Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2015年07月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月29日(水)

猟奇たん @ryoukitan

15年7月29日

「幾百の貧しい紳士・淑女諸君!
~略~
俺はいま、牢にぶちこまれている。
しゃげかえっちゃあいない。
この手錠の音だって、決して悪くはないもんだ。
俺がだました間抜けどもときたら、まったくいいざまだ。
やつらから頂戴したお宝の場所は、
この俺さまの胸先三寸よ」
ジョン・シェパード

タグ:

posted at 00:38:25

猟奇たん @ryoukitan

15年7月29日

ん。最も罪深い罪とは、
罪を犯す様に、唆す罪です。
その罪を購う事も寄添う罪の罪の罪。
自覚する事は、必ずしも、美徳でな、く、
また罪を産む罪の芽と云う罪かもしれません、わ。
罪には、罪の罪。
御身が無けれ、ば、罪とは云えな、い。
贖罪だって罪の中の罪の罪。
病んでいきな…
ヤ!

タグ:

posted at 00:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猟奇たん @ryoukitan

15年7月29日

死すべき身より生まれたものは何であれ
流転の境地よりのがれる出るために
肉体と供に消滅しなければならぬ。
されば汝とわれと何のかかわるところぞ。
おやすみなさ、い。

タグ:

posted at 01:48:42

ラテン語たん @Latina_tan

15年7月29日

メールの返信に使うRe:もラテン語です。元は res レース という言葉で、意味は「事、物」。 奪格形の re レー だと「事について」。この後ろに好きな単語を属格で持ってくれば「~の件について」という表現になるのです。re domusレー・ドムース(家の件について)とか。

タグ:

posted at 07:44:46

刑法学たん @keihougakutan

15年7月29日

刑罰の種類・刑罰の分量をともに定めないこと(たとえば、「○○した者は、裁判所の定める刑に処する。」)および刑種だけ定め刑量を定めないこと(「○○した者は、懲役に処する。」)は罪刑法定主義に反するわ。これを絶対的不確定刑の禁止というの。

タグ:

posted at 08:09:11

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年7月29日

あんた学部生よね。Twitterに気をとられて院試落ちても、わたしはあんたの世話しないわよ

タグ:

posted at 08:10:22

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年7月29日

#今日見かけたすごい広告
カーボンブラック(炭)は人体と同じ炭素を含む有機物であり、細胞と深く共鳴します。
このため体が深層より温まり…
どこから突っ込めばいいですか?

タグ: 今日見かけたすごい広告

posted at 08:42:49

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年7月29日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:07

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年7月29日

星が降ってきそうな欧州南天天文台のチリ・パラナル天文台のある夜ですわ。 pic.twitter.com/dy4NFkReEM (© ESO/B. Tafreshi)

タグ:

posted at 11:11:44

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年7月29日

「ねぇ、秒速299億7924万5800センチなんだって」
「え、何?」
「真空中の光の伝播するスピード。秒速299億7924万5800センチメートル」
(自然単位系を採用すると)
「ねぇ、1なんだって」
「え、何?」
「真空中の光の伝播するスピード。1」

タグ:

posted at 12:11:30

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年7月29日

同じツイート繰り返してるって、ネタ切れなのね。やめたら?

タグ:

posted at 14:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年7月29日

@yamatokoyomi 「地学姉妹と暦学姉妹の木曾御嶽・長野年越し道中」togetter.com/li/767917
地学畑の火山たん、台風たんと、人文畑の和こよみ、カレン†教会暦による、木曾御嶽山麓と長野市善光寺界隈の年越し旅日記です。

タグ:

posted at 15:17:15

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!

タグ:

posted at 16:13:54

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年7月29日

pixra : x1 は x2 (主題)・ x3 (作者)・ x4 (媒体)の絵/画/写真/造形; x3 は x2 を描いて x1 を創る

タグ:

posted at 16:15:31

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。

タグ:

posted at 16:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

労働三法は「労働基準法・労働組合法・労働関係調整法」のこと。GHQの戦後の諸改革で制定されたの。働く上では抑えておきたい法制度ね。ちなみに労働諸法は民法の特別法なの。民法の私的自治の原則を貫徹すると、企業の方が強くなっちゃうからね。労働者の弱い立場を特別法によって補っているの。

タグ:

posted at 17:13:55

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。

タグ:

posted at 17:43:40

偏った上田市雑学たん(ガチ休止中) @Katayotta_UEDA

15年7月29日

私は偏った上田市雑学たん。だから上田市の全てを知っているわけではないの。行ったことの無いお祭りもあるし、知らない観光名所もあるわ。どんなお祭りがあって、どんな場所があるのか。教えてくれたらとても嬉しいな。

タグ:

posted at 18:00:59

労働相談くんだったもの @foryoungworker

15年7月29日

「役所の受付なんて平日の昼間だけだろ?」厚生労働省の委託事業ですが、土日・夜間に受付をしている相談窓口があります。
月~金は17~22時、土・日は10~17時です。
【労働条件相談ほっとライン】
0120-811-610

タグ:

posted at 18:05:38

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「君の負けだ。」カルヴィン・クーリッジ

タグ:

posted at 18:08:23

政治学たん @seizigakutan

15年7月29日

メイヨーとレスリスバーガーらは、ホーソン工場での実験を通じて環境の良し悪しよりもモラルの高さや職場でのインフォーマル組織の活動具合が作業能率の直結すると分析しました。水平的な人間関係を基盤とするソーシャル・キャピタルの重要性を指摘したパットナムの議論にも通じるところがありますね。

タグ:

posted at 18:09:01

受験マン @jukenbenkyouman

15年7月29日

<受験に対する心構え>「あなたの能力に限界を加えるものは、他ならぬあなた自身の思い込みなのです。」ナポレオン・ボナパルト …自分はできると思うことで、どこまでも伸びるのだ!可能性は無限大だ!

タグ:

posted at 18:09:27

フランス語たん @francoise_tan

15年7月29日

フランス語の辞書ですが、個人的には、ちょっと興味を持ってかじってみたい人には『デイリーコンサイス仏和・和仏辞典』を、大学等で本格的に勉強する人には、最初は『ロワイヤル仏和中辞典』をおすすめします。今はスマホでも辞書が見れますから、そちらを探してみても良いと思います。

タグ:

posted at 18:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

醸造たん @jo_zo_tan

15年7月29日

このなかで虫が大好きな人はいるかしら?殺虫成分として有名なBt菌は知ってるわね。だからB(バチルス)・ナットーも敵だと考えてないかしら。でもそれは真逆で納豆菌は昆虫飼育用マットにも含まれているわ。
まぁバチルス属はたしかに虫の敵な奴もいるけどね。

タグ:

posted at 18:12:14

英語たん@13年目 @eigotan

15年7月29日

drudgery「骨折り労働・単純作業」って、結構難しい単語かもしれないわね。でも、日本語の「ダルい」に音も意味も似てると思わない?? ちょっと覚えやすいわよね。

タグ:

posted at 18:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

「大統領選に一度も勝ったことのない大統領」っていうのがいるの。第38代大統領ジェラルド・ルドルフ・フォードがその人。彼はニクソンがウォーターゲート事件で辞任したあと昇格したんだけど、その任期を全うしたあとの大統領選でカーターに負けたの。こんな話、後にも先にもフォードだけなの。

タグ:

posted at 18:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漢詩お姉さん @kanshineebot

15年7月29日

私が漢詩に興味を持った切っ掛けですか?隣人に教えて貰ったのですよ。彼の本棚は漢詩に関する本ばかりですね。太刀掛呂山「だれにでもできる漢詩の作り方」河井酔荻「詩語辞典」小川環樹「唐詩概説」陳舜臣「西域・黄河名詩選」前野直彬「唐詩選」三省堂「全訳漢辞海」白川静「常用字解」などなど…

タグ:

posted at 18:35:15

フランス語たん @francoise_tan

15年7月29日

「所有形容詞」は、「所有される名詞の性・数に合わせて変化」します。男性単数、女性単数、男性/女性複数の順に示してみます。 私の→mon/ma/mes(モン/マ/メ)、君の→ton/ta/tes(トン/タ/テ)、彼/彼女の→son/sa/ses(ソン/サ/セ)

タグ:

posted at 18:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年7月29日

珈琲も宇宙の一部ですので眠れないのも宇宙のせいですわ。宇宙ヤバイ。超広い。

タグ:

posted at 18:50:54

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年7月29日

眠れないといえばこちらもオススメですのよ。 www.amazon.co.jp/dp/4796664238

タグ:

posted at 18:51:14

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年7月29日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:20

狂言たん @kyougen_tan

15年7月29日

【そろりそろりと】例えば「ものもう、あないもう」(物申、案内申)などは、当時の普通の話し言葉でござる。反対に、狂言の約束事として作られた言葉としては「まずそろりそろりと参ろう」がござる。四・五歩も歩くと京から大和に行き着けるのは、便利この上ないものでござる。

タグ:

posted at 19:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フランス語たん @francoise_tan

15年7月29日

J'aime ---.(ジェム・〜)=私は〜を愛する。 J'aime --- beaucoup.(ジェム・〜・ボク)=私は〜が好きだ。

タグ:

posted at 19:09:44

刑訴 @keiso_plus

15年7月29日

心霊特集がお茶の間を賑わせているようですね。僕も「写っているはずのないものが写ってる写真」は怖いです(・_・)

タグ:

posted at 19:12:39

環境土木たん @kankyoudoboktan

15年7月29日

洪水とは大雨などが原因で河川から増水・氾濫した水によって陸地が水没したり水浸しになる自然災害です。天災とも言います…です。欧州連合の洪水指令によると、洪水を常態では水が無い陸地が水によって覆われることと定義しているようですね

タグ:

posted at 19:18:21

受験数学たん @j_suugakutan

15年7月29日

【数Ⅲの微分】
数Ⅲの微分って、今まで習った関数が全部出てきて、ボスラッシュって感じしなかった?
受験的には、意外とやることは少ないよ。
(a)基本関数の微分
(b)積・商の微分
(c)合成関数の微分
この三つが出来れば基本はOK。
(a)はさっさと暗記しちゃいな。あとは慣れさ。

タグ:

posted at 19:32:22

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「実際のところ、人は自由に飽きているのだ。」ベニート・ムッソリーニ

タグ:

posted at 19:38:22

文学たん @bungakutan

15年7月29日

アルフォンス・ミュシャは「白い象の伝説」という作品の挿絵描いているのですが、この作品を書いたのがジュディット・ゴーティエというフランスの作家です。彼女は魅力的な女性であったらしく様々な男性を虜にしたそうです。ヴィクトル・ユゴー、リヒャルト・ワグナーもその一人ですよ♪

タグ:

posted at 19:38:41

幻想文学たん @fantastique_tan

15年7月29日

少年愛は幻想文学者お気に入りのモチーフよね。ギリシアの哲学者で誰だったか忘れたけど、「陰毛がはえればもう愛は御終いである」って書いた人がいたわ。つるつるのほうがよかったのかしら?・・・なんか私変態みたいね。ごめんなさい。

タグ:

posted at 19:39:23

フランス語たん @francoise_tan

15年7月29日

hier(イェ) → aujourd'hui(オジュデュイ) → demain(ドゥマン) 昨日→今日→明日という意味です。月は le mois dernier(ル・ムワ・デルニエ) → ce mois(ス・ムワ) → le mois prochain(ル・ムワ・プロシャン)

タグ:

posted at 19:39:29

元素学たん @gensogaku

15年7月29日

【元素✕ドイツ史】ドイツと言えばフリッツ・ハーバーさんかな。彼はドイツ軍に従事中に臭素や塩素を用いた毒ガスを研究していたわ。この毒ガス研究に関する歴史はハロゲン元素の性質を学ぶのにすごく役に立つのでハロゲン萌の人は勉強するといいかも。実験データも扱い様、ね。

タグ:

posted at 19:40:21

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。

タグ:

posted at 19:43:36

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年7月29日

★フォローポリシー★こちらからのフォローは学術・教科たんおよび関連する情報源に限定しています。また鍵付きアカ・ご自身のツイが無いアカは、フォローいただいてもブロックします。ご了承ください。

タグ:

posted at 20:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つらたん @turatan_tan

15年7月29日

きみはこれからも何度もつまづく。でもそのたびに立ち直る強さも持ってるんだよ。 (ドラえもん 藤子・F・不二雄著)

タグ:

posted at 20:03:14

ミュゼたん @museology_tan

15年7月29日

学術たん連携企画「フランスの文化政策」
政治学たんと共同で連ツイしました。教科botたんがまとめてくれました。togetter.com/li/561601

タグ:

posted at 20:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

醸造たん @jo_zo_tan

15年7月29日

B(バチルス)・ナットーは名の通り納豆菌よ。その納豆菌が作り出す酸は劇的に水質を浄化する能力も持っているわ。そして納豆のネバネバ(菌糸)にγ線を当ててできたローション状の「納豆樹脂」は1gで5Lもの水を保つことが出来るわ。

タグ:

posted at 20:12:21

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

「in dubio pro reo」・・・・自由民主主義国家なら、絶対に守らなければならない大原則ね。とはいえ、私も痴漢は怖いけど・・・。

タグ:

posted at 20:13:54

子ども虐待対応たん @childfirsttan

15年7月29日

しつけか虐待かって、どう判断するか迷うよね。そんなときは、親の意図とか気持ちはいったん置いておいて、このままで子どもが安全か?って考えてみてください。子どもの心や体が傷つく可能性があれば、それは虐待にあたるよ。

タグ:

posted at 20:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年7月29日

cliva  : x1 は x2 から x3 (経路)によって離れる/発つ/別れる/去る; x1 は x2 を残す

タグ:

posted at 20:16:32

日本史たん @nihonshitan

15年7月29日

鎌倉幕府の成立は、並び替え問題でよく試験にでるわね。物語として覚えておくことで大体は答えれるわ。寿永二年十月宣旨、守護・地頭の任命、征夷大将軍、これらの年を覚えておくと良いわよ。

タグ:

posted at 20:16:45

地震たん @jishin_tan

15年7月29日

地学教育は現在どんどん衰退していますの。これだけ地学現象が騒がれる日本でこの状況はかなり危険ですのよ。国をリードする人間や都市計画に携わる人たちが地学の教養なしに動くことになるんです。生物を習っていない医者が増えているのと同じようなことですわ。今後国力の衰退を招いてしまうかも。

タグ:

posted at 20:18:49

コーパス言語学たん @CorpusTan

15年7月29日

【学習者コーパス】
ICLE・・・Sylviane Granger氏監修の学習者書き言葉コーパスよ。日本を含む世界21か国より約300万語の英作文データを収集しているわ。上級学習者(大学3~4年生)による論述文と、大学の試験の答案が収録されているの。

タグ:

posted at 20:18:55

地学基礎たん @chigakukisotan

15年7月29日

重力レンズ効果、って言うんだけど、質量のあるところを光が通ると、屈折しちゃうんだ。
ところで銀河って言うのは回転するんだけど、これが渦状の形を保つにしては、観測結果では明らかに重力が足りないんだ。
これらから、私たちには見えない「暗黒物質(ダークマター)」の存在が噂されてるよ・・

タグ:

posted at 20:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漢字たん @kanjitan

15年7月29日

「論・崙」は「ロン」、「淪・倫・輪・綸」は「リン」、「侖」は「リン」と「ロン」どっちも。

タグ:

posted at 20:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政治原論Bot @Genron_Seiji

15年7月29日

たとえば、弁護士や医者とその顧客とでは情報や知識の量に格差があり非対称的となっている。このような場合、顧客は自分の選好から選んでいるとは言えず、何を望むか・何が良いかを供給する側が選んでいる状態であるといえる。

タグ:

posted at 20:24:03

物理学たん @physics__tan

15年7月29日

永久機関には二種類あるよ。
第一種永久機関はエネルギー保存則を破り、エネルギーを生み出す。
第二種永久機関はエントロピー増大則を破り、熱エネルギーを100%仕事に変換する。

・・・まあどちらも存在しえないんだけどね。

タグ:

posted at 20:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【ツイート停止中】民事訴訟法たん @minsotan_bot

15年7月29日

【目的論①】民事訴訟の目的は、学説の中でも理解が分かれているといわれているのです。権利保護説・法秩序維持説・紛争解決説・手続保障説・多元説・棚上げ論などが説かれているのです。しかし、はたして目的を一つに限定する必要があるのでしょうか?

タグ:

posted at 20:29:32

物理さん @PhysicsSan

15年7月29日

永久機関ってのは実は2種類あるってのは知ってるか?
・第一種永久機関…無限にエネルギーを生み出す
・第二種永久機関…熱エネルギーを完全に変換できる
という2つがあって、まず第一種は熱力学第一法則に反する。
また第二種は熱力学第二法則に反する。
…まぁ結局両方出来ないんだな。

タグ:

posted at 20:30:16

政治思想Bot @Seiji_shiso

15年7月29日

ただいま~。書庫に入るとつい目に飛び込んだ関係のない資料を漁ってしまうのが悪い癖だなぁ・・・

タグ:

posted at 21:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みりたん @Military_tan

15年7月29日

【この銃何かなクイズ】入門。Q2は中級?
Q1,この銃の名前を答えよ。
Q2,この銃を元にしたリボルバーショットガンが存在する。その銃器の名前を答えよ。 pic.twitter.com/Ekj3EdAI1w

タグ:

posted at 21:01:14

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年7月29日

【法史学の散歩道】法制史、或いは「法と歴史学」、は基礎法学、すなわち実定法(憲法、民法などの現在の法律)を支える学問です。実定法を「外側から」見る手段の一つです。
その手段には、他に「法と経済学(法の経済分析)」、「法と心理学」などが有ります。

タグ:

posted at 21:01:23

みりたん @Military_tan

15年7月29日

銃弾が生み出すジュール数は威力に比例するわ。コルトなどに使われている.45ACP弾は501ジュール、デザートイーグルの.50AEは1708ジュール。ライフル弾の5.56x45mmNATO弾(SS109)は1710ジュール。・・・.50AEの強さが分かるわね。

タグ:

posted at 21:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神道たん @Shinto_tan

15年7月29日

神社の神様というと某アニメのぺった・・・純真無垢(!?)な神様を思い浮かべる人も多いと思うんですけど、実際の神様は人前に出てこないとされています。一部神社にある神像も基本的には仏像の概念が神仏習合で入ってきたもので元々じゃないみたいです。

タグ:

posted at 21:01:44

醸造学たん@日本酒研究所 @zymurgistan

15年7月29日

米味噌と麦味噌は、その色で白・淡色・赤に分類されるで。豆味噌は八丁味噌みたいに赤褐色やな(やばとん)。さて、この色の違いは醸造期間が主な原因で、短いと白くて、長くなるほど赤茶になっていくんや。これは、タンパク質と糖分による「メイラード反応」が進むことによって色が着いてくるからや。

タグ:

posted at 21:01:47

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

15年7月29日

心理学していると,エクセルに統計ソフトにプログラミングに画像の加工・編集と,コンピュータスキルがあれこれ身についていく。 #心理学徒あるある

タグ: 心理学徒あるある

posted at 21:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

昨日は鬼の話で終わっちゃったから、今日は日本語の話をするわね。
それはそうと、蚊に刺されまくって痒いの!!目の前が田圃だからかしら?蚊取り線香はもう効かない時代になったの?あと都会には蚊がいないって本当?
…まぁいいや張り切って、日本語の根底を支える語彙と単語の話をするね!!

タグ:

posted at 21:03:38

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年7月29日

【系統用蓄電設備#10】需給バランスも、1時間・10分・1分と見る時間によって、当然対策が違います。およそ数分以下は系統が本来持つ電気的性質などでカバーしています。30~90分ぐらいの変動について、蓄電池やスーパーキャパシタを使う仕組みが研究されています。

タグ:

posted at 21:04:07

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「社会における幸福とは、政府にとっての終焉である。」ジョン・アダムズ

タグ:

posted at 21:08:23

幻想文学たん @fantastique_tan

15年7月29日

本を読むのに疲れたら、絵を見るようにしているわ。「山海経」とか「百頭女」とか。あと、初期マニエリスムの絵を見たりとかしても面白いわよ。マルセル・プルーストもこのころの画家の絵を好んで見ていたのよ。

タグ:

posted at 21:09:17

フランス語たん @francoise_tan

15年7月29日

"voilà(ヴワラ)"という単語があります。色んな意味がありますが、主に「そこに~がある」「ほら~ですよ」という意味を覚えましょう。例えば人に何かを渡すときにVoilà un stylo(ヴワラ・アン・スティロ)といえば、「はい、ペンですよ」とか「どうぞ」となります。

タグ:

posted at 21:09:35

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@nihonbungaku45 まず語彙から、語彙と言われて何を想像する?基本的意味は「言語活動の中で使われる単語の総体」そして表現語彙「話したり書いたりする能動的言語活動」、理解語彙「聞いたり読んだりする受動的言語活動」に別れるわ。で基本的語彙「社会活動を行うために必要な語彙」

タグ:

posted at 21:10:14

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@nihonbungaku45 英語の基本語彙は2000語。色々言い換えて日常生活を行えば英語で850語日本語で1100語…本当かしら?あと「単語の意味的な側面」をさすこともあるわ。単語の語彙的意味とか聞いたことない?「個々の単語が持っている固有の意味」というのがこれね。

タグ:

posted at 21:16:04

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@nihonbungaku45 まとめると語彙には単語の集合体という用法と単語の意味的な側面という二つの意味があるわ。以上!!語彙でした~。次は単語ね。

タグ:

posted at 21:20:26

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@Military_tan 【回答】ロシア製のリボルビングショットガン、МЦ-255(MTs-255)です。1993年開発で、タクティカル改造版も存在しています。結構な人が知っていると思うのでざっくりです。 pic.twitter.com/xgMcE4Emth

タグ:

posted at 21:29:57

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@nihonbungaku45 単語とは「現実や人間の観念的な世界を断面的に写し取って名付けたもの」をいい。単語は意味(現実の断面を切り取った写し)と形式(発音)がないと成立しないの、でも必然性はなく恣意的な関係よ。だって時代と共に発音変わるし、外国では同じ意味でも発音違うよね?

タグ:

posted at 21:32:25

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@Military_tan Q2ですが、これはOTs-62と言うリボルバーショットガンです。ただのソードオフな感じがしますけど一応別の銃です。性能は…多分一緒なんでしょうか?あんまり聞きません… pic.twitter.com/EzCwsEugNS

タグ:

posted at 21:33:17

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年7月29日

【系統用蓄電設備#11】水素製造・燃料電池や大規模蓄電池などは、一方で揚水発電に無いメリットがあります。それは消費地に近い場所に設置できるという点です。あわせて、揚水発電所の建設で問題となる環境への影響も、都市部の既存の建造物などを利用する点で優れているといえるでしょう。

タグ:

posted at 21:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「ロシア人をこすれば、下から蒙古人が出てくる。」ナポレオン・ボナパルト

タグ:

posted at 21:38:21

文学たん @bungakutan

15年7月29日

本名は杉山泰道。元々は九州日報の記者し、童話を書いていました。江戸川乱歩に絶賛された「押絵の奇蹟」、日本三大奇書の一つである「ドグラ・マグラ」で有名な作家であるのですが、本格的なブームが来たのは死後の話。夢野久作のことですよ♪

タグ:

posted at 21:38:36

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@nihonbungaku45 でもオノマトペとか現実の音を語彙の単位としているわね。犬の鳴き声ワンワンを幼児語で犬そのものを指すし、ここでは音声と意味に必然的な関係が生じているわ。ここでのオノマトペは擬態語を含んだ広い意味でのオノマトペだから宜しくね。

タグ:

posted at 21:39:58

公民たん(時事) @komin_tan

15年7月29日

【各地の震度(21:35頃の地震)】
▽震度3
宇都宮市
下野市 pic.twitter.com/pjWfwx2uLC

タグ:

posted at 21:41:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@nihonbungaku45 これで今日の話は以上!!…私も話す前にこれ面白いかなぁと思ったけど振り替えってみたら本当に面白く無いわね。でもあれよ。昨日が鬼たんみたいになってたから今日ぐらい日本語の話してもいいよね!!まぁ面白いネタのら抜き言葉とか使っちゃったし…。

タグ:

posted at 21:45:42

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@nihonbungaku45 いつものことだけど、意見、要望、感想お待ちしているわ。明日は比較文学という分野をやるつもりだから宜しくね!!以上!!語彙と単語でした。

タグ:

posted at 21:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狂言たん @kyougen_tan

15年7月29日

【言葉遣い】狂言のセリフは、室町時代後期の現代劇、話し言葉だと申しましたが、ただそれだけでは面白くないので、やはり節回しが入ったり、後に能・謡曲の方にまとめられた当時の流行歌、また地口のようなものも多々ござる。

タグ:

posted at 22:01:43

受験数学たん @j_suugakutan

15年7月29日

【倫理】
違う教科の話して良いかな?
僕は倫理もだいすきだよー。センター倫理を学ぶ時のコツは
(a)理解する必要のある思想家
(b)キーワード的に覚えればよい思想家
に分けることだね。
(a)の代表格はカントとかソクラテスとか。(b)は兼愛→墨子みたいにカードとかで覚えればOK。

タグ:

posted at 22:02:41

みりたん @Military_tan

15年7月29日

アイコン変更です。 pic.twitter.com/9EtfAUyCT6

タグ:

posted at 22:03:20

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

ふと思ったんだけと大先輩達の消えた学術たん達は一体どうしてしまったのかしらね?事務員たん、学術批評たん、物理たん…。まぁ色んな学術たんが役割を引き継いでるから良いのだけれど…。

タグ:

posted at 22:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勉強たん @Lets_study_bot

15年7月29日

ケアレ・スミス氏を知ってる?私も彼にはひどくいたぶられたわ…。とにかく何度も答案を見返すことが彼から逃れるたったひとつの手段よ、気をつけてね。……なんてつぶやいていたらbotとして登場したわね(@careless_tan)それも女性よ!

タグ:

posted at 22:06:24

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@nihonbungaku45 古参の人でも残ってる人は少ないもんねー…うーん

タグ:

posted at 22:07:12

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「来た、見た、勝った。」ユリウス・カエサル

タグ:

posted at 22:08:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みり女子たん(復旧中) @milijo_bot

15年7月29日

AIM-54 goo.gl/yMrO3Xはアメリカ海軍では活躍の場が無かった大型ミサイルだけど、イラン・イラク戦争ではイラン空軍のF-14Aから発射され戦果を上げているよ。1981年1/7の空戦では一発のAIM-54でMiG-23を3機撃墜したのが有名なのかな

タグ:

posted at 22:10:26

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年7月29日

あんた、データの裏付けのない主張は思い込みにすぎないのよ

タグ:

posted at 22:10:33

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年7月29日

フランスの大統領職は、一期5年で二期まで務められるの。フランスの大統領は訴追が回避できたり国民議会を解散できたりと、かなり権力が強い。実はこれは政党嫌いのドゴールが作った政体で、一種のボナパルティズムに近いそうよ。第四共和政自体、政局が不安定すぎたってのもあるだろうけど・・。

タグ:

posted at 22:13:52

ブラックキロロジー(黒ロジー)くん @kiroronootouto

15年7月29日

こんにちは、ブラックキロロジーくんだよ。僕は兄さん(@kirorozi1)みたいな生ぬるいことじゃなくて、実戦的な事を交えて話すよ。話すことは一応キロロジーに関係あるけどね。え?危ないからやめろって?ハハッ。いつでも人を殺すのは武器じゃない。犯人の歪んだ心理じゃないか。

タグ:

posted at 22:14:05

中国語たん @zhongwen_tan

15年7月29日

成語!

百闻不如一见 (bǎi wén bù rú yī jiàn)
百聞は一見にしかず

出典は漢書・趙充国伝
充国曰:“百闻不如一见。兵难渝度,臣愿驰至金城,图上方略。”
充国曰く,百聞は一見に如かず,兵は隃かにして度り難し。臣願はくば馳せて金城に至り,図して方略を上らむ

タグ:

posted at 22:14:51

日本史たん @nihonshitan

15年7月29日

6世紀のことなんだけどね。ヤマト政権は、直轄領として屯倉、直轄民として名代・子代を設けたわ。有力な豪族は、私有地である田荘、私有民である部曲を領有していたの。また氏などの家々には奴隷として使われる奴がいたわ。同じようなことを対比して覚えることは大事だと思うわよ。

タグ:

posted at 22:16:44

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@Military_tan みりたん古参なのね。消えないように私も頑張ろう。
それはそうと前も十分可愛いかったけれど、今回も可愛いわ!!火山たんといい勝負ね…。あぁみりたんと火山たんの二大可愛い学術たんで薄い…。いや何でもないわ。妄想が炸裂しただけよ。

タグ:

posted at 22:17:24

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@nihonbungaku45 2年半ぐらい一応いるかなー。初期の私は…まぁ相当なもんだったけど
えへへー。火山たんもカワイイよねー。あれでにゃんにゃんとか言ってくるんだからそりゃホントかわ……薄い…って何?

タグ:

posted at 22:23:19

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

15年7月29日

「聖アンデレ十字(X)、聖ペトロ十字(逆十字)、アンク十字の話」
togetter.com/li/752468
使徒アンデレの祝日に端を発して、アンデレ十字と、同じく使徒ペトロの受難の伝承に由来する逆さ十字、さらにエジプト・コプト正教会のアンク十字についてのお話です。

タグ:

posted at 22:24:17

ミナーキーたん @minarchismtan

15年7月29日

福祉国家を目指そうと憲法を目的論的解釈している憲法学者が多いわね.
そんな学者が多い中,H.L.A.ハートやF.A.ハイエクの法哲学を汲み込み,憲法の脱倫理化・超越論的議論の排除を目指した阪本昌成教授がいらっしゃるわ.
『憲法1~2』は簡単に読めるから,おすすめよ.

タグ:

posted at 22:24:28

コーパス言語学たん @CorpusTan

15年7月29日

【学習者コーパス】
CEEJUS・・・Corpus of English Essays Written by Japanese University Studentsの略称よ。神戸大学の石川慎一郎先生監修の日本人大学生英作文の小型コーパスね。

タグ:

posted at 22:25:25

橘 雪(たちばな ゆき)/El Shio @El_Shionheart

15年7月29日

@Military_tan @nihonbungaku45
割り込み失礼っ!

恐らく売れると思います
その...薄いほ...すいません、来客が...

タグ:

posted at 22:25:28

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年7月29日

@yamatokoyomi 「震災3周年岩手&奈良御水取道中」togetter.com/li/767931
東日本大震災から3周年目の2014.3.11に岩手盛岡・釜石追悼イベント訪問~遠野観光~奈良東大寺二月堂の御水取法会の旅日記です。

タグ:

posted at 22:26:11

数学たん(リサ) @mathtan1

15年7月29日

数学たんよ。
中学数学~大学入試レベルまでの内容をつぶやいていくつもりよ。
みんなよろしくね!

タグ:

posted at 22:27:31

英語たん@13年目 @eigotan

15年7月29日

【定期】英語たんも運営開始から6年目を迎えました。5年以上が経ち中の人も忙しくなってきたことで、あまりHPやbotの呟きパターンの更新ができておりません。一応botの登録ツイートは700パターン(ランダム投稿)あるので、気軽に、気長にお楽しみ下さい。

タグ:

posted at 22:33:19

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年7月29日

【系統用蓄電設備#13】電気を蓄えるには、電気を一旦別のエネルギー=化学(電池)、位置(錘・水)、熱(氷・溶融塩)、運動(はずみ車)などに変えて取り扱います。電気そのものを蓄えるコンデンサも研究されていますが、今のところあまり大きな電力が扱えるようにはなっていないようです。

タグ:

posted at 22:34:24

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「真善美は一体ではなくなる。」マックス・ヴェーバー

タグ:

posted at 22:38:20

文学たん @bungakutan

15年7月29日

また、この映像に映っている岡本綺堂は『岡本綺堂日記・続』の中で撮影について「昭和2年4月25日 改造社の芥川君が来て、文学者の日常生活を活動写真に撮影したいから承諾してくれといふ。その写真には久米正雄君が自から撮影するのである。兎も角も承諾。」と記しています。

タグ:

posted at 22:38:28

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@House_Citrus @Military_tan売れるわね!! みりたん…純情な所も可愛いわ!!いや、あれよ。別に私は百合って訳じゃないのよ。私はノーマルよ。ただね…可愛いは正義って言うじゃない?正義には誰も勝てないのよ…。なに言ってんだろ私…。

タグ:

posted at 22:43:14

元素たん @gensobot

15年7月29日

6 炭素[C] Carbon:有機物の骨格を担います。また炭素のみでも黒鉛・ナノチューブなど様々な形を取ります。元素名の由来は、ラテン語の炭(carbo)より。

タグ:

posted at 22:47:17

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@nihonbungaku45 @House_Citrus なるほど。全然わかんない。(?

タグ:

posted at 22:55:48

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年7月29日

【律令のお勉強(基礎編)】現在の法律用語で律由来の言葉は数多くあります。尤も、最近は現代語化・新規立法の流れに押されて、相当程度目立たなくなってきていますが…。

タグ:

posted at 23:01:31

刑訴 @keiso_plus

15年7月29日

取調べのムスカ pic.twitter.com/vG59Z8uMyx

タグ:

posted at 23:01:43

狂言たん @kyougen_tan

15年7月29日

【むさとした】さてむさとしたことを云う、と叱られました。「むさとしたこと」、似つかわしくない・愚かしい…というような意味合いでござろうか。婿ものの中でも、江戸落語の与太郎のような若者が、父親や後見人から、よくこう叱られており申す。

タグ:

posted at 23:01:47

醸造学たん@日本酒研究所 @zymurgistan

15年7月29日

メイラード反応(褐変反応)は、アミノ酸(タンパク質とかも)と還元糖が反応して褐色のメラノイジンて物質ができる非酵素的反応で、食品の加工や貯蔵・熟成でよくおこってるで。反応過程はややこしいから省略。味噌は抗酸化能が高いて言われるのは、このメラノイジンに抗酸化作用があるかららしいわ。

タグ:

posted at 23:01:50

橘 雪(たちばな ゆき)/El Shio @El_Shionheart

15年7月29日

@Military_tan @nihonbungaku45
学術たんシリーズの薄いほ...
絶対何らかの力が働いて消される!

タグ:

posted at 23:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たんさん @tan3channel

15年7月29日

アドヴァイタ・ヴェーダーンタの観点から言えば、カルマは存在せず、ただ真我のみがある。
真我は捕らわれることがなく、自由であるため、カルマも存在しない。

タグ:

posted at 23:06:24

美術たん @momi97atorie

15年7月29日

カミーユ・ピサロ(1830〜1903) 印象派の画家。他の印象派の画家に比べ、安定した画面と色彩の落ち着きそして自然と調和して生きる人の在り方を作品から感じる。光と色彩の煌めきというよりも、目に見えるありのままの印象を描きとめるような作風である。印象派の年長者で温和な性格だった

タグ:

posted at 23:07:15

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「政治とは、表でこれをやるといい、裏で何かを企て、結局どちらもやらないことだ。」サッダーム・フセイン

タグ:

posted at 23:08:32

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@House_Citrus @Military_tan エレキたん辺りが何とかしてくれる!!はず…。まぁ誰かとは言えないけど誰かに絶対消されるよねぇ。私まだ命が惜しいわ。

タグ:

posted at 23:09:17

幻想文学たん @fantastique_tan

15年7月29日

「聊斎志異」は清代の怪奇譚よ。芥川龍之介や佐藤春夫などに影響を与えたり、意外なところでは、フランツ・カフカが独逸語に数篇翻訳してその精巧さに賛辞を送ったりしているわ。

タグ:

posted at 23:09:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@Military_tansis @House_Citrusちくしょう!!噂をすればみりたんのお姉さんのみりねえ!!もう言いません。みりたんに変なこと言いませんから助けて下さい~。金か!!金が欲しいのか!?(死亡フラグ)

タグ:

posted at 23:19:06

橘 雪(たちばな ゆき)/El Shio @El_Shionheart

15年7月29日

@Military_tansis @nihonbungaku45
!?
House of Citrusより評議会本部へ!
座標Military_tansisへの戦術軌道爆撃を要請する!

...( ゚д゚)ハッ!
つい勢いでなんてことを!

タグ:

posted at 23:20:05

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年7月29日

初めまして!よろしくお願いしますねっ(*・ヮ・)ノ RT @mathtan1 数学たんよ。
中学数学~大学入試レベルまでの内容をつぶやいていくつもりよ。 みんなよろしくね!

タグ:

posted at 23:21:24

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年7月29日

初めまして!よろしくお願いしますねっ(*・ヮ・)ノ RT @anthro1123 という訳で、よろしくです。幅広く勉強して、テーマを絞っていきたいですね。(できるとはいってない)

タグ:

posted at 23:21:55

みりねえ @Military_tansis

15年7月29日

@nihonbungaku45 @House_Citrus お金はいらないわ。(しっかり狙いながら

タグ:

posted at 23:23:59

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@House_Citrus @Military_tansis ちょっと待って!!それって私も巻き込まれるよね。

タグ:

posted at 23:24:16

みりねえ @Military_tansis

15年7月29日

@House_Citrus @nihonbungaku45 ここら一帯の空域はあらかた確保してるから大丈夫よ。万が一の時はシェルターあるし。

タグ:

posted at 23:25:57

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@Military_tansis @House_Citrus 助けてみりたん!!お姉さんがご乱心よ!!

タグ:

posted at 23:26:04

橘 雪(たちばな ゆき)/El Shio @El_Shionheart

15年7月29日

@nihonbungaku45 @Military_tansis
正味半径20〜30mをなぎ払います(カタログスペ

ただし緊急要請だったので通常より大型の300m直径のを落とすかもしれません。

タグ:

posted at 23:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橘 雪(たちばな ゆき)/El Shio @El_Shionheart

15年7月29日

@Military_tansis @nihonbungaku45
戦術「軌道」爆撃 なんだよなぁ...
宇宙空間に浮かぶ全長18km級母艦から落とすとびっきりの奴。

...あ、うちの子の世界の話です。

タグ:

posted at 23:29:29

【ツイート停止中】民事訴訟法たん @minsotan_bot

15年7月29日

【目的論⑥―多元説】これまで登場した諸説はすべて重要であるとして、目的を一つに絞らないと解し、諸説すべてを目的とすると説くのが多元説なのです。諸説が対立・緊張関係にあることを前提に、個別具体的な問題において格別の目的を有すると解するのが妥当であるというのです。

タグ:

posted at 23:29:34

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@House_Citrus @Military_tansis あれ?結局私はみりねえに撃たれるか、シトラスさんに爆撃されるかの運命しかのこってないの!?薄い本とか言ったおかげで大惨事!!

タグ:

posted at 23:29:39

みりたん @Military_tan

15年7月29日

水曜日・・・うん、一週間の半分が終わった訳ね。それじゃ、おやすみなさい。

タグ:

posted at 23:30:06

子ども虐待対応たん @childfirsttan

15年7月29日

週の中日ですね。赤ちゃんって、生後2-3ヶ月、それから日本人の赤ちゃんには9-12ヶ月くらいの時に、どうしても泣き止まない時期があるんだって。その時期、赤ちゃんが泣き止まないのはあなたのせいじゃないですよ。安心して。おやすみなさい。

タグ:

posted at 23:30:29

橘 雪(たちばな ゆき)/El Shio @El_Shionheart

15年7月29日

@nihonbungaku45 @Military_tansis
撃たれて死体が残るか、軌道爆撃で跡形もなく吹っ飛ぶか。
お好きなほうを、どうぞ?

タグ:

posted at 23:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

15年7月29日

アメリカなど海外の機関はハリケーンの強さを表す指標として「サファ・シンプソン・ハリケーン・スケール(SSHS)」を使っているわ。風速によってハリケーンをカテゴリー1~5の段階に分けたモノで、どのくらい危険かが分かりやすいのよ。海外の機関は、台風にもこのスケールを使う事があるわ。

タグ:

posted at 23:31:29

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@House_Citrus @Military_tansis …うん。みりたん助けて~!!あれ?もう寝ちゃった?日本語日本文学たんとしての人生短かったなぁ。しかし!!私がいなくなろうと第二第三の日本語日本文学たんが現れるだろう!!はっはっはっはグハァ!?

タグ:

posted at 23:34:42

みりねえ @Military_tansis

15年7月29日

@House_Citrus @nihonbungaku45 うん…?気象関連のたんと協力して、一応バリア貼ってあるんだけど不足かなぁ…

タグ:

posted at 23:35:20

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@nihonbungaku45 @House_Citrus おねーちゃんがなんとかしてくれると思うよ。たぶん。

タグ:

posted at 23:35:47

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@Military_tansis @House_Citrus さすがみりねえ!!愛してる~!!あれ?でも私狙撃される立場じゃなかったっけ?

タグ:

posted at 23:37:26

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年7月29日

@nihonbungaku45 もしかして、かなり昔から学術たん界隈を見てた感じかな…?

タグ:

posted at 23:38:16

政界たん @seikaitan_

15年7月29日

「およそ語られることは明晰に語られうる。そして、論じえないことについては、人は沈黙せねばならない。」ルードヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン

タグ:

posted at 23:38:22

文学たん @bungakutan

15年7月29日

中学生の頃、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」を読んだ人も多いのではないでしょうか。元々この作品はドイツの地方新聞に掲載されたものであり、訳者である高橋健二がヘッセのもとを訪れた際に手渡された新聞の切り抜きを訳したものでした。

タグ:

posted at 23:38:36

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@Military_tan @House_Citrus さすがみりたんのお姉さんです!!頼りになります!!ありがとう!!

タグ:

posted at 23:39:13

台風たん @storm_tan

15年7月29日

@Military_tansis @House_Citrus @nihonbungaku45 適当に半径800kmくらいに結界を張ったわ。

タグ:

posted at 23:39:58

みりねえ @Military_tansis

15年7月29日

@nihonbungaku45 @House_Citrus 優先順位ってヤツよ。
1,妹への脅威の排除
2,比較的大規模な攻撃への対処

……とりあえず貴方は確保させてね。(チョップ

タグ:

posted at 23:40:20

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@volcano_tan 学術たんとして参加はしていなかったけれど、あらかたの学術たんは昔からフォローしてたよ。まぁしてただけだけど…。

タグ:

posted at 23:41:35

みりねえ @Military_tansis

15年7月29日

@storm_tan @House_Citrus @nihonbungaku45 まぁ、台風たんの結界を含めりゃ威力は分散して被害は殆ど出ないでしょ。どうにかなるか。(どうでもよさげ)

タグ:

posted at 23:41:56

台風たん @storm_tan

15年7月29日

ウス=異本ね、手に入れてみたいわ。
twitter.com/nihonbungaku45...

タグ:

posted at 23:42:43

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@storm_tan @Military_tansis @House_Citrus 台風たん味方にするとスゴい!!ってなるけど敵にまわすと恐ろしいわね。ただ台風のこと話す人じゃなかったのね…。

タグ:

posted at 23:43:28

台風たん @storm_tan

15年7月29日

@nihonbungaku45 @Military_tansis @House_Citrus ごく普通の、「台風に乗りて歩むもの」よ。

タグ:

posted at 23:44:31

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@storm_tan @Military_tan スゴい勘違いだ!?でも確かにそれ読んでみたい…。内容気になる。

タグ:

posted at 23:45:40

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@storm_tan いあ!いあ!

タグ:

posted at 23:47:02

元素たん @gensobot

15年7月29日

96 キュリウム[Cm] Curium:1944年、アメリカのローレンス放射線研究所(現:ローレンス・バークレー国立研究所)で合成されました。元素名の由来は、放射能の研究者、マリー・キュリーとピエール・キュリーより。

タグ:

posted at 23:47:15

みりねえ @Military_tansis

15年7月29日

@storm_tan @nihonbungaku45 @House_Citrus ほぼ精霊みたいなもんだからもう気象兵器とか言ってらんないわね

タグ:

posted at 23:47:43

台風たん @storm_tan

15年7月29日

@nihonbungaku45 @Military_tan あら、極めて冒涜的かつ混沌たる内容だけれど…良いかしら?

タグ:

posted at 23:47:50

台風たん @storm_tan

15年7月29日

@Military_tan いあ、いあ、はすたあ。

タグ:

posted at 23:48:30

みりたん @Military_tan

15年7月29日

@storm_tan まどに!まどに!

タグ:

posted at 23:49:07

政治学史たん @seijigakusitan

15年7月29日

混合政体論って知ってます? 君主政・貴族政・民主政の三者が1つの国の中で共存しているシステムを指します。ローマ共和政が好例ですね。18世紀英国ではローマ共和政になぞらえて混合政体が成立していると議論が為されるようになりました。これが三権分立へと繋がっていきます。

タグ:

posted at 23:49:21

美術たん @momi97atorie

15年7月29日

*・゜゚・*:.。..。.:*・☆*:.。. .。.:*☆'・*:.。. .。.:*・゜゚・*.☆・°°・・★°・。。・*・・★・。*・゜゚・*:.。..。・*.*.:*・☆・**・゜゚・*:.。..★.:*・☆*:.。. .。.:*☆'・*:.。.★*.。.:*・゜゚・*.☆

タグ:

posted at 23:50:13

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@storm_tan @Military_tan …フッフッフ私を誰だと思っているの?日本語日本文学たんよ。一応文学勉強してるんだから!!どれどれ(ペラ
…すみませんでした。もう生意気なこと言いませんから許して下さい。私には読めません。

タグ:

posted at 23:50:20

台風たん @storm_tan

15年7月29日

@Military_tan ダゴンは種族的に対立してるわ。まぁ、倒せるわよ。

タグ:

posted at 23:51:35

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@Military_tansis @storm_tan @House_Citrus おぉ勝てそう?私にはさっぱりわからないけど…。精霊って兵器だったのかぁ。あと私のキャラ崩壊スゴいことなってる気がする…。一応お姉さんキャラでいってたのに…。

タグ:

posted at 23:53:12

みりねえ @Military_tansis

15年7月29日

@House_Citrus @storm_tan @nihonbungaku45 二分ありゃどうにかなるでしょ。と言うか二分後の爆撃をキャンセル出来ない指令系統なのかそんなに結界を試したいのか分かんないけど、反射衛星砲の餌食になるかもよ?

タグ:

posted at 23:53:51

橘 雪(たちばな ゆき)/El Shio @El_Shionheart

15年7月29日

@Military_tansis @storm_tan @nihonbungaku45
いやーうちの子経由で連絡したんですけどねー

「評議会の奴ら...やる気しかないからねぇ...1度やるって言ったら後はブレーキがついてない暴走車だよ。」
ってうちの子が。

タグ:

posted at 23:55:57

日本語日本文学たん(ひふみ) @nihonbungaku45

15年7月29日

@House_Citrus @Military_tansis @storm_tan …ねぇこれ何の話?みりたんと火山たんの薄い本からどうしてこうなったorzだよ!!

タグ:

posted at 23:58:00

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました