ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2020年07月10日(金)
徳川 慶喜…草彅剛
平岡円四郎…堤真一
徳川 斉昭…竹中直人
藤田 東湖…渡辺いっけい
武田耕雲斎…津田寛治
川路 聖謨…平田満
高島 秋帆…玉木宏
私の好きなNo.1幕臣・川路聖謨がとうとう大河に😭🙏
水戸系メンツも楽しみ😂
#青天を衝け
www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori...
タグ: 青天を衝け
posted at 12:00:26
腰痛がひどいってお医者さん行ったら、「運動不足だよ、水泳をやりなさい」って言われたから、素直にその場でスイミングの予約取ったら、笑顔で頷いてカルテに「良い子」って書いてくれた。はなまるじゃん。
タグ:
posted at 12:02:18
「ギプスを取り除くとき丸ノコみたいなの使うじゃないですか。あれ、皮膚まで切っちゃったりしないです?」と回診のときドクターに聞いたら「ありえないです。あの刃は回ってるんじゃなくて振動している。硬いものだけ切れて柔らかいものは切れないんです」とのこと。この年になるまで知らなかったよ
タグ:
posted at 13:41:53
ポリパテと書いたけど、ドクターの話では水と重合して硬化するとのこと。瞬間接着剤と同じ、アニオン重合。
治療のたびに私があれこれ詮索するので「興味津々ですね」と言われちゃったけど、ほんとそうよ。医者にかかるたびに「わー、21世紀に生きてるなあ!」って思うもの。
タグ:
posted at 13:59:52
AUTOMATON(オートマトン) @AUTOMATONJapan
【ニュース】街づくりパズル『Rip Them Off』9月24日リリースへ、日本語にも対応。色鮮やかな幾何学メトロポリスで経営マネジメント×タワーディフェンス
automaton-media.com/articles/newsj... pic.twitter.com/I5Giy2mCkz
タグ:
posted at 14:32:26
朝6時は桃の傷だらけに絶望していまして、ツイートしたところ、とんでもない勢いでお客様がお越しになり、飛ぶように完売しました。
夢のよう。
まだ客足は止まらず、毎日桃は収穫するので、また明日また来週お願いします!と言っています。
お客「よかった!売り切れたんやね!」
すごく良い世界 pic.twitter.com/gQ61tgEeoi
タグ:
posted at 15:26:55
徹頭徹尾、反対。
これは、むしろ不寛容と差別につながる流れだと思う。わたしたちは何にでもなれる。そしてその経験を通じて、演じる方も、それを観る側も、魂に境はないことを知る。
トランスジェンダー役を、そうでない俳優が演じてはダメな理由(猿渡由紀) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/saruwat...
タグ:
posted at 15:58:34
だってこれは「理解ができない」って言ってるのと同じ。
「理解が足りない」はあっても、「できない」はない。
年齢も性別も国籍も、生物としての特性でさえ、すべてを超えることができる。
っていうか‼︎
わたしが今まで演じてきた数々の不思議生き物どうするのさ⁉︎
タグ:
posted at 16:01:05
え、なんかめちゃくちゃ伸びているので、大学の授業のために書いたレビューも合わせて読んでくださると大変喜ばしいです。
作品のない展示室」について|マツエリホ #note note.com/matsu814/n/nbe...
タグ: note
posted at 17:24:03
Today we launch pre-orders for our new album UTGARD alongside the official video for our second single 'Jettegryta'. Enjoy!
UTGARD will be in stores on October 2nd. Pre-order your copy, here:
Nuclear Blast: nuclearblast.com/enslaved-utgard
Band store: nblast.de/EnslavedBandSt... pic.twitter.com/idq2Xhxr2C
タグ:
posted at 18:00:00
徳島の貴重な民俗芸能を収めた写真集が7月17日に発売。60年代から90年代にかけて撮影されたもので、ハッと息を飲むような素晴らしい写真ばかりです。監修は久保田麻琴さん。貴重な音源集も付属していて、そちらの解説原稿を書かせていただきました。帯コメントは松本隆さん!www.makotokubota.org/2020/07/10/%E6...
タグ:
posted at 18:44:26
サテー@C102土曜日西あ33ab【OA @syatey_12
1コマFGO キアラ・セラピー「オリュンポス後カジノへ至ったある患者への施術」(1/3) pic.twitter.com/s9T5J5KoKN
タグ:
posted at 19:38:57
千葉県佐倉市を走る鉄道の線路沿いにあるコンクリートの斜面に、近くから逃げ出してきたメスの子やぎが住み着いて、1か月半ほどたっても捕獲できない状況が続き、飼い主が頭を悩ませています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020... pic.twitter.com/sX0yyrJfVo
タグ:
posted at 19:47:26
盗めるアート展とは全く関係ないが、中秋の十五夜には供えてあるお団子を盗んでもよいというお月見泥棒などと呼ばれる風習がある。子ども達が他家の縁側に供えられている月見団子を盗んでいく。盗んでもいいか家人に聞く地域もある。家々は盗まれる前提で団子を置いておく。今もやってる所あるんやろか
タグ:
posted at 21:11:24
徳島県北部では旧暦10月の亥の日、亥の子のマツリの夜には稲や蜜柑などが盗まれる、盗んできた物で自家でお祀りをする、というのがあるらしい。公然と物を盗んで良い日(多分に暗黙の了解的にであろうが)、というのがかつて我が国に広くあったようである。
タグ:
posted at 21:20:33
道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
盗みの風習のいえば、長野県、山梨県、群馬県あたりにかけて、かつて「道祖神盗み」という風習があった。道祖神とは村の境に置く守り神のようなもので、多くは巨石に文字を刻んだものや人物型に彫刻したものをそう呼んでいる(写真のような双体道祖神が特に有名) これを別の村から盗むのである。 pic.twitter.com/g2T0kBbl4S
タグ:
posted at 21:33:45
道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
なぜそんなことをしていたかといえば「力の強い道祖神を(無理やりではあるが)連れて来れば、村のより強い守り神になる」という至極単純なもので、特に江戸期に道祖神盗みが盛んだった長野の安曇野地方では村の若者が道祖神を担ぎ上げて、自分たちの村まで運ぶということがしょっちゅう起こっていた。
タグ:
posted at 21:38:06
道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
そんなことだったので、当時は「道祖神盗み」に関する文化やルールが多くあったという。盗まれないように石を巨大化させることに始まり「盗むなら帯代(要するに結納金のこと)を置いていけ」という取り決めまで交わされたこともあった。故に道祖神盗みは当時「道祖神の嫁入り」とも呼ばれたという。
タグ:
posted at 21:42:09
道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
道祖神盗みの文化は複雑で、盗まれたあと村で作り直した道祖神にもともとあった道祖神に刻まれていた年号を彫ったり、盗んだ後の村で新たに年号を入れたり、盗まれた道祖神を盗み返したりとかで経歴が既に追えなくなっているものもあれば、細かくわかってるものもあったりでもうめちゃくちゃや…。
タグ:
posted at 21:47:23
引用とリプで続々と今もやってる報告が入ってきます、団子からお菓子に変わっている例が多いようです、ありがとうございます。 twitter.com/goshuinchou/st...
タグ:
posted at 21:51:31
道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
幣束氏が言うように日本にはかつて「○○盗み」という民俗事象が色々あったようだが、個人的にこれを促進させたのは「十三夜(あるいは十五夜)の晩は、盗みをしても罪にならない」という謎ローカルルールにもよると思っている。これも中部日本を中心にあった文化らしい。
タグ:
posted at 21:52:39
流石我らがチリ。
西語学習中級者の意志を砕く訛り具合。
エクアドルは聞きやすかった。オタバロとか独特なエリアはあったけど、そんなに癖はないし。
ペルーは高地でチョリータさんと話してると唐突にケチュア混じって当惑することあるけど、変な抑揚ないから聞き取りやすいすね。 twitter.com/carlitos27rn/s...
タグ:
posted at 21:56:11
道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
「中秋の名月に子どもはお月見団子を盗んでもよい」という「月見泥棒」の文化も、この「十三夜(十五夜)の盗みは許される」という謎民俗文化の変化形だと思っている。昔気になって調べたんですが、これの理由がよくわからないんだよなあ…。月の満ち欠けなら、三尸の虫あたりの道教由来だったり?
タグ:
posted at 21:58:56
穴場かも。長野のド田舎に突然現れた「ワイバーン」(@diningbarYbarn)って料理屋。
『冒険者ギルド』がコンセプトになっていて、とてもいい雰囲気。
なんと言っても内装のモルタル造形がすごい。
レンガから木、金具まで全部モルタル製…! pic.twitter.com/DZkRrNiXDO
タグ:
posted at 22:04:16
田舎に行けば金がかからない、現在の通信技術ならいくらでも仕事ができる、Netflixがあるから娯楽も大丈夫とか何周遅れの議論かと思う。まず田舎は金がかかる。インターネットでうまる地域間格差ならとっくの昔に東京への人口集中はなくなっている、何より凡人が仕事できるのは人間関係。これが重要→
タグ:
posted at 22:27:46
東京で人間関係築いたことで仕事してきた人は、田舎でも同様の人間関係の構築が必要なこと、そしてそれがどれほど大変かわかっていない。「嫌なら別の人」とはいかないのですよ。まずもってその少ない人々と人間関係築き維持できるコミュ力がないと、本当に死ぬんですよ。
タグ:
posted at 22:31:43
毎日茹で卵食べるのですが、フライパンに水1㌢張って卵入れて沸騰させる→蓋をして5分蒸らす→火を止めてまた5分蒸らす→冷水ドボン🌊でラーメン屋みたいな黄身がむちむちねちねちの濃い茹で卵が出来上がります🥚とても美味い🥚殻もつるんと剥きやすいしフライパンに入るだけ作れる。6個やった🥺 pic.twitter.com/0cRnfTCoFE
タグ:
posted at 22:32:00
僕は人口5000人代の田舎に9年住んでましたが、まあ店の品物が粗悪で高かった。なぜか。市場が機能していないからです。じゃあ田舎の人は粗悪で高い物を食べているか。そんなことはない。新鮮で美味いものを場合によってはタダで食べている。もらえるんですよ共同体から。その共同体に入るのが難しい。
タグ:
posted at 22:35:48
「夫は『若月健矢』が打席の時だけ、ど真ん中にストレートを投げてきます。わざとヒットを打たせて、『良い選手だ』と自画自賛するんです」(読売KODOMO新聞)
若月……お前…… pic.twitter.com/y5jb2rEjB7
タグ:
posted at 22:38:30
まず地元の人と結婚して子供を作らなければならない。ここがスタートです。これが始まりです。これをやらずに、美味いもの食べようと思えば、莫大な金がかかります。だから、地方分散など簡単に言って欲しくないのです。
タグ:
posted at 22:39:01
時々、アーティストとか評論家でニューヨークとかパリを拠点にしている人いらっしゃいますよね。あれおかしいんだけど、彼ら彼女らの主な仕事場は日本なんですよね。なぜニューヨークやパリの芸能界や論壇で活躍していないの?つまり、「ごっこ」止まりなのです。著名人の田舎暮らしもこれです。
タグ:
posted at 22:42:42
ライフスタイルは自由ですから好きにすれば良い。しかしそれを大きな規模で奨励してはいけない。ママゴトなんだから、個人レベルでしかできないのですよ。もっと現実的にものを考えましょう。
タグ:
posted at 22:44:15
ganas 途上国・国際協力のメディア @devmedia_ganas
ベネズエラ第2の都市マラカイボの病院だそうです。入院する新型コロナの患者たち。
ベネズエラ人によると、新型コロナに感染していることが見つかると、「劣悪な病院」へ強制的に連れて行かれるそうです。それを恐れて、みんな黙っている。ユーカリの葉っぱなどをお茶にして治すのが精いっぱい。 pic.twitter.com/dqAzFseeV6
タグ:
posted at 22:48:10
田舎は厳しいですよ。私、町内会の区長やってて会議にも参加してたのですが、町内会幹部の中ではまず僕が桁外れに若い。それである高齢女性から「先生、奥様は?」と当然聞かれますよね。私は「独り者です」と返答します。すると、「先生、いくつ?」と聞かれます。それで「44歳です(当時)」と返答。
タグ:
posted at 22:53:01
すると、私が受けた返答何だったと思います?東京の人の感覚だと「まだまだ大丈夫ですよ、良い人紹介しましょうか」をイメージしませんか。甘いです。私はっきり言われました。「あー、じゃあもうダメだね」です。厳しいでしょう?もう共同体には入れないのです。
タグ:
posted at 22:55:24
双体道祖神は鳥取県西部にもその文化があり(謎)、長野や山梨同様、盗みの風習もありました。村々は盗まれないよう対策をあれこれ講じたようですが、私が知る最強の策は「屋敷の石垣で覆う」です。 pic.twitter.com/ekfbNI1At1
タグ:
posted at 23:01:39
長万部町最大の町内会富野会の第4区区長、長万部町ゴミ廃棄物原料推進審議会会長という、二級市民としては私は極官を極めたのです。町立文化センターでアメリカ史を老人相手に講じた博士の学位を持つ有識者です。その私にして正式な市民権は与えられなかったのです。だから生活費がとにかく高かった。
タグ:
posted at 23:03:06
なんと...開始2時間足らずで目標の1000万円を達成してしまいました!
只今をもちまして、STEAM版の開発着手を決定致します!
応援して頂いた皆様、本当にありがとうございます。
総理の皆様の熱意に応えられるよう開発一同頑張って参りますので、引き続きよろしくお願いします。
#政剣マニフェスティア pic.twitter.com/tECc3ry6UZ
タグ: 政剣マニフェスティア
posted at 23:05:57
見え辛いですが奥に線刻の双体道祖神像があります。盗みに来た他村の若者が腹いせに鶏を盗んでいったという伝承もあります。 pic.twitter.com/QLTL1qZfTW
タグ:
posted at 23:06:21
市場が機能していないので、共同体のメンバーになれないと、生活費がかかるのです。ガス代とか凄かったです。実は安い灯油ストーブの設置は可能だったのです。でも業者が極めて少ない。そのアクセス方法が分からないのです。誰も教えてくれないからです。よそ者だから。ガス代とか月3万円でした。
タグ:
posted at 23:13:54
そういえば地味にここ近年で、戦国期~近世初期の足利将軍や公家など、いわゆる旧勢力的な人々ににつきまとっていた「文弱」「懦弱」といったイメージはほぼ覆された感がある。
タグ:
posted at 23:20:44
道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
双体道祖神(メイン)って中部日本のみの分布なんだけど、なぜか遠く離れた鳥取県から岡山県にかけても限定的に分布があるんだよなあ。中部日本の石工の系統に弟子入りした一派がいたのかなあ(ちゃんと研究してる本があったんだけど、最後まで読めずに終わってしまった。悲哀)
タグ:
posted at 23:34:16
私が長く不思議に思っていたことがありました。アメリカとの戦争で確かに一定の人々は疎開しましたが、それでも東京の人の圧倒多数は東京に住み続けていました。東京大空襲の最中でもです。なぜなんだろうと。それはですね、田舎の社会が意地悪だから東京の人間は東京に住むよりほかなかったからです。
タグ:
posted at 23:36:12
第二次世界大戦で日本は焦土と化したとか言われますが、日本全体の面積の何割くらいが焼け野原になったかご存知でしょうか。3割です。3割は確かに大きいです。人体の3割が欠損したら大抵死にます。しかし7割は無傷だったことは小さな話ではありません。田舎の人は食うに困らなかったのです。
タグ:
posted at 23:39:43
戦後の東京の復興の早さに私は慄然とします。「お前らそんなに田舎が嫌だったのか」と。そんなに田舎が嫌な人たちが不景気だとかコロナだとかで分散するわけがないのです。私がひたすら田舎をdisり続けているように誤解されている方もいるかもしれませんが、私がdisってるのは東京人のエゴです。
タグ:
posted at 23:44:57
戦争中は卑屈に農村に食材を恵んでもらいに行っていた東京の人々は、戦争が終わると瞬く間に東京に戻り、これでもかというくらいの東京中心の日本を作りました。呪われて当然なのですよ。
タグ:
posted at 23:47:10
いずれにせよ、ほうほうのテイで田舎から東京に私は出てきました。大学院まで行っちゃったので、ソフトウェアが都会仕様だったからです。ところがようやく見つけた安息の地がコロナでしょう。マジでチクショーなのですよ。私の苛立ちは更年期ではなく、もっと根源的かつ理論的なものなのです。
タグ:
posted at 23:50:09