Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年09月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月07日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月7日

だったら読めばよい。西欧を日本人が読むことの批判性というのは、彼らの言う実体概念に疑いを向けることでしかないのだから、そう確信があるなら、読まない言い訳をするのは矛盾だ。@inja650rr 読むことに対する動揺は当然存在しません。

タグ:

posted at 19:31:41

whiskylink @whiskylink

15年9月7日

@sunamajiri @inja650rr 大本さん、武谷三段階論ていかがとらえられますか? 各人の信じ込み思い込みをある程度土俵に乗せきれる貴重な試みと考えておるのですが。。。

タグ:

posted at 20:01:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月7日

量子は実体ではなく本質だという武谷弁証法ですね。私も今、ニュートンをカントが形而上学化して、実体的規定である霊魂を非実体化、つまり本質化する話をやってますが、武谷物理学は原子核認識論の先駆ですものね。ちょっとテクストを当たらないと。@whiskylink @inja650rr

タグ:

posted at 20:32:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月7日

モナドのような死力に対する活力というカントの動力学は、非実体としての時間の規定を判明にしてるのでしょうが、そこで信じ込みというのは非実体=時間とは何か?ということでしょうかね。@whiskylink 各人の信じ込み思い込みをある程度土俵に乗せきれる貴重な試みと考えておるのですが。

タグ:

posted at 20:50:15

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました