Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年06月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月05日(日)

石丸元章™ @chemical999

11年6月5日

5月上旬から推測ついていたけど――1号機、4000ミリ!シーベルトでしょ。人間は、誰一人近づけない。こうなった以上、さらに炉心が溶けないように汚染水染みでようがなにしようが、爆発しないように水ぶっかけ続けて、その間にロボット作って、溶けた燃料どうにかするしか……数年かかるねえ。

タグ:

posted at 00:20:41

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

jun-makino.sakura.ne.jp/articles/futur... 更新 。まあ、こんなの書いてもしょうがないんだけどさ。

タグ:

posted at 00:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

t @htokiwa5

11年6月5日

さだ「安全だ安全だということを、本当に安全だと安心させて欲しい。数字に対する不信感がある。マスコミにも責任はある。国民が国を信用していない。これは末期的症状」 #NHK #namasada

タグ: namasada NHK

posted at 01:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年6月5日

これまで報道分の都内各市区の放射線量の独自測定実施状況をまとめると、足立・葛飾・武蔵野・東村山は既に測定を開始、調布・千代田・豊島・板橋・渋谷・世田谷・練馬・江東・港・品川・大田・杉並・狛江は今後予定、北・目黒・墨田は検討中、中野・新宿・文京・荒川・三鷹は実施しない。

タグ:

posted at 02:36:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

押川さん@MasakiOshikawa
が、5月17日の前に3月25日にもまとまった文書を公開していたことに気づいた。
bit.ly/hPeUyF

タグ:

posted at 04:57:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

「20年前の打ち明け話」をトゥギャりました。 togetter.com/li/144490

タグ:

posted at 05:58:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

雲仙岳でその後みるべき取材活動には、鎌田慧によるものがある(『大災害』に収録)。

タグ:

posted at 06:52:00

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年6月5日

安全神話。戦争中の政府、負けた場合を考えなかった。負け戦に対処することが考えられていなかったから、玉砕しかなかった。玉砕を賛美して、話をそらし負け戦をかくしてきた。次々玉砕。原発事故が似ている。安全なのだ、だけで事故を考えないようにしてきた。もはや玉砕しかないのか。それは困る。

タグ:

posted at 06:54:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

今回のフクシマでは、神保哲生による4月3日ビデオ取材がある。こういったごく少数をのぞいて、いまのテレビ・新聞は(週刊誌も含めて)、大本営発表メディアになり下がっている。ジャーナリズムの第一の存在意義は、権力の監視であるはずだ。しっかりしろ、おまえら。

タグ:

posted at 06:55:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

状況が変わるとアドホックな条件を持ち出して自説の維持をはかるのは、科学者がやることではない。

タグ:

posted at 07:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 成美 @narumita

11年6月5日

注目!もうおバカ番組見てる場合じゃないよー RT 【本日の予定】夜9時~シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」bit.ly/iEgYTP
夜10時~「続報 放射能汚染地図」bit.ly/m6W8Qc
#nicojishin

タグ: nicojishin

posted at 08:35:14

松武 秀樹/ Hideki Matsut @logic649

11年6月5日

なるほど!そうでしたか、、、RT @shunji_ 手塚治虫さんは現状の技術での原発には反対でした、核融合が実現しないと技術として中途半端であると。だから原子力発電のCMにアトムを使いたいというオファーは断っています。

タグ:

posted at 08:42:06

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

「311以前は、国の選んだ専門家は、国民のために判断をしてくれる」という信頼があったと思う。311以降、それが根底から崩れてしまった。「行政は自分たちに都合がよい委員を選んで、恣意的な結論を導いているのではないか?」と多くの国民が疑問を抱くようになった。

タグ:

posted at 09:02:45

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

今までは「よくわからないけど、信じて安心」だったのが、「よくわからないけど、怪しいし、信じられない」にひっくり返ってしまった。専門家が何かを言うと「御用だ!御用だ!」と石が飛んでくる。

タグ:

posted at 09:06:37

もんじゅ君 @monjukun

11年6月5日

ヒミツではないけど、市民の皆さんにお知らせする必要があるという認識があんまりないみたいなの。 RT @nyankotoojichan: @monjukun もんじゅ君の手術、今日は何をやって明日は何をやるっていう作業工程は何処かに載ってるのかな?それとも秘密?

タグ:

posted at 09:08:43

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月5日

これ、まとまってなかったみたいなんで、自分でまとめました。 「14日21時に福島第一原発で何があったのか?〜SPEEDIデータの空白」 togetter.com/li/144521

タグ:

posted at 09:28:38

@lovemana0505

11年6月5日

白血病やガンといった目立つ症例よりも、癌性ではない疾病数がはるかに上回っている。peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-p...

タグ:

posted at 10:54:54

平良夏芽 @natsumetaira

11年6月5日

政治不信という言葉があるが、基本が間違っている。そもそも政治や国家は信じる対象ではない。また国が国民を守るという幻想も捨てるべきだ。政治や国家とは、国民が厳しく見張り、機能させるものである。主体は、あくまで我々国民である。

タグ:

posted at 11:11:00

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t

11年6月5日

近代国家の税金は政治家や役人への年貢や貢物ではない。国民が政府に税金を払うのは、国家と国民の間の契約だ。その契約内容は「国家は国民の生命と安全、財産を守る」ということで、国民が政府に対して命令しているのである。この契約を政府が一方的に破棄した場合、国民は税金を払う義務が消滅する。

タグ:

posted at 11:14:25

cruyf @cruyf

11年6月5日

敦賀2号、また放射性ガス漏れ 通常値の1・3倍 社会 福井のニュース :福井新聞 ff.im/-EXBR8

タグ:

posted at 11:42:36

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

いえ、意図的ではないだろうと仮定して理解しようとしています。「仮にも物理学者である以上、意図的に事実をねじ曲げるようなことは
しないであろうと仮定してみます」@Mihoko_Nojiri つまり牧野さんは私のこれをひいて、意図的に状況を軽くみせようとしているといっているわけだけど

タグ:

posted at 11:58:04

BLOGOS @ld_blogos

11年6月5日

■それにしても民主党執行部の面々は自民党よりも硬直した権力主義に取りつかれていないか。――2011.06.05/岡留安則 j.mp/mNvr5P

タグ:

posted at 12:07:25

大石雅寿 @mo0210

11年6月5日

@hirakawah @naoshiy @S 日本では、結論が先にあり、それに合うような事実を拾い集めたり、事実を歪曲してまでも、都合のいいロジックを展開することが多い。その結果、自分たちの想定していない(単に無能なだけなのだが)事態の直面するとうろたえたり、情報隠蔽に走る。

タグ:

posted at 12:13:56

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月5日

凄いレポだ。格納容器の中に入ってる。QT @ibaibabaibai こっちは柏崎刈羽原発 www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cool... 決定的な「圧力容器のお尻」の大写し写真あり

タグ:

posted at 12:43:17

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

東大ページを見ればすぐにわかることを指摘されるまで調べもしないで 花崗岩がどうたらとか適当なことを書く、というのは色々な人が していたある意味典型的な行動なので、、、

タグ:

posted at 13:02:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月5日

景気回復や経済成長したら金利が上がって財政破たん、という世界の笑いものを真剣に支持しているのが、頭の悪いネットの匿名だけではなく、いまでは政治家や復興構想会議のメンバーなどにもいることがわかってきて、これは本当に後者は老害・素人集団の害など含めて日本の病の縮図だな。唾棄すべき人々

タグ:

posted at 13:32:50

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月5日

なあ、若い連中はもっと怒れよw 中高年もまともな人間は社会の責務を果たせ。「景気回復や経済成長で金利爆上げで日本破産」とか「10兆円(既存の国債残高のほんの数パーセントw)で後の世代に借金追わせて財政危機」とか考えてる連中ばかりの状況をどうにかしないとね。トンデモの帝国かw

タグ:

posted at 13:35:30

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年6月5日

中西さんの「受け入れられ難さ」は、いずれちゃんと整理したい問題です。彼女自身は今でも宇井さんと一緒に仕事したころのままの左翼なんだと思うんですけどねえ。RT @kikumaco: @hirakawah 一方で、中西準子さんのようなfirmなリスク評価は市民が受け入れないという現実

タグ:

posted at 13:56:55

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

敦賀2号、また放射性ガス漏れ 通常値の1・3倍 bit.ly/kALn1z (これだけ危険な施設で、これだけ頻繁に事故が起こっているとは。地震も津波も起こってないにもかかわらず、である。)

タグ:

posted at 13:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんごのうみ @coralocean

11年6月5日

チェルノブイリ事故時千キロ以上離れたヨーロッパでは、連日風向きや雨の警告が新聞やテレビで恒常的に行われ、どこの地域でこういうものが検出されたから、これは食べてはならないということが、連日報じられたが... t.co/5n7zdFR

タグ:

posted at 15:13:10

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年6月5日

【超重要】3/11当日の22:35の時点で、すでに福島第一原発2号機の炉心損傷開始(22:20頃)と圧力容器破損(23:50頃)を予想していた官邸資料(p3です) RT @nobito2012 bit.ly/eXFZPf #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 15:15:10

種ともこ @tomokotane

11年6月5日

コドモの頃、ワタシがなんか言うとみんなが笑うか怒るってよくあった。発言ってそんなもんだと思ってた。笑われたり怒られたりしない発言があるということを知ったのは小学校5年生だった。

タグ:

posted at 16:48:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

線量計表示をデジカメで撮影して、GPSといっしょにEveryTrailにアップすれば、だれでもすぐにルートマップつくれる。こんなの。 ow.ly/5ajsN @tatsuyasasaki1

タグ:

posted at 16:57:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年6月5日

原子核反応を人間が完全に制御できるという妄想のもとに建設されたのが原子炉。人間という存在は単に自然の一部であり、自然を超越したかのように思うのは妄想あるいは奢り以外の何者でもない。

タグ:

posted at 19:02:30

NHKニュース @nhk_news

11年6月5日

“全電源喪失”で指針見直し nhk.jp/N3w25aiD #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:06:53

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

okwave.jp/qa/q6617127.html www.mhlw.go.jp/shingi/2007/10... とか。@HayakawaYukio ヒロシマ・ナガサキの放射能汚染は、フクシマより高かったのか?

タグ:

posted at 19:37:54

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

11年6月5日

都廃棄物埋立処分場での放射線量測定結果について #goo_wa8823 t.co/eBranBC 都環境局6/3発表データ。関係過去ログ。「東京23区のごみ問題を考える」2011年06月04日 ブログ管理主独自作成グラフと表も。⇦感謝

タグ: goo_wa8823

posted at 19:38:49

Jun Makino @jun_makino

11年6月5日

ということで、 1975年にはほとんど何も検出できなかった、ということのようです。爆心地でも核実験からのほうが多いと。@HayakawaYukio

タグ:

posted at 19:40:22

いとうせいこう @seikoito

11年6月5日

本日、柄谷行人が先日の脱原発渋谷デモでのRUMIのラップを大評価。「60年代の西部邁の演説を思い出した」と。思想とヒップホップが意外な場所でひとつに。

タグ:

posted at 20:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うちだいずみ @KagiyaIzumi

11年6月5日

これは力作! 世界における原子力の歴史が年表で分かりやすい> RT @News_Hyper_News: 【原発】原子力産業と被曝者の歴史相関図(1920~2011) bit.ly/jEzr6k

タグ:

posted at 20:46:49

いとうせいこう @seikoito

11年6月5日

美術家・岡崎乾二郎さんが本日いわく「芸術は死を恐れない態度だ。つまり、どうせ死ぬのだから自由にやろう!という態度」。この放射線の中で今こそ若者はパンクになるべきだ、と。抵抗権をあらわすべきだ、と。我々大人はその若者を焚きつけるマルコムマクラーレンになるべきだ、と

タグ:

posted at 20:51:03

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年6月5日

そもそも津波の前に地震で送電線が倒れ停電したことからおかしい。当初しばらく、送電線が倒れたと言わなかった。

タグ:

posted at 21:12:08

t @htokiwa5

11年6月5日

吉田所長「電源をつないでもポンプが動かない」 東電小森「信じられない」 信じられないじゃね-よ #nhk

タグ: nhk

posted at 21:17:34

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月5日

NHK特集:原発事故,対策会議は小部屋で,情報漏洩を防ぐため携帯電話不可,有線電話2台だけ

タグ:

posted at 21:19:09

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年6月5日

東電の申請で電源車50台確保したが、ケーブルがつながらない、接続口が合わない。だけでなく内部が壊れていて作動しない。「信じられない」東電幹部と言われても。

タグ:

posted at 21:19:20

t @htokiwa5

11年6月5日

班目「建物が水素爆発するかもしれないとは思わなかった、正直言って。後から考えればあり得る事だが、私の実力のなさかもしれないが、あの時点で水素爆発を予測できた人が多かったとは思えない」 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:34:55

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

(NHKスペシャル)「建物が水素爆発するとは思わなかった」「あの時点で水素爆発を予測した人は少なかった」(斑目委員長)(実際には、多くの人たちが予測していた。要するに、この人は専門家ではない)

タグ:

posted at 21:35:35

t @htokiwa5

11年6月5日

爆発は本当なのか? 東電幹部「見間違いじゃないですか。確認します」 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:35:37

t @htokiwa5

11年6月5日

爆発に関する情報は2時間発表されず #nhk

タグ: nhk

posted at 21:35:56

Shoko Egawa @amneris84

11年6月5日

斑目委員長、「あの時点で水素爆発は予想していなかった。私の能力のなさもある。あの時点で想定していた人はそういないと思うが」と。

タグ:

posted at 21:37:12

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月5日

「発表は官邸に連絡してから発表してくれ」

タグ:

posted at 21:37:24

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

親子は放射性物質の流れて行く方向に逃げた。(政府による犯罪だ)

タグ:

posted at 21:39:43

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月5日

ひどすぎる。わざわざ放射能汚染の向かう北西への避難を呼びかけられていたのか。SPEEDIの計算結果を公表しなかった責任は重いな

タグ:

posted at 21:40:03

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

私も研究者のはしくれなので、他人を「無能」呼ばわりしてはいけないと思うが、要するに「専門家」達の無責任と「能力不足」。

タグ:

posted at 21:47:45

t @htokiwa5

11年6月5日

吉田所長「皆さん今までありがとう。努力したけど状況は良くない。皆さんがここから出るのは止めません」 これは話を聞いて、なんかくるものがあったな #nhk

タグ: nhk

posted at 21:50:50

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

「皆さんがここから出るのは止めません」(吉田所長)

タグ:

posted at 21:50:51

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

「60才以上の者は自分で現場に行け」(菅首相)(これは、200%賛成。東電幹部が現場で陣頭指揮しないことは許されない)

タグ:

posted at 21:53:37

大石雅寿 @mo0210

11年6月5日

番組によれば東電は最終手段としてベントを想定していた(電源を確保している前提)。安全委員会は想定していなかった?サボり? @hirakawah とすれば、最悪ケースを想定できなかったとすれば、その理由、想定してたのにそれをネグったとすれば、やはりその理由が知りたいですね。

タグ:

posted at 21:55:53

t @htokiwa5

11年6月5日

安全神話にとらわれていたのでは? 東電「言葉の部分としては議論しても水掛け論になると思う。災害時にどうとは伝えていなかった。自分たちに見えるところだけしか伝えていなかった」 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:56:30

石丸元章™ @chemical999

11年6月5日

『週刊文春』に、作業員の口入屋に、山口組と住吉会関係の会社が関与してる…、みたいな記事、鈴木智彦さんの。おもしろいよ。日当10万とかで集めているんだって。

タグ:

posted at 21:57:53

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月5日

班目、何行ってるんだ? 「3月11日以降のことを全部なかったことにしてもらえたら、私はもう何も要りません」だと。誰よりもなしにできるポジションにいたのが、原子力安全委員長のアンタだろう?

タグ:

posted at 21:58:26

t @htokiwa5

11年6月5日

「続報 放射能汚染地図」 #etv

タグ: etv

posted at 22:03:39

石丸元章™ @chemical999

11年6月5日

ervスペシャル。3チャンネル。放射能汚染の最新報告。必見。

タグ:

posted at 22:03:44

kimuramoriyo @kimuramoriyo

11年6月5日

RT @kimiko228: 福島の子どもたちの内部被曝を減らすために、安全地域の生産者から、福島の放射線量の高い保育所と小学校に、野菜を一年間届ける仕組みが作れないだろうか。運搬費用は、福島の子どもたちを守りたいと思う小児科医に呼びかけて募金を募るとか。

タグ:

posted at 22:06:46

てるみつ @terumitsubeya

11年6月5日

これね。原発敷地外からプルトニウム検出
www3.nhk.or.jp/news/html/2011...

タグ:

posted at 22:07:58

t @htokiwa5

11年6月5日

金沢大学・山本さんによる土壌分析。Pu測定、通常0.3ほどが0.59。核燃料が溶融しないと出ないニオブ95も検出されたため、福島原発由来のものと考えた。 #etv

タグ: etv

posted at 22:09:17

村沢義久 @murasawa

11年6月5日

単純に計算する数十kgのプルトニウムが出ている。

タグ:

posted at 22:11:32

t @htokiwa5

11年6月5日

コア・コンクリート反応・・・・溶融した燃料が格納容器の外に出てコンクリートと反応、エアロゾル(煙霧質)化して空気と一緒にPuが運ばれた。 #etv

タグ: etv

posted at 22:12:12

野村羊子 @hitujinomura

11年6月5日

無責任極まりない斑目氏の態度に、私も思わずTVに向かって怒っていました。 QT @hirakawah 「お前が言うな」と日本中から聞こえてきそうでした。311より後のことを無しにしてもらいたいのは、誰よりも被災者の方たちでしょうに。RT…

タグ:

posted at 22:15:48

t @htokiwa5

11年6月5日

今中「まさに一軒ずつ測定をする必要がある。(計測の上、そこに住み続けるかについて)住んでいる人、住んでいた人が決められるような情報、知恵を提供していく責任が本来は東電にある。原子力政策をやってきた日本政府にもある。」 #etv

タグ: etv

posted at 22:18:45

t @htokiwa5

11年6月5日

チェルノブイリの調査から、一つの地区でも汚染レベルにばらつきがある。一軒一軒で見て行かなければならないというのは、そのくらいの単位で汚染のばらつきがあるから。 #etv

タグ: etv

posted at 22:20:19

種ともこ @tomokotane

11年6月5日

Nスペ見ながらコドモがぼそっと。「地震が起こるまで、原発なんて名前も知らなかったよ。こいつのせいで今夜のパイレーツオブカリビアンも見れないし、やなことばっか。」ゴメンね。ほんとに。

タグ:

posted at 22:21:02

t @htokiwa5

11年6月5日

岡野「どういう種類の放射性物質が出たかも重要。今回はセシウムが多い。プルトニウムやウランは少ない。それによって事故の様相が見えてくる。そこに暮らしていくということにはどういう放射性物質があるか、それによって生活の仕方も変わる」 #etv

タグ: etv

posted at 22:21:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

A map of the Fukushima accident goo.gl/maps/Lw0s

タグ:

posted at 22:26:05

OMP (Mastodon: @omp@ @ompfarm

11年6月5日

岡野氏が移動しがら汚染状況を測定し、番組で紹介している。国家が原子力につぎ込んできた予算と研究費、それをして公開できない汚染実態を車載計測で核種と累積線量まで測定できている。原子力予算とはいったい何だったのか。

タグ:

posted at 22:27:58

加藤登紀子 @TokikoKato

11年6月5日

NHKスペシャル、原発危機。見終わり、身もよもなく泣きたい気持。どうしょうもないので、洗濯始めた。今夜の時間はもう使い物にならない。菅さん、頑張ってたと思う。深刻な事態予測できない原発関係者のいい加減さに、今腹を立ててもどうにもならない。これからの事態をなんとかしなくちゃね。

タグ:

posted at 22:29:04

粥川準二 @kayukawajunji

11年6月5日

日本の原発関係の公電はココ bit.ly/menFEb …と思ったら出遅れました。 RT @hirakawah: 期待しちゃいます。RT @MiyamaeYukari: 6月29日発売の「ウィキリークスの時代」(岩波書店)にもグレッグ・ミッチェル氏が日本向けに補論

タグ:

posted at 22:29:48

古市憲寿 @poe1985

11年6月5日

NHKスペシャルの原発危機を見ながら、3月11日の、色々な人のつぶやきを見ていた。未来からは何でも言えちゃうんだけど、事故直後にだいぶ正確な現状分析と予想を立てている人が意外といた。そしてその人たちの声は「ソース出せ。デマ流すな」という声に埋もれていた。

タグ:

posted at 22:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年6月5日

【原発】毎日:最前線の復旧作業員 多くは「被災者」 goo.gl/VeqyO 「復旧作業にあたる作業員の多くは福島県浜通りの出身…『将来どんな症状が出るか分からない』『廃炉まで付き合う覚悟はできています』『現場に不慣れな東電社員の面倒を見られるのは、自分たちだ』」

タグ:

posted at 22:40:43

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年6月5日

御意です。そういう「受け入れられないかもしれない」という「リスク」も込みのコミュニケーションを避け、スムーズに話を進めることばかり優先してきたのが現実でしたね。RT @somebodyssin: @hirakawa… (cont) deck.ly/~Rdpgt

タグ:

posted at 22:42:19

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月5日

こういうのこそ社説 / フィナンシャルタイムズが見た日本政治の手詰まり: 極東ブログ htn.to/DMDKxq

タグ:

posted at 22:43:50

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年6月5日

戻るボタンが押された際、ページのJavaScriptを途中の状態から実行させない方法 » nmi.jp (72 users) bit.ly/lH0iVF

タグ:

posted at 22:46:08

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月5日

考えさせられる手記 / 被災地障がい者支援センターふくしま htn.to/AhpzPw

タグ:

posted at 23:08:51

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月5日

やっぱり意味不明 / 【東日本大震災】義援金辞退の双葉町長「連帯責任で地元の理解得たい」 - MSN産経ニュース htn.to/S3Q5AM

タグ:

posted at 23:12:38

村上俊之 @sanrikumurakami

11年6月5日

食料等配給停止について、「自立を促す」とか「仕方が無い」とか体裁のいい文章が蔓延っているが、例えばおいらが知る4人家族。旦那の職場・津波で流出、奥さんのパート・採用中止、子供・1歳、おばあちゃん・年金支給年齢以前無職。自立?、勤めるところがどこにある?。さあ、どうすればいい?

タグ:

posted at 23:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上俊之 @sanrikumurakami

11年6月5日

既に入居している仮設住宅では、住宅の「改造」とか「増設」とかは認められないということになっているそうだ。例えば玄関わきのスペースを囲い物置にするのも、「ダメなんじゃない」と入居者は諦めている。生活の工夫すら認めてくれないのだろうか。室内に釘を打つのもダメらしい・・・、あほくさ

タグ:

posted at 23:23:22

川口創 @kahajime

11年6月5日

コストをかければその分、利益率の分母があがり、電力会社が儲かる総括原価方式。電力会社に群がるゼネコンなど。支払うのは我々消費者。こんな超過保護企業の電力会社が全国の各経済連合会の会長。失われた20年は当然の結果だ。電力会社支配経済をいい加減やめないと。

タグ:

posted at 23:57:29

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました