Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年09月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月06日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月6日

純粋に対する超越の超越論に対して、純粋の有限に対する超越の無限という存在論で、デカルト的懐疑の神要請にスピノザ的に応答すること。twitter.com/sunamajiri/sta... こういう深淵の必然が、敗戦国には辛いが仏教国ではなおさらだ、という話のようだな。

タグ:

posted at 17:55:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月6日

しかし、いずれにせよ、こうした深淵や不死、あるいは死後の問題は、死を説く無常か、不死を説く非仏教徒か、ということtwitter.com/sunamajiri/sta... が仏教国でなければ明らかにならない、というのが歴史的な事実なんだろうな。その点では仏教も悪くはない。

タグ:

posted at 18:07:56

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月6日

・・・というように、有限な純粋を批判する無限の存在論が、仏教国でなければ、死を説く無常とならないというのは、おそらく想像以上に重大なことなのだろう。「仏教という日本の思考停止の続き。」 togetter.com/li/714430

タグ:

posted at 18:11:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月6日

心休まるのは勿論、個別のりんごの形像を、りんご一般(多)と同じと感じるような、多を一と「特殊の感性化」を「規制する概念」は、構想力にとっては「現存するものに拘束されずに」ある、ある種の能動性だ、というような件。 pic.twitter.com/xTmQnqfqY5

タグ:

posted at 20:24:29

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました