Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月13日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

理想社版『カント書』には入っていないダヴォス討論だが、カッシーラの主要和訳が、以前からいかにもハイデガーを素通り(回避)したような妙な科学起源論史観をやる全共闘と言っていた、駿台物理の重鎮・山本義隆によるものだと、いま気づいた。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8...

タグ:

posted at 03:03:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

すごく分かりづらく例えると、いまリトさんがお気に入りにいれた『カント書』って、カントが内的感官とか統覚とか悟性とか、寄生獣みたいなものを想定するのに対して、ハイデガーがそんなものじゃ人間をリスペクトできない、というような本なものでww(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:08:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

カントじゃ人間をリスペクトできないというのは、この人の『カント書』の要約と立論を、眠いから明日考えようと思っていたとこで、そういえば冒頭それね、ということだったので、気になったら冒頭読んでみて。www.evernote.com/l/AJ0ms1AiUgBN... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:13:30

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

これね。(『カント書』第三章前半で)「かくて、ハイデガーはカントの道徳性に唯一残された感情的要素である<尊敬>についてもまたその前提を超越論的構想力に見て、これが受動能動的感情であることを指摘する。 」@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:15:46

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

『カント書』は、多様な内的感官を総合する統覚を寄生獣のように想定するカントを批判していくからね。その寄生獣は、ハイデガーに批判されるカントのようね。w@LitoSnowfield 人間を劣等生物と思っていた哲学する寄生獣が実験で自分が乗っ取った人間の身体を使って産んだ人間の子供を

タグ:

posted at 05:19:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

これwww.eleutheria.com/philo/autoaffe... ね。『ハイデガー読本』も『カント書』だけは要約せず、bit.ly/1vCoWgk しか載せてない。なぜかというと『カント書』を要約するとネタバレになり、問題が解決してしまうからなのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 18:38:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

では解決した先に何があるかというと、リトさんお読みの、東の最新インタビューの固有名の訂正可能性しかなくなる。その結論はこれ。twitter.com/sunamajiri/sta... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 18:39:02

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

『カント書』ほど要約が簡単なものもない。カントは自己を永遠の魂としていることになるのだが、ハイデガーはそのことを完全に払拭できた、ということなのだ。それがその論考にある34節のいう自己=時間。@LitoSnowfield pic.twitter.com/FCtPCXeppp

タグ:

posted at 18:47:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

その論考が『カント書』の肝という34節(自己は受動的でも能動的でも、感受的でも自発的でもなく、時間的だ)の結論は、固有名の訂正可能性という東のインタビューの前半の話。@LitoSnowfield pic.twitter.com/jafGaQ1IyO

タグ:

posted at 18:52:20

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

その注釈のメンデルスゾーン(作曲家の祖父)がカントとよく対話してるのだが、分割できないという概念は魂ではなく空間と時間ではないか、というのがカント。ハイデガーは空間では統覚のような永遠性がのこるので、超越論的地平を齎す超越論的構想力となるだけ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 19:02:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

もちろん、カントは煮え切らず、統覚(意識)を永遠の魂とも言い切れない。一方の構想力はアリストテレスが知覚と思惟の中間項、感受性と自発性の結節点の自己のこと。ハイデガーは同時性から、これを有限な超越論的構想力として、地平を転回させるのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 19:08:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

非常に危険に要約してあげると、カントまでは魂が永遠のままなので、ハイデガーは自己=有限な構想力になる。すると分割できないとか永遠であること、という概念は時間のことになるのだ。時間は永遠なのだ。つまりはじめて人間を離れた神が出現していることになるのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 19:16:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

それをたとえば、高校倫理の初歩的な教科書では「無神論」というのだよ。twitter.com/sunamajiri/sta... @LitoSnowfield pic.twitter.com/kTkKYAwCXc

タグ:

posted at 19:18:43

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

ところでこの魂のほうが永遠だ twitter.com/sunamajiri/sta... というのが仏教的には成仏しないとか、解脱してないことになるわけでしょ? ハイデガーでやっと解脱したらしいのだ、どうしたものか。(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 19:25:27

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

ツイートまとめ(^-^)/ カントの拘る永遠の魂のような統覚(意識)などない、というのが誰も要約したがらないハイデガーの『カント書』だよ。
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 19:37:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

永井均によると、ウィットゲンシュタインはカントの心は殺せたが、西田のように世界を把捉するような人間の言語を話せていない、とかなるようですな。つまりウィットゲンシュタインではゾンビやロボットになると、書いてあったよ。@wataken_rachel

タグ:

posted at 19:53:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

ちょっと差別発言しまくると、『カント書』といえば、ダヴォス討論twitter.com/sunamajiri/sta... のカッシーラがカントの神の信者だったように、どうもユダヤ系は工作機構とかロボットのようですねww(^-^)/ @wataken_rachel

タグ:

posted at 19:56:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月13日

ちなみに、感受と自発は同時的構想力=時間だ、というハイデガーの言う同時性は、こちらの同時性 twitter.com/sunamajiri/sta... と表裏。それがわからずに因果を仏教の縁起のように捉えるのを、日本ではカント馬鹿という。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 20:25:03

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました