大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2014年07月25日(金)
twitter.com/RPM99/status/2... まったくだ。しかし、国語で読むというのは鵜呑みにしないこと、疑う近代的自我を養うこと、と文科省が指導要領に明示しているだけのことで、読むことが鵜呑みであるように思うのは生徒の早合点。問題は近代的な読み方を教えないこと。
タグ:
posted at 07:36:47
TL定点観測。また子供の読書をどうするかという問題。夏休みだからだね。(^-^)/ twitter.com/aco06420/statu... 子供の話し言葉と大人の書き言葉の乖離? 言文一致の問題だね。しかしそれは書き言葉は語彙だと思うから。
タグ:
posted at 17:46:38
確かに読めていない大人は、国語ほど子供に教えるのが下手、それは書き言葉の語彙を特殊と思うから。確かに小学生に書き言葉の語彙を説明するには、大人は辞書を代読しなければならないが、高校では単純な語彙への換言になっていく。語彙だと思うと国語は教えられない。
タグ:
posted at 17:47:23
語彙は単純化すると抽象化する。手始めに感覚とか感性とか、知識とか想像力とか、考えると信じるの違いだとか、好きと愛することの違いとか、在ると無いとか、そういう「語彙」を考えさせれば良い。その途中の過程で、より難しく見える語彙に置き換えたくなるが、最後にはより単純な言換えがでてくる。
タグ:
posted at 17:47:36
厳密に国語で「読めない」というのは、その過程で挫折すること。「愛することとは、◯◯◯◯ということだ」という風に別の抽象語に換言して事足りるはずがないのだが、それで事足りると思いなすこと、それが国語では厳密に「読めない」。それを教えれば良い。ただそれだけだ。実に単純だ。
タグ:
posted at 17:48:20
それはあるね。実際は、国語を函数的な難読語の習得と思い、単純な語彙での言換えに自信がなくなるからだろうね。twitter.com/sunamajiri/sta... @TKDOMO カタイあたまと、かたい文章に魅惑されるのは、なんだろーかあ…。日頃がフラットすぎるからか
タグ:
posted at 18:28:44
その宮台の共同幻想の話twitter.com/TKDOMO/status/... 後半が自分の死期で死闘したキューブラー・ロスtwitter.com/sunamajiri/sta... になるね。日本人が平気で使う感性や想像力もカントでは霊魂への懐疑で不死の時間の話ばかりだからね。@TKDOMO
タグ:
posted at 19:16:45
複製権は著作権法の精神に違反してるというので思い出したが、だいたいモダンジャズなんてものは、そうした複製権に頽落したような著作権に対抗して、そんなら一期一会の演奏してやるよ、ってやるわけなのよね。しかし録音技術が発達しちゃったから、複製が譜面でなく録音物になって悲劇が生まれた。
タグ:
posted at 19:52:03