Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年06月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月10日(金)

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月10日

日本は昔からこうなんじゃないの / Business Media 誠:藤田正美の時事日想:さすがにこれは見過ごせない――民主党のありえない話 (1/2) htn.to/dnURDa

タグ:

posted at 00:00:13

Naohisa Kuriyama @clearart

11年6月10日

下水処理における放射能等測定結果 平成23年6月3日下水道局 j.mp/kEj3pQ ★施設内で2.7μSv検出の南部スラッジプラント(大田区)の汚泥焼却灰のセシウム134は7,400bq/kgだが、葛西水再生センター(江戸川区)は26,000bq/kg。

タグ:

posted at 00:12:06

加藤登紀子 @TokikoKato

11年6月10日

ショックです。RT @egeg: ありました。こちらの記事です【2010年12月9日佐賀玄海原発放射能漏れ事故】12月11日に西日本各地で平常値の数百倍以上の放射能が検出 bit.ly/eE74ws RT @Satomi_1989 @kark530 外部には漏れてい

タグ:

posted at 00:22:01

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

2 ちゃんねるから www.rea.or.jp/ire/pdf/report... 放射線業務従事者等に係る疫学的調査 。

タグ:

posted at 00:32:28

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

えらく綺麗な相関がでちゃったので、がんばって喫煙や飲酒のせいにできないか どうか検討して、そうはいえなかったので「可能性を否定できない」と書いてみました という感じの報告。非喫煙者と喫煙者を分けた分析をしなきゃ可能性は否定できない でしょうけど、、、

タグ:

posted at 00:32:30

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年6月10日

こちらが懐かし、CCCDに関する津田さんとの連名記事。これを載せた後、「でも『買わなくなる』だけだと、メッセージはちゃんと伝わりませんよね」「そう。不十分です」と二人で雑談。その頃から課題は明らかだった。 j.mp/ayCcyN

タグ:

posted at 00:33:39

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

11年6月10日

伊豆急行の「特急踊り子」と「スーパービュー踊り子」、普通列車は7月1日から通常ダイヤになります。 t.co/Gc49oUr

タグ:

posted at 01:10:47

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

 そうなんだけど、それはサンプル数が 1/4 なので。@AkiraOkumura 「非喫煙関連の悪性新生物の死亡率に、累積線量にともなう有意の増加傾向は認めら れなかった」ともありますね。

タグ:

posted at 01:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬこ @Nuko411

11年6月10日

【東電原発】東電、汚染水処理に伴う廃棄物汚泥には1立方センチに「1億ベクレル」の超高濃度放射性物質を含み、総量は約2000立方メートルを見込んでいると言う6月9日(毎日) t.co/7kKYeGb #news #genpatsu

タグ: genpatsu news

posted at 01:23:56

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年6月10日

高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪法案、どうしてこうなった dlvr.it/Vhbvs

タグ:

posted at 01:30:06

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

11年6月10日

退陣表明以降、菅首相への来客が激減しています。とりわけ官僚の面会の少なさが際立ちます。首相周辺からは、辞める首相に説明に来る必要がないのか、という恨み節も。一方で、首相の当面続投するという意欲に衰えは見えません。そんな菅官邸の様子を10日付朝刊4面に掲載します。

タグ:

posted at 01:30:25

t @htokiwa5

11年6月10日

なんと言われようとビートルズやっぱり好きだ。十代の頃聞きまくってたからいまでも覚えてる

タグ:

posted at 01:42:37

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

さっきの報告で、相関が喫煙のせいでないとすると 100mSv でのがん 死亡率増加が 10% よりもうちょっと大きそうな数字で ICRP/IAEA 推奨値の数倍はあるので、ちょっと大変。

タグ:

posted at 02:54:30

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

もちろん、これの解釈は色々ありえる。例えば、被曝値が全然間違って いるとか。

タグ:

posted at 02:54:34

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

ついで。長崎・広島と福島では環境中に放出された核分裂生成物、 特に比較的長寿命のものの量は 2-3 桁は違うのに、長崎・広島では しかし、そんな「とんでもないこと」が、長崎・広島の後に起きなかったこ とは、日本人なら体感として知っているはずです。 っていわれてもだから何

タグ:

posted at 02:54:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

よくわからないが、業者が基準超えを静岡県産からみつけたということか。静岡県の検査は不十分だから静岡県産は信用ならないというわけか。「放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に t.asahi.com/2syx

タグ:

posted at 05:51:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

それじゃ、神奈川県産もだめだ、関東の農産物はぜんぶ信用できない、検査なんてろくにしてない、と消費者は理解せざるを得ない。食糧供給部分で消費者の信頼を失った行政は、なきに等しい。国が崩壊しつつある。

タグ:

posted at 05:53:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

安全な食料が入手できないなら、そこで暮らしていくことはできない。

タグ:

posted at 05:55:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

私、同僚でも物理学者でもないけど、迷惑受けてるから、責めてる。正しいと信じて公言したことが間違っていたなら、訂正してごめんなさいと謝る。これ、社会人の基本。物理学者以前の問題。ow.ly/5ekZy ow.ly/5el00

タグ:

posted at 06:07:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

これだけ環境に放射線が蔓延してるんだ。食料くらい安全なものを流通させるのが行政の役目だろ。とくに、小さな子どもたちには100%安全な食べ物を提供しなきゃだめだろ。それが国を守るということだろが。おろかものめが。

タグ:

posted at 06:10:57

韓国スワップ絶対反対 岸田・麻生更迭しろ @ran_ran_3

11年6月10日

たまたま、TBSラジオを聞いてしまったら、生島ヒロシの番組で、中川恵一なる人物が出演していて、内部被曝は心配ないと放送していた、生島も同意していて、恐ろしい洗脳番組だと思った。現在は内部被曝に関してヒステリーの状態にあると公共の電波を通じて拡散していた。恐るべし原発業界御用学者

タグ:

posted at 06:15:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

安全は保証されていないけど、これ食べないとほかに食べるものがないから安全だといいくるめてるわけか。福島中通りの学校を外に出すと莫大な経費がかかるのでそれができないから安全だとしたといみじくも言った文科省と同じ論理か。そんなご都合がいまの世の中通ると思っているのか、時代錯誤め。

タグ:

posted at 06:15:43

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

南東北・関東・静岡、これらの地域すべての農産物の流通を止める。そこで消費する食料は、ぜんぶ外部からでまかなう。これくらいの手当てをいますぐやらなけらばならない。それくらいの緊急事態なのだ、これは。

タグ:

posted at 06:18:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

土壌調査して地図をつくるプロジェクトをようやく国が始めたという。しかし福島県内だけだ。南東北・関東 ・静岡にも広げる。その結果が出て、安全だとわかった場所のみ食料生産流通を解禁する。これがこの国を救う唯一の方法だ。福島中通りでコメの作付けを許すなんて行政無策にあきれつくす。

タグ:

posted at 06:24:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

「緊急時における価値観の転換」、ひと晩寝てわかった。いま政治家に必要なのはこれだ。平時に票に結びつく行動と、緊急時のいま票に結びつく行動は違う。平時の常識をすみやかに逆転した政治家こそが、次の選挙に勝つ。

タグ:

posted at 06:54:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

「測定機器が納品される9月から解析を始め、完成後はマップを県のホームページで公開、生産者や農業団体、消費者に周知する」 そのころには決着ついてるだろう。上毛新聞「農地汚染を独自調査 原発事故受け県」  ow.ly/5enb6

タグ:

posted at 06:58:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

放射線量地図でいいではないか。goo.gl/maps/NeEM 精度にこだわって判断をなぜ保留する。保留するなら、その間は流通させないで出荷停止にすべきである。

タグ:

posted at 06:59:41

deepthroat @gloomynews

11年6月10日

朝日◆放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に goo.gl/SVtSL 「らでぃっしゅぼーや」「同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めた」※静岡県が虚しい隠蔽活動。

タグ:

posted at 07:03:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

きのうした会話。「一時帰宅なんてパフォーマンスでしょ?」「いやそうでもないですよ。位牌とか預金通帳とかほんとに持って帰ってきてる」「え、警戒区域に指定される前に取りに行かなかったのですか?」「福島のひとってけっこうマジメなようです」 日本の農民はしたたかだったはずなんだがなあ。

タグ:

posted at 07:29:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

どっかに続いて伊達市が小学生に線量計つけさせたことを肯定的に評価して、よそもすみやかに追随すべきだとする意見を目にするが、私はまったくそう思わない。前回もいったが、線量計をつけて個別に調べなければならないほど環境が汚染されているなら、そこで小学校をやってはならない。

タグ:

posted at 07:36:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

なるほどこういう見方もあるか。RT @takanori_hirai: 線量計で被爆管理をしながら学校に行く事の異常さは仰る通りですが、ガイガーカウンターや線量計で目に見えない放射能が可視化されたことで避難を決意したというケースも聞きます

タグ:

posted at 08:03:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

きのう使ったパワーポイントファイル。「放射能には勝てない」  ow.ly/5eps3

タグ:

posted at 08:11:49

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

現行法で bit.ly/mUM8kt の手続きでアイソトープ協会が集荷できるか聞いてみるとか? @Mihoko_Nojiri: 東大柏の道路脇の砂とかは集めたらこれにひっかかるから、片付けようと思っても片付けられないわけでしょう。

タグ:

posted at 08:12:18

͏RP @yoh

11年6月10日

[睡眠不足で起きた怖い大事故]
bit.ly/knMiiE

タグ:

posted at 08:17:09

mmasuda @mmasuda

11年6月10日

eneloop 愛用家所有のeneloop が無限に増殖する現象にそろそろ名前をつけるべき(何。

タグ:

posted at 08:21:00

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

よく冷やしてお召し上がりください、とか? RT @maido_osaka 最中、売ってましたよRT@amneris84 @akira_773 @kaeruya3 大熊町で「原子力最中」… RT @kaeruya3 原子核アメに銘菓原子炉… t.co/b91BpR9

タグ:

posted at 08:22:02

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月10日

あり得ない対応ですね!@mokomoko2010201: @itoshunya大田区立小学校「議員がどんな要望書を出しても、嘆願書が出ても絶対拒否しろ」と区役所から言われたので、それに従うとのこと。これって昨日の大田区下水処理場から飯館と同じ数値がでたことに関連ないですかね?数値

タグ:

posted at 08:32:09

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月10日

福島県だけの基準を千葉県に適用ですね。あり得ない対応ですね。我が家ならPTAで校長に談判です。@bouchukanjin: @itoshunya 公表された柏市放射線測定データ。小中学校と高校の校庭…全市的に高数値、地上50㎝ 最低で 0.210μsv/h 最高は 0.466μ

タグ:

posted at 08:47:59

Yoshifumi Atarashi @yatarashi

11年6月10日

昨日、某大先生に教えていただいたこと。ソリューションと書いてあると壺売りとよむ。IPv6とでかでか書いてあるところは、遅れてました。だって。ははは、、

タグ:

posted at 09:07:52

SOSOAO @SOSOAO

11年6月10日

@itoshunya @bouchukanjin @hawkcat000 行政は理解できてないんです。どんどん市民がうごかないと悪化するばかりですよ。柏の計測ボランティアも最初はデマだの風評被害をまきちらしてるだのと迫害されました。気づくまで絶対に勉強不足の行政は動きません。

タグ:

posted at 09:10:18

mmasuda @mmasuda

11年6月10日

今乗っている武蔵野線車両冷房入っているのに5箇所も窓開いてる……自分の前は締めたが。 RT @disco_v8: 相変わらず電車の空調が入っているのに窓開けっ放しとか、車掌は空調入れてるなら窓を閉めるように大きい声ではっきりと車内アナウンスすべき

タグ:

posted at 09:10:48

t @htokiwa5

11年6月10日

毎日jp-ニュース速報(総合)
福島第1原発:廃棄物汚泥 1立方センチに1億ベクレル
mainichi.jp/select/photo/a...

タグ:

posted at 09:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たんじふみひこ @tanjibrico

11年6月10日

村上春樹さんの原発事故に対するコメント。/ 原爆の惨禍を経験した日本人は「核に対する『ノー』を叫び続けるべきだった」と述べた。//それが広島、長崎の犠牲者に対する「集合的責任の取り方となったはずだ」とも/ t.co/2vqj10I /via @aki_u_ench

タグ:

posted at 09:28:44

F-ritz art center @cinemamaebashi

11年6月10日

明日!! 【原発なくてもエエジャナイカ大行進】◎13:30「古川路明さんのお話」群馬教育会館 (県庁前裁判所北)  ◎15:00集合「大行進」。eejan.sblo.jp #genpatsu #gunma 雨天決行!!

タグ: genpatsu gunma

posted at 09:35:46

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月10日

国内で電化不買されても、原発海外に売る方がおいしいのかな。RT @CHIBAREI_DURGA: だね。 RT @ykarasawa 空気読めてないね。 RT 日立、原発事業の目標を堅持 海外・新規に自信 bit.ly/lTfvSE

タグ:

posted at 09:37:59

takashi murakami @takashipom

11年6月10日

静岡県がらでぃっしゅぼーやに圧力って、静岡の物、喰うな、ってことだろ!阿呆!静岡! www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 09:38:35

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月10日

影響力のある人達はきちんとしたデーターを基に発言をすべきである。→「アートセラピー」かえって心の傷深くなる場合も t.asahi.com/2szq

タグ:

posted at 09:41:58

CAVU @cavu311

11年6月10日

静岡県が「らでぃっしゅぼーや」にお茶の自主検査結果公表について圧力。清々しいまでに圧力を絵に描いたような圧力。 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に t.co/Nx8Pz3M

タグ:

posted at 09:42:29

大島堅一 @kenichioshima

11年6月10日

原発災害マニュアル、全然使えず 政府、全面改訂へ t.co/NxP2i5z

タグ:

posted at 09:43:14

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月10日

福島第1原発:廃棄物汚泥 1立方センチに1億ベクレル【毎日JP】bit.ly/mCysy8 汚水処理の結果、生まれる想像を絶する汚物。人類が経験したことのない世界が展開していく。

タグ:

posted at 09:50:32

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年6月10日

参議院法務委員会調査室発行の「情報処理の高度化…刑法等の一部を改正する法律案 参考資料」をゲット。参考資料別冊に「資料11」として「意見書等」が5件列挙されているが、日弁連によるもの4件と経団連によるもの1件が書かれているのみで、情報処理学会の意見書(平成16年)の掲載がない。

タグ:

posted at 09:51:10

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月10日

湿度99・9%、2号機原子炉建屋二重扉開放へ【読売新聞】 goo.gl/9jHx7 放射能が漏れる可能性もって、漏れない可能性があるのか? 圧力抑制室から上がってくる湯気を抜くために、開けるんだろう?

タグ:

posted at 09:56:46

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

東京新聞で佐藤優氏。19C半ばのフランスで<大衆の利益を代表するというイメージ操作で…ルイ・ボナパルトのクーデターは成功した。その結果フランス国民は不幸になった。今のような国民不在の政争を続けていると「危機の時代には独裁が必要だ」と主張する和製ボナパルトが関西あたりから…と危惧>

タグ:

posted at 10:02:29

あざらしサラダ @azarashi_salad

11年6月10日

理由は分かりました。税収優先だけです。そう考えると、全ての行動が説明出来ます。

RT @hayatoyamanaka: 年間1mSvを超える地域に住む福島の子どもを疎開させない理由が分からない。#save_child #save_children

タグ: save_child save_children

posted at 10:03:42

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月10日

柏市は年間20ミリ基準採用してるからですね(怒)測定前日のみお掃除の保育園アリ(>_<)RT @asunyanr せっかく園庭の測定して結果が出たのに、園内のどこにも掲示されていなかった((T_T))そして、昨日もたっぷり外遊び…ウチの保育園だけでなく他の園もそうなのかしら…??

タグ:

posted at 10:05:33

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月10日

え? RT @Happy20790: あともう一つ気になるのは、放射性物質や湿度を下げたとしても一時の事で解放した後も常に新たなヨウ素が出てる事忘れちゃ駄目だよ。

タグ:

posted at 10:09:19

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月10日

生産者らに衝撃/製茶の放射性物質検査 - 朝日新聞 (6月10日10時) goo.gl/aqBe0 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 10:11:08

CAVU @cavu311

11年6月10日

静岡茶自主検査の件,j.mp/ilWWHh 「本件につきましては風評被害につながる恐れもあることから、静岡県による検査と当社による再検査の結果を待って公表させていただく予定になっておりました。 」とある。静岡の検査と再検査次第では表に出なかった可能性もあったのか…。

タグ:

posted at 10:11:23

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月10日

柏市だけに限らず、国からの補助金のこともあって私立幼稚園や小学校は表立って除染活動できない。文科省は1マイクロSv/h以下なら処置の必要無しと言ってる。だからみんなこっそりギリギリラインで出来る限りの除染活動してる。本当はやってるけど、表向きでは特にアピールしてない。クソ~(怒)

タグ:

posted at 10:12:01

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月10日

柏市もやればできる子なんだから頑張りなさいよ(^O^)/さっきのソース。

www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/270100...

ピンチはチャンス。あと、野田市長ありがとう(笑) #kashiwa311

タグ: kashiwa311

posted at 10:17:24

ぬこ @Nuko411

11年6月10日

【放射能】神奈川県西部の足柄茶の産地では今年の収穫を断念し、セシウムを除去し、来年の収穫に影響を残さない為に茶葉を深刈りする動きが広がる6月10日(読売) t.co/noiZzUb #news #genpatsu

タグ: genpatsu news

posted at 10:24:53

CAVU @cavu311

11年6月10日

早野先生が「ほぼ管理区域波の汚染であることは確か」と言わざるを得ないレベルか。東京の状況は予想より深刻かも…。「荻窪の校庭から放射線管理区域並の土壌汚染が検出される」 t.co/KxeovtW

タグ:

posted at 10:28:58

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年6月10日

原発、新安全基準設定見送りか IAEA閣僚声明草案 t.asahi.com/2t1h

タグ:

posted at 10:46:04

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月10日

静岡茶の経緯3:工場ごとの製茶の検査はしたが、全工場ではなかった。そして、未検査の工場から基準値越えの製茶が出荷されていたことが、流通業者の検査で発覚。しかし、静岡県は業者に対して、発表しないように圧力をかけていたとの報道。

タグ:

posted at 11:01:15

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月10日

静岡茶の経緯4:基準値越えの製茶の出荷が発覚したことについて、川勝静岡県知事は「出たといっても600ベクレル」「飲む時には薄まるから問題ない」との発言 。←今ここ

タグ:

posted at 11:05:11

47NEWS @47news

11年6月10日

静岡県がHPでの公表制止 製茶の放射性物質検出で bit.ly/jHkUOS

タグ:

posted at 11:40:16

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月10日

日本人は喧嘩両成敗が好きだけど、この件については国民は別にパニック起こしたわけではなく、信頼裏切った行政が一方的に悪いと思いますね。RT @vash0015: @hazuma 無責任に安心を求める国民側と、そのために軽々しく信頼を裏切る行政側。安心と信頼の意味を双方が学ぶ必要

タグ:

posted at 12:40:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

我が目をちょっと疑ったが…なんてね、実はここ数日、前原氏が金融緩和と財政拡張に肯定的であることは僕らのインナーサークルでは話題になり始めてた。それが今日はニュースレベルで出てきたのか。ともかく増税+官僚のムダ膨張+被災者見殺しの野田氏にくらべると比較にならないくらいい。

タグ:

posted at 12:57:43

KNB @kw36_wav

11年6月10日

別にAKBやらを否定はしてないのだが、それを同質化の口実にして、「分かって流行な自分カコイイ、分からない奴KY」とどや顔で言う人と付き合いたくないだけ。

タグ:

posted at 12:58:36

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年6月10日

枝野官房長官は3月15日屋内退避を発表。解除は4月22日。飯舘村の住民は39日の長期間政府から何のフォローもないまま放射能の舞い込む座敷牢に閉じ込められることになった。枝野長官が専門家の意見をはねつけて決定した結果だった。is.gd/fnXLYJ

タグ:

posted at 13:01:19

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

11年6月10日

バッジ式線量計、子ども8千人に。
www.yomiuri.co.jp/e-japan/surpri...

タグ:

posted at 13:09:49

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月10日

そうですか。ちなみに日本で一番被曝していると自称している放射線治療医の北海道がんセンター西尾院長は全然反対のご意見でしたRT@morino_kumasan 初期の情報発信は評価しますが修正が遅いかな。医療は大量の放射線を日常的に使うので、ぼくも含めて「安全体感」があります。

タグ:

posted at 13:38:45

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

11年6月10日

日本人は歯磨きに神経質すぎなんだよ(特に女の子) QT @seiraogura
だめだよ(´・_・`)どっちも大事だよ!RT @takapon_jp ブラッシングを一日何回もやるより、三ヶ月に一回歯石除去をしに歯医者にいったほうがいいよ。

タグ:

posted at 15:14:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

自分の生活のために他人を殺そうとしている。RT @i_f_asaka: 常識は理解します。米農家の苦渋の選択です。中通りの美味しい米販売出来ないかも。米を作らないと稲作は一年でダメに成り、美味しい米を作るのには10年以上掛かる。貴方が生活保障してくれれば止めるかも?

タグ:

posted at 15:21:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

リスクが目に見えたとき、ことは終わってるのです。RT @ryuuzo2010: 逃げない人たちは切羽詰まった自覚の無い人たちが多いと思う。目に見える子供達の被曝数値で親達が共通の危険認識、放射能に対する知識認識が得られると思う。

タグ:

posted at 15:22:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

自殺行為。RT @tomichan: ご参考 こんな試みも始まってます。t.co/Pv4kx7R

タグ:

posted at 15:38:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

この実験に参画している東大や名古屋大の研究者には倫理上の問題がある。しかるべき機関が、その観点から調査すべきだと考える。t.co/Pv4kx7R

タグ:

posted at 15:41:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

「放射能には勝てない」 今朝がたのパワーポイントファイルのほかに、pdfファイルも置きました。ow.ly/5eyYH

タグ:

posted at 15:52:37

KNB @kw36_wav

11年6月10日

湯浅「阪神では孤独死も多く出て、当時も盲点とされたのは中高年男性の孤独死、最も多く自殺している世代なのでよく見る必要がある。彼らはSOSを出せない。窓口を作っても来ない。」 #nicojishin #jishin

タグ: jishin nicojishin

posted at 15:53:38

BLOGOS @ld_blogos

11年6月10日

■高齢化だから医療費を削らざるを得ないというのは正しいが、医療費高騰の原因はそれだけではない点を我々は忘れてはならない。――高齢化によって医療費が高騰している?本当?/wasting time? bit.ly/k1tFbf

タグ:

posted at 15:54:46

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月10日

【村上春樹氏 被爆国日本は核反対を】人文科学の分野で活躍した人に贈られるスペインのカタルーニャ国際賞を受賞した作家の村上春樹さんが、授賞スピーチで福島第一原発の事故に触れ「被爆国の日本は核への反対を続けるべきだった」と述べました。 nhk.jp/N3w75dir03

タグ:

posted at 15:59:29

CAVU @cavu311

11年6月10日

配管破断があったと考えないと説明できないからです。でも、それだと原発の田中三彦氏の見解→「耐震脆弱性(地震動による配管破断)を隠すために、メルトダウンは早く起きた、水位計のデータは故障、ごめんなさい、という論法をつかったとしか考えられない」 t.co/uaKQCOM

タグ:

posted at 16:00:06

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月10日

【県が公表控えるよう要請】静岡県が東京の販売業者に対して自主検査で高い放射性物質が検出されたことを県の検査結果がでるまではホームページで公表しないようよう求めていたことが分かりました。(6/10) 東京の通信販売会社によ… (cont) deck.ly/~yhv24

タグ:

posted at 16:04:47

KNB @kw36_wav

11年6月10日

湯浅「阪神ではホームレスは被災者じゃないとされ避難所から追い出さ、炊き出しも受けられなかった。これは余りにも酷いと言うことで96年に支援団体が出来た。このような流れは社会の進歩ではないか」 #nicojishin #jishin

タグ: jishin nicojishin

posted at 16:04:57

CAVU @cavu311

11年6月10日

チェルノブイリの「汚染地域」基準は37,000Bq/㎡ RT @dekobekkon: 杉並区の小学校校庭で36,000Bq/㎡
RT @geophysics「荻窪の校庭から放射線管理区域並の土壌汚染が検出される」 t.co/KxeovtW

タグ:

posted at 16:10:50

CAVU @cavu311

11年6月10日

原子力委員会資料 bit.ly/mKIh8H によると,チェルノブイリの場合,37kBq/m2(Cs137)の空間線量率相関は0.13μSv/h程度のようです。当該校庭での空間線量率を知りたいところです。R… (cont) deck.ly/~k0tU1

タグ:

posted at 16:21:19

A.Ennyu @aennyu

11年6月10日

御茶ノ水駅近くにN大建物に挟まれた中O大学の施設があるが、ここの石材がすごい。周辺の空間放射線量率が0.15μSv/hなのに建物の前を通りがかるといきなり値が上昇。動揺しながら花崗岩表面を測定すると0.47μSv/hでした。

タグ:

posted at 16:42:44

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月10日

いずれにしろ、海産物については今後の推移が気になる。宮崎で水揚げされたビンチョウマグロからもセシウムが出るようになった。大平洋を回遊する大型魚が今年後半にどうなるか。戻りカツオは食べられるのかも。海の広さと生体濃縮の関係…。

タグ:

posted at 16:52:00

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月10日

確率を計算していたせいで3ヶ月もかかったのなら愚かなことだ。重大なリスクは定性的でもいいから3/11から数日以内で公表すべきだ。それをちっともしてくれないから、苦悩のすえに私は3/21にこれを書いた。bit.ly/e41QDC

タグ:

posted at 16:52:10

もんくたれぞーん @shimashimatter

11年6月10日

除染せずに田んぼを耕したら、田んぼが綺麗になるまで50年以上掛かる。50年ずっと汚染米です。RT @I_F_ASAKA 米を作らないと稲作は一年でダメに成り、美味しい米を作るのには10年以上掛かる。@HayakawaYukio @discoder

タグ:

posted at 16:53:39

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月10日

そうしていくしかないと思います。信頼関係がなくなったら終わりです。RT @nanatoku: 徹底した情報公開だけが静岡茶ブランドを守るのでは? RT @usa_hakase: 静岡県がHPでの公表制止 製茶の放射性物質検出で(静岡新聞)bit.ly/luSc0Z

タグ:

posted at 17:01:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

岩手県千厩が0.24。4月に通ったあののどかな町が汚染されていた。t.co/3Ant7xR 女川から千厩をかすめて一ノ関に向かったルートでうまく説明できる。有壁駅付近の高濃度汚染の続報はみつからない。 goo.gl/maps/fAlm

タグ:

posted at 17:04:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

11年6月10日

中川恵一さんの記事のダメなところ。
1.低線量被曝のリスクは、食事や喫煙より疫学的にも実験的にもずっとデータが少なく、まだまだ不確定。同列に並べられない。影響が軽微だからではなく、そもそも線量測定事態が困難なため、それも含めて「不確定」。

タグ:

posted at 18:28:10

sivad @sivad

11年6月10日

2.またそれらのリスクは成人を対象にしたもので、原発労働者の場合は健康な男性労働者というバイアスも入っている。小児や胎児の影響はより大きいと推測できる。
3.被曝は食事や喫煙ほど個人でコントロールできない。
4.自然の放射性物質と、原発からの放射性物質は異なる。

タグ:

posted at 18:28:21

sivad @sivad

11年6月10日

5.傷つけられたDNAをすべて修復できるかどうかわからないし、アスベスト中皮腫のように慢性炎症は軽い刺激の継続によってガンを発生させることがある。
6.100mSvで発がんが有意に増えたというデータはある。

タグ:

posted at 18:28:30

sivad @sivad

11年6月10日

7.流通しているものについて基準値を下回っている保証はない。
8.他の発がんリスクは、被曝のリスクをなくさない。事後的に統計上区別するのが難しいのであって、個々では相乗的にリスクが増大する。
9.今、大気中に放射性物質はある。

タグ:

posted at 18:28:38

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

11年6月10日

そうか、明日で三ヶ月か…

タグ:

posted at 19:24:18

F-ritz art center @cinemamaebashi

11年6月10日

【ひろしま】NHKのラジオ生放送 28分間。「原爆と原発は同じ核開発です」「もうテレビはいりません」「もともと核は人を殺すために作られたものです」...。問題 ? 発言の連続で ...。ああ、若いアナウンサーが叱られないといいのですが。

タグ:

posted at 19:24:54

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年6月10日

村上春樹さん:カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文(上) bit.ly/ludMv8

タグ:

posted at 19:25:02

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

ですね! RT @ken_na: またTeXが盛り上がってくるかも? 「EPUBからPDFを自動生成」(インプレス) t.co/TqtugzF

タグ:

posted at 19:38:58

Totemo512 @Totemo512

11年6月10日

「東電が内部被ばくの目安としている1500cpm」 ow.ly/5eFow 大問題では?☞ RT @024442: 本日、後輩が新潟の柏崎にWBC…1分程度の検査で結果は2200cpm!再検査なし…さらに4月に村民…その時10000cpmを超えていたとの事を耳に…

タグ:

posted at 19:42:48

Totemo512 @Totemo512

11年6月10日

東電が内部被ばくの目安としている1500cpm」 ow.ly/5eFow 作業員越え大問題では? @uesugitakashi @iwakamiyasumi ☞RT @024442: 本日、後輩が新潟の柏崎にWBC…1分程度の検査で結果は2200cpm!再検査なし…

タグ:

posted at 19:44:06

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年6月10日

Lionの起動ディスクを作る方法 | Macの手書き説明書 dlvr.it/Vngb0

タグ:

posted at 20:02:19

KNB @kw36_wav

11年6月10日

何なのかな、この動き。機敏とも向こう見ずとも... RT @tsunamiwaste: 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い  :日本経済新聞 t.co/J9zN1oA

タグ:

posted at 20:08:55

KNB @kw36_wav

11年6月10日

安全デマの強制版か RT @tsunamiwaste: 筑波大学構内に貼ってあるというチラシ。「筑波大生の農産物購入実態。もし買い控えるとしたら、あなたは少数派です」こんなビラを許すアカデミズムの劣化具合が恐ろしい。 twitpic.com/59fviz

タグ:

posted at 20:09:58

村上俊之 @sanrikumurakami

11年6月10日

陸前高田市の言う「自立」、それは単に「見捨て」じゃないのか?。「自立」できる人と「自立」できない人、それを一緒くたにしていいのか?。「自立」出来ない人、簡単にいえば貧乏人の被災者、は勝手に自殺でもすればいいのか?。実際に自殺している人はいるんだぞ!!

タグ:

posted at 20:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

ただいまっ。今日は早く帰れた。相変わらず暑かったでし。朝、意識不明でドクターヘリで運ばれた人がいた。どうやら脳梗塞の疑いあり、建設グループの人で疲れが溜まっていたのかなぁ?現場の人は酒飲む人多いから気をつけないと…。

タグ:

posted at 20:47:28

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

ちなみにオイラは普段飲むけど仕事の期間中は飲まないようにしてる、休みの日は飲むけどね。体調管理しないと体が持たないよ。これから先もしっかり体調管理しなきゃ熱中症だけじゃなく心筋梗塞や脳梗塞の人が出てくると思う。

タグ:

posted at 20:47:37

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月10日

引っ越しを真剣に考えなければいけないのかもしれないな。娘のために。あーなんて面倒なんだ。

タグ:

posted at 21:05:56

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

先日もつぶやいたが汚染処理システムはまだまだ問題が多いのに、いかにも上手く行ってるように報道するからまた信頼されなくなる。本格的に作動するのは当初予定より遅れると思う。

タグ:

posted at 21:06:17

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

トレンチの汚染水はプロセスに移送してるが地下2階はいっぱいでいよいよ地下1階まで入れないとヤバい状況。本来は地下2階の予定だからちょっとだけ心配だよ。それより今週移送する予定だった工作建屋に移送出来ない方が問題だよ。

タグ:

posted at 21:06:40

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

配管類は止水処理して問題ないけど建屋のどっかに亀裂があるのか建設グループの打コンが上手く行かなかったのかわからないが、試験移送した水の水位が下がる。原因つかめないと処理システムも遅れそうだし…。綱渡りはまだまだ続きそうだよ。

タグ:

posted at 21:06:59

きっこ @kikko_no_blog

11年6月10日

外部電源復旧に時間が掛かる原発は6施設 #r_socialnews t.co/ygiHowq

タグ: r_socialnews

posted at 21:07:11

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月10日

娘は来年春に小学校入学。その小学校の校庭の土壌汚染が放射線管理区域並みになったら、やっぱり親としては考えるでしょう。

タグ:

posted at 21:09:01

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月10日

引っ越しになったらとことん面倒だ。

タグ:

posted at 21:10:40

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

今気になってるのはやっぱ2号機だよね。14日にはエアロック解放かなぁ?空調システムは明日くらいから作動すると思うけど湿度をしっかり除去出きるかが心配。

タグ:

posted at 21:14:23

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

あとサンプリングするはずだからその結果をしっかり公表してほしい。エアロック解放時は廻りに問題があれば必ず退避規制が出るはずだからその時はいち早くつぶやくね。

タグ:

posted at 21:14:32

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月10日

そういうのを恐れて情報出さない、ということもまた判明してますしね。よくないスパイラルですね。でもやむをえない。RT @gasyuu01: @hazuma そうなると、本格的に社会現象になる可能性だって、ありえますね。土地の高騰とか、いろいろ

タグ:

posted at 21:15:25

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月10日

初動ミスで余分な被ばくと批判 小佐古氏提出の報告書 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/Vgmcf2d

タグ:

posted at 21:22:46

ハッピー @Happy11311

11年6月10日

厚労省がまたバカな指導をしてきた。7,8月の午後2時から5時は原則として作業しないようにだって。現場にいて一番暑い時間帯は午前11時から3時前で3時過ぎから7時位が午後グループの仕事の時間なのに!

タグ:

posted at 21:25:14

CAVU @cavu311

11年6月10日

つくば市在住です。私は3/11の停電中にラジオで原子炉スクラムと外部電源喪失を知り避難を考え,3/12の午後西へ脱出しました。周りの研究者も少なくとも妻子は4月に入るまで避難させている人がほとんどでした。RT @koji… (cont) deck.ly/~vZnHY

タグ:

posted at 21:25:40

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月10日

高濃度汚染水浄化装置、10か所以上水漏れ - 読売新聞 (6月10日21時) goo.gl/GkbIi #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 21:28:15

CAVU @cavu311

11年6月10日

でも,3/13の週(原発以前につくばのライフラインが死んでた)を除けば,家族は西へ避難,自分はつくばで業務という人がほとんどでした。RT @kojim_t: 「つくば市の研究者も関西や外国に緊急避難した。半端ではない人数… (cont) deck.ly/~BTHh7

タグ:

posted at 21:31:08

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月10日

東大の中川准教授は全然問題ないと飯舘村で言っておりますが。東大にも色々なご意見があるようで、しかし中川准教授はいつから放射線被曝の専門家になったのか不明です。→初動ミスで住民に余分な被ばく 助言チーム報告書判明
bit.ly/iETsKH

タグ:

posted at 22:04:17

森中うみちゃん @Umic_Y_ANG

11年6月10日

今の話題:もし高校野球のマネージャーが人月の神話を読んだら

タグ:

posted at 22:06:25

mmasuda @mmasuda

11年6月10日

スズデン1Fからパソコン色が無くなってきてうれしいクラスタ(ぉ。

タグ:

posted at 22:08:42

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

(更新 6/10)【日本分析センター(千葉稲毛)における空間放射線量率と希ガス濃度調査結果】bit.ly/epTTMT

タグ:

posted at 22:16:59

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月10日

国立がん研究センターの嘉山理事長と原発の放射線問題について、がん研究センターのHPが実情に則していなという意見を2週間位前にした。理事長はHPは事故発生直後に作成したもので、現在、改訂中だと話していた。そのHPが改訂されました。www.ncc.go.jp/jp/

タグ:

posted at 22:20:15

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年6月10日

まさにまさに。統合化・システム化・戦略思考、全部だめですね。先の大戦もそれで負けた。RT @yukimicx: 個々の技術は優れてるのに統合・システム化がショボいと評判の日本、という部分に反応 QT @hirakawah… (cont) deck.ly/~p3Q0K

タグ:

posted at 22:32:46

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月10日

厚生労働省の医系技官は原発作業員のための造血幹細胞採取の保存を「思いつきの医療・・」と酷評しておられましたが、国立がん研究センターでもこの医療を提案しています。ナショナルセンターが厚労省から独立した見解を出すのは極めて健全ですね。www.ncc.go.jp/jp/

タグ:

posted at 22:36:41

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

(英文)【米国国務省】日本旅行安全注意(travel alert)更新 6/9.原発80km圏外では,米国民への健康・安全のリスクは低い.80km圏内への旅行は推奨しない.東北新幹線と東北道はOK. 1.usa.gov/mkVOvq

タグ:

posted at 22:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mewmew4649 @maumare2

11年6月10日

避難先として「ある県には数百戸の部屋がありますから、どうか」と持ちかけられたことがある。

「部屋が空いていれば...岐阜でも長野でもどこにでも行けというのですか」村長はさらに続けた。「だから心の通わない政治をしていると言われるんですよ」 t.co/FYXiYTP

タグ:

posted at 23:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mewmew4649 @maumare2

11年6月10日

村に集団移住を持ちかけた地方自治体の話も知ってるけど、コミュニティの存続や企業の存続や生活の維持を心から心配しての話だった、と私には見えたよね。決して「心の通わない」話じゃなかったと思ったんだけどな〜。

タグ:

posted at 23:13:00

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年6月10日

原子力に夢を抱いて研究者になった小出裕章先生が原発に疑問を持ったきっかけは、ある原発建設地の地元民から「こんな田舎になぜ原発を作るのか。どうして東京に作れないのか」と問われ、それに対する論理的な回答がついに見出せなかった事からだそうだ。これはシンプルだが、本質的な疑問だよね。

タグ:

posted at 23:21:59

きっこ @kikko_no_blog

11年6月10日

東京電力は10日「3号機の地下にも大量の汚染水が溜まっていた」と発表した→ p.tl/LbbZ

タグ:

posted at 23:40:21

久保田弥代/plummet @plummet

11年6月10日

『市内の男性(76)から借り受けた焼夷弾』 (0ω0 ) マテ、その理屈がもうオカシイ:展示予定の焼夷弾に信管 自衛隊が持ち帰り撤去へ 北九州市立文学館 - MSN産経ニュース... bit.ly/iLo9Ke

タグ:

posted at 23:49:50

大石雅寿 @mo0210

11年6月10日

この人達が地下に行ってしまえばいいのに。 @kou_1970 「地下式原発議連」のメンバーが凄い。谷垣、安倍晋三、森喜朗、平沼赳夫、鳩山由紀夫、渡部恒三、西岡武夫、石井一、羽田孜、亀井静香…、もう老醜の勢揃い。

タグ:

posted at 23:51:35

デーブ・スペクター @dave_spector

11年6月10日

えぇ〜っと、フランスのサルコジ大統領が震災直後に売り込んだのが、水漏れする放射性物質除去装置だったんでしょうか。これじゃ仕方なく踊るしかない「フレンチ菅菅」ですね…

タグ:

posted at 23:54:35

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月10日

これは本当に衝撃。画一化はこの25年「こそ」進んだのか…… RT @LunarModule7 『25年前と今のJALの入社式』 bit.ly/iTCw8B 衝撃的

タグ:

posted at 23:59:10

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました