Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年05月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月16日(月)

きっこ @kikko_no_blog

11年5月16日

国が頑として「子供の20ミリシーベルト」を撤回しないのは、数年後に起こる数え切れないほどの子供たちの甲状腺ガンを国の責任で補償しなくてはならないからです。誰かの責任で「20ミリシーベルトまでは安全」としておけば、たくさんの子供たちが甲状腺ガンを発症しても国は逃げられるのです。

タグ:

posted at 00:07:37

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月16日

23区内で「年間100mSv以下では健康に影響が出ることはないと言われています」という安全デマのような表記をHPに出しているのは、とりあえず、中央区、新宿区、練馬区、墨田区、千代田区。他は確認中。全国の自治体はどうなってるんだろう? #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 00:22:47

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月16日

記者会見で東電は、福島原発1号機は地震発生直後の早い段階から炉心溶融が始まり、16時間後にはすでにメルトダウンしていたと発表。やはりです。少なくとも1号機に関しては、あの危険な消防隊の意味は何だったのか?東電は情報を隠しているのか、コントロールする能力がないのか、両方なのか…。

タグ:

posted at 00:23:05

星川 淳 @HoshikawaJun

11年5月16日

15日の東電記者会見で松本本部長代理、「事故分析の時系列起点を地震ではなく津波にしたい」と発言。津波原因説を自作自演することで免責逃げ切りを狙っている。これは絶対に許してはいけない!1号機の配管・圧力容器損傷(可能性)も、受電鉄塔倒壊(事実)も津波の前。

タグ:

posted at 00:28:00

ryugo hayano @hayano

11年5月16日

【(番外編)ガイガーカウンター同士で値が違う】(ベータ線を数える製品と数えない製品がある,という例) twitpic.com/4y2ebq

タグ:

posted at 00:33:27

ryugo hayano @hayano

11年5月16日

(補足:ベータ線がある場合に「マイクロSv/hの線量を知りたければ」Inspectorの窓をアルミ板で覆う必要がある.)【(番外編)ガイガーカウンター同士で値が違う】(ベータ線を数える製品と数えない製品がある,という例) twitpic.com/4y2ebq

タグ:

posted at 00:36:02

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年5月16日

ETV特集、311以来のNHKで初めてまともな原発震災関係の番組を見た。NHKにもいくばくかの良心はあったようだ。

タグ:

posted at 00:42:45

connect24h @connect24h

11年5月16日

自己防衛用。牛乳・乳製品を買う場合の参考に。工場と製造所固有番号がわかります。放射能汚染食品情報 ow.ly/4UVgQ

タグ:

posted at 00:45:49

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月16日

福島の原乳から放射性物質が全く検出されないって話( bit.ly/hN8ZIr )だけれど、検査をしているのは、福島県原子力センター。震災以後、ほとんど仕事している気配がないんだけれどね、このセンター。HP見たら、いろいろ驚くことが。

タグ:

posted at 01:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年5月16日

柏や筑波のように日本の理系頭脳が集結しているところの線量率が異常に高くなっているのに、そこにいる研究者はどうしてマトモな情報を発信しないのだろうか?原発事故前から個人でサーベイメーターを持っている研究者もいると思うが、ネット上で発言するな等の箝口令が敷かれているのだろうか?

タグ:

posted at 01:15:16

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月16日

伊藤雄介さんがいう通り「肝心なのは、核燃料が最後の砦の格納容器を破っていないか?と言う点」ですね。最も不安なのは…。2号機も漏れている汚染水のすごい濃度から深刻なダメージ。3号機も温度上昇が止まっていません。あと何年かかるか分からないのにあの賠償スキームです。世界の笑いものです。

タグ:

posted at 01:21:25

松原 聡 @matsubara_s

11年5月16日

ホウ酸は、制御棒と同じで、核分裂を止める(核分裂で出る中性子を吸収する)ためのもの。この期に及んでのホウ酸注入は、炉内での核分裂が起きる可能性があることを(再臨界)示すもの。想定外。(多くの専門家も、再臨界の可能性は極めて低い、としていた。)

タグ:

posted at 01:30:53

kanekohideshi_tyomag @BonVoyage74

11年5月16日

いやー、もうそういう状態ですよね。また食品やらなんやらの基準値が引き上げられるんじゃないですかね。 RT @onox69: 見事に小出先生がおっしゃっていたシナリオ通りになってますね。ホウ酸投入ということは、、、いよいよ再臨界‥‥。ってもうしてるよね。人口減るね、きっと。

タグ:

posted at 01:31:15

秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

11年5月16日

@dsHirano 今頃になってホウ素を入れ始めたようですが、ホウ素は中性子を吸収するためのもの。圧力容器内の下に溶解して溜まった核燃料の再臨界を避ける目的です。ただし現状で、圧力容器内に2カ月間入れ続けた海水/真水があり、どれだけの核燃料が圧力容器外に漏れたは不明です。

タグ:

posted at 01:31:20

Hideki Sunahara @sunakichiwide

11年5月16日

ベトナムのセンサが0度を続けているな。おかしいな。RT @livee_vietnam: 0.0degrees C in Vietnam

タグ:

posted at 01:31:48

toriiyoshiki @toriiyoshiki

11年5月16日

今夜の「ETV特集」、できることならもう少し早く出せなかったものかという思いはある。しかし、きちんとした取材、編集をするにはそれなりの時間を要することも確か。「圧力がかかった」という話は聞いていないが、こういうテーマのときは何が何でもきちんと作らなければならない…ジレンマである。

タグ:

posted at 01:34:58

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年5月16日

NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている: ■編集元:ニュース速報板より「NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている」 1 twitter.com/l... bit.ly/lnkH3a

タグ:

posted at 01:47:55

toriiyoshiki @toriiyoshiki

11年5月16日

「ETV特集」…いまは制作現場から離れている原発問題の専門家・Nを呼び戻し、実力派のベテラン・Oディレクターと組ませた。さらに中堅・若手の3人を投入した万全の体制。大所帯で作る番組は角が取れてつまらなくなりがちだが、充分トンガっていたのは思いの熱さを全員が共有していたからだろう。

タグ:

posted at 01:50:14

たかよし @ystricera

11年5月16日

その結果、『1号機は、津波到達後比較的早い段階において、燃料ペレットが溶
融し、圧力容器底部に落下した。』という評価となりました。 bit.ly/kKtgyA

タグ:

posted at 01:57:09

横尾忠則 @tadanoriyokoo

11年5月16日

それにしても相互依存はよくないですね。昔デザイナーの交友関係を「仲良クラブ」と呼んでいたけれど、あれって相互依存で、当たり障りのない人間関係を形成したけれど、現在はどうなんですかね。bit.ly/1Xgurj

タグ:

posted at 02:16:15

toriiyoshiki @toriiyoshiki

11年5月16日

今夜の「ETV特集」は凄い反響だな…こんなの見たことない。番組を見た人たちの興奮がぼくにも伝わってくる。確かに凄い番組だったと思う。でも、「NHKで左遷の恐怖に負けず頑張っている人達」という表現には笑ってしまった。そうか…あいつら、あるいは俺も「左遷の恐怖」に晒されていたんだねw

タグ:

posted at 02:18:45

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

11年5月16日

文科省は早くからある地区に注目し、高い数値を検出していたが、「風評被害を招く」と地名を非公開。そこには人びとが数値の低い所からわざわざ避難してきていた。人びとのの実質被害は「風評被害」に較べたら取るに足りないということか。まさに国家犯罪(NHK教育「ネットワークで作る放射能汚」)

タグ:

posted at 02:29:44

きっこ @kikko_no_blog

11年5月16日

事故から2ヶ月も経過して、関東一円の人たちがタップリと被曝して、どの原子炉も完全にお手上げ状態になったところで、ようやく本当のことを少しずつ話し始めた東電と政府。

タグ:

posted at 02:34:38

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年5月16日

被曝するだけさせておいてから、放り出す。いったいなぜなのか⁉ RT @taromtber @iwakamiyasumi 細野豪志「今は申し訳ないが国の方でデータを管理、避難指示したい。ある時期が来たら公表し自主判断に任せたい」との発言あり。国民に死ねという事でしょうか。

タグ:

posted at 04:04:03

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月16日

繰り返しですが、福島原発1号機が地震から3時間後には燃料の上端まで水位が低下。約5時間後に燃料損傷が始まり、燃料が全て水面から露出。16時間後地震翌朝にはメルトダウン。そこで穴が空いたと。この仮説だと、原発中枢構造の耐震性はなかったことになる?p.tl/rlWt

タグ:

posted at 04:18:17

テンプルクラブ @templeclubjapan

11年5月16日

東電は、地震発生から5時間の間に起こった事が、原発中枢構造の耐震性が原因か津波が原因かを曖昧にしたいのでは?津波が来る前から白煙が上がり始めていた、という目撃談も有るや、との噂。@masaru_kaneko この仮説だと、原発中枢構造の耐震性はなかったことに?

タグ:

posted at 04:22:48

金子勝 @masaru_kaneko

11年5月16日

今回は午前6時すぎに圧力容器に穴が開いたと発表。ちなみに、以前の報道では、大震災発生当日の3月11日夜に、すでに1号機の原子炉建屋内で毎時300ミリシーベルトの高放射線量が検出されており、配管などに損傷があった可能性が示唆されています。p.tl/dmYa

タグ:

posted at 05:01:45

村沢義久 @murasawa

11年5月16日

1号機、地震発生後早期にメルトダウン。「早期に解析しなかったことはその後の作業に影響しなかった」(東電担当者)(こういう迷言は、人類の歴史が続く限り何万年でも記録される。担当者の映像とともに。外国語にも翻訳される。と、考えるとこの担当者も相当度胸がある)

タグ:

posted at 06:13:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月16日

福島県の農産物がなぜ出回るかの話。「福島県のコメ」まとめ4月28日 togetter.com/li/129326

タグ:

posted at 06:51:52

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年5月16日

再臨界防止?RT @kikuko__h: 「3号機にホウ酸、再臨界防止に」 t.co/zA94weP #yjfc_311eq_fukushima_1np (福島第1原発の安定化作業)1号機や2号機より、こっちに注目なんですが。 #save_japan

タグ: save_japan yjfc_311eq_fukushima_1np

posted at 07:00:32

@Mihoko_Nojiri

11年5月16日

空間線量だけなら要するに20mSv/y ってのが 乳児の危険性も考慮して事故が終息したあとの最大許容という勧告でしょう。@nojiri_h

タグ:

posted at 07:12:33

サウスモール @south_mall

11年5月16日

橘玲「いずれ君たちは思い知るだろう」bit.ly/k36fY9→資本主義のルールに従った投資家の損失負担なくして損失全額の利用者への転嫁(電気料金値上)は政治的に不可能。その場合価格による市場調整ではなく非効率な統制経済化というもっともな指摘です
@ikedanob

タグ:

posted at 07:39:35

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

11年5月16日

子供を国のために死ぬ歩兵に育てることが、戦前の教育目的だった。放射能汚染された牛乳や食材が「風評被害防止」のために給食に出されるということは、子供に「大人になること」を諦めろと強いているようなものだ。現代日本は、ヘンリー・ダーガーもびっくりのディストピアではないか。

タグ:

posted at 07:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日笠雅水 @maaco3

11年5月16日

ザ・タイマーズ『メルトダウン』bit.ly/mI6d5y

タグ:

posted at 09:19:49

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

11年5月16日

今朝の朝日歌壇に「いなさ吹けば 放射線量増すという 真野の萱原 夏は来向かう」(若島安子さん)。万葉集「みちのくの 真野の萱原遠けども 面影にして 見ゆといふものを」を踏まえた歌。真野は今の南相馬市。歌人、高野公彦さん「うたをよむ/大震災と地名」から。

タグ:

posted at 10:35:14

jadesurf @jadesurfkent

11年5月16日

原発は発電コストが一番高い?飯田哲也が森本敏や橋本五郎(ゴリゴリの原発推進派)を論破してます。この期に及んで推進し続けるおっさんたち、哀れです。これまで日の目を見なかった原発のコスト高を示すデータ。国、メディア挙げての情報操作、お見事!bit.ly/kxh8VT

タグ:

posted at 10:45:15

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年5月16日

読んだ → 橘玲公式サイト[いずれ君たちは思い知るだろう] t.co/cTlZGwu

タグ:

posted at 10:49:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月16日

神保哲生4月9日「もしかしたら無駄な抵抗になるかもしれないけど、ほっとくわけにはいかないので(水を入れてる)」(23分) ow.ly/4V80R 映像にだけ注目していたが、神保解説をきょう初めて聞いた。この問題の本質をわかりやすくていねいに説明している。必聴。

タグ:

posted at 10:53:42

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月16日

うーん、この読売の図だと、津波から燃料棒全露出まで4時間。炉に全く水がない状態は淡水注入〜海水注入の間の空白の5時間。海水中入開始時には全溶融、全落下という解説。 www.yomiuri.co.jp/zoom/20110516-...

タグ:

posted at 10:59:43

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年5月16日

この日本人たちの「現状でそのまま情報公開するとヤバすぎるから、とりあえず収束したと言えるときまで事態隠しとこう」体質は、なんとかならんのかね。

タグ:

posted at 11:02:52

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年5月16日

Microsoft PowerPoint - poster_原発防大.pptx: 防衛大で観測された福島第1原発事故の影響 防衛大学校 応用物理学科 放射線計測研究室 関東全域に放射性物質が大量降下( 3月21日) 3月15... bit.ly/jJW5BU

タグ:

posted at 11:07:14

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年5月16日

こんな報道も出るようになったか…… RT @keiichiroshibuy: すごい国だね。bit.ly/kXQyjK RT @RaNran60: ヤラセ…( ꒪⌓꒪)どんだけ迷惑…RT @keiichiroshibuy: 計画停電ヤラセだったのか。ホントにアホくさ

タグ:

posted at 11:07:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年5月16日

革命ですかね。RT @deleuze1023: @hazuma 東さんはこの体質がどうすれば変わると思いますか?

タグ:

posted at 11:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年5月16日

そのときはもういちど革命する。革命ってそういうものですよ−。RT @Enji08: 同じ体質の革命政府が出来るだけだと思うけどなあ RT @hazuma: 革命ですかね。RT @deleuze1023: @hazuma 東さんはこの体質がどうすれば変わると思いますか?

タグ:

posted at 11:21:48

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年5月16日

僕の記憶では当時は「メルトダウンと呼ぶな」「パニック煽るな」の大合唱でした。RT @mega2501:ありのままを公表するのも結構難しいと思います。1号機メルトダウンニュースを聞いて炉心溶融してたと初めて聞いたみたいな反応を見せる人を見ていると。可能性示唆は3月の時点でしてた気が

タグ:

posted at 11:24:50

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

11年5月16日

広野町の火発付近も一昨日行った。計画停電で死亡者も RT @hazuma: こんな報道も出るようになったか RT @keiichiroshibuy bit.ly/kXQyjK RT @RaNran60 RT @keiichiroshibuy: 計画停電ヤラセだったの

タグ:

posted at 11:26:22

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月16日

その後、3/23に注水系変更で毎時10トン入るようになって、温度と圧力に大変化が起きるが、この時も水蒸気爆発は免れたと。上手くいったのは偶然か。それとも、空焚きの炉をダマシダマシで落ち着かせたということなのか。

タグ:

posted at 11:28:01

SOSOAO @SOSOAO

11年5月16日

@takakopiano すいません多数のボランティア複数の機器で素人計測と突っ込まれないように慎重に計測していますが、金町から柏流山まで相当高い数値です。新聞、というか政府発表のデマにまどわされないでください。やっと計測除染など前向きになってくれた行政の対策支援に障害がでます。

タグ:

posted at 11:39:19

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月16日

4号機の爆発 3号機水素影響か www3.nhk.or.jp/news/html/2011... 第三者による事故調査が始まる前に、東電がこんな珍説を発表することに、どういう意味があるのか?

タグ:

posted at 11:42:05

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年5月16日

風知草:原発に頼らぬ幸福=山田孝男(毎日新聞5月16日)。もともと原発にまったくご関心のなかった大物政治記者。こういう人の指摘は原子力ムラを鋭く深く切り裂く t.co/ZAwiE9h #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 11:44:22

朝まで生テレビ! @asamadetv

11年5月16日

【次回5月27日放送】前回出演の石川迪男さんの指摘通り、一部メルトダウンとの報道。新工程表が気になるところです。また汚染水はどこへ行ったのでしょうか。 #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 11:47:15

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年5月16日

まだ5月だ。もう何年も経過したような気がする。事故から2ヶ月経って政府は、ようやくおずおずと「本当の話」をし始めた。しかし、その時には東京もチェルノブイリ管理区域並みに汚染されていた。「亡国」という言葉を実感しながら、俺は仕事に出かける。とりあえず生活しなければならない。

タグ:

posted at 11:48:50

Daisuke Kaneko @daisuke1021

11年5月16日

デマはその情報の出所が分からないときに問題となるが,今回は群大の早川先生が出所なので少なくともデマではない.間違っているか正しいかを検証すれば良いだけ.早川由紀夫の火山ブログ 守谷-柏-金町汚染スポット bit.ly/lVvOPv

タグ:

posted at 12:10:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月16日

もう、何がホントで何がデマか、わからない状態。これはもはやパニックと呼んでいいのかもしれない。処世術的に言えば、国や旧来マスメディアがいう反対を信じればだいたいokという皮肉事態。

タグ:

posted at 12:27:09

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

11年5月16日

すげータイミングで最悪なテーマを出してきたなw RT @yorimo RT @MYCOM_SHINSHO:『官僚に学ぶ仕事術 ~最小のインプットで最良のアウトプットを実現する霞が関流テクニック~』(久保田崇:著)。中央省庁の現役キャリア官僚が、霞が関で培ってきた仕事術を紹介。

タグ:

posted at 12:30:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月16日

汚染スポット。もっとも強い根拠は、東大柏の数値です。3月20日は0.12マイクロだったのに、21日なったら0.74に跳ね上がった。以後おおむねそのまま継続。 ow.ly/4VbPr

タグ:

posted at 12:58:27

Dub Master X @DubMasterX

11年5月16日

「我慢強いのか諦めてるのか政府の言う事を盲進しているのか?どうなってんだこの国の住民は?」と言う感じのBOSSのCMを提案します。勿論トミー・リー・ジョーンズで。

タグ:

posted at 13:05:26

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年5月16日

被災地では、「ボランティアが足りない」のではなく、「予算と人員が圧倒的に足りない」のだ。それをボランティアで埋めようなどと考えるから、ボランティアが足りないという話になる。正規の給与を得て、長期間継続的に現地で働ける人員を増やすこと、そのための予算を確保することこそ、急務。

タグ:

posted at 13:49:45

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月16日

【東電原発】日本トラウマティック・ストレス学会による原子力災害、放射能被害によるメンタルヘルスへの影響の資料。重要なのは、情報を正しく出すことと理解するとであって、むやみに安心ということではないと。bit.ly/lcmrf8 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 14:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月16日

武田「マンション4階以上は低い」 そうか。横浜の10階の数値は、横浜を代表してるとみるべきでないな。

タグ:

posted at 16:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月16日

これ生々しいけど本物なんだろうか / 朝日掲載の内部資料 htn.to/nxW3Uc

タグ:

posted at 16:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年5月16日

twitpic.com/4ya91s 読売新聞による「放射線デマ」報道 。 ふむ、私もデマ流したつーことかな?

タグ:

posted at 16:15:33

Jun Makino @jun_makino

11年5月16日

しかし、 www2.u-tokyo.ac.jp/erc/ 東大 は本郷と柏で複数点で測定した上で高いほうは fade out させてるのね。

タグ:

posted at 16:15:37

Jun Makino @jun_makino

11年5月16日

それは曲がりなりにも学術機関であるところとしていかがなものかと思うな。 「本郷(1)と柏(1)は必要に応じて実施します。」の必要って何?

タグ:

posted at 16:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月16日

牧野さんも自首してきた。RT @jun_makino: twitpic.com/4ya91s 読売新聞による「放射線デマ」報道 。 ふむ、私もデマ流したつーことかな?

タグ:

posted at 16:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

miruhi @miruhi

11年5月16日

「ドラえもんのいた未来では福島原発ってどうなってるの?」「まだ注水してるよ」に勝てるブラックジョークが思い浮かばない

タグ:

posted at 17:23:45

ぬこ @Nuko411

11年5月16日

【東電原発】首相「(メルトダウンで)多少の変化はあるかもしれないが9ヵ月以内に冷温停止に出来る」と強調、斑目氏「1号機の温度はどんどん下がっており、一定の安定状態にある」5月16日(東京新聞) 安全デマがひどすぎる #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 17:27:04

REIKO CHIBA @CHIBAREI_DURGA

11年5月16日

なめんなよ。 RT @ken_go 放医研(放射線医学総合研究所)の島田義也がこれまでテレビや議員を前に繰り返してきたテキトー極まりない極悪発言はこちらにまとまっています。NHKはなんでこんな輩をいつまでも重用するの? ow.ly/4VhON #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 17:56:43

47NEWS 速報 @47newsflash

11年5月16日

細野首相補佐官は福島第1原発1号機で溶けた燃料の一部は格納容器に出た可能性あるとの見方示す。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 18:02:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月16日

よよっ。「福島第1原発:溶融燃料、外側の格納容器に?…首相補佐官 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/sSLBeK2

タグ:

posted at 18:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

11年5月16日

《お知らせ》●少し前にRTしましたが、昨日に教育テレビで放送したETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」は、総合テレビで、今週5月20日、午前1:30からの再放送が決まりました。取り急ぎお伝えいたします。

タグ:

posted at 21:03:31

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年5月16日

原発1:日本人は本当に「お上」を信用する。驚く。14日日経「原発立地14動県の知事、国の安全基準明示を要請へ」、今回保安院は住民の安全を考慮した行動しなかったことは一目瞭然。事故当日危機発生、にもかかわらず、敷地内で納まるレベル4の見通し。IAEA基準の7へはずっと後に発表。

タグ:

posted at 21:03:54

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年5月16日

原発2:保安院は原子力産業育成の経産省の指揮下。これでは十分な安全策出せないと米国等機構の分離を要請。この中、どうしてこの保安院等が十分な安全基準を出せると信ずるのか。私には不思議。普段は地方自治体は中央に陳情。県レベル何故安全策を自ら考え国に要請せぬ。国の判断だからと責任転嫁。

タグ:

posted at 21:05:15

ぬこ @Nuko411

11年5月16日

福島のガレキ、0.5μSV/時なら処分可能5月15日(読売) 震災によるガレキ処理を規制緩和、処分を委託された民間業者が別の業者に再委託する事を特例で認める方針5月15日(東京新聞) これで危険なガレキがどこへ行くのか分からなくなったわけだ #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 21:11:31

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年5月16日

新事実続々…東電メルトダウンいまごろ説明の怪「最初から把握?」 - 政治・社会 - ZAKZAK: やはりメルトダウン(全炉心溶融)していた。東日本大震災の発生以降、東京電力では福島第1原発について「燃料棒に損傷の恐れ」「一... bit.ly/kWLuDy

タグ:

posted at 21:28:53

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月16日

ここまで指図するなら3月末で国有化しておけば良かったのにと思う一方で、東電だから歴史的経緯&今後の期待で下請けがついてくるんであって、国営補償会社が福島第一を収束させらるかは疑問 / 東京電力:退職金と企業年金の減額を…官房長官 - 毎… htn.to/d6mMaa

タグ:

posted at 21:37:35

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年5月16日

5月16日 「想定外」が許されない機械 小出裕章: 2011年5月16日(月)、MBSラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組案内

2011年5月16日【月】
原発事故対... bit.ly/lhEQg2

タグ:

posted at 21:38:00

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年5月16日

【東電】当社福島第一原子力発電所の地震発生時におけるプラントデータに関する報告書の経済産業省原子力安全・保安院への提出について bit.ly/iUamBi 保安院に提出した地震発生時におけるプラントデータ、各データの説明は→bit.ly/laE3IO

タグ:

posted at 21:43:43

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年5月16日

全内容の文字おこしを完了しました。まとめてどうぞ。>>『『NHKスペシャル|汚された大地で〜チェルノブイリ20年後の真実〜』動画5本まとめ&全内容文字おこし』 t.co/u8VC8uY via @zamamiyagarei

タグ:

posted at 21:45:11

渡邊芳之 @ynabe39

11年5月16日

3月にメルトダウンだと言った人を「デマだ」と批判しておきながら、いまメルトダウンだと言ってる人を「それはすでに3月に起きたことでいま騒いでもしょうがない」というのはやはり都合がよすぎると思う。

タグ:

posted at 21:46:01

法林浩之 @hourin

11年5月16日

電車に乗ってディスプレイを見上げたらInteropのCMが!唖然としながら画面を眺めてたら、追い討ちをかけるように「.jpは国産のアドレスだよ」などとJPRSのCMが!もうあまりの衝撃に乗り過ごしそうになった。 pikubo.me/fkQab #pikubo

タグ: pikubo

posted at 22:07:05

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月16日

今回の原発震災を受けて、立地自治体と周辺自治体の対立は先鋭化するな / asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発差し止め訴訟、静岡・湖西市長も原告に参加へ - 社会 htn.to/mo1VeB

タグ:

posted at 22:26:16

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年5月16日

東電の送電分離案、政府内で急浮上 電力各社は反発も  :日本経済新聞: 東京電力の発電部門と送電部門を分離する案が、政府内で急浮上してきた。東電福島第1原子力発電所事故をきっかけに長年の地域独占を見直し、新規参入... s.nikkei.com/mq3pmy

タグ:

posted at 22:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月16日

やることなすこと呉越同舟の中途半端。そもそも東電の資産が足りてないのに株主も債権者も利用者も国民も負担しない補償なんてありえない。銀行に借りをつくらず3末で潰しとけば良かったのに / 「銀行は東電の債権放棄を」枝野発言に 資源エネ庁長官… htn.to/2jixtf

タグ:

posted at 23:02:30

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年5月16日

南流山〜台東区台東までの自転車通勤路の線量計測ログをマッピングしました。往路復路の2回計測 ほぼ再現性はあると思います。都内はやはり相対的に見ても線量が低いですね bit.ly/k7MiIB #tkgg

タグ: tkgg

posted at 23:38:46

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました