大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2014年06月21日(土)
映画の時間性は見せるためにアプリオリではなく、小津映画のように見られるためにそうなのだ、という一文bit.ly/1gcJWzq になってますね。@lapasion 小津映画の特質である反復とズレは、実に我々が物を見るときに無意識に行っていることの再現にすぎない
タグ:
posted at 02:51:44
もちろんそうなのだが、そういうのはハイデガーに任せておけばいいのだよ。ただ一点だけを考えればいい。死ぬのが怖いか、そうでないか。後のことはどうでもいい。 @LitoSnowfield 言葉の定義と捉えるとアレですが(笑) 意味の変遷や由来などもあるので事典のような感覚ですね〜
タグ:
posted at 05:54:46
いや、内容などなくて、文しかなく、その文が単純なだけなんだけどね。@LitoSnowfield まぁ…シンプルな内容だからと言って文章にしやすいというのは関係なかったりしますね
タグ:
posted at 06:19:03
ところで、カントを形而上学として読まないカント者を批判するハイデガーのカント書が古書店にもないので、図書館で借りてきた時、竹田青嗣のカント完全読解が隣にあったので、ついでに借りてきた。そもそも日本語化の問題を調べているだけなので。しかし~ @LitoSnowfield
タグ:
posted at 06:21:54
~しかし、竹田は、こういう肝心な箇所を「たとえば」と言ってしまう。つまり、カントbit.ly/1nTeJby より、竹田bit.ly/1lcGFrh のほうが読みづらい。@LitoSnowfield pic.twitter.com/kAUvSQedjz
タグ:
posted at 06:25:03
柄谷行人が、イアン・ハッキングbit.ly/1iF6o60 を、「ヘーゲルによる言語の公共性の主張と、ウィットゲンシュタインによる私的言語批判の区別もつけられない」、と批判bit.ly/1hfBQxz してますね。@yasuhirochiba
タグ:
posted at 07:10:42
つまり、柄谷行人のカント論となったトランスクリティークは、イアン・ハッキングをカントへの誤解として立論部で言及しています。ところで、シュネーデルバッハ認識論は、デイヴィッドソンなどを経て、やはりハイデガーの存在論は認識論だ、とやるんです。@yasuhirochiba
タグ:
posted at 07:12:28
シュネーデルバッハ『認識論』、www.amazon.co.jp/%E8%AA%8D%E8%A... まあまあ面白いですよ。ハイデガーのほうが面白いが。訳者による紹介はこちら。glim-re.glim.gakushuin.ac.jp/bitstream/1095... @yasuhirochiba
タグ:
posted at 07:15:36