Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2013年04月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月17日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月17日

この(身振りを)どうしていいのか「分からない」という、モラトリアムの欠如を、「分からないこと」だと同定してしまうのが、現実には「ものが分からない」twitter.com/sunamajiri/sta... 多くの幻惑の原因になっている、というのが興味を尽きないが。@sunamajiri

タグ:

posted at 10:05:27

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月17日

そうそう。文学に意図はないtwitter.com/VNabokov_b/sta... が、日本の国語客観テストにも、じつは出題意図があるわけではない。それが解法だという面白い現象。@VNabokov_b

タグ:

posted at 11:32:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月17日

絶対音感を神秘化する人がいますが、絶対音感って声のことです。絶対音感のあるボーカルさんは、メロディーの移調がかなり下手なのです。楽器だと指使いがそれですよね。ただし音域が変わるから性格もかわるのかもしれませんね。@SHIMADEN 調性格の違いというものが本当にあるのか私には感じ

タグ:

posted at 12:38:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月17日

そうです。声変わり前の子供は男女差なく、ある種の絶対音感に縛られていて、それで音楽教育を受けないと、絶対音感=声変わり前の声を喪失した時点で音痴、つまり耳で聴いたメロディーを反復して歌えなくなる、ということはあると思います。@SHIMADEN

タグ:

posted at 13:29:41

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月17日

音感=聴音というのは具体的にはソルフェージュ、声で歌うことなので、だから歌えないものは聴けていないということなのですが、同時に、声が物理的に絶対的なので、変声期にかけて、相対音感の訓練をしないと、音痴とか色々と病的なことになるんでしょうね。@SHIMADEN

タグ:

posted at 13:52:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月17日

まあそれ以上に、音域というのは声域ですからね。フルート族、サックス族のように音色ごとに、適切な微妙に映える声域があるんでしょう。このように管楽器の人は絶対音感的なところが、たしかにあるんですよね。声域に縛られてるから。だから管楽器は難しいんです。@SHIMADEN

タグ:

posted at 14:41:41

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました