Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2013年04月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月24日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

やや危ない言い方をすれば、文は像とは違って、読み手の価値観の個性的判断などとは無縁に厳然とある、ということですよ。それが国語が想定している「分かる」ということです。こういう話です。www.ashida.info/blog/2009/01/p... @SHIMADEN どんな価値観の人が、何を判断

タグ:

posted at 04:42:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

関心があるとすれば、文はいわば向こう側にあるものを読むだけで、読むとはむしろそれ以上の判断が禁物ということであるのに対して、音感など像は、こちら側で感じ取らなければ、意味をなさないということの、厳然とした違いなのです。文と音楽は当然ですがまったく別物なので。@SHIMADEN

タグ:

posted at 05:03:23

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

ツイートまとめ@FB(^-^)/ 文は情報ではないという話。文はコミュニケートしてないけど、像は受け取られないと像ではない。
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...

タグ:

posted at 05:49:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

ビルディングスロマンスを鵜呑みにして、別人(男)になる自由twitter.com/Schopen_bot/st... があると、女性の国語力が低下した結果、企業は内部留保とかいって別帳簿をつけてブラック化したのだろうしね。@LitoSnowfield 女性の自立”も現段階では男性模倣に墜落

タグ:

posted at 06:55:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

そりゃそうよ、公平なんて幻想は、現実社会と相容れないんだから、現実側は別帳簿にして逃げるわよ。@LitoSnowfield ブラック化になる…というのは当たり前でもありますが

タグ:

posted at 07:24:16

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

いや、どうも理解し難いのは、すぐに政治とか民主主義というと、国民全員を公平にすること、と勘違いする人がいるみたいなんだが、そんなことが現実的に可能なわけないじゃないねーww (^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 07:29:21

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました