Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ススミハジメ

@susumi_hajime

  • いいね数 221,389/313,833
  • フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
  • 現在地 どこでもいいよ。
  • 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月09日(水)

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

13年10月9日

丸島さんのメチエ、あの水準で書いて読者に配慮しすぎという声があがるのか。層の厚さぱない。

タグ:

posted at 01:37:35

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

13年10月9日

これもそう。「初期近代の図像ネットワークとゲスナーの戦略 Kusukawa, "The Sources of Gessner's Pictures"」 d.hatena.ne.jp/nikubeta/20131...

タグ:

posted at 03:06:11

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

13年10月9日

ブログ更新。オランダ科学史といえば、カルヴァン主義と科学?ちがうちがう。はやりは金儲けと科学。それに球根。 「科学、オランダ、チューリップ Findlen, "A Tulip for a Cup of Tea?"」d.hatena.ne.jp/nikubeta/20131...

タグ:

posted at 06:57:56

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

13年10月9日

これは訳したら売れる。 『チューリップ・マニア オランダ黄金時代における金、名誉、知識』Goldgar, Tulipmania: Money, Honor, and Knowledge in the Dutch Golden Age. www.amazon.co.jp/gp/product/022...

タグ:

posted at 07:01:22

増田勇一 @youmasuda

13年10月9日

80年代のB!誌在籍時代、日本のバンドが海外でライヴをやるので取材同行して欲しいという要請がときどきあった。が、そうしたオファーの大半を断っていたのは、観客の大半が日本から観に行くFCメンバーたちや芸能関係者なのに、“ついに世界進出!”みたいな表現を強要されがちだったから。

タグ:

posted at 08:32:16

増田勇一 @youmasuda

13年10月9日

それを考えると、本当に時代は変わったものだなと感じさせられる。なかには依然として当時みたいな感覚のままの人たちも、いなくはないけど。

タグ:

posted at 08:35:02

増田勇一 @youmasuda

13年10月9日

「海外に連れて行ってやってるんだから都合のいいことだけを書け」みたいなスタンスで仕事発注してくる人って、いまだにいるんだろうか。遠い過去、「ビジネスクラスに乗せてやるからちょっとは無理を聞いて欲しい」みたいなことを言われてカチンときたことはあるけどね。いいよ、エコノミーで。

タグ:

posted at 08:40:02

増田勇一 @youmasuda

13年10月9日

ちなみに俺は、これまで幸運にもそういった仕事を受けずに済んできました。国内のバンドの仕事についても同様。嘘つきになることを求められずに済んでいるのは、ある意味ありがたいことです。

タグ:

posted at 08:44:36

増田勇一 @youmasuda

13年10月9日

何が発端でこんなことを突然つぶやきたくなったかは秘密(笑)。そろそろ地道な作業に戻ります。イヤフォンのなかで、放火魔が“9番目の自由”について熱く語っているので。

タグ:

posted at 08:47:14

増田勇一 @youmasuda

13年10月9日

ふと思い出したのでひとつだけ。会社のカネでビジネスクラスを使わせてもらったのは一度だけ。湾岸戦争当時、「こんな時期に行ってもらうんだから」という配慮からそうなった。とてもありがたかったが、当然のように機内はガラガラ。エコノミーで3席独占して横になるほうがずっとラクだった。

タグ:

posted at 08:51:07

増田勇一 @youmasuda

13年10月9日

@suda_yan 気苦労というか、俺みたいな人間にしてみれば笑い話のネタや陰口の対象が増えるだけのことなんですけどね(笑)。ちなみに、そういったオファーを誰よりも頑なに断っていたのが“先代”。そういうところではすごく共感をおぼえていました。

タグ:

posted at 08:55:32

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

13年10月9日

オンダーチェ『名もなき人たちのテーブル』は、海外文学ではまず期待できない人物表がカバー袖に載っていて拍手なのだけれど、章目次がない。おかげで、自分で作ることになってしまった。タイトルのある章とない章がある作品なので、その謎について考えるためにもどうしても章目次は必要なのだ。

タグ:

posted at 18:08:03

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

13年10月9日

しかし、自分で章目次を作っても、なぜタイトルがある章とない章があるかがわからない。こんなことされると悩むんだから「つけるなら、全部つけろよっ」とカナダ方面に向かってつぶやいてみる。

タグ:

posted at 18:09:48

豊崎由美@アンチ維新 @toyozakishatyou

13年10月9日

まあ、きっと原著にないのだと思う>章目次。あと、海外文学になぜ登場人物表がつかないのか、ガイブン編集者に訊いたら「作者がいやがるケースもある」とのこと。わからないではないのだけれど……。でも、ガイブンを読みたがらない人の多くが名前につまずいてる現状を考えたら、ねえ。

タグ:

posted at 18:15:02

2013年10月10日(木)

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年10月10日

専門や大学進学以外でこの手の道に進むのでしたら、イラストならpixivで絵を発表して友人を作り同人活動をする。漫画なら持ち込み(もしくはイラストと同じ)。小説なら投稿。エロゲシナリオは人として目指すな! という感じでしょうか?

タグ:

posted at 05:08:20

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年10月10日

古典的な言い方でこういうのがあるのです「クリエーターはなりたいからなるのではなく、作りたいものがあるからクリエーターになるのだ」とか言うやつね。ちなみにこれ今では嘘です。作りたいものが無いプロなんていくらでもいますし、無くても食っていける。

タグ:

posted at 05:32:15

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

13年10月10日

若い絵描きなんかと話すと当たり前の様に「東方バブルも終わってしまって……」「艦これが出てすごく助かった!」とか聞きますもの。そこに「作りたいもの」なんて主体性は無いです。それに関しての善悪は良く分かりませんが、これが事実なんです。

タグ:

posted at 05:34:54

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

SCA自さんの仰ることももっともで、確かにゲームメーカーにいること自体が目的みたいな人も多数いるけど、それでも「○○に感動したんで、同じようなものを作ってみたいんですよ」という夢を持っている人はまだ沢山いると思う。問題はそれを実現するために、日々の作業を進めているかじゃないかな。

タグ:

posted at 07:05:46

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

僕も2年ほどエロゲライターしていたことがあるけど、当時はマルチエンディングシナリオの管理を、即実戦投入という形ではあるが、いろいろ試せる場なんてエロゲーしかなかったからなぁ。正直エロゲーが本格的に分岐なしのノベルのみになり始めた頃から、興味はなくなりました。

タグ:

posted at 07:09:05

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

@yuzumiru 僕は先生と呼ばれるような者じゃないですけど、『さよなら』を作った長岡さんとはよく呑むんで聞いているんですが、例の「『Kanon』みたいなの作ろうと思ってたらああなった」というのは本当みたいですよw。氏は本当に面白くて才能にあふれている方です。

タグ:

posted at 07:17:42

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

@yuzumiru 「素敵なフィルター」というのは、長岡さんを評するには上手い表現ですね。氏は、企画意図をデザインに落とし込むことができる数少ないデザイナーさんでもありますので、僕のコンシューマ作の多くのUIを一緒にデザインしてもらいました。

タグ:

posted at 07:24:40

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

ただエロゲー業界って、かつてはシナリオ管理においては間違いなく業界でも随一の技術を持っていたんだけど、それはあくまで各シナリオライターの個人的な技量止まりで、社内で共有したり、教えたりする仕組みが一切なかったんだよね。だから継承できなかったというのはあるなぁ…。

タグ:

posted at 07:30:44

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

ある編集さんより、菅野ひろゆき氏がお亡くなりになる1年ほど前に、「今、氏とシナリオの書き方本の企画を進めている」というお話を聞いて楽しみにしていたのですが、その後、一切話を聞かないところを見ると、途中で他界なさってしまったのかな…と。菅野さんの本は一度読んでみたかったです。

タグ:

posted at 07:34:45

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

@CLONE_P0806 逆で、もうシステム化しないとろくなシナリオが完成しないということが問題だったんだけど、だれもそれをしなかったので、会社自体があぼんしてしまったところが多くあったと思いますねぇ…。

タグ:

posted at 07:37:19

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

実際のところ、日本のゲームって多かれ少なかれシナリオに依存しているのが多いんで、なかなか完成しなかったり、ろくなゲームにならなかったりしている理由の多くが、最初のシナリオ段階に問題があったりするんですよ。同時にその問題点にビルドがかなり進まないと気づかないDも多いんですよね。

タグ:

posted at 07:46:17

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

まだ仕様段階で実際に遊ぶことのできないゲームシステムに、現在ライターから提出されているプロットがふさわしいかどうかきちんと判定して、必要な修正指示を出せるDってなかなかいないんで、とても貴重な存在です。

タグ:

posted at 07:49:57

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

@ABC1970 そもそもそういうことが苦手だから、ライターやってる人も多いんで、ほとんどの場合、本気で向いていないんですよね。実際、きちんとフラグを管理できるライターさんだけでも、大変重宝するんですから、それ以上を要求するのはそもそもおかしな話なんですが…

タグ:

posted at 08:00:34

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

@ABC1970 体制というか、結局出来てたのは僕だけだったような気がするよ。実際、僕が担当していた案件以外は、すべてと言っていいほどシナリオで問題が生じていたからね。そういう意味では、僕がやってたタイトルって、社内インディーズみたいなもんですよ。

タグ:

posted at 09:26:54

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

普通のゲーム会社では、プレイヤー視点からゲームのことだけを考えて作っている人達とゲーム会社にいるサラリーマン達が常に戦ってる面はある。前者は常に少なく、後者は多い。また前者は自然、前に出ざるを得ないから失点社会では生き残りづらい。でも作る側にいるほうが、結果長く生き残れるとは思う

タグ:

posted at 09:43:24

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

だから、少しでも作りたいものがある人には、頑張ってほしい。所詮ゲーム会社のサラリーマンなんて、長いこと続けられるものじゃない。だったら、長いものに巻かれて自分のしたいことをあきらめるより、自分のしたいことを貫き通すほうが、よほど世の中は評価してくれると思う。

タグ:

posted at 09:44:57

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年10月10日

自分の信念さえ曲げなければ、それなりに筋が一本通ってきたものを作っている人には、必ず味方が現れるもんです。社内でダメならば、社外で見つかる。だからこそ日頃から、社外の人達との付き合いを深めるべき。

タグ:

posted at 09:53:55

ほりい なおき @hor11

13年10月10日

@sinpen 日本のゲームならアジア系でいいと思うんよねー。ブロッコリーのPCゲー(でじことかな!)とか台湾でうれてたって話だしなー

タグ:

posted at 14:58:03

まかべひろし @sinpen

13年10月10日

@hor11 あー、うん。LUNARのPC版も、10年以上前だけどずいぶん台湾とかあっち側で売れたそうですわ。

タグ:

posted at 15:02:14

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

13年10月10日

@sinpen @hor11 それ、あっしのビジネス理論。欧米より文化的距離の小さいアジアを狙うべきってやつ。スマホでアジアは完全に狙い目だと思ってる。中国除く、ね。中国はビジネスを成立させることが難しいので…

タグ:

posted at 15:07:30

SiFi-TZK @SiFi_TZK

13年10月10日

ダークナイトとライジングの違いを考えてて、突然なんで自分がマーケティングべったりのコンテンツがこんなにキライなのか思い至った。あれだ、顧客は常に正しい、ってあれだ。正しいなら挑戦するものでも説得するものでもない。

タグ:

posted at 21:35:00

SiFi-TZK @SiFi_TZK

13年10月10日

受け手の価値観をゆるがすようなものを「作品」と呼ぶなら、それは「顧客の現状を否定する」ものでもあるはずだ。「顧客は常に正しい」とするなら、そういったものはそもそも発想の埒外となる。

タグ:

posted at 22:23:00

島国大和 @shimaguniyamato

13年10月10日

「そもそもアスパルテームなどの人工甘味料は使用量がごく少ない上ので、体内に吸収されて膵臓まで入ってくる量は多寡が知れている」 / “人工甘味料入りの清涼飲料水を飲むと血糖値に大きな影響があるか? - 漂流地点報告” htn.to/tf8St2

タグ:

posted at 22:23:34

@susumi_hajimeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Yahooニュース 質問箱 Peing note FGO 真田丸 pixiv [game_thought0024] チリ 艦これ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました