Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年08月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月07日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月7日

ハイデガーもニュートンのように石屋だろといってる輩がいたな。陰謀論者がおもろいのは、現代だって信仰は信仰としてあるのに、信仰だと明言しない西欧の思想は、すべて中世の信仰を復活させる謀略や、魔術のことだという点だな。実際~(続く)@Oygnino2 nwoにやられたのかしら

タグ:

posted at 10:38:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月7日

~実際、ハイデガーがおもろいのも、そういう中世や神学を払拭させることを、存在論と名指すようなところだからね。文字通り信仰といわない極限をやらかすから。信仰を信仰と言わないことを謀略と名指す陰謀論者には、急先鋒に映るだろうね。@Oygnino2 nwoにやられたのかしら

タグ:

posted at 10:40:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月7日

山本義隆の魔術史観も、記述の方法として現象学やハイデガーの翻訳を読まずに科学史の文章を執筆するとどうなるか、という見本のような文体だが、予備校関係者に陰謀論者が多いのも、信仰を文字通り信仰と言わないためにはどうするかという文を読んでないからだろうな。@Oygnino2 nwoにや

タグ:

posted at 10:42:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月7日

陰謀論者には、ハイデガーがニュートンのような石屋(フリーメーソン)に見えるというパースペクティブもある意味、興味深い。ハイデガーはニュートンのようなものを、徹底的に壊そうとするからね。ある意味、特殊を一般で壊すアインシュタインみたいなことをやろうとする。@Oygnino2

タグ:

posted at 10:47:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月7日

そのハイデガーのカント批判も、カントのように時間が歪むと、空間もニュートンのような絶対空間になってしまうという、存在と時間で問いかけらた=要請された問に、告知的な解決を与えようとしているだけだからね。陰謀論者からみるとニュートンも占有されてしまってるね。@Oygnino2

タグ:

posted at 10:50:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月7日

現象学では人権どころか人間一般と括る客観性こそ懐疑するのだが、法律では人間一般と言わないために人権という。つまり他人のことは分からないので、とりあえず人権と書いておきましょうということなのだが、その他人一般を弁護士は特定個人の金目にしてしまう。@Hachi_Astroboy

タグ:

posted at 20:49:04

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました