九十九屋さんた(さかなや)
- いいね数 6,165/2,742
- フォロー 1,981 フォロワー 3,568 ツイート 611,177
- 現在地 北森寺石段下
- Web https://note.com/tikutaku
- 自己紹介 妖怪とか伝承関係は 一日一妖 @3tabu こちら日常垢。HKT推し。さかなやは田中美久名付け。橘まりあ・ツクリン推し。ログ http://twilog.org/tikutaku
2011年08月13日(土)
ドイツにもっていく本をどうするかが憂鬱。書き下ろし用の資料は必須だが、欧米語の書物はたいてい現地調達でいいとしても、貴重書や和書をどうするか。蔵書に縛られていると放浪できない。昔の亡命者は図書館をねぐらにひたすら抜き書きを作った。鞄に詰め込まれたミニチュアの私設図書館。
タグ:
posted at 08:37:32
今はネット環境があれば比較的容易に実現できることだろう。先日司書の人と話していて思いついたのは、例えば本を借り出すように日本の図書館から一時的に書籍内容のデータを「借り出す」システム(複写ではない)。PDFのように後に残るのではなく、貸し出し期限が過ぎたら消えてしまう。
タグ:
posted at 08:40:56
2011年08月14日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年08月15日(月)
禁欲というのはもともとそういう意味だったんではないか。無理矢理に諦めて、貧しくなるということではなくて、別の領域で、もっとインテンシヴ(濃密さ・強度的)にできるから、結果として日常の領域では弱くなっていくんだということ、むしろより豊かになることだったのです。 『三つの鏡』
タグ:
posted at 03:37:45
2011年08月16日(火)
(日本では)従来の古い美徳観念が、近代的工業社会の原理と混ざり合ったのです。連帯意識一般や領主に対する忠誠は、今日では企業に捧げられています。しかし、これはこの先、葛藤を生むと思います。この二つは、本来相容れないものです。 『エンデの文明砂漠』
タグ:
posted at 11:38:12
2011年08月18日(木)
ARG っつうのはAlternate Reality Game(代替現実ゲーム)のことだそうな。ARもそうだけど、なんか現実と仮想とゲームが一体になるのは良い響きですねうふふ
タグ:
posted at 20:03:35
2011年08月20日(土)
エロい絵を描くときはですね…隣にね…エロじゃないその子の絵も描くんですよ… 笑ったり怒ったりしてる、学校で友達に向けてしてるような表情ですよね… でも、その隣にはあるわけですよ…僕だけが知ってる表情…姿が… はしたなくて…あられもない…姿が…
タグ:
posted at 20:52:29
2011年08月25日(木)
【140字知識】大数の数え方:一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、𥝱、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数。小数だと…分、厘、毛、糸、忽、微、繊、沙、塵、埃、渺、漠、模糊、逡巡、須臾、瞬息、弾指、刹那、六徳、虚空、清浄、阿頼耶、阿摩羅、涅槃寂静。
タグ:
posted at 11:54:45
2011年08月26日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年08月27日(土)
突然のネガティブ発言に、沢山のリプをありがとうございました。一人一人お返事できなくてごめんなさい。でも「大丈夫」って言っていただけて、心が少し解けました。同じように言葉で傷ついたことがある方、少しずつでも傷みが薄れていきますように…。今日は言葉に傷ついて、言葉に救われました。
タグ:
posted at 04:38:57
あばばばこんな時間になっちゃった。ホントに沢山色んな言葉をありがとうございました。構ってちゃんみたいになっちゃってごめんね。でも些細な言葉の積み重ねが、どれだけ人を不快たらしめるかと、幸福にできるのか。考えるいい機会になりました。こういう悩みにもありがとう…かな。おやすみなさい
タグ:
posted at 04:47:46
そんなわけで、「自分には才能がないのではないか」と思ってる人は、他人の目を気にする前に自分の脳内をもっと旅しなさいよ、と。行為としての文章執筆や絵画というのは、「脳内を見る」という行為に他ならないと思う。
タグ:
posted at 09:23:07
誰にも見せなくていいものだったら、どれだけ質を高めてもいいし高めるべきだけど、その成果物が売り物にならないことを嘆いてはいけない。成果物を商品として売り、対価を獲得したいと考えるなら、質を高めることは自分のためではなくて卸売り先、もっと言えば最終消費者のための作業になる。
タグ:
posted at 09:26:08
自分のためか消費者のためかの優先順位が入れ替わっても、品質とモチベーションを維持できる人、或いは「脳内を旅する」ことを後回しにしない、それを自分だけの楽しみとして持ち続けられる人、成果物がどう売られるかについて、プロモーターなり画商なり編集者なりに委ねられる人が強いのかもしれない
タグ:
posted at 09:28:09
そんなわけで、「あの人の脳味噌を見てみたい」ではなくてやっぱ、「どう見えているのかを知りたい」。ニュアンスyとしては僕にとっては似て非なる。ただ、人の数だけ脳内世界は違うし、他人の脳内を見る他人の目を自分のものにすることは現実には不可能だ。
タグ:
posted at 09:29:38
その人の目で見えたその人の脳内世界を、その人が自ら文や絵で形作ったもの――要するに作品を堪能できることを次善の悦びとしたい。だからこそ、いいものを作る人がいいものを作れる環境作りに手を貸し、いいものをひとつでも多く「自分が見たい」という画商やパトロンや編集者の気持ちは共感できるw
タグ:
posted at 09:31:26
2011年08月29日(月)
昨日テレビで見た「傷付く事無しに正義は行えない」というアンパンマンのテーマ、本当にそうだなぁと思う。別の番組で企業の人が言ってた「共感を呼ぶ為に必要なのは自分の信念が伝わる様に工夫する事であって、決して媚びてはならない」というのも共感でした。
タグ:
posted at 09:12:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年08月30日(火)
私達人間にも明るい側、すなわち光の側面があり、これは意識の側です。この面は私たちの理性・知性の側です。しかし、もう一方では人間の意志の側面があります。そして、意志は常に人間の中のとても暗い深みからやってくるのです。 『エンデの文明砂漠』
タグ:
posted at 06:37:21
2011年08月31日(水)
2011年09月01日(木)
<近江歴史散策>「湯次(ゆすき)神社」浅井郡に鎮座。祭神は、建御名方命・瀬織津比咩命。弓月王を配祀。往古は湯次大明神と称した。現在地の少し南に湯次宮と称する小字名があり、もとはこの湯次宮に鎭座していたという。ゆすきは弓月が訛ったものともいわれ、弓月から秦氏との関連も窺われている。
タグ:
posted at 19:08:31
2011年09月04日(日)
批判をしているわけでもなければ、頭がいいわけでもないです。むしろ悪いですね。悪いからこそ、理解の範疇にないものを反芻して理解しよう、と努めています。よく分からないものは、わかるように噛み砕き、知っている何かに引き寄せる努力をしています RT @TrafficEx3star:
タグ:
posted at 20:14:00
2011年09月06日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx