Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年05月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月12日(木)

Jun Makino @jun_makino

11年5月12日

www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/N... いわゆるトンデル論文の今中氏による紹介 。チェルノブイリで 100 万人の根拠の一つ。

タグ:

posted at 01:51:37

Jun Makino @jun_makino

11年5月12日

図のエラーバーは 2 σ で書いてあるから大きくみえるけど、フィットに意味があるかどうか見る時には 1 σ で書くべきで、多分それでも線形フィットが 非常によい。

タグ:

posted at 01:51:41

Jun Makino @jun_makino

11年5月12日

つまりは、高々 10 万ベクレル / 平方メートルで、最初の 10 年間みて、 20% もガンが増えた かもしれない、ということ。

タグ:

posted at 01:51:43

Jun Makino @jun_makino

11年5月12日

10 万ベクレル / 平方メートルは 0.2uSv/h 。セシウム -134 の分をいれると 0.5-0.6 。

タグ:

posted at 01:51:44

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月12日

報道は1号機の作戦ばかりで2~4号機は隠す。東電HPから「…福島第1・第2原子力発電所の状況」をクリックすればデータが見れる。日本は原子力村以外ガンダーセン博士のような学者を出さないので失敗の実態が見えない。
www.tepco.co.jp/index-j.html

タグ:

posted at 01:59:29

小川晃通(あきみち)PhD。YouTub @geekpage

11年5月12日

大きな変化の開始かも→「テレビ番組をサイトに無断投稿した疑い 」 bit.ly/kXZppp "TBSテレビやフジテレビなどの番組をインターネット動画投稿サイト「YouTube」に無断で公開したとして、会社員の男が逮捕されました。"

タグ:

posted at 02:15:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月12日

文章を整理し読みやすくしておきました。ご参考ください。「関東大震災当時の失業調査と物価、雇用データ」d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 07:39:25

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年5月12日

ダメじゃん・・/1号機、容器内に水なし 計測し判明 「水棺」不可能 空だき状態で水素爆発の可能性も 福島第一原発、放射能漏れ 極めて深刻な事態か [MBS毎日放送] t.co/dqsTxOR #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 07:57:52

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年5月12日

YouTubeにTV番組を無断投稿,初の逮捕者 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne... 自分のサイトに埋め込んで広告収入を得ていたので悪質と判断されたのか

タグ:

posted at 08:08:48

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年5月12日

専門家は100mSv浴びて癌になる確率は0.5%とか今月地震が起きる確率は0.5%とかわけわかめで,いつ地震が起こるのか,何mSv浴びると健康被害が起こるのか,知りたいことを教えてくれないので役立たず,というのが一般人の評価か

タグ:

posted at 08:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ruby Cavalier @mug314

11年5月12日

ペトカウ理論か、覚えておこう。 QT @yoshitaka_w: 必読! #genpatsu RT @blackcat009 bit.ly/lfxyUA ペトカウの発見(1972)『短時間の高レベル放射線よりも低レベルの放射線を長時間放射したほうが細胞にダメージ』

タグ: genpatsu

posted at 09:30:51

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年5月12日

御意。“@torii_h: NHKによれば、文部科学省による土壌の放射能調査は8月が目処。遅すぎる。足柄の汚染が本当ならば関東全域に懸念が広がりかねない。海外の目も厳しくなる。風評被害は無知から起こるのではない。それを防ぐのは説得力のあるデータ。今こそ行動を。”

タグ:

posted at 10:01:27

シェイクミー酒見 @shakeme_shakeme

11年5月12日

これを言い表した名コピー。「デザイナーズマンション、とわざわざ言う国。」by名雪祐平氏。うーん、秀逸。 RT @akamatsu オシャレなカフェが「オシャレ・カフェ」と名乗らないように、革新的な組織がイノベーション・ナントカと名乗るわけがない。

タグ:

posted at 10:11:25

神保哲生 @tjimbo

11年5月12日

やっぱり穴があいてたのか。1号機にほとんど水がたまっておらず、空焚き状態が続いていることが判明。水素爆発の懸念が再浮上。MBSニュース - ow.ly/4SDUx

タグ:

posted at 10:28:31

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

11年5月12日

阪神大震災と比べ、今回の被災地は自治体の規模が小さく、津波の被害が甚大だった点で大きく異なります。この違いが復興の歩みにも大きく影響。「大震災から2カ月」の特集記事の一部です。復興の遅れについて、今日の朝刊は多くのページで→t.asahi.com/2fy1

タグ:

posted at 10:40:25

神保哲生 @tjimbo

11年5月12日

1号機は水が圧力容器の底に少ししかたまっていない空焚き状態だったけど、そのために燃料がほとんど溶けて容器の底に落ちてくれたおかげで、案外と水に浸かっているかもよって。喜んでる場合ではなさそうだな。 - ow.ly/4SEb9

タグ:

posted at 10:42:37

氷室隆 @himurotakasi

11年5月12日

【敦賀市はデータ公開を拒んだ】「この半年の間に上司が三人も甲状腺がんの手術をしているし、このあたりに住んでいる人ならば誰しも、自分の身内か友人、近所の知り合いに、一人や二人は白血病にかかって死んだ人がいる」敦賀・美浜住民の証言『悪性リンパ腫多発地帯の恐怖』週刊プレーボーイ取材班。

タグ:

posted at 10:49:07

BLOGOS @ld_blogos

11年5月12日

■民主党は初めて「国家権力(そんなものは民主主義では存在しないが)」を手にして、王様になったようだ。――勝手に王様になった菅政権 民主・自主・公開の3原則/武田邦彦 j.mp/mlIeEb

タグ:

posted at 11:14:08

ryugo hayano @hayano

11年5月12日

(参考:前tweet論文より引用)BWRの圧力容器水位計略図 twitpic.com/4wgqit

タグ:

posted at 11:15:42

BLOGOS @ld_blogos

11年5月12日

■「事故責任」を負っている政府と東京電力が、被害者である住民92人に「自己責任」を求めるのは、理不尽――菅直人首相が、川内村の住民92人から「責任回避目的」の「同意書」を取り、人権無視の憲法違反/板垣英憲 j.mp/lgRymX

タグ:

posted at 11:27:41

@Mihoko_Nojiri

11年5月12日

燃料が熱で破壊されると、揮発成分がでる。炉が外気を通じているとそれらの揮発成分が出る。4月の高崎のヨウ素セシウムがほぼ一定なのは、燃料破壊の進行を表しているのかもしれないな。[確信をもったので、スライド変更中]

タグ:

posted at 11:31:55

しりあがり寿 @shillyxkotobuki

11年5月12日

小さな摩擦を避け、大きな破局に至る。地震のメカニズムに似てますね。RT @ricotta0326: 「本音と建前」とか「以心伝心」とか「あうんの呼吸」の文化だからかな@shillyxkotobuki RT @sasakitoshinao: j.mp/llleJz

タグ:

posted at 11:39:37

週刊金曜日 @syukan_kinyobi

11年5月12日

電力不足は起きないと、『金曜日』も報じてきましたが、12日の『東京新聞』が詳細な記事を載せています。広野火力発電所が7月中旬に運転再開し380万キロワットを確保できるため、東電にはむしろ余剰電力が生まれるとのことです。政府も東電もほとんどのマスコミも、この事実はひた隠し。(北)

タグ:

posted at 11:50:29

松原 聡 @matsubara_s

11年5月12日

①福島第一の一号機。圧力容器の水位事実上のゼロ(燃料棒完全露出)。衝撃の事実判明。今、完全露出となると、たぶん、事故後、ずっと完全露出だったかと。燃料棒の損傷は相当ひどいものかと。

タグ:

posted at 12:08:00

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年5月12日

原子力安全・保安院は2011年4月18日の会見で、溶けた燃料棒が原子炉下部に落ちることをメルトダウンと“定義”した上でメルトダウンは起こっていないと述べ、論議を招いた。英語版Wikipediaによれば、IAEAやNRCなどの公式用語ではない j.mp/mCfKOC

タグ:

posted at 12:08:19

KNB @kw36_wav

11年5月12日

東電「圧力容器からの突き破り、完全に否定はできない。形状としては底が抜けているとは思わないが150t程度の水に対して下から4mなので見合っているだけの水がない。駆動系配管の損傷もあるが明言はできない」 #iwakamiyasumi #nicojishin

タグ: iwakamiyasumi nicojishin

posted at 12:09:56

松原 聡 @matsubara_s

11年5月12日

②圧力容器が、大きく損傷して、注入した水がそのまま格納容器に流れ出ていた。格納容器も、損傷していて、その水が炉外に流出していた、ということ。「水棺」のためには、圧力容器と格納容器の損傷を直すことからはじめなければならない。工程表の期日通りの実現は、まず無理に・・・・。

タグ:

posted at 12:10:16

KNB @kw36_wav

11年5月12日

共同「メルトダウン、チャイナ・シンドロームのような状態ではないというこだが、」東電「量不明だが、ある程度溶けて落ちている可能性」共同「底に溜まっているというのがメルトダウンか」東電「その通り。その先に落下と否定のデータがない」 #iwakamiyasumi #nicojishin

タグ: iwakamiyasumi nicojishin

posted at 12:33:29

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月12日

燃料棒自体の長さが4メートル弱なので、燃料頂部より5メートル下ということは・・という計算です。 RT @anegomarufu: i_jijicom_eqa では燃料頂部から5m下、といってるのに、NHKでは燃料棒より1.5m下と言ってる。この情報の差はなによ?

タグ:

posted at 12:41:39

ビデオニュース・ドットコム @videonewscom

11年5月12日

みんなの政治更新しました。『小出裕章:原子力の専門家が原発に反対する理由』 ow.ly/4SGXL #videonews

タグ: videonews

posted at 12:42:39

iwai Shunji 岩井俊二 @sindyeye

11年5月12日

311以降ニュース番組でさんざん嘘を聞かされたトラウマは予想以上に深く、気がつけば朝日ニュースターにチャンネルあわせっぱなし。地上波に帰れる日は来るのか?

タグ:

posted at 12:46:08

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

11年5月12日

原発止めるとそれで暮らしてる人たちが困るから止めないという理屈は、軍需産業で食ってる人が困るから戦争はなくしませんという理屈と同じではないかと思います。まあ実際その理屈で世界からなくならないわけですが。優先順位はどちらか。

タグ:

posted at 12:57:51

みつや @mitsuya_niwa

11年5月12日

@amneris84 原子力災害対策本部 『放射性物質の濃度が100,000Bq/kgを超えるものについては、焼却処理などをしたうえで容器に保管することが望ましい』 “放射性汚泥” 対応方針まとめる (NHK)nhk.jp/N3ve6eB0

タグ:

posted at 13:15:49

SOSOAO @SOSOAO

11年5月12日

[技解説]正論をベースにした挑発ツイートは決断を迷う人にはそのまま効くが、同時に頑迷な人には強烈な反発を生み、狂信的に追い詰める。狂信的な人があちこちに怒りをぶちまけると、その人が狂信的であるが故に表向き同意しつつ問題を冷静に考える人も出る。日本人の二面性を巧妙に逆用する荒技か。

タグ:

posted at 13:47:34

本田雅一 @rokuzouhonda

11年5月12日

福島一号機、基本的に把握されている情報は、不確実性の高いものを除き公開されていると考えていたけど、二つの容器がどちらも壊れたことが今になって…と言うのは、不信感を持たざるを得ない。入れている水の量は分かっているのだし諸々のデータから圧力容器破損の可能性は高いと認識できていたのでは

タグ:

posted at 13:52:16

本田雅一 @rokuzouhonda

11年5月12日

陰謀論や根拠を示さない隠蔽説は賛成できないが、今回の話は決定的に対策に当たっている組織(東電も国もね)への信頼感を失わせた。その損失の方が大きいと思う。

タグ:

posted at 13:55:00

宮台真司 @miyadai

11年5月12日

RT @thoton: 【速報】福島1号機「燃料棒崩落の可能性」東電、冷却は維持 格納容器損傷、汚染水が建屋内に 水棺は不可能 [日本経済新聞] t.co/CLOwzj8

タグ:

posted at 13:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

11年5月12日

総理番A)民主党の空本誠喜衆院議員が官邸を訪ねました。学校の20ミリシーベルト基準の見直しを求める要望書を首相周辺に渡したそうです。内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘東大大学院教授の教え子。空本氏は「こっちにはノウハウがあるんだから」ともどかしそうでした。

タグ:

posted at 14:41:23

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年5月12日

【お知らせ】【漁業】漁業者の方で5人以上のグループをつくり、漁場のガレキなどの回収作業を行うと、1人1日12,100円の労賃や1隻1日21,000~の船舶代が助成されます。相談・申請は⇒都道府県へ/詳しくはこちら(PDF)⇒ bit.ly/mFSIR4

タグ:

posted at 15:09:25

たかよし @ystricera

11年5月12日

斑目「ちの先生におねがいしていた放出率推定には一区切り 」久住「1年間に100ミリSvについては確定的影響招かないと発言したが 長期的に発症する晩発的影響についておよそ100ミリSvまでの影響を直接明らかにする力を持たないというのが正しい表現」 #nicojishin

タグ: nicojishin

posted at 16:48:02

堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

11年5月12日

【17:00 1号機原子炉に穴で大量漏えいか】東京電力福島第一原発1号機は原子炉の水位が極端に低くなっていることがわかり東京電力は原子炉に穴があいて大量の水が漏れ出しているとみられることを明らかにした。東京電力は事故の収束に向けた工程表の見直しが必要だという見方を示した。

タグ:

posted at 17:06:37

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年5月12日

小出裕章京大助教と河野太郎議員が今朝のテレ朝モーニングバードに出演したらしい。政府の浜岡停止要請以来、反・脱原発の論客や政治家がマスコミに登場する頻度が増えるなど、明らかに潮目が変わってきたと思う。

タグ:

posted at 17:15:30

津田大介 @tsuda

11年5月12日

うわ……。 RT @fladdict: ひでぇwww 「首相は風評被害を受けている農産品について「ぜひ買って味わってほしい。」と呼びかけたが、自らは購入することなく10分で会場を後にした。 」bit.ly/kzzw2P

タグ:

posted at 17:18:33

氷室隆 @himurotakasi

11年5月12日

グリーンピースは無防備で原発の大量の原料を日本に運んだ仏のプルトニウム運搬船を追尾したこと以来、日本政府から目の敵にされている。米国政府の指定する環境破壊団体・エコテロリストではない。平岩外四が会長だった、経団連はかれらを呼び勉強会をやったことがあるくらいだ。

タグ:

posted at 17:29:31

@Mihoko_Nojiri

11年5月12日

帰宅 @profjpyitow 先生と会議の後話したが、吉岡メモに学べば「測定系は全部壊れていると思え」であって、「壊れている測定器の校正なんて無意味」かもしらんといわれてうーん、となる。外部から計るたとえば、ヘリとかで計る炉の温度はまあまあで、(しかし最近の値はしらないのだが)

タグ:

posted at 18:00:02

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年5月12日

まぁクラウドにはよくあること > NTT子会社のクラウドが復旧未定の大参事 客データの復旧すら危うい状況にwww t.co/jVtE0az

タグ:

posted at 18:02:14

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

11年5月12日

一号機、昨日は建屋二階の線量の高さに格納容器や圧力容器の健全性の問題があるかも、などと言い合ってたら、それどころじゃなくて、水すら入ってなかったとは。。。健全性どころか、核燃料が全量崩壊済み。一号機は水棺進行中やら作業順調という数々の政府発表やマスコミ報道はなんだったのか?

タグ:

posted at 18:03:17

きっこ @kikko_no_blog

11年5月12日

今までなら絶対に隠してたはずの1号機の最悪な状況を報じたってことは、たぶん3号機がそれ以上にヤバイ状態になってるんだろうな。

タグ:

posted at 18:11:36

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月12日

もはや、何を信じて良いのやら。

タグ:

posted at 18:14:27

きっこ @kikko_no_blog

11年5月12日

「メルトダウンなど100%ありえない!」って断言してた専門家の皆さ~ん!どこに隠れちゃったんですか~?

タグ:

posted at 18:15:06

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月12日

【東電原発】写真忘れた。圧力鍋容器低分子。こらが抜けたかもと。 #genpatsu #fukushima #tsunami t.co/F2naPD0

タグ: fukushima genpatsu tsunami

posted at 18:17:31

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月12日

【東電原発】午前中は別件で出られなかったが、水位計校正の結果、燃料棒が全露出していたらしいことが判明したと。水がぜんぜん入っていなかったらしい。いま録画で確認中。 #genpatsu #fukushima #tsunami

タグ: fukushima genpatsu tsunami

posted at 18:20:35

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月12日

【東電原発】こうなると、冠水作業を根本から見直しの可能性もあり。冠水はもともと、圧力容器があるていど健全と見られていた3月末に計画されていたもの。計画には米NRCの提案も考慮されていたと思われる。 #genpatsu #fukushima #tsunami

タグ: fukushima genpatsu tsunami

posted at 18:22:47

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年5月12日

誰だよ。震災の時にクラウドをマンセーマンセー言ってた奴はwww

タグ:

posted at 18:27:27

神保哲生 @tjimbo

11年5月12日

RT @videonewscom: 【無料放送中】スペシャルリポート更新しました。「空焚き1号機は溶融した核燃料が圧力容器の外に」神保哲生が京都大学原子炉実験所の小出裕章助教に聞きました。 www.videonews.com

タグ:

posted at 18:37:09

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年5月12日

静岡新聞のコラムに書いた原稿ですが、なかなか掲載順が回らないので先にWebに出します。たぶん見出しは付け換えられると思いますが「パニックは容易に起きない 必要な情報をすみやかに伝えよ」bit.ly/mRF8Ey

タグ:

posted at 18:52:45

t @htokiwa5

11年5月12日

東電「(記者:1号機の状況はメルトダウンではない?)メルトダウンが炉心形状を維持せず圧力容器の下に崩れ落ちているという定義ならそれで結構。圧力容器を抜けてというようなチャイナシンドロームのような形だとそれは違う」 #nicojishin #iwakamiyasumi

タグ: iwakamiyasumi nicojishin

posted at 19:03:26

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年5月12日

無茶苦茶な間違い! RT @AkiraOkumura: この人の指摘もさらに斜め上で間違ってる。…【赤木智弘の眼光紙背】原発のリスク 社会のコスト - 眼光紙背 - BLOG… htn.to/FXMNQY

タグ:

posted at 19:29:05

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月12日

念のため、先ほどのツイートは、「セシウムが水に溶けない」のではなく、土に付着すると水にほとんど溶け出さない、です。

タグ:

posted at 19:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月12日

後藤新平の復興資金が巨額だったと昔も今もよく批判されるが、そうかなあ、と思う。そもそも災害規模もたぶん正確にはわからなかったに違いない。国富損失推計がでたのは大正14年の三月。それ以外ではGDP概念すらもないし、失業・罹災調査も限定的。

タグ:

posted at 20:02:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月12日

そんな状態の中では、復興資金を過大にいったとしても「逐次投入」よりもいいのではないか、と思う。どうだろうか?

タグ:

posted at 20:04:06

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年5月12日

【お知らせ】【漁業】個人で所有されている養殖施設の復旧を支援します。対象は、2割以上の施設が被災した又は合計2000万円超の被害を受けた市町村にある施設です。申請⇒都道府県、漁協へ/詳しくはこちら(PDF)⇒ bit.ly/kf618L

タグ:

posted at 20:36:20

ダンディ @kimonodandy

11年5月12日

後世に残る報道。記者魂かと。RT @55masa555: 腐った朝日新聞止めて、東京新聞取りたい!RT @hanayuu:【東京新聞】東京電力の情報操作 goo.gl/mNMn8 @Kantei_Saigai #fukushima #genpatsu #jishin

タグ: fukushima genpatsu jishin

posted at 21:21:06

サエキけんぞう @kenzosaeki

11年5月12日

クールギャグつけいる隙ないクールな現実!RT @dave_spector: 福島原発の惨状が次々と明らかになっています。反原発かどうかという以前に安全対策は万全かを再確認する必要があります。七重の安全装置でもダメで経済的損失はプライスレスなのですから。すみませんオチはないです

タグ:

posted at 21:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デーブ・スペクター @dave_spector

11年5月12日

「安心、安全」と言ってた学者の大学の試験で、学生が「問題が想定外で答えが予見出来ませんでした」と答案に書いたら、あながち間違いと言い切れないよね。

タグ:

posted at 21:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

11年5月12日

池田信夫 blog : 電気代を上げなくても被災者の補償はできる lb.to/lBF5Y9

タグ:

posted at 21:48:11

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年5月12日

はるかぜちゃんが異様に賢そうなtweetをしている。この子本当はいくつなんだ。

タグ:

posted at 21:50:05

伊藤隼也 @itoshunya

11年5月12日

ドイツ企業の日本法人に務める神奈川の友人から久しぶりの電話。何とドイツ企業は原発事故直後にドイツ人全員が本国に帰国。さらに関東地区以北の希望する日本人社員全員の子どもと母親達の旅費を全額負担で沖縄などに避難させたそうです。学校が始まるまでの三週間余りを避難生活。政府との違いに愕然

タグ:

posted at 21:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuhiko Fuyusawa @fuyusawa

11年5月12日

まるで、「日本は戦争に負ける」と冷静な意見を述べれば非国民呼ばわりされた70年前の仮面社会ですね。RT @savefukushimaa 避難=裏切り 避難=悪 信じられないことだがこのように考えている方々が県内に多数いることも事実。

タグ:

posted at 22:13:37

村沢義久 @murasawa

11年5月12日

(テレ朝)経産省の古賀氏が出てきた。がんばってください。「株主責任、金融機関責任を明確にすれば4~5兆円は浮く」

タグ:

posted at 22:25:53

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月12日

1号機でも炉心融解でメルトダウンの可能性ですね。工程表が進んでいるかのように見せるため、比較的容易な1号機から始めたはずなのに。2号機3号機は作業が非常に困難。工程表は絶望的なのでは?それで、東電は一体いくら電気料金を引き上げるんでしょうか。ふざけんなと思う人が多いでしょうね…。

タグ:

posted at 22:42:01

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月12日

東電に免責条項を適用しろと主張する民主党議員の名前を公表してくれ!神奈川足柄茶に続いて茨城産パセリでまた基準値を超えるセシウムを検出。農水省は出荷を停止も、厚労省は「ただちに健康に影響はない」と。厚労省の担当官僚の方たちに食べていただきましょう!p.tl/nlBQ

タグ:

posted at 23:17:05

@Mihoko_Nojiri

11年5月12日

うーん、0.2 って 年間 2mSv ですから世界平均ですね。RT @suematsu_Ryo: @Mihoko_Nojiri はじめまして。大変失礼なのですが、質問させてください。今柏松戸周辺がホットスポットといわれていまして。小学生二人抱えてちょっと精神

タグ:

posted at 23:26:59

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月12日

福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/YGFa9o0 圧力容器に直径数センチの穴って…

タグ:

posted at 23:31:52

きっこ @kikko_no_blog

11年5月12日

福島県の子供たちを強制避難させないとしても、せめて「マスクの着用」「校庭は使わせない」「体育は体育館で行なう」「給食の食材は西日本のものを使う」など、できるだけ被曝量を減らすようにすべきなのに、逆に規準値を引き上げて校庭を使わせるなんて、やってることがメチャクチャ。

タグ:

posted at 23:38:07

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました