Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年06月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月09日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年6月9日

(TL定点観測)シュネーデルバッハは、ギリシャ時代は、感覚としての知覚が仮象だった、というのだが、メルロtwitter.com/merleaupontybo... が知覚を現象というのは、どんな仮象について触れているのか、もう一度(何度でも)読みたく成るのがメルロね。

タグ:

posted at 14:50:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年6月9日

ハイデガーも形而上学入門講義bit.ly/1kJLIPN では、仮象が、ドイツ語ではシャインとなり、被造物の問題、そしてシャイン=栄光に包まれていたオイディプスが、結局、母をレイプした、つまり父殺しである自分から逃れられないこと、(続)

タグ:

posted at 14:51:02

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年6月9日

そうした栄光とは別に、自分から逃れられないオイディプスを、いわば第三の眼と表現したヘルダーリンで、仮象と現象の相克を講義するのだが、シュネーデルバッハは、ハイデガーの存在こそが仮象だと転回しつづける。glim-re.glim.gakushuin.ac.jp/bitstream/1095...

タグ:

posted at 14:56:02

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年6月9日

ギリシャ哲学は、せいぜい父殺しと、それを異端とするキリスト教化twitter.com/sunamajiri/sta... になるだけだが、中華は生贄や人肉食で生み出した漢字で支配する気満々だから(漢字使った時点で支配されてるそうだが)怖い(^-^)/ @estei_st

タグ:

posted at 15:19:31

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました