Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2012年10月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月09日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

問5.風景とは、概念として意識化されるものではなく、身体が固有に経験する自然や歴史の歳月によって、自己意識を他者と出会わせる(自己意識に他者をもたらす)現象であり、その限りでは創造性に満たされた対象として認識されるということ。@op_kujou

タグ:

posted at 03:05:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

東大2011年t.co/o2Fad6CJ の解答例と改題を即席でつくってアップしといたよー。t.co/O8PIf8P5 @op_kujou

タグ:

posted at 03:43:02

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

東大の評論は十分ぐらいで解答できるはずだよ、基本現象学なので、定理上の要約が出来れば得点するように、設計されてるからねー。(^-^)/ @LitoSnowfield 今…過去問を読んでおります

タグ:

posted at 04:22:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

私が東大の学長なら、メルロあたりの抜粋文(部分命題)を与えて、同じ論点で、何か別な主題について説明せよ、というのを3時間ぐらい与えてやらせると、とっても現象学的予行演習で、国語力の客観判定がしやすいとおもうんだけどねー(^-^)/

タグ:

posted at 04:24:43

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

そうそう、説明せよっていうんだから、抜粋文の全体命題と部分命題を対比して、心身二元論ならその定理に即して、明示すれば、それ以外に説明のしようがないっていうもので、別に眠ってても解けるよ、ふつうあれぐらいなら(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:00:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

うん、うちの塾がつぶれそうなののも浪人でビジネスしないからなんだけれど、でもまあ解法分かった上ではぐらかして浪人増産するのは、簡単なのよねー。いくらでもコントロールできる。(^-^)/ @LitoSnowfield このような解答ばかりだったらその塾に通うのを止めるレベルですよね

タグ:

posted at 05:02:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

そーだよー、だからジリ貧なだけよね、単純明快。騙さないと食べれないから騙すだけが商売になる、というのがジリ貧よ。教育レベルが下がってきているといわれるけど、それが副産物(^-^)/ @LitoSnowfield 本来、育てる人間を喰い物にしてしまったら…ジリ貧ですね

タグ:

posted at 05:19:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

そうそう、肥大化した組織がだめなのは日本に限らないのよ。欧米でも同じ。結局給料取りというのは使えないのよ。そしてとくにエンジニアはプロトコルの作成でも目的物追加の発想しかできないので、纏める主体性になれない。@LitoSnowfield 日本でもホンダさんやソニーさんでも実証され

タグ:

posted at 07:35:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年10月9日

ITがとくに目的物追加主義みたいになるのは、人柱産業だからなのよね。自動車などのハードは、エンドユーザーはテスターどころか保証書もってるから。情報といっても、結局バグをユーザーに取らせてるわけで、エンジニア免責されすぎ、ということなのでしょう。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 07:56:38

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました