ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2019年11月25日(月)
以前「承久の乱」を描きたいなあと思ってた時に色々考えまして、いや、そりゃ永井路子さんの初期の鎌倉政権を描いた一連の著作は面白かったし、大河ドラマ『草燃える』も大好きなんだけど、考えているうちに「実朝暗殺ってこれ、別に黒幕必要ないよね」ってなっちゃいまして(笑)
タグ:
posted at 00:36:04
義時さんは拝賀の途中で体調不良を訴えて、現場にいなかった(まずいことに彼の代わりを務めた人が公暁に斬られてる)ことから、あらぬ疑いをかけられているんだけど、寒さで腹が冷えて最後まで持ちそうにないから代わりを頼んで引き上げた、でもいいじゃないかと(笑)
タグ:
posted at 01:09:15
幕府内では誰も想像もしていなかったことが起きて、関係者全員が山田芳裕さんの描くキャラクターのような表情で、唖然愕然呆然としたに違いない、みたいな空想をする方が今は楽しいかな(^_^)
タグ:
posted at 01:16:08
ufoアニメ、技術的にはめっちゃすごいと思うし質も高いけど笛もらっきょも鬼滅も「ここまで凄いことができるのでここまでやりました!」みたいな演出の長さがマジで合わねぇ
タグ:
posted at 11:46:58
「十九世紀の産物であるマルクスの思想を唯一の物差として、その方程式に合致するような史料だけを掬い上げて、史論を組み立てている時勢おくれの学者を、日本では「進歩的学者」と呼んでいる」(瀧川政次郎、1962年)
タグ:
posted at 17:56:57
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニ @ikkaisai
水木しげる先生の「カラー草紙:妖怪・土俗神」(PHP研究所)にも掲載がある、山梨県・笛吹市の山梨岡神社さんに祀られている「夔ノ神(きのかみ)」の古い御神札。なお、画像の版とは印面は異なりますが、現在でも特定の祭礼時に授与がある模様です(未確認) pic.twitter.com/xmYOIny92D
タグ:
posted at 18:13:09
晩ご飯は、田町のゼロワンカレーを訪問。カレー屋というよりは南インド料理店。
俺が頼んだのは、カレー二種盛り(チキンマサラ、ラム肉)、レッドマッタライス。アイスチャイ。
カレーの美味さもさることながら、多種多様な副菜による複雑な味の変化を堪能しまくった。 pic.twitter.com/Xf1JAluUv3
タグ:
posted at 21:04:47
ラム肉のカレー。ガツンと野趣に溢れる味。クセが強いので好き嫌いが分かれるけど、パクチーにも合っていて、俺は大好き。
チキンマサラ。濃厚な旨味の向こうにココナッツの甘みが香る。こちらの味は万人受けしそう。
レッドマッタライスは、膨らんだ麦並みの粒感だが、ぷにぷにしてて未知の食感。
タグ:
posted at 21:15:43
店員さんのオススメは、カレーや副菜をそれぞれそのまま食べて味を見たあとに、少しずつ組み合わせて食べてみて、最後にごちゃ混ぜにするという食べ方。
混ぜるたびに違う味に変化していて、まったく飽きない!
甘くないドーナツ「メドゥ・ワダ」が意外にカレーに合うのも驚き。
タグ:
posted at 21:22:58
ぱっと見、ライス少なめで、小盛りの副菜ばかりで物足りないかな、と思ったけども、全然そんなことはなかった。
ライス他3種がおかわりできるので、俺もライスはおかわりしたというのも、あるかもしれないけど。
タグ:
posted at 21:26:41
味の違うカレーや副菜を、徐々に混ぜ合わせて食べるというのは、日本の食文化にはない概念かも。
味が複雑になりこそすれ不味くならないのは、無数のスパイスを使いこなすインド料理の妙味なのかなぁ、などと食べながら思った。
とても美味しゅうございました!
タグ:
posted at 21:33:01