Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月06日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年12月6日

写真を雑にアップ(°x°)今日の晩御飯っす!バルセロナは現在00時08分っす
(っx-) pic.twitter.com/1ds2kT8Fun

タグ:

posted at 08:14:47

中国語たん @zhongwen_tan

14年12月6日

@zatugakutan イギリスのご飯とスペインのご飯どっちがおいしいっすか?(・x・)

タグ:

posted at 08:16:44

スイーツたん @sweeeets_tan

14年12月6日

シフォンケーキのシフォンってのは、一種の絹織物の名前なんだ!(*`・ω・´)
焼いたあとオーブンから出すと、フワフワがたちまちしぼんじゃうから、穴の空いた特別な型を使って、取り出したら直ぐに逆さまにして冷やすよ♡(*´ω`*)

タグ:

posted at 10:05:48

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年12月6日

すいちゃん @sweeeets_tan 仲良しです(*・◡・*)♪ RT @sub_tan

タグ:

posted at 10:23:44

スイーツたん @sweeeets_tan

14年12月6日

もうすぐクリスマスもあるし、色んな聖人の日が各国であったりするから、カレンちゃんとまたお話出来るといいな(*´ω`*)@kalen_kirche @sub_tan

タグ:

posted at 11:10:57

中国語たん @zhongwen_tan

14年12月6日

@sweeeets_tan @kalen_kirche @sub_tan まかせろー!!(お呼びでない

タグ:

posted at 11:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年12月6日

ruble : x1 は x2 (性質)・ x3 (基準)において弱い/ひ弱/虚弱/微弱/華奢

タグ:

posted at 13:28:13

公民たん(時事) @komin_tan

14年12月6日

《気象 12/06》名古屋と岐阜で初雪 - NHK 東海 NEWS WEB www3.nhk.or.jp/tokai-news/201...
“東海地方の上空に真冬並みの寒気が入り込んでいる影響で、愛知県と岐阜県では山沿いを中心に一部、平野部でも雪が降り、名古屋と岐阜では初雪を観測しました。”

タグ:

posted at 14:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年12月6日

神戸市で初雪が観測されたと発表がありました。
これできょう気象台から初雪の発表があったのは、岐阜市、彦根市、佐賀市、名古屋市、宇都宮市、神戸市となりました

タグ:

posted at 16:03:34

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年12月6日

はやぶさ2の打上、見ましたか?
行きはスイングバイ(フライバイ)という方法で加速します。地球に近づいていき、公転方向の後ろ側を通り抜けます。(画像は宇宙情報センター)
基本的に燃料は軌道の精密制御に使用。どうして加速できるのか?(続く pic.twitter.com/VDFKvdCqvQ

タグ:

posted at 16:56:38

ラテン語たん @Latina_tan

14年12月6日

カラオケってみなさん何点ぐらいとるものなんです…?

タグ:

posted at 17:08:54

醸造たん @jo_zo_tan

14年12月6日

@zatutan @Latina_tan うーん、私は80半ばらへんでしょうか。十八番とかなら90行ったりするときも……。あんまり曲調知らないと78とか取っちゃいます

タグ:

posted at 17:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年12月6日

vorme : x1 は x2 ・ x3 間の、 x4 (構造体)の扉/戸口/出入口/門戸/ドア

タグ:

posted at 17:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

えっと、今日はこのあと20時から阿蘇山についての連続ツイートをしていくね。

タグ:

posted at 19:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年12月6日

大福茶(おおぶくちゃ)です!
無病息災を願い、新年をお祝いするお茶です〜。お茶屋さんで見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか? pic.twitter.com/Oluk3OSjs4

タグ:

posted at 19:22:23

ラテン語たん @Latina_tan

14年12月6日

チェンバロはやはり素敵です。さあてこのままここで飲みましょうか!ワイン持ってきましたよ! p.twipple.jp/n5cZw

タグ:

posted at 20:04:01

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年12月6日

@Latina_tan チェンバロと聞いて(バイオリンとグラスを持参

タグ:

posted at 20:06:10

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

それじゃ、8時になったから今夜の連続ツイートをしていくんだよ~。今日は、現在も噴火を続けている阿蘇山について話していくね。

タグ:

posted at 20:06:34

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

まずはこの画像を貼ってみるね。19時頃の阿蘇山の火口ライブカメラをスクショしたものだよ。火口が輝いているのが分かるよね。
w3.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/crater/... pic.twitter.com/mpGQ7rFixW

タグ:

posted at 20:09:26

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

この火口があるのは阿蘇山の中岳という山だよ。よく「阿蘇山」と呼ばれる火山だけれど、実はそういう名前の峰が存在するワケじゃないんだよね。まずは、阿蘇山の構造を見ていくんだよ。

タグ:

posted at 20:13:53

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

これが、阿蘇山の全体図だよ。南北約25km、東西約17kmのカルデラがあって、その中にいくつかの中央火口丘と呼ばれる山体があるんだよ。中岳はその中央火口丘のうちの1つなんだよね。これらの総称が「阿蘇山」だよ。 pic.twitter.com/c25LiO3Ov4

タグ:

posted at 20:20:19

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

中岳は中央火口丘群のうち、だいたい中央辺りにあるんだよねそれ以外にも高岳や根子岳、杵島岳に烏帽子岳などの峰が連なっているんだよ。もちろん全て火山なんだけれど、その中でも根子岳が最も古い山みたいなんだよ。

タグ:

posted at 20:24:34

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

阿蘇山はここ約30万年の間にカルデラが形成されるような規模の噴火を少なくとも4回ほど起こしているんだよ。もっとも新しい巨大噴火は約9万年前に起きているんだよね。大きなカルデラはその時に形成されたみたいなんだよ。

タグ:

posted at 20:26:50

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

中央火口丘のうち、根子岳は最後の大きな噴火の以前から存在していたみたいだよ。けれど、それ以外の山々のほとんどは巨大噴火の後に新しく生まれた火山なんだよね。新しくとは言っても、それらの活動が始まったのは約7万年前みたいだけれど…

タグ:

posted at 20:32:04

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

阿蘇山にはいくつかの中央火口丘があるんだけれど、これらの活動年代は完全に別れているという感じではなくて、むしろ同じような年代に様々な場所から噴火を起こしうるって感じかな。過去1万年以内でも、中岳の他に少なくとも5つの火口や火山からの噴火が確認されているみたいだよ。

タグ:

posted at 20:36:45

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

実際、中岳から少し離れた湯の谷温泉という場所では1816年に水蒸気爆発が起きて噴石によって1人が亡くなっているんだよ。それ以外にも噴気地帯があったりして、地熱活動が活発なんだよね。

タグ:

posted at 20:40:41

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

けれど、有史以来の活動のメインとなっているのは中岳の火口だよ。複数の火口があるんだけれど、現在は主に第一火口が活発に活動しているんだよね。活動が穏やかな時期には、このような「湯だまり」と呼ばれる火口湖が出現するんだよ。 pic.twitter.com/Kn9oyWWArP

タグ:

posted at 20:45:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西洋史たん @seiyoushitan

14年12月6日

第3回十字軍の総司令として出征中に川で『溺死』したとされている神聖ローマ帝国のフリードリヒ1世の最期については様々な説があるわ。沐浴中に発作を起こしたとか、暗殺されたとか言われているわね。
ちなみに私は『沐浴中に両足を同時につった説』を提唱しているわ。

もちろん根拠はないわよ!

タグ:

posted at 21:21:20

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年12月6日

【御礼】【業務連絡】
フォロワー数1000人突破しました!
まだまだツイート頻度が低いですが、少しずつ内容の充実に励んで行きたいと思います。
他の乃物家姉妹共々、これからもどうぞお引き立てのほど、よろしくお願い致します<(_ _)>
nomochifamily.jpn.ph

タグ:

posted at 21:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くりえいと @kurieight

14年12月6日

@volcano_tan @Astra_Vir26 なんで火山に湯が沸くの

タグ:

posted at 22:13:00

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年12月6日

えっと、雨水や地下水がマグマの熱で暖められるからだと思うんだよ。@kurieight @Astra_Vir26

タグ:

posted at 22:14:52

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年12月6日

@soundofphysics @Latina_tan チェンバロもいいですよね(楽譜を持参)

タグ:

posted at 23:39:24

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年12月6日

@chemica_tan @Latina_tan とりあえず、ここら辺かしら
つ「主よ人の望みの喜びよ」

タグ:

posted at 23:53:10

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました