Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2012年08月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月22日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年8月22日

ショーペンハウエルも現象現象って、ヘーゲルに同一化しそうな勢いね。対象とか表象とか,
現象に対立するものが多いしねー(^-^)/ t.co/AapA6TvH

タグ:

posted at 06:46:20

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年8月22日

ショーペンハウエルも現象現象って、ヘーゲルに同一化しそうな勢いね。対象とか表象とか、現象に対立するものが多いしねー(^-^)/ t.co/AapA6TvH

タグ:

posted at 06:57:36

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年8月22日

彼らは表象とか対象以外の物を現象と言いたくてしょうがないからねー。心理学者は身体を表象にして現象を回避した云々とか大好きそう(^-^)/ @LitoSnowfield ん…現象現象という…現象(*^o^)>

タグ:

posted at 07:01:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年8月22日

いや逆で、名付けられないもの、否定形でしか言えないことをそういう慣わしみたいよ。対象でないものとか、表象でないもの、みたいな。(^-^)/ RT @LitoSnowfield: 名前を付けて満足な感じ…が漂っているような…(^o^;)>

タグ:

posted at 07:08:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年8月22日

弁証法だからねー。たとえば心理学者は物理学者と違い対象が自身なのに、自分への言及を回避したことで身体を心的事実という表象にしてしまい、現象を見出せなかった、みたいに批判するらしいよ。 RT @LitoSnowfield: ああ…取り敢えず入れておく箱みたいな(*^o^)>

タグ:

posted at 07:15:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年8月22日

シュタイナーは現象・感覚・知覚・行動とかジャーゴンがメルロポンティとかぶってるのが、時代を感じるね。さすがにメルロは魂という語彙こそ避けるが、心理学者は主体を客体と混同する魔術とかいう言い方は好むのよねー(^-^)/

タグ:

posted at 08:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました