Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年09月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月05日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月5日

仏教徒の到達する認識の彼岸なんてものは単に無いだけと確信してるけどね。@virusyana 「これこそ仏教徒のいう般若波羅蜜なのではないか。認識の彼岸に到達した世界意志なのではないか」

タグ:

posted at 03:14:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月5日

日本の無信仰とは仏教徒ということだが、なぜ日本人は仏教徒というアイデンティティーに拘り、西欧への劣等感を近代化以降語りたがるのだろうか?「仏教という日本の思考停止の続き。」 togetter.com/li/714430

タグ:

posted at 07:53:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月5日

オイディプス譚には必然性がないとだめなのだが、映画版で孫が待っているという後日談に必然性がまるでない。ドラマ版では、親父がマスコミであることをdisった息子が、親父から山の素晴らしさを教えてもらって、失語症が治癒して、20年後父親を救うのとは対照的。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 08:21:16

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月5日

つまり、映画版で息子がオイディプスの必然性として物語られない漫画のような後日談になってしまうのも、親父から山の素晴らしさを教えてもらっていないから、延いては親父がマスコミであることをdisって打ん殴られ失語症になっていないから、なんだよね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 08:23:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月5日

FBで大金くんの投稿をシェア。日本は特別という無根拠な右傾化は、ほとんど仏教への退行をさすが、西欧では近代哲学が仏教を全て無効化してしまった、という私のありがたいリード文付き(^-^)/ www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...

タグ:

posted at 14:33:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月5日

おお、そっちもあるな。たんに疲れるのは嫌だ、だが権利はあるということだ。これはハイデガーのカント書の、権利はあるでー、という箇所。www.evernote.com/l/AJ0gohhd7qhN... @Nuebsburg

タグ:

posted at 15:22:26

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました