大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2014年07月16日(水)
さっき書店に寄ったら、石原千秋がまた受験本を。要するに消去法だがこれでは受からん(^-^)/ 打倒!センター試験の現代文 石原 千秋www.amazon.co.jp/dp/4480689192/... 小説では「良い子」に。評論では「進歩的知識人」に。まぎらわしい選択肢を見極める力をつけよう。
タグ:
posted at 01:10:52
出たばかりで田舎の書店なのに数冊入荷していた。今年までのセンター3年分で、小説では良い子、評論では進歩派知識人、という「根本となる価値観」を消去法するらしい。しかし消去法するから「根本となる価値観」と思えるだけ。現代文は石原千秋が道徳と捉える性差を読むチューリングテストではない。
タグ:
posted at 01:16:48
音楽では意味脳は動かないnews.ameba.jp/20140306-615/ で笑いましたが、志向性だろうが存在だろうが、統語作用だけとは言いがたいのは、チューリングテストが性差判定に過ぎないからかもね。twitter.com/ibaibabaibai/s... @CordwainersCat
タグ:
posted at 01:28:27
音楽は統語脳だけで自律的なのに、いわば非音楽は性差のような二元論があることで、はじめて統語的という。逆に、国語の解法は性差の道徳だという本が流行っているのだが、国語はチューリングテストではないという。twitter.com/sunamajiri/sta... @CordwainersCat
タグ:
posted at 01:38:34
それこそ直感的に言ってしまうと、ユダヤ教のラビは言語で意味論をするけど、ムスリム教徒は音楽の統語脳の源泉なのかしら? 音楽にロマン派のような意味脳は不要だし。(^-^)/ twitter.com/sunamajiri/sta... @sei_ongakukouko
タグ:
posted at 02:06:27
雅楽というのは半島の直接の支配のような音楽なんでしょうが、それで地声に追いやられていきますね。近代になると西欧の歌唱法、裏声が入ってきますが、本来はもっと裏声的だったはず。どこまでも地声に貶められていったのかも。@sei_ongakukouko
タグ:
posted at 02:55:35
この裏声としての音楽のハレを奪われ、地声に被支配・抑圧され、ひたすら単調になっていくというのは、日本の音韻の被支配史なのかもしれませんね。日本人はすぐに音痴ということを気にしますが、そういう音楽や音感を奪われた状態を想像してしまいます。@sei_ongakukouko
タグ:
posted at 03:00:21
ちょうど先程、西欧を言語神秘主義と受け取る日本の言霊思想の話www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... をしていたのですが、日本の言霊というのも、音韻を抑制され、言葉が音にならない、脳内の魂のように聴こえることだったのかも知れませんね。@sei_ongakukouko
タグ:
posted at 03:05:35
ツイートまとめ@FB(^-^)/ ジャズがモスリムに向かうのは、ユダヤ教徒が意味論するようには音楽には意味がなく、モスリム教徒が音楽の統語脳のように聴こえるから? www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...
タグ:
posted at 13:35:02