大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2016年12月17日(土)
たとえば斉藤慶太のカント twitter.com/sunamajiri/sta... も、カントでは直観=経験が自明視できるのは、旧来の形而上学が、直観を欠いた名目的な概念(魂・世界・神)を基礎とするお題目なのに対して、直観的=時間的には、直観が物に語らせことだ、という話。@BeTakada pic.twitter.com/m9UbcJXTXP
タグ:
posted at 09:22:58
ハイデガーが批判する前者の視点(旧来の形而上学の名目的基礎づけ、一言で言えば神という名目)が、戦前までは新カント派にあり、日本ではどうやら戦後の東大哲学科にあった、というのが昨日の千坂さんの廣松論だったわけです。twitter.com/Chisaka_Kyoji/... @BeTakada
タグ:
posted at 09:35:40
こうした議論(発問地平)を、ハイデガーなら純粋理性批判の深淵は図式論にあり、超越論は図式論により遂行できるというのだが、これが日本ではなぜか東大というより京大的らしいですね。私は日本のアカデミーは門外漢だが。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada
タグ:
posted at 09:53:24
柄谷が廣松に関して言うのも、廣松は京都学派的だから、マルクスの可能性の中心を言い当てることに挫折している、まるでハイデガーのように破綻的(実存論=非存在論的)だ、というあたりだから。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada
タグ:
posted at 09:53:48
そこで興味深いのは、欧米では最近やっとフリードマン史観に達したが、日本では田辺元がハイデガーの図式論を超克していた、という話。twitter.com/sunamajiri/sta... … このあたりから、形而上学以上に数学の基礎付けの話になっていくのだが。@BeTakada pic.twitter.com/6L5YiOtPLA
タグ:
posted at 10:03:39
こうした名目的形而上学では算術の基礎付けは得られない、という言語論的転回というのは、具体的には非常にわかりやすい話で、カントのアメリカ独立宣言批判ではないが、たとえばマクロ経済学は幻想だ、などと言い換えてもよい。twitter.com/anacaptan/stat... @BeTakada
タグ:
posted at 10:18:25
佐藤慶太図式論がいう「単なる概念」は、ハイデガーのカント書だとここ。GA3-114。このようにして図式論とは、伝統的形而上学の解体の起点となる問題地平なのだ。@BeTakada pic.twitter.com/D9Zx4dVyCD
タグ:
posted at 16:31:26
ハイデガーでは伝統的形而上学は「単なる思考」。ここでおそらく「単なる」というのは、直観=経験を伴わない(経験に根ざさない)、単なる空想のこと。なぜ直観が経験かというと、根源的直観=神の創造への対比性だから、という馬鹿馬鹿しい話。そこから離れると純粋直観という。@BeTakada pic.twitter.com/vJNAxu4TpC
タグ:
posted at 16:35:02
要するに、直観とは単なる思惟ではなく経験のことなのだが、そうした経験を伴わない漠然とした思惟(我思う=単なる思考)では、自我存在の原因たり得ず、厳然と時間を思考する自我だけが、存在している、というこの前の話。twitter.com/sunamajiri/sta... @BeTakada
タグ:
posted at 16:42:27