Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年11月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月22日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年11月22日

いや経済って文字通り気だからね、それを素人学者に毛が生えただけのが、数値にしてみたり心理学にしてみたり仮象にするから、みんな気分を害してるだけで。笑 @LitoSnowfield よく景気の気と言いますのに、それでは格好が付かないということなのでしょうかね〜(*^o^)>

タグ:

posted at 00:06:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年11月22日

オレオレ詐欺と同じよ、バカは蓮っ葉の学者に騙されるのよ。神にでもなったつもりで気を動かせると思いこんでるぞ仮象学で。(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 00:15:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年11月22日

経済が気分=アヘンでなくなってwww.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... から金融抑圧という時代になり、気分=マインドを対象化する仮象学=観念論が台頭したのかもね。財務省が陰謀論者のように中央銀行にいちゃもんつけてたのだ。それで乗っ取れとなった。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 21:43:46

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年11月22日

そうね、この連休は、デリダ没後10年シンポもやってたのだったが、やっぱり脱構築より、日本ではハイデガーの和訳の脱構築のほうが直接的ね。とにかく仮象学で本覚して、存在忘却を無とするんだから、有も、ムッとして気分も悪いものね(^-^)/

タグ:

posted at 21:55:59

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました