Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年02月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月23日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

ゼロから始元すると奇跡が起こりますね。ハイデガー以降の現代思想も、ほとんどその奇跡を起こす始元の探求です。それに比べれば、一からはじめると、みんな馬鹿になる。@J_J_Kant 鎖国していた日本がよくあそこまで西洋を理解し単なる西洋のコピーではない近代国家を作れたと。

タグ:

posted at 01:58:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

もっとも、日本がゼロからコピーしようとしたのがギリシャ的な始元であるなら、それは人を支配する奴隷制のような欺瞞でもあるので、コピーしやすいとも言える。現代の困難というのは、その欺瞞を晴らす奇跡に関するものなので、単純にコピーだけでは奏功しないですね。@J_J_Kant

タグ:

posted at 02:04:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

あまりのめり込めていないご様子ですね。のめり込める方がどうかしてるんですが、それを個人的な負い目に感じないで、それこそそこはエポケーしないと先に進めません。それが皆さんで起ることなので、どこに原因があるのかを、診断のようにしようとしているだけですから。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:07:15

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

15年2月23日

@sunamajiri 負い目というのとは違いますが(*^o^)> 哲学な本は久しぶりなので慣れというか読み方の勘所を忘れている感じで…ペースがスローなのです(*^o^)/

タグ:

posted at 02:11:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

まず、二人称というか、丁寧語のように語りかけると、個人攻撃にならなず角が立たない、という日本語の問題は度外視してくださいね。それはどうでもいいことなんです。その上で、のめり込めるはずのものにのめり込めない人達が大量に生まれたことを考えているんです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:14:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

言い換えると、何故あるいは何処で気が散るのか? ということを気にしているんです。ちなみに、その斎藤慶典フッサールの第一章は、エポケーの手前までですね。言い換えると、神観念要請までは読みやすいんです。そこでみなさん、止まるんです。思考停止というやつ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:18:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

簡単に言うと、それを言い当てる言葉を鬱陶しがるんです。当たり前のことだからなんだけど、しかしそれを言い当てる言葉の能力がない。たとえば、@jeanbeauty さんも、bit.ly/1zYKjHG と、エポケーの手前なんです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:26:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

その意味で、斎藤慶典フッサールは、かなり危険な本です。その言い当てが起こっているからなんだけど。だから一気にのめり込める人と受け付けない人が出るはず。www.amazon.co.jp/review/RPJLY6C... www.amazon.co.jp/review/R26UF3I... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:34:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

ちなみに、リトさんがこれから読む二章が、エポケー(のコギトとの違い)についてだけど、それも作業概念、すぐ破棄されます。ちなみに第五章で反地動説になります。それを齎すのがハイデガー『カント書』の構想力から、フッサールを批判的に斎藤が解説するからです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:36:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

つまりフッサール批判なんです。中田光雄がフッサールがやっと最晩年の方舟論でハイデガーを取り込んだというように、斎藤慶典は第5章以降ハイデガーのカント書の統覚批判(構想力)からフッサールを批判していきます。@LitoSnowfield pic.twitter.com/KWLkj1jZCN

タグ:

posted at 02:48:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

だから、何を助言したいかというと、のめり込めなくて普通かもしれない、ということなんです。斎藤慶典フッサールは、ハイデガーの『カント書』の遂行に相当しているんです。それは、エポケーしても、まだ純粋自我を想定してる人には読めない、ということなんです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:52:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

たとえば、bit.ly/1zYKjHG のような図式論はエポケーの手前、つまりカントなんです。しかし、エポケー以降、素直になるといわばハイデガーになるんです。フッサール自身は素直でなかったので、最晩年まで自我とか領域が残存するんです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:55:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

心理学主義と論理学主義の中庸は、新カント派の純粋自我だ、というナトルプ~イデーン1は、第一章にでてきましたっけ? それをエポケーするのが第二章です。第三章はエポケーした先の構想力です。第四章は構想力の媒体=身体に取り残されるものです。(続く)@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:03:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

(続き)第5章は、領域の静態性に対する、内的時間の動態性です。第6章は未読なのだが、コペルニクス的転回を覆す反地動説的時間のようで、権利問題(カント)から事象そのものへ新転回が遂行されてるようです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:14:29

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

第一章のナトルプは、新カント派の領域存在論(自我の純粋性)なら、数学は論理か心理か、というフッサールの疑問に踏み入る人物だが、ハイデガーではナトルプ報告で、ハイデガーが克服していたのを知らしめた人です。twitter.com/sunamajiri/sta... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:26:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

カント的転回だけでは、存在者の全体(宇宙の全体)に対極する神の視点(領域)が派生してしまうのだけれど、ハイデガーはフッサールによって、それを克服していくのだ。しかし、当初『存在と時間』しか刊行されてなかったので、ナトルプ報告まで、謎とされたのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:38:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

『アリストテレスの現象学的解釈』は高田珠樹訳だが、『ハイデガー読本』の森秀樹は最良の要約になっているので、なぜ時間性や事象がハイデガーによって隠蔽されたようにみえたのか、そしてなぜそれが「気分」なのかがわかるよ。アリストテレスの範疇がおかしいだけだが。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:41:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

このように、カント的転回は危険極まりないのだ。権利や領域や自我や客観視を捏造してしまう。フッサールのエポケーによって、それから自由になっているのだ。しかしフッサールはナトルプの新カント派の領域=自我を純粋性と勘違いするが、ハイデガーにはそれがないのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:45:16

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

ハイデガーはカント的転回の危険な部分を、甲羅を剥がすようにきれいに取り除き、カントが発見した時間空間という直感性だけを、純粋に取り出すことで、超越論性の純粋化に成功しているのだ。それを超越論的構想力というのだ。それが『カント書』だよ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:47:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

古書市場に出まわらないでしょ。ただしそんなに簡単に読めるテクストではない。大抵はカントの古名(古い概念範疇)で読んで分からなくなるんじゃない? コツは純粋性だけで充満させるにはどうするか、というのを綿密に遂行していると読めば読めるのだが。@LitoSnowfield 翻訳本が幻

タグ:

posted at 03:53:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

おどろくべきことに、斎藤慶典フッサールは、その『カント書』の地平から、フッサール批判をしている点。そこでも経験に対する超越論性を、自我など領域に対する純粋の全体、として遂行しているのだが。『カント書』を読まずにも反地動説に至る唯一の道かもしれない。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:55:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

伊藤博文ではないが、神格化を必要とするのは、近代化ではデカルト~カントの神要請のままで、フッサール~ハイデガーの還元的超越、超越論的還元に達していないからだよ、神格を要請しないでも、原発のように手に負えないものまで人災として抱えたりする。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 04:19:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

ちなみに、とんずらしたアンチブッディストすさんの主張が何だったかというと、デカルト以降カント未満のヒュームの経験論から、英米というアメリカが出現するのだが、それと日本の本覚思想が結託することで、恐ろしい時代が訪れた、ということ。超越論性がないのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 04:24:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

しかもカントの超越論性では、フッサールがエポケーした先験性を孕むので、まだ危険なのだ。図式論の問題(直感と概念の関係の問題、カントはそれを純粋統覚にし、ハイデガーは純粋性を構想力にし、斎藤はそれを世界を超越論化する時間というようだが)は~ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 04:37:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

~、竹田青嗣の純粋理性批判超訳を購入されたのなら、時間と空間という直感の部分だけ拾い読みして、何のことだか理解しておけば十分だろう。その本は持っていないので、どのページだか指定できないが。竹田もたまには役にたつww(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 04:38:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

冒頭だな。その空間と時間だけ拾い読みすれば十分。それでフッサールでエポケーしてハイデガーでフッサールの純粋領域(自我)を超越してくれれば、日本で起こっているアメリカの経験論と本覚思想にやられることもない。@LitoSnowfield pic.twitter.com/vydCQ4vX5O

タグ:

posted at 04:46:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

それは竹田の怪しさでなく、カントの怪しさだから。ハイデガー以降はそれがないのだ。フッサールではまだ残存するのだが。@LitoSnowfield 冒頭を読んでちょっと怪しいなぁ〜と思って保留していたのでした(笑) <竹田さんの超解読カント

タグ:

posted at 04:49:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

その本はしらない。カントに戻ってるな、怪しそう。とにかく空間と時間という直感が何かが分かれば何の話をしてるか分かるよ。@LitoSnowfield その本の1年後に出されたもののようです。www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E8%A... 怪しいと思ったのは本文ではなく前書き部分で

タグ:

posted at 04:59:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

リトさんが理解していないのはカントの空間と時間。それ未満だとどうなるかというと、いわば古代の霊魂のままなのだ。物を知覚する時、座標ではなく空間や時間を先験的に持っているのは、分割できないものが霊魂ではないからだという話。カント未満だとアメリカになる。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:05:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

そういう問題じゃないんだよ。アリストテレスの形而上学と自然学の問題なのだ。それが分からなくなるとキリスト教神学、創造物神話になるのだ。アメリカなどそのままなのだ。それをカントが空間と時間という、感性論にするのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:09:20

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

竹田青嗣の問題点は、おそらくフッサールのエポケーをコギト(神要請)で説明してしまい、ハイデガーのカント書以降の転回の問題を説明できない点にあるのだろう。それ以外の説明は普通だとおもうよ。私はもっとかいつまむからね。なぜかというと・・・、@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:13:42

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

アメリカの大学で学部生というと、まずアリストテレスをキリスト教から引き剥がす文脈を、徹底して教え込まれるのだ。それをリベラルアーツというのだよ。それを省略して実学だけやるから、日本人がパニックに陥っているんだよ。しかし、それは別に難しい問題ではない。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:15:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

それは法科みたいな実学でなくても音大でも必修。ところが日本人からはアリストテレスがキリスト教神学にみえてるのだ。だからコギトの問題もエポケーの問題も捉え違うのだ。最たるものがハイデガーのゾルゲの捉え違いなのだ。そんなものでパニクるのは日本人だけなのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:21:58

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

15年2月23日

@sunamajiri 確かにそれ (リベラルアーツ) を踏まえていないと危なっかしいと思いますが、それを踏まえていないとアメリカ…と仰ったように思いますが(・o・)? twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 05:24:43

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

だから、アメリカでは教育するんだよ。中途半端な教育を受けた一般的アメリカ人なんて、インテリジェントデザインとかカルトを言い出すぞ。ダーウィンがタブーの国なんて、アメリカぐらいしかないのよ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:27:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

いわゆるカレッジだとリベラルアーツ必修でなく、実学やるんじゃない? それと新興学部のビジネスカレッジ(MBA)。あれはもともと会計士に法律知識がないからはじまった学部だが、リベラルアーツ省略するから、カルトみたいな人達ばかりよ。非常に危険な思想の人達。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:30:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

まあ、おそらくユダヤ教徒多そうだしなー、だから帝王学だけでいいんだろう彼らは。@LitoSnowfield ああ…(;^o^)> えむび〜え〜…

タグ:

posted at 05:33:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

もう公開されたのね。復讐神?(^-^)/ @LitoSnowfield そいえば先日に新作な十戒の映画“エクソダス”という作品を観たのですがモーゼだけが視える神様がまるで復讐神で面白かったです(*^o^)/ movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%A...

タグ:

posted at 05:42:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

奴隷根性丸出しねユダヤの民、モーセがかわいそうww(^-^)/ @LitoSnowfield 奴隷となっているユダヤの民を救え!エジプトへ災いを!…と躊躇する(モーゼはエジプト王と兄弟のように育った) モーゼを焚き付けているのでした(*^o^)/

タグ:

posted at 05:48:57

りと ᙏ̤̫(3さい) @LitoSnowfield

15年2月23日

@sunamajiri ちょうどハイデガーの旧約のお話の直後だったので興味深く拝見できました(*^o^)/

タグ:

posted at 05:52:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

ハイデガーにあるのは、文字通り受け取ったユダヤの民と、文字通り受け取らなかった非ユダヤの民と、どっちに真実があるのか、ということだけだから、ユダヤの民に歩はないね。現代思想はレヴィナス~デリダも、そこから頽落した、というのがマルレーヌ・ザラデル。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:57:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

あれはすごい。この前どこかのブログで、レヴィナスを単なる他者論に通俗化して終った、というのがあるのだが、指導教官のレヴィナスひっくり返し、デリダを沈黙に追いやって、ハイデガーをいわばモーセにしてしまってるからな、ザラデル。@LitoSnowfield ザラデルさんも凄い

タグ:

posted at 06:02:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

合田正人は、批評空間で柄谷のマルクス解釈を批判する対談をしているのだが、あらためてこの本www.amazon.co.jp/%E5%90%89%E6%9... で引用したそれは、柄谷にやり込められてるように感じられるほどなのだ。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:23:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

東のインタビューの載った現代思想デリダ特集号にも、合田正人何か書いてるけど、まだ読んでいない。いつもまわりくどいことをいう人で柄谷にうまくかわされてたのだが、なぜかそのザラデルだけは名訳(端的な文章)と後書きも端的。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:35:16

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

合田正人の柄谷行人批判は、その新書の序文で紹介されてる。マルクスの「可能なるコミュニズム」を柄谷がアソシエーションと短絡したことへの批判のようだが。bit.ly/1MMjGQd この合田の語り口はなぜかザラデル訳出の時の切れがない。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:41:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

私が探るのは、日本語としての充溢のようなものなので、誰が一番汲めているか、そして誰がその汲めたものを端的に出しているか、を測定してるだけなのだが、ザラデル訳出の合田正人はその後レヴィナスに戻り、それに比べればフッサールの斎藤慶典は日本語の力がある。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:46:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

ここで日本語の力といったのは、高校生から読書相談された時に、誰の日本語なら安心して読めるか、ということをいっているようなものなのだが、斎藤慶典にはそうした初学者を問題の本質に直面させる力がある、と感じた。永井均もだが。ちなみに斎藤は永井に依拠している。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:48:15

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

しかし、合田が柄谷にたじろいでるのは、柄谷のハイデガー批判(誤読)によるものだと見える。柄谷がハイデガーを誤読することで、合田がレヴィナスに戻されてるのだ。この柄谷のハイデガー誤読が、攝津くんがずっと死人が出たと呪詛しているアソシエーションなのかね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 06:53:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

攝津くんは、あまりにも膨大な柄谷呪詛を四六時中FBに書いてるので、ミュートしてて見てないのだが、柄谷のアソシエーションで自殺者がでたことの罪業しか言わないからな。怨念の塊になっている(^-^)/ @LitoSnowfield <攝津さんの仰るアソシエーション

タグ:

posted at 06:57:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

そう、われわれの世代だと柄谷って80年代あたりで終わってるからなー。あの若い世代の感覚はわかるんだが、そんなこと言っても始まらないだろうと。ww @LitoSnowfield その辺りの柄谷さんを知らないのですが、色々とあったようですね〜(;uou)>

タグ:

posted at 07:03:52

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

フッサールのursprung(起源の純粋化)をerorterung(所在究明、ザラデル146p)に転回しモーセのようになったハイデガーtwitter.com/sunamajiri/sta... を柄谷は積極的に誤読して、マルクスをモーセと捉えて別の起源に逝くね。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 07:12:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

冷戦時代だから亡霊のようにね。ヘーゲル~マルクスの疎外論も、フッサール~ハイデガー未満の、カントの派生物だから、取るに足らないはずなのだけど、代替信仰のようになっていたんだろうね。ハイデガーから見るとどうでもよくなるからね。@LitoSnowfield 当時マルクスの読み直し

タグ:

posted at 07:21:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年2月23日

「カントあたりでぼーっとする日本人の話。リトさんを読解。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/786804

タグ:

posted at 08:47:59

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました