Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年09月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年09月21日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

(要請を)存在証明だとまだ思ってるということですよ。ハイデガーがカント書について、神様は形而上学などしない、といったわけだが、まだ諦められず、人を神だと思ってる人がいるってことでしょう。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 05:57:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

ツイートまとめ(^-^)/ タモリがズラす重苦しさというのは、敗戦を終戦と濁す修正主義のことにすぎず、原理的な問題ではないから、彼はビビるだけの芸風だ、という長ーーーーい話のログ。www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...

タグ:

posted at 16:01:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

ちなみにだ、菊池健三がカント書の第四章を斥けるというのも、構想力は人間学のテーマではないからだ。動物でも機械的な記憶力ではなく、時間的動力学的な構想力によって、直感や感性に触発される自発性、霊魂を持っている、という規定の要請のことだ。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 16:19:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

おそらく、産出的構想力、超越論的時間規定、図式論の純粋規定が霊魂という非実体であるというのは、ハイデガーがカント書第四章で、人間学への回復とするよりも、より動物論的なのだ。カントが晩年に構想したそうだが、動物という生命は構想力=脳を持つ霊魂の謂で、機械的な記憶力があるのではない。

タグ:

posted at 16:22:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

ツイートまとめ(^-^)/ 機械なら記憶力だが、本能のある動物には構想力があるのだ。
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...

タグ:

posted at 16:24:43

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

今日は、デカルト~カントを旅行的差異だという柄谷のハイデガー批判 twitter.com/sunamajiri/sta... と、カント書の構想力は人間ではなく動物のことだ、という菊池健三のカント論 twitter.com/sunamajiri/sta... を、綜合させられていたらしいww(^-^)/

タグ:

posted at 16:30:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

それだからこそ藁人形の話のような、自我を対自や反省の対象関係で眼前化させるフッサールの純粋自我のようなものは実体的、非本来的なお喋りに過ぎず、それは端的に脱自的な時間関係を規則付けたカントの誤読だ、とハイデガーは批判したい(だけな)のでしょう。@J_J_Kant

タグ:

posted at 19:54:37

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

フッサールの作業仮説はエポケー(判断停止)、ハイデガーの作業仮説は、死の決意性という本来性に対する、非本来の頽落したお喋りを明らかにするための、形式的告示と呼ばれる方法なんですが、それによってカントのいう時間まで非本来化されるんです(単なる規定にされる)。~ @J_J_Kant

タグ:

posted at 20:15:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

そこは脱根しちゃってください。笑 フッサールがカントの自我を根源ursprungと言い換えるからわけがわからなくなっただけですから。最近のフランス哲学は文字通り自然の脱根源の思弁しかしなくなったほどらしいし。(^-^)/ @J_J_Kant

タグ:

posted at 21:12:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

私が思弁するまでもなく、そのようですね。デカルトのコギト・エルゴ・スムを、エゴサムコギタンスに言い換えようとしたカントの自我を、フッサールがデカルトを精読する前にursprung(根源)と命名してしまって以後、現代思想のパニックが開闢したらしいですよ。@J_J_Kant

タグ:

posted at 21:17:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

前に話したようだ twitter.com/sunamajiri/sta... が、ハイデガーはカント書以後、転回後は、ursprung(フッサールの言う根源)を、erorterung(所在究明)と言い換える話ばかりするようですね。中期以後は、まだちゃんと読んでませんが。@J_J_Kant

タグ:

posted at 21:26:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

我思う故に我あり、という三段論法では実在論なので、感性(自然法則)と悟性(自由)は構想力が根源だとしたにもかかわらず、カントが構想力は脳で霊魂は不滅だ、と時間を歪めたので、ハイデガーが根源はカントの言う時間規定だ、に改正したという話でしょうね。くだらんのです。@J_J_Kant

タグ:

posted at 21:32:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

そうそう、中世神学の神の存在証明を否定神学にすることなく抜け出すために、デカルトの言う要請の厳密な語彙を模索すると、自我ではなく時間が根源だ、といった論証を長々とやってる。ある規定Xを要請されれば無限遡行に対する懐疑が方法化(客観化)するという話でしょう。@J_J_Kant

タグ:

posted at 21:43:23

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

もっと窄めれば、デカルトの自我は神を要請してるが、それは実在的なものではないんでしょう。なるほどそれを要請として受け入れておけば、論争しないで済む、というローカルルールみたいなものですな。笑(^-^)/ @J_J_Kant

タグ:

posted at 21:43:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

終わった話とみれればよいのだが、現代ではハードプロブレム、意識は脳の中のどの実体か、という命題として、神経ネットワークで意識は人工的に作り出せるのか、という話に直結しているので、未解決問題なのでしょう。カントが要請する、非実体というのはそのことなので。@J_J_Kant

タグ:

posted at 21:48:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

恐らくハイデガーがカント書で陥った欠点は、人間の言語だけにそれを認めている点で、最近は動物の精神活動の話になるんです。さっきちょうど動物の記憶力の話があったのだが、記憶力だと時間が規定にならず機械論になるんです。twitter.com/sunamajiri/sta... @J_J_Kant

タグ:

posted at 21:56:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

カントは単なる記憶力では時間が規定にならず、時間を規定にするアリストテレス霊魂論の構想力を持ち出すんです。記憶力では本能が機械論的に語られるだけで、それでは生命は語れない、というのがカントの立場だけど、ハイデガーは人間の言語だけに精神活動を限定している気がする。@J_J_Kant

タグ:

posted at 21:58:23

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

うまい説明ではないが、機械は記憶という過去に囚われた鬱病・宿命論者・終末論者なんです。ハイデガーがカントから取り出す時間規定とは、未来を作る自由のことです。動物より人間の方が自由なんだから、彼がカント書で、戦後のヒューマニズムを先駆するのも無理はないのでしょう。@J_J_Kant

タグ:

posted at 22:09:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年9月21日

例の東の問題 bit.ly/1F5OGdK は、柄谷を敷衍させて、それをトラウマによる歴史修正主義、ないしは否定神学の話にして破綻するんです。しかし、柄谷はカントをオイディプス・コンプレックスで捉えているだけなんです。未来の話をしていない。@J_J_Kant

タグ:

posted at 22:12:21

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました