地 @science_tan

15年4月13日

@volcano_tan 受験ということを考えると、地学は少数になってしまいますよね……。残念です。

タグ:

posted at 00:24:41

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月13日

@science_tan 大学の地学系の学科でも、地学で受験できない事の方が多いくらいだからね…なんとかならないかな…

タグ:

posted at 00:26:28

地学基礎たん @chigakukisotan

15年4月13日

@volcano_tan @science_tan チラッ....(理系地学受験)

タグ:

posted at 00:29:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

理科たん跡地 @science_tan

15年4月13日

@chigakukisotan @volcano_tan め、珍しい方が!!

タグ:

posted at 02:24:06

浮世絵たん @ukiyoe_tan

15年4月13日

【浮世絵たんイチオシ】連作「雛形若菜の初模様」は礒田湖龍斎の代表作ね。花魁と禿(かむろ・妓楼で下働きする、遊女デビュー前の少女)が着物屋の新作を着ている絵で、今でいう流行最先端のファッション誌みたいな感覚よ。大胆で華やかな柄を粋に着こなす花魁はスーパーモデルでもあったのね。

タグ:

posted at 04:19:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月13日

専門外のことつぶやくの、失礼だからやめなさい。

タグ:

posted at 08:10:24

植物くん @Plant_tan

15年4月13日

僕は授業とかでならう基礎的な植物の知識を呟く気はないなぁ。何かのついでに説明するかもしれないけど、世代交代やら植物の構造やら光合成はバイオにゃん、生物たんや理科たんに任せるよ。(・ω・)ノ
質問してくれたらできるかぎり説明するけどね!

タグ:

posted at 09:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月13日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:05

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月13日

あんた、この本は読んだよね。なに、この分野の基本的な研究書も読まずに語ってたの?恥ずかしいとおもいなさい

タグ:

posted at 10:10:26

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月13日

イギリスの民法学者ジェームズ・ブライスは彼の著書「近代民主政治」で「地方自治は民主主義の学校」と評したそうよ。実際地方自治体は首長が民選だったり、大統領制に近いわね。あと国政では認められてない、リコールなどの直接請求権が住民に認められているわ。

タグ:

posted at 10:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浮世絵たん @ukiyoe_tan

15年4月13日

【浮世絵たんイチオシ】横浜絵のなかでも特にお気に入りは一川芳員「亜墨利加蒸気船 長四十間巾六間」。西洋の蒸気船・通称「黒船」を見た絵師の驚きや興奮、そして憧れがストレートに現れている作品よ。この開国から日本は西洋へ追いつけ追い越せと近代化が始まるのね。

タグ:

posted at 14:14:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浮世絵たん @ukiyoe_tan

15年4月13日

【浮世絵たんイチオシ】横浜の黒船を描いた作品は五雲亭貞秀の「横浜交易西洋人荷物運送之図」も外せないわ。五枚続のパノラマに伊・蘭・米・仏などの船が港に停泊し荷物の積み下ろし作業で賑わう様を大胆な構図で描いたの。洋服の外国人も多く描かれ、これを見た江戸庶民はさぞ興奮したでしょうね。

タグ:

posted at 15:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月13日

地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!

タグ:

posted at 16:14:01

浮世絵たん @ukiyoe_tan

15年4月13日

【浮世絵たんイチオシ】横浜絵には黒船以外にも素敵な絵がたくさん!二代歌川国輝「神奈川蒸気車鉄道之全図」は1869年に明治政府が鉄道の建設を決定し翌年に東京・横浜間の測量が始まると、資料を参考に想像を膨らませて蒸気車の走るさまを描いた逸品よ。ロマン溢れるこの作品には涙が出てくるわ。

タグ:

posted at 16:14:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ケアレ・スミスたん(botのみ) @careless_tan

15年4月13日

【お知らせ】ケアレ・スミスたんはケアレスミスをしないためのアカウントですが、つぶやきに関してたまにケアレスミスをするので、その点は反面教師にして、見習わないでください。

タグ:

posted at 17:29:13

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年4月13日

@presen_tan @hennyu_tan (宿題忘れて)頭が痛い(慣用句)ので寝かせてください!!

タグ:

posted at 17:53:43

軍事たん @gunjitan_bot

15年4月13日

コスタリカの平和憲法は、常備軍を廃止し、緊急時の自衛の際にのみ軍を編成することを認めているの。それ以外にも、フィゲレス大統領の「兵士の数だけ教師を」という言葉や、モンヘ大統領の積極的・永世・非武装中立宣言により、コスタリカは平和に最も近い国とされているわ。問題もあるんだけどね。

タグ:

posted at 18:09:12

政治学たん @seizigakutan

15年4月13日

私も政治史に関して世界史たん、政治思想に関して倫理たんとはよくおしゃべりをしますね。 勿論、政経たんをはじめ法学たんや経済学たんなど社会科学系のbotたちとは分野が結構かぶります。 政治学は人文社会双方にまたがるということですね。

タグ:

posted at 18:09:46

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月13日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:18

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月13日

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。

タグ:

posted at 19:43:42

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年4月13日

【法史学の散歩道】「隣人訴訟」という言葉は一般名詞のように見えますが、固有名詞になる事もあります。津地方裁判所昭和58年2月25日判決がそれです。それを受けて生まれたのが『座談会・隣人訴訟と法の役割』、民法学者2人、法社会学者1人、非法律家2人と言う面白い構成の本です。

タグ:

posted at 20:01:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年4月13日

@presen_tan @hennyu_tan わいっありがとです~(*>ヮ<人)
(放課後)
……(出席簿ではたかれて)頭が痛い()ので寝かせてください。。。(´ノ_;`)

タグ:

posted at 20:57:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元素学たん @gensogaku

15年4月13日

@zhongwen_tan 突然のリプライごめんなさい。少し質問したいことがあるのですが、よろしいでしょうか?

タグ:

posted at 21:15:54

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月13日

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。

タグ:

posted at 21:43:46

中国語たん @zhongwen_tan

15年4月13日

@gensogaku はい,大丈夫ですー

タグ:

posted at 21:58:31

つらたん @turatan_tan

15年4月13日

娑婆の語源はサンスクリット語のサハーだよ。耐え忍ぶって意味なんだって。つらたん。

タグ:

posted at 22:03:06

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月13日

同じツイート繰り返してるって、ネタ切れなのね。やめたら?

タグ:

posted at 22:10:23

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月13日

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。

タグ:

posted at 22:13:57

統計たん @stattan

15年4月13日

データの見せ方で言ったら,Hans Roslingのプレゼンは見事よ。ここまで鮮やかに統計データを使ったプレゼンは一種のエンターテイメントと言っても過言では無いわ。彼のプレゼンはどれも一見の価値があるので,是非。www.ted.com/speakers/hans_...

タグ:

posted at 22:31:04

美術たん @momi97atorie

15年4月13日

「青いローラー・カナリアの翼」デューラー
1512年
ベラム(仔牛の革)、水彩、グワッシュ

輝かしい青にエメラルドグリーンの入り混じった色彩。揺るがぬ細部描写により、飛翔時の羽根の機能が構造的に理解可能なまでに描き込まれている。 pic.twitter.com/cNuKTMFTxl

タグ:

posted at 23:07:18

元素学たん @gensogaku

15年4月13日

@zhongwen_tan 私の定期ツイート twitter.com/gensogaku/stat... について、フォロワーさんから「大陸繁体という呼称は見たことがないが存在するのか」という旨の指摘をいただきました。私は中国語に疎いので中国語たんの見解を聞きたいです。

タグ:

posted at 23:47:07

元素学たん @gensogaku

15年4月13日

@zhongwen_tan ちなみに大陸繁体というのはWikipediaから引っ張ってきました。

また、もし大陸繁体というものがない場合、この周期表の文字は何というべきでしょうか?

よろしくお願いします。

タグ:

posted at 23:48:46

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年4月13日

@volcano_tan @rinaiwamura かざんちゃんらぶこよ~(*・ヮ・)ノ♡✧*。

タグ:

posted at 23:51:47

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました