Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年03月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月16日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

もっとも、ハイパーリンクというよりは、動性は、ハイデガーにとっては講義を含めた単旋律=リニアな時間なのでしょう。斎藤はそれをより時間化する語り方で、形式的とか超越論的とか実存論的とかいう術語を確定してくれていますね。@estei_st

タグ:

posted at 07:26:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

どうも、日本人に信心があるとすると、人間の能力こそ「無限」だといった過信に過ぎない気がするのだが、現実にはそうではない。しかし、そこで絶望すること自体がナンセンスという問題のような気がしないでもない。@J_J_Kant

タグ:

posted at 18:51:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

要は、その人間過信の方を払拭できないから、絶望したり、グローバリズムでどんどん衰弱したりという、ジャパンプロブレムになってきているだけで、それは取るに足らない問題にしか見えない。@J_J_Kant

タグ:

posted at 18:53:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

まあ、言葉の停滞という問題は、神学になるか、神学を度外視しすぎるかのどちらかでしかないが、斎藤氏の動性(言葉の運動性)は、ハイデガーの存在静態まで言い当てるほどで、その次の章のニーチェでは、一般的な見方を打開して、いよいよ現存在の解釈学から、存在の解釈学を言い当てるらしいよ。

タグ:

posted at 20:43:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

それが解釈学でしょうね。斎藤のフロネーシスでもある第五章では文中でも「途上」性が際立ちますね。次章はニーチェbit.ly/1e7muHf ですが、ここでも主著自体の未完成=非本来性を解釈学上の地平に据えようとしているようですね。@estei_st

タグ:

posted at 22:12:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

あり得べき指弾とは、先程もツイートしましたが、言葉の静態だけでしょうからね。twitter.com/sunamajiri/sta... @estei_st

タグ:

posted at 22:13:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

死にしてからが先駆性とされるのも、そうした不安云々という「不動の動者」ではないということですから、結局は、神と同じように、言葉の動性とできるか、ということに尽きるということでしょう。それは実践的でも有り非実践的でも有る。@estei_st 死の不安の章であえて一気に無効化する

タグ:

posted at 22:22:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月16日

たとえば、合田正人の柄谷との対談の引用に触れましたが、どこか停滞感がある。終いには鶴見俊輔を吉本隆明と柄谷行人より優位におく「動性」となっていたのですが、動的にみえない。それに比すれば斎藤の語りはハイデガーのように劇的だ、となる。こういうことが問題なのでしょう。@estei_st

タグ:

posted at 22:27:29

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました