Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2016年02月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月25日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月25日

そうそう、ハイデガーのカント書(カント批判)は、受動能動、作用反作用(遠隔作用)を、可能と現実の様相など範疇化するが、そうしたアンチノミーは超越論的統覚というより単に無能力のことで、デカルトが批判したように作用反作用は魔術ではない、という図式論です。@BeTakada

タグ:

posted at 00:00:34

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月25日

要するに、生きるべきか死ぬべきか、なんてシェイクスピアみたいなダブルバインドの前に、お前生きてるじゃないか?という話だからね。「自」の「みずから」と「おのずと」の二重性が曖昧化したのは、明治の言文一致で、西欧哲学摂取のドサクサなのだろうけど。@BeTakada

タグ:

posted at 01:21:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月25日

そんなショーペンハウアー主義者冥利につきるようなアフォリズムを語るから、ハイデガーに、有限じゃん?って切り返されるのよ。アフォリズムをするならパスカルみたいに、想像力想像力といわなきゃ(^-^)/ twitter.com/Nietzschebotjp...

タグ:

posted at 10:19:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月25日

無限とか永遠とかをアフォリズムするか、いや想像力だとアフォリズムするかが、アホリズムとの違い。パスカルを見習いなさい。じつにハイデガーの語り方のマニュアル本=カント書の図式どおり(^-^)/ twitter.com/B_Pascal_jp/st...

タグ:

posted at 10:24:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月25日

語り方のアフォリズム派とアンチアフォリズム(ハイデガリアン)派。アフォリズム派が、ここでパスカルのように想像力といわず、認識というから、おそらく徳や人徳が転倒したのね(^-^)/ twitter.com/Schopen_bot/st...

タグ:

posted at 13:12:34

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月25日

アフォリズムの問題は、現象学を語り方の徳と位置づけるハイデガーにとっては重要。ショーペンハウアー~ニーチェのアフォリズムでは永遠を語りかねないが、ロマン派のアフォリズムの方が、パスカルの想像力をめぐるアフォリズムより優れているという。twitter.com/Michael_Ende_j...

タグ:

posted at 23:32:10

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年2月25日

永遠を安っぽく語る凡庸さに対して、鋭い語り=現象学とは何か。ハイデガーによれば、それはアリストテレスの図式性を範疇論と誤解して、想像力を自我という実体として語った近代の形而上学を払拭しないかぎり、得られない語り方なのだという。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 23:56:19

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました