Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年07月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月13日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月13日

最近、カント書までのハイデガー twitter.com/sunamajiri/sta... を精読すればするほど、フッサールの自我の問題と心中した脱構築派の言語信仰を攻撃したくなるのだが、目と鼻の先で、建築という脱構築派の陥る最大の矛盾が露呈していて、とても他人事とは思えなくなってきている。

タグ:

posted at 05:18:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月13日

母胎が起源なのか、母胎の先に起源があるのかという問題は、昨日指摘 twitter.com/sunamajiri/sta... したNHKスペシャルの史観変更で鮮やかだ。声を主体とする脱構築的史観が母胎という無意識を起源としたのに対して、感覚という無意識以前の起源を言い当てているからだ。

タグ:

posted at 05:39:37

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月13日

ツイートまとめ(^-^)/ ザハ・ハディドの母胎からはこういうのは産まれない(^-^)/ www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... youtu.be/cXiGL2Y7wUU

タグ:

posted at 06:21:02

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月13日

安藤忠雄も世代的に、『隠喩としての建築』の、西欧の脱構築は非西欧では脱構築的なモノだ、という柄谷行人の扇動に感動した口だろうな。カント書を誤読(未読)し、フッサールの自我と心中する彼ら。もはやこのプレカント書の問題は、日本ではかなり一般的な問題ね。

タグ:

posted at 06:35:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月13日

今=意識という超越性は単に音楽的というだけなのに、柄谷などのハイデガー批判は、非西欧人を人間学的に規定し、カント書が批判するマックス・シェーラーのようなことを言い出すだけだからね。@LitoSnowfield pic.twitter.com/WKJlolGFWx

タグ:

posted at 23:02:36

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました