Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年12月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月08日(木)

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年12月8日

しかしそれにしても「すべて受容」とか「退行させて育て直し」といった珍妙なドグマのルーツはどこまで遡れるんでしょうね? 古沢平作? ひょっとしてフェレンツィとか?

タグ:

posted at 00:00:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

どなたでもできます。群馬大学教育学部に連絡してください。申込用紙があります(高飛車ですみません)。そのあと銀行振込です。RT @darkboysandmen: えっ!早川先生に寄付できるの!? RT 寄付金の申し込みもひとつあった。

タグ:

posted at 00:06:13

金子勝 @masaru_kaneko

11年12月8日

NYタイムズ紙が福島除染活動を紹介。広い地域での除染活動は世界初のトライアルだと言ってます。この狭い国土にたくさんの原発を作ったため逃げる場所がない。避難者たちの家族と地域の破壊が進む。高汚染地域には新しい街を、周辺地域は本格除染を。
t.co/V9UWeWQy

タグ:

posted at 00:24:01

津田大介 @tsuda

11年12月8日

80年代まで東京の調査場所は高円寺だったのか。なぜ高円寺……? RT @untitled_skz: これはすごい。 RT @maruco2271: この桁違いの降下量、過去の核実験とかすっとぼけたことがよく言えるな。 t.co/SXgkJdK3

タグ:

posted at 01:01:30

勝川 俊雄 @katukawa

11年12月8日

「福島第一原発「汚染水」、海に放出計画」 News i - TBSの動画ニュースサイト t.co/VCWsA8Q3

タグ:

posted at 05:57:49

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

今ヒッグスのデータのメインしめてるのが H-> WW-> ll nunnu って崩壊モードなんだけど、ニュートリノ逃げてていろいろ計算してこれヒグスの分かもとかいってるけどはっきりしない。これが、TA 100 の牧野方式(コンプトンも多いしピークみえないけどあるんだよ)と似てる。

タグ:

posted at 06:21:24

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

で、だらだらまって他のモードが見える、つまり光電効果のピークがたつの待ってる。牧野先生につけとこ。@jun_makino

タグ:

posted at 06:22:18

TSUKADA Ken @tsuka_ken

11年12月8日

ヒッグス粒子、発見!? RT @ims_nakamura なんと! < 世界の物理学者が探し続けた「神の粒子」発見か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/dmUBhK5g via @yomiuri_online

タグ:

posted at 07:29:35

未来は未だ拓かれず。。。 @iitatemura_taku

11年12月8日

この国の組織に可能性などは無い…あるとすれば、現状に苦悩しながらも、打開しようと冷静に努力している、それぞれの個人でしかない…#iitatemura #genpatsu z#fukushima

タグ: genpatsu

posted at 07:32:18

福井ったー @fukuitter

11年12月8日

lovelywayu: RT @tomopain: 記事のタイトルがすごい…もう無理しなくていいから、原発止めようよね?ね!⇒敦賀、電源焦げるt.co/rHAgynCp #脱原発 #反原発 #genpatsu

タグ: genpatsu 反原発 脱原発

posted at 07:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

訓告を撤回してもらいたいと私は思っていません。私が自由に意見陳述しているのと同じように、学長も私の評価を意見陳述したのだと解します。学長たりとも、自由に意見陳述する権利を有すると思います。

タグ:

posted at 07:59:55

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年12月8日

「個的領域」には時間、空間、尊厳、個人情報、安全など、いろんなものが入ります。その意味で「大声の威嚇」「締め出し」「居場所の占拠」「寝かせない」「土下座の強要」「使い走り」などはすべてDVですね。

タグ:

posted at 08:01:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

訓告の末尾に、今後、懲戒処分をするかもしれないの通告がありました。もしそのようなことがあったら、私は権利回復を掲げて徹底的に戦います。

タグ:

posted at 08:01:34

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年12月8日

ですね! RT @mabow: @h_okumura なんだかやたら性能良いみたいですが。“EMF211型ガンマ線スペクトロメータ|AMPTEK・線量計のEMFジャパン t.co/I1nCgnto

タグ:

posted at 08:03:21

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年12月8日

これ防災に良さそう。冷蔵庫なら20時間給電。半年に一度フル充電すれば大丈夫。10万円を切る予定。/スマホの充電90回分! 重さ15キロのモンスターバッテリーで停電に備えよ t.co/cG8RH44u

タグ:

posted at 08:13:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小出裕章非公式まとめ更新情報 @h_koide_bot

11年12月8日

#Japan 12月7日 ベントが水素爆発の引き金になった可能性すらある 小出裕章(MBS) t.co/6TD4L1sz #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu Japan

posted at 08:33:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

きのう学長から手渡された訓告文書  t.co/RnA6JiLv

タグ:

posted at 08:36:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

私は、きょうの記者会見あらため公開授業で、自分が知る事実をすべて包み隠さず語ります。私の意見については、良識に従って語ってよいと思うところだけを語ります。

タグ:

posted at 08:41:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

うさ博士は興味本位の番組には出演しません。これは311以前からずっと同じ方針を貫いています。

タグ:

posted at 08:42:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

重要な事実を思い出したので書きます。9月7日の口頭注意のあとの9月14日、学長は各部局長あてに「インターネットを活用した発言について」と題する注意喚起文書を送付しました。群大総1~397号です。教育学部教職員全員にメール配信されたので私ももっています。

タグ:

posted at 08:44:22

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

もちろん興味本位の雑誌の取材もお断りしています。メディアの問題については、以前に自分なりに分析しています→t.co/KuhlaAYp

タグ:

posted at 08:47:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

放射能汚染地図を公開するだけで何も言わない方法もあった。しかし私はその方法をとらなかった。それでは不十分だとする学説を構築しつつある。これは実証実験である。

タグ:

posted at 08:54:23

F Hiroyuki @fjhiro3

11年12月8日

「放射能は危険ですが、5重の壁で守られているので安全です。」→「絶対にメルトダウンしません」→壁が壊れ、メルトダウンして放射能バラマキ→「農作物からはほとんど放射能は検出されていません」→続々検出される→「放射能は安全です。500bq/kgぐらいでは心配ありません」(←今ここ)

タグ:

posted at 09:02:35

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年12月8日

問題は、その発言の定義が曖昧で、恣意的に適用されかねないところではないでしょうか. “@mo0210: 「福島県の被災者や農家の人々に対する配慮を著しく欠く、不適切と言わざるを得ない発言」は注意されて当然だ。学問の自由や言論の自由とは無関係な話。”

タグ:

posted at 09:05:04

onodekita @onodekita

11年12月8日

今の環境省は、役人全員で8000Bq, 10万Bq安全と言っている。まあ、それはいいだろう。もし、危険だと思った時に、だれが責任をとるのか。血液製剤の時のような責任のなすりつけはやめてほしい。戦犯リストはできているのか?
電話してみよう。

タグ:

posted at 09:06:14

onodekita @onodekita

11年12月8日

放射能ガレキ問題。私が電話した時(5月頃)には、宮城、岩手は全く汚染されていない。測る予定はないし、ガレキのリサイクルをするの一点張りだった。それからすると実は随分と進歩している

タグ:

posted at 09:08:40

onodekita @onodekita

11年12月8日

言論封鎖にかかるのは、敵が焦っている証拠。

タグ:

posted at 09:10:54

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川先生の発言を不快と感じた人も居たでしょう。学長がそれを問題と「捉えた」ことも謹んで尊重します。ただ私も1被災者として「御願い」ぐらいはさせて頂きたいと思います。:『早川由紀夫教授への訓告』 t.co/QB895ZAR #save_hayakawa

タグ: save_hayakawa

posted at 09:25:00

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

ジャーナリストや学者の恵まれているところは、自らが被った事件もまた、観察研究し、レポートする対象にできることだ。これが、一般人よりもリスクを負って、踏み込みができる理由にもなりうる。

タグ:

posted at 09:27:12

横川圭希 @keiki22

11年12月8日

ネットと言うツールでバレテしまった事。それは、誰が何を考えているのかと言う事。一度知ってしまって、その総量が実感出来たら、それを元に戻す事は出来ない。全ての人々の口を閉ざす事は不可能だ。その行先がどこであろうとも、その現象は止める事が出来ない。

タグ:

posted at 09:38:26

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

つか、ジャーナリストはここは早川さんよりも、学長を取材に行くべきだろう。その1〜397文書を入手して。

タグ:

posted at 09:42:22

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

t.co/0xbTAFRz 白血病の話、文章は穴だらけで不正確な記述もあったが、主旨は正しい

タグ:

posted at 09:59:54

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

まあその、元々このブログを書いた人がどうという話ではなくて、それをリンクしちゃうのは研究者としてはいかがなものか?という話なので申し訳ない気もするが、反応があったので。

タグ:

posted at 09:59:55

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

引用 : つまり、病気が 100 日以上も潜伏していても診断されないのに、そこからわずか 20 日弱で白血病の発症に至ってしまうのである。

タグ:

posted at 09:59:56

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

ここでの主張だと、 120 日、すなわち 4 ヶ月で発症することがありえることになる。 なので、前の t.co/evfSYYBo 記事 にある

タグ:

posted at 09:59:57

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

引用 : しかし、東電原発事故が起きてから 9 か月も経たない現在、不運にして白血病で亡くなられた方が罹患した原因が東電原発事故であることなど断じてあり得ないのだ。

タグ:

posted at 09:59:58

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

といったことを結論するのは (9 ヶ月は 4 ヶ月よりだいぶ長いので ) ちょっと無理な気がするが、どうだろうか?

タグ:

posted at 09:59:59

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

もちろん、 8/30 に東電が発表した作業員の方のケースでは、東電の発表 通りの被曝量であればそれが原因とは考えにくいであろうとは私も思う。が、 それ以外のものでは被曝の時期や量が不明なので、作業員の方のケースと 同列に扱えるわけではないだろう。

タグ:

posted at 10:00:00

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

ちなみに、 t.co/NMRLbAy8 6 月の政府統計 だと 40-44 歳男性で白血病でなくなった人は 9 名。なので 1 年 100 人くらいとすると、そのうち 1 人以上が

タグ:

posted at 10:00:01

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

あ、切れちゃった。ちなみに、 t.co/NMRLbAy8 6 月の政府統計 だと 40-44 歳男性で白血病でなくなった人は 9 名。なので 1 年 100 人くらいとすると、そのうち 1 人以上が福島原発の作業員
であったということになる。

タグ:

posted at 10:04:57

CAVU @cavu311

11年12月8日

「いったんこんな大事故が起こった以上、原発はもう、経済的に割に合わないことが明白になったのではないか。」「福島第1」20キロ圏内から避難中 原発推進者の悔恨 - 毎日新聞 t.co/YioZLU9h

タグ:

posted at 10:05:03

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

40-44 歳男性人口は 300 万人くらいなので、作業員が 3 万人くらいいれば 1 名は別に不思議ではないが、 3000 人だと割合ありそうにないことが何故か起こった、ということになる。

タグ:

posted at 10:05:29

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

割合ありそうにない、というのをもうちょっと定量的にいうと、 3000 人なら 1 年間で白血病による死者が一人も出ない確率が大体 90%( 正確にはもうちょっと高いはず ) 、 1 人ないしそれ以上死者がでる確率は 10% 以下。 2 人になると 1% 以下。

タグ:

posted at 10:05:30

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

但し、「現在既に一人死んでいる」という状態で、さらにもう一人死ぬ 確率は 1% でなくて 10% 、というのは確率論の基礎。

タグ:

posted at 10:05:31

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

でも、実際問題としてもしももうひとり死者がでたら著しくなにかおか しい ( 作業員が数千人程度以下なら、の話。これよくわからない、、、、 ) 。

タグ:

posted at 10:05:32

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

上の、 1 度ならたまたまかもしれないけど 2 度あったらなんかやばいかも、と いう思考はまあ健全なものと思うんだけど、原発事故でこれやると次の事故ま で運転しようになっちゃうわけで、この辺でも原発というのは難しいもの ということがわかる。

タグ:

posted at 10:05:33

CAVU @cavu311

11年12月8日

センサーはSiフォトダイオード。測定時間を5分→2分に短縮。7900円。これなら1本買っても良いかも。エステー、空気中のγ線を測定できるエアカウンターの量産モデルを投入 | 家電 | マイナビニュース t.co/z8iGFPeg

タグ:

posted at 10:10:42

中島 大 @dai_dereg

11年12月8日

@jun_makino 原発作業員は継続して原発で働くことが多い。フクイチ事故以前の作業員の白血病発症に関するデータを資料情報室当たりで持ってないだろうか?

タグ:

posted at 10:13:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月8日

群馬大学、盛大に揉めているな。学長サイドがガソリンをまき散らしている。教職員組合も教授会もこれでは黙っているわけには行かないだろう。日本科学者会議もこういった事態には黙っているわけには行かないな。

タグ:

posted at 10:18:33

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年12月8日

夏にマレーシアで痛感しました。年齢構成が全然ちがう。欧米、とくに日本はもう老化の一途でしょう。“@kentaro666: 歴史の大きな流れとして、前世紀まで世界の主流だった欧米から、アジアとアラブに移りつつある、という事かな。俺用メモ。”

タグ:

posted at 10:32:36

ヨコビッチ @yokoabitch

11年12月8日

ふざけてるRT@eito0311: RT福島市積算放射能測定、子ども用ガラスバッジ1カ月ごとに回収して結果が通知されるが提出していない子どもに「0.2mSv」という結果が送られてきた。友人激怒。信用できるのか、←山形市のアパート内に置いて提出した人も0,2だったと聞きました。”

タグ:

posted at 10:37:37

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@dai_dereg t.co/rnehEDRM だと全ガンでは有意に増えてるけど白血病は有意差なしなんですけどね、、、p42の表。

タグ:

posted at 10:37:42

onodekita @onodekita

11年12月8日

総括原価方式・・借金の利息が増えれば増えるほど、会社の利益が増える。ちなみに東電は1日3億5000万円の利息を支払っている。5%を適正利潤とすれば、約2000万円が増える t.co/QAH2SdpQ

タグ:

posted at 10:38:02

Taro Yamazaki @tarotter

11年12月8日

早川先生への寄付について 群馬大学荒牧代表番号に電話→教育学部「総務に回します」→総務(出られた方とても感じのよい女性)「寄付金についてのページ t.co/tWIyBcHF から用紙をダウンロードしてメール添付かファクスで送付」とのこと。@HayakawaYukio

タグ:

posted at 10:43:08

Masanori Kusunoki / @masanork

11年12月8日

やっぱ報道されないと動かないのか。でも素早い対応といっていいレベル / “公衆無線LAN会社、情報改ざんの疑いも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/r7PlB3rr

タグ:

posted at 10:46:39

中島 大 @dai_dereg

11年12月8日

@jun_makino あと「一元的な被ばく線量登録管理制度があり、原子力発電施設等の放射線業務従事者の正確な被ばく線量の記録等が、(財)放射線影響協会放射線従事者中央登録センターに遺漏なく登録・保管等されている」のウソを批判してきた立場からすると、そっちのツッコミも入れたい

タグ:

posted at 10:47:06

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月8日

まったく、国立大学学長というヒトの見識と教養が疑われる事例となったな。情けない。最高学府の長なんだぜ。

タグ:

posted at 10:48:04

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

ふむ。RT @kabutoyama_taro: 同意。 RT @A_laragi (個人的には、「訓告」よりも空き教室の使用許可取り消しの方が、一線超えてしまっているような気がする)

タグ:

posted at 10:48:39

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年12月8日

モンサントに「2011年の最悪の企業」の烙印 | カレイドスコープ t.co/5oIVZAk4

タグ:

posted at 10:52:43

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

11年12月8日

福島県内23市町村の住民を損害賠償の対象にする原賠審の指針について、対象外となった県南の首長らが「県民を分断する線引き」と反対行動を起こすことを確認しました。風評被害や農畜産物被害、精神的な苦痛などは県全体に及ぶ、と。福島版から→t.co/oUb6NS3b

タグ:

posted at 10:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

connect24h @connect24h

11年12月8日

誰かと思ったら、対水商売の論客の天羽さんじゃないですか。w fuji-ml以来ですが、お元気そうで安心した。私が加害者とされているキャンパスハラスメントについて t.co/cSSR6VCg

タグ:

posted at 11:03:22

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年12月8日

群馬大学、たいへんなことになってるな。

タグ:

posted at 11:07:15

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月8日

なんと早川先生に寄付金を送る運動が始まっているw。さすがに群大も「大学に対する寄付の殺到」を「業務妨害」「秩序および規律を乱す」と主張することはできないだろうなあ。

タグ:

posted at 11:10:25

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年12月8日

東京電力:実質国有化へ 資本注入1兆円 政府、改革を主導-来夏にも(毎日12/8→ t.co/g6lAwbAT ) いよいよ幕開け?賠償法案のときならもっと簡単だったのに、過去全てひっくり返ってきた民主党政権にやりきれるかどうか。次の総選挙の争点か?

タグ:

posted at 11:11:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あいり @ailiy

11年12月8日

畿内のローソンにて。買い忘れたモヤシに手を伸ばし、習慣で産地確認。南相馬産だった。大丸でも福島産の野菜を売っているし、無造作に買って行く人は産地など見ない。流通が成立している。これでは企業や政府がわざわざ流通を止めてまで第一次産業の補償を考えるはずがない。

タグ:

posted at 11:41:56

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@dai_dereg 結局問題はそこで、被ばく線量の記録そのほかのデータ自体の信頼性なわけで、、、

タグ:

posted at 11:51:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

私への寄付申込みはこうやるんだそうです。ありがとうございます。 t.co/ve1fTGwx

タグ:

posted at 11:52:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

結局どういうことかね。ホームページから書式をダウンロードして群馬大学に送ればいいんじゃないのか? t.co/ve1fTGwx

タグ:

posted at 12:01:48

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

「訓告」も「告る」の一形態。RT @hiruandon89: @kentarotakahash 津田っち先輩が夜中に訓告ネタを呟いておられました。 t.co/wDVZrwif t.co/MCJZb1Xf t.co/5KID9nfL

タグ:

posted at 12:02:20

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

.@HayakawaYukio さんの「私への寄付申込みはこうやるんだそうです。」をお気に入りにしました。 t.co/RYh2tW26

タグ:

posted at 12:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

(あ、寄付の申し込みはメールで良いのか、で振り込み用紙が送られてくるから振り込むと、、、、。)

タグ:

posted at 12:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshitaka Itow @profjpyitow

11年12月8日

エアカウンターS、数千円の空間線量モニタがドラッグストアで体温計のように売られる時代。もちろんこれがいい時代とは思えないが、でも自分で測って数字を見て納得して、というのは今凄く大事。あくまで定量的に、科学的に。放射線知識小冊子も付く由で、広い普及を狙った筋が一本通ってますね。

タグ:

posted at 12:22:02

onodekita @onodekita

11年12月8日

どうのこうのいいながら、一ヶ月も流通させたのだから、たいしたもの QT @mainichijpnews: コメのセシウム問題:福島県知事「検査に反省点」と陳謝 t.co/gJJ6xW1m

タグ:

posted at 12:29:29

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月8日

なるほどそうでした。 RT @oshio_at: 心理学者だとロフタスも大学への大量の苦情を呼び寄せましたね。

タグ:

posted at 12:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at

11年12月8日

ロフタスの話(1)→大学で同じ学部にいる同僚全員に,怒りの電子メールが送られてきた。無差別に送られてきたあるメールの書き出しは次のようなものだった。「ロフタスのような人間と一緒に働いていることを恥ずかしく思え」と。

タグ:

posted at 12:51:31

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at

11年12月8日

ロフタスの話(2)→私の「敵たち」は,私の招待講演を取りやめるよう,専門団体に働きかけたことがあった。いくつかの大学では,もし講演が中止されなかったら危害を加えるという脅しの電話があったので,招待講演の間ずっと武器を携帯した護衛が側にいたこともあった。

タグ:

posted at 12:51:46

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at

11年12月8日

ロフタスの話(3)→倫理的な苦情を送ってくる人もいた。私がいる大学の学部長,学長,州知事宛に抗議の手紙を書き,送りつけるキャンペーンを大々的に行って,私を困らせようとする人もいた。

タグ:

posted at 12:51:59

Atsushi Oshio / 小塩真司 @oshio_at

11年12月8日

ロフタスの話(4)→飛行機で隣に乗り合わせた人が,私が誰かわかると,持っていた新聞で私を叩いたこともあった。そのときはじめて,卑劣な攻撃というのが,どのようなものか実感した。

タグ:

posted at 12:52:05

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

1・3号機 圧力抑制室破損の可能性 t.co/rkAJjcLy 秋田県立大学・鶴田俊教授が7日、横浜市で開かれたシンポジウムで発表

タグ:

posted at 12:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

11年12月8日

全く同じ事を8月ぐらいに思っていた・・ RT @kaztsuda: 思えば今年の正月は、通販のスカスカおせちで世の中大騒ぎしていたんだよなぁ。あのころの平和ボケしていた世の中がすごい昔に感じる。

タグ:

posted at 13:13:38

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年12月8日

今この瞬間も平和ボケは平和ボケしてるんだろな。地震も津波も原発事故のことも忘れてしまってるとかね

タグ:

posted at 13:15:23

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月8日

まだこういう時代遅れな対応を続けるのか。。。学ばない人たちだなあ。でも今回は基準があっても運用しなかったから、一緒かな(>_<)。→ ヨウ素剤の服用基準を厳格化 50ミリシーベルトに t.co/FmR4NVUh #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 13:22:49

47NEWS @47news

11年12月8日

東電、汚染水の海洋放出を計画 漁業団体が猛反発 t.co/q0JEqT3B

タグ:

posted at 13:23:01

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

11年12月8日

白菜から1キロ当たり18ベクレルのセシウムを検出したが、報道発表文では白菜に一切触れず、チンゲンサイとリンゴについて「不検出」と記載:桐生市教委、放射性物質検出隠す「風評被害懸念」と/群馬 (毎日新聞) t.co/feAiSMlM
#1tp

タグ: 1tp

posted at 13:24:33

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月8日

こんな話もあったのか。→原発防災「50キロ圏」に自治体困惑 ヨウ素確保に課題 - 東日本大震災 t.co/XEWG18pB #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 13:24:38

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年12月8日

【IWJ・UST】 14時頃~Ch2にて、早川由紀夫群馬大教授の記者会見を中継します。大学長から訓告を受けた件について。関連togetter t.co/Ntdxl9yO ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/sLtNSC5X)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 13:33:50

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月8日

あるいは、関係者にお金が落ちる旧来の巨大公共事業というか。。。(>_<)。。これでGDPが上がったら笑うしかない→米紙、除染への悲観論紹介 「最大の浪費事業になるかも」 t.co/RL4unTrB #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 13:34:03

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月8日

「国の方法で効果が出なかった場合、新たな方法を考えなくてはならない」と、県の除染対策課。結果が出てから次の手か。。。東電みたいだ。→河北新報 面的除染開始 低減効果を検証へ 福島・大波 t.co/DopXNb4U #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 13:35:34

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月8日

地元から反発が出てるので東京勤務と。また責任者不在で金だけ回すのかな。。。→ 西山元審議官は東京勤務中心 福島入り極力控える t.co/ww1KpgaS #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 13:37:33

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年12月8日

質問:長期帰還困難地域、居住制限区域、帰宅準備区域が検討されてるようですが、年間放射線量が50mSv以上、50-20mSv、20mSv未満の区分けの制限値は原子力安全委員会で採用している1日8時間屋外活動、残りの16時間は木造の家屋にいるとしての数字だろうか?教えて頂くと幸甚。

タグ:

posted at 13:47:52

Pochipress @pochipress

11年12月8日

訓告の現物 t.co/odkZw637

タグ:

posted at 13:50:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

IWJはカメラを回すつもりらしい。私は、研究室にいるが、14時から16時まで年休を取った。さて、ここでカメラを回すとどうなるか。私は許可してないが、拒絶できるか。拒絶したほうがよいか。IWJに報道する権利があるか。

タグ:

posted at 13:52:34

伊藤隼也 @itoshunya

11年12月8日

僕はケンカのプロです(笑)。カメラも取材も大学の許可無しで受けるのは止めた方が良いです。どうしても個人として取材を受けたいなら敷地の外で実施するべきです。そういう被取材者への配慮が出来ないジャーナリストは二流です。@HayakawaYukio

タグ:

posted at 14:01:55

Pochipress @pochipress

11年12月8日

学部長が研究室使用禁止を通告中 t.co/M7a5GcuX

タグ:

posted at 14:03:10

deepthroat @gloomynews

11年12月8日

東電の「福島第1原発事故の原因は津波」という説明に、政府の事故調査検証委員会内部でも疑義。アエラ最新号報道(なぜか英語版だけ?公開) t.co/00Kho8sA

タグ:

posted at 14:04:03

あらら @A_laragi

11年12月8日

いや研究室使用禁止って・・・取材はダメってこと?そんなばかな。

タグ:

posted at 14:06:52

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

岩上さんは遅刻中。研究室使用禁止は知らない様子。QT @iwakamiyasumi 【IWJ・UST】 14時頃~Ch2にて、早川由紀夫群馬大教授の記者会見を中継します。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/WadxxBL9)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:20:16

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年12月8日

なるほど #axiesjp RT @TakedaAUE: 【メモ】「学内サーバのセンター集中化をすすめると、災害時に対応できない。分散化しておくべきと反省した」 曽根先生@東北大

タグ: axiesjp

posted at 14:23:05

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

大学の電気は使えないということね。バッテリーならいいndarouna.
QT @pochipress 年休の二時間を、電気消して会見開始 t.co/KCpbcO5U

タグ:

posted at 14:27:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

おお、IWJ、遅刻駄目じゃん。QT @pochipress 東京新聞 読売新聞 TBS  共同通信 あと?

タグ:

posted at 14:27:40

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

@pochipress ぽちさんのツイートで簡単な実況が。学部長が研究室使用禁止の通告をしたそうです。でも各社が会見中とのこと ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:29:31

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月8日

研究室使用禁止とは、かなり無茶だな。来客を通しただけだろうに。

タグ:

posted at 14:37:31

伊藤隼也 @itoshunya

11年12月8日

甘いな!権力はどんな手段でも使います。その怖さを知らない人間は簡単に葬られる。体制や権力とのケンカはやり方があります。ここが重要です。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 14:39:58

Pochipress @pochipress

11年12月8日

ところで学部長はマスコミやわれわれに、帰るとき名刺を置いていけ、あとで対処すると。おいらすかさず出して、名刺もらいたいと言ったら逃げた。

タグ:

posted at 14:41:18

渡邊芳之 @ynabe39

11年12月8日

いまは法人に必ず顧問弁護士がいますから学長がやるなら相談すると思いますがぜんぶ学部長に放り投げたんじゃないかなあ。RT @Hideo_Ogura: アクションを起こす前にちゃんと弁護士に相談したのかが気がかり。

タグ:

posted at 14:41:20

CAVU @cavu311

11年12月8日

おお,結構来てるんですね。 RT @pochipress: 東京新聞 読売新聞 TBS  共同通信 あと?

タグ:

posted at 14:44:33

Pochipress @pochipress

11年12月8日

岩上さん登場 t.co/hgBJaVxE

タグ:

posted at 14:48:01

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「二つともイエス。リスクコミュニケーションとは?」岩上「雲仙の例。認知と評価、伝えるのは大事だとお書きになっていた。でも犠牲者が出てしまった。それらを踏まえての言動だとお尋ねしている」 ( #iwakamiyasumi2 live at...

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:53:35

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「雲仙でのものは考えているのは事実、突き動かしていると。あの時はリスクコミュニケーションができなかった。行政もテレビも。今回は頑張ってしている。それが過激に見える、と?」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:54:21

KNB @kw36_wav

11年12月8日

岩上「注意を受ける対象だと」早川「つまり悪い面と、毒だけ見ていると。その裏に重大な釣りがあると」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:54:56

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

早川さん、雲仙普賢岳に遡って、リスクコミュニケーションについて話している。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/WadxxBL9)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:55:03

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「雲仙普賢岳が原点。当時は誰もリスコミできなかった。今回毒もクスリも込めたつもり。そこが意見の分かれるところかな、と」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:55:11

KNB @kw36_wav

11年12月8日

岩上「毒によるメリットと。そのままに説明するとはどういうことか?コメの流通が国民の健康被害につながると周知することか」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:55:33

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「コメについては4月から考えて何度も投稿した。埋めてしまったと、水を抜く青狩りをすることで収穫をしない方向に持っていこうとしたが果たせなかった」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:56:09

CAVU @cavu311

11年12月8日

9ヶ月目,ある種の節目となるかもしれない重要な放送。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/qMeqgB0m)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:56:22

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「(狙いは?毒によるメリット)コメについては私の意見でコンセンサスではない。福島のコメを作る選択の中、社会では自分の意見を速やかに収穫までに伝える必要があると、手段はツイッターだけだった」 ( #iwakamiyasumi2 live at...

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:56:57

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「コメは植えるべきで無かったと考える。青刈りもできなかった。それはボクの意見。社会の合意ではない。自分の意見を多くに強く伝えたかった。今メディアがやっと来てくれた」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:57:05

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「もっと早く来てもらえればコメの収穫が断念されたかもしれなかった。でもツイッターだけだった」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:57:35

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「取材の申し込み7月頃にしたんですけど〜〜、w」早川「あ、そうでした、すいません(苦笑)」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:58:17

KNB @kw36_wav

11年12月8日

岩上「中には興味深いリアクションもあった。論理的な問題も。狂信と確信だと。それだけ選択しているのが悪いという声もある。政府のマインドコントロールもあると。それは確かに面白くごもっともか。批判対象は安全だとする学者らか」 ( #iwakamiyasumi2 live at...

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 14:58:45

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「批判の対象が違うのでは?」早川「3月4月は東電、国も攻めた。しかし直接的にコメにセシウムを混入するのは農家。国や東電は遠すぎる。自分の目の前の危険を回避する手段を採った」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:00:45

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「自分の口の毒が入らないようにしたが、間に合わず作られてしまったと。3月4月では東電を批判していた。国もよろしくないと。常に言い続けた。私にできるのは今年コメを作らないようにすることだと、その結果ということだけ」 ( #iwakamiyasumi2 live at...

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:00:46

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「生産者も生存は掛かっていたのでは?論理のぶつかり合い」早川「その通り。その段階で初めて定量的な論議ができる。今初めてその論議の土俵に届いたと感じる。議論したい。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:02:29

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「その通り。問題は数量的な把握。残念ながらそのような論争はなかなかこれまでできてなかった。500ベクレルはコメでは正気の沙汰ではない、そういう議論はしたい」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「先生のもの言いは批判的なグループに悪口の材料を与えないか?」早川「把握している。最適ポイントは測っているつもり」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:04:02

CAVU @cavu311

11年12月8日

岩上さんの要約「あまりに過激な言葉は,批判・突っ込みを受ける隙を作るのでは?」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/qMeqgB0m)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:04:17

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「把握している。ただ人で異なると。このぐらいが最適であると。全員を満足させる言論はできない」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:04:27

KNB @kw36_wav

11年12月8日

岩上「政府のマインドコントロール、理屈いろいろあるが国立大なのでふさわしくない、これは表面的な言葉に限らず国として行っている。危険を是認する国からの金銭の流れ。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:05:31

CAVU @cavu311

11年12月8日

早川さんの答要約「それは自分でもわかっているし,ギリギリのラインを図っている。万人が満足する発言は無理」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/qMeqgB0m)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:05:43

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川「給料はいただき続ける。訓告なので懲戒ではない。今後の不適切な発言の続く場合では、という尚書きが重要。懲戒ではない、可能性の通告はあるが。訓告への戦いはしない。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:06:51

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「訓告は国立大学としての統制では?」早川「給料は貰う。通告はあるがまだ懲戒ではない。懲戒に至ったら全力で闘う」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:07:04

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:訓告は懲戒ではない。懲戒処分になったら徹底的に戦う。訓告については争わない、はい、承りましたで終わり。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:07:15

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

国から金をもらっているといるからには、500bq/kgの基準に従えということと考えられないか?と岩上さん。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/WadxxBL9)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:07:19

KNB @kw36_wav

11年12月8日

岩上「原子力の関連がある大学だと。」
早川「部局が異なるので何にも知らなかった。先ほど知った」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:07:59

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月8日

重粒子線治療の研究でJAEAと提携しているのは純粋な学問的な活動だろう。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/uLeY3gYO)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:08:07

CAVU @cavu311

11年12月8日

群馬大の一部署とJAEAの共同研究については,早川さんは関知せず。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/qMeqgB0m)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:08:23

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「群大はJAEAと協定があるが?」早川「すいません。その件はなんも知りません。すいません」←(こういうのを大人の知恵っていうんですよw) ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:08:43

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「最初の早川マップは2時間で書いた。中通りが酷かった。世の中ひっくり返ると思ったが、1晩寝ても何も起こらなかった。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:09:58

CAVU @cavu311

11年12月8日

早川さん「6/18版の早川マップが一番すぐれてる。自分で今見てもほれぼれする。東葛と一関を描いた。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/qMeqgB0m)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:11:27

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「6月18日の改訂版は自分が今見てもほれぼれする。一関も判った」←私もあの地図を見て早川先生の能力を確信しました。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:12:03

KNB @kw36_wav

11年12月8日

岩上「市民か?」早川「すべて行政関係。ブログに載っている」記者「学長からは?」早川「学長からは汚染マップについては何も来てない、知らないかのように」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:13:14

CAVU @cavu311

11年12月8日

早川さん「残念ながら岩手県と一関はひどいクレーマーです」ww。「一般市民からの苦情は一切無い。全部自治体から。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/qMeqgB0m)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:13:16

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「学長はマップについては一切触れない。」←(これも大人の知恵ってやつですね。) ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:13:41

KNB @kw36_wav

11年12月8日

岩上「横浜や都内のストロンチウムなど、同位体研究所も取材した。直後の文科省の件といい納得できない。一切合点がいかないが、汚染マップから考えて首都圏でのストロンチウム」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:14:35

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「Sr90は首都圏は?」早川「無いわけではないがケタが重要。残念ながらボクには判らない。0.1%かどうか?などがポイント。危険性についても判らない。医学的な事は判らない」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:15:57

KNB @kw36_wav

11年12月8日

この先はいかに知見を上げていくか、か。こっちの世代の問題だろうなー。

タグ:

posted at 15:16:19

KNB @kw36_wav

11年12月8日

早川さんが火山学者というのを忘れている人が多いな・・・ ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/Mh9LKtrT)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:16:36

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月8日

マジでバックグラウンドの切り方が逆じゃないか?なんだこれ? RT @kaztsuda: BGのエネルギー依存性が逆じゃん。酷いね、この装置。 @otomi_emishi NHKニュース NPOが測定し明治側へ連絡 t.co/qikpg5ql 映像中のスペクトルのバッ

タグ:

posted at 15:17:54

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

岩上「通常の周知では足りないと気付いたのはいつ頃?」早川「5月6日。吾妻川沿いでサクラを見た。ボクのフォロワーは増えて無かった。作戦を変えないといけないと思った。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:18:25

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:汚染地図かくだけじゃ駄目。自分からアナウンスしなければならない。週刊誌やインターネットでぼくの情報が回りはじめた。しかし、NHKや自治体(新潟以外)は、ぼくの地図を認めていない。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:21:48

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:1991年6月3日、雲仙で火砕流発生。43人の方々が亡くなる痛ましい事故。ぼくは、あそこにいたら火砕流に殺されることを知っていたけど、止めることができなかった。友だちがいたが死んだ。#iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:23:20

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「1991年6月3日雲仙で火砕流。43人が死んだ。ボクは知ってたが彼らに伝えられなかった。友達も居た。まあ本人の意志を尊重してほっておいたら死んだ。トラウマと思っている」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:23:49

CAVU @cavu311

11年12月8日

牧野さんご指名。 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/qMeqgB0m)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:23:58

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:知っていても、伝えないと死ぬ。チェルノブイリのことなどを牧野さんに教わった。深刻な事態と思った。伝えなければならないと思った。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:24:37

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:将来の被害は分からない。分からないから恐ろしい。リスクは確率。私が容認できる確率をはるかに超えている。判断の基準になるのはチェルノブイリ。必死で勉強した。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:26:30

Kino @quinoppie

11年12月8日

自治体の測定から、ぼくのセンスで信用できるものを恣意的に選びだし (こういう作業は、ぼくは得意)、それでマップを作った。福島の汚染は深刻だと思った。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:28:24

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「Bq比較は簡単にできる。しかしそのBqで起こった事の真実は私にはブラックボックス。危なさは判らない。判らないという事自体が怖いこと。」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:28:58

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:日本人は毎年100万人死ぬ。たとえば福島原発事故のために1万人死ぬとする。私はそれをけっして看過できない。火山で43人死んだだけで、こんなに痛切に思ってる。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:31:38

studying @kotoetomomioto

11年12月8日

早川「私の史料批判の目から見ると、チェルノブイリの調査はあやふや。日本は毎年100万人が死ぬ。その1万人が原発のせいだったとしても判らない。が看過できないリスク。人口を考えると重大」 ( #iwakamiyasumi2 live at t.co/jPL553bH)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:32:39

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:東京、神奈川を含めると、厖大な人数。汚染が薄くても影響が大きい。東葛は危ない。早く除染して下さい。家かえったら、風呂入ってシャワー浴びてください。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:33:53

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:風評被害ということばに消費者がしいらげられてはいけない。風評被害をはねかえして欲しい。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:35:12

Qul■iQul■i @knj961

11年12月8日

原発避難地域を3区分に再編へ t.co/gCMDMed0 高さ1mの年間放射線量が20ミリシーベルト未満を「解除準備区域」、20~50ミリ程度を「居住制限区域」、50ミリ以上を「長期帰還困難区域」(20mSv/y→3.8μSv/h、50mSv/y→9.5μSv/h)

タグ:

posted at 15:35:29

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川:0.5μSv/h 以下のところは除染が可能と思う。都市部や農地なら。山は除染するだけ無駄。2μSv/h を除染するなんて無駄、やめて欲しい。 #iwakamiyasumi2 live at t.co/01beHJH2

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 15:37:06

mmasuda @mmasuda

11年12月8日

「小さな非IT業界の会社の社内SE」になった人がわしからのアドバイスは「IT投資に理解のない経営者かどうか面接で見極めろ」というアドバイスを送りたい。 / “【コラム】IT業界の仕事を辞めたい?--次に進むべき10の職業[11/12/…” t.co/rx0dvqVa

タグ:

posted at 15:39:45

Kino @quinoppie

11年12月8日

早川教授会見録画 t.co/C7qK3nXE

タグ:

posted at 15:42:07

中山幹夫 @nakayamamikio

11年12月8日

子供を守るはずの産婦人科、新生児、小児科の学会医会は乳児の摂取限度を年5mSvと6月に公式見解を出してその後も撤回しない。だから今のミルク汚染も気にしない。これが今の日本の医師。資料 t.co/9VMd4H6b

タグ:

posted at 15:48:12

cmk2wl @cmk2wl

11年12月8日

群馬大学 早川教授 「わかってても、それを伝えなければ人が死ぬんだ」

タグ:

posted at 15:59:11

はぎわら ふぐ @hugujo

11年12月8日

【千葉のオバさんモード】アタシゃこういう事態が真剣に心配だよ。相手はもう、なりふり構わなくなって来ったろうからね。t.co/DZsJ0S8I

タグ:

posted at 15:59:18

かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす @tokabakichi

11年12月8日

@hugujo そんなのいやー。でも、私も心配…。

タグ:

posted at 16:04:50

Qul■iQul■i @knj961

11年12月8日

文科省、カーモニタリングによる放射線量測定を開始 t.co/AKpuNbmV 対象は、航空モニタリングで年間放射線量が1ミリシーベルトに相当する毎時0.2マイクロシーベルト程度の放射線量が検出された地域。栃木、茨城、群馬、千葉、宮城など。結果は1月末ごろ公表。

タグ:

posted at 16:08:16

はぎわら ふぐ @hugujo

11年12月8日

@tokabakichi 心配ですよ。あんなにいいおニイさんが潰されてたまるか、って思います。

タグ:

posted at 16:09:02

かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす @tokabakichi

11年12月8日

@hugujo 実は心配でたまらなくてお顔拝見に。ほんとに私も、つぶされてたまるか、に同感です。

タグ:

posted at 16:17:03

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年12月8日

まさしく. “@tokabakichi: @hugujo 実は心配でたまらなくてお顔拝見に。ほんとに私も、つぶされてたまるか、に同感です。”

タグ:

posted at 16:23:10

onodekita @onodekita

11年12月8日

福島原発は、こんなに広い・・
t.co/3f4B57I5
札幌、仙台、横浜、松本を追加しました。自分の知っている土地で比較すれば、自動車なしでは移動できない距離だとすぐにわかることでしょう。
ガレキはこの区域で処理すれば、全く問題なし

タグ:

posted at 16:24:31

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年12月8日

【福島 知事がコメ出荷見合わせ指示】福島県の佐藤知事は収穫米の検査について「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」と述べ、現在行っている緊急の検査が終わるまでコメの出荷を見合わせるなどの対応を指示しました。(12/8) t.co/OqoAERmV

タグ:

posted at 16:25:55

島薗進 @Shimazono

11年12月8日

私もそうだが放射能のリスクについて科学者・研究者として発言する場合、地域住民の立場をできるだけ配慮したいもの。それがどこまでできているか、反省させられる。配慮が足りないと気づかされたら、やはり謝ってあらためる誠実さがほしい。不信に苦しむ昨今、何とか少しでも信頼を取り戻したいもの。

タグ:

posted at 16:25:59

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年12月8日

【二本松市長 コメの“全袋”検査を】福島県二本松市の旧渋川村で収穫されたコメから新たに国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたことを受けて、三保恵一市長は国と県に対しコメを袋ごとにすべて検査するよう改めて求める考えを示しました。 t.co/7iXTRYVF

タグ:

posted at 16:26:27

ryugo hayano @hayano

11年12月8日

(10年前,JCO事故の時に製造したホールボディーカウンターをどうやって校正したか,資料が残っていないらしいな.)

タグ:

posted at 16:31:44

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年12月8日

群馬大はネットからの抗議の声殺到で早川由起夫に訓告を出したのかもしれないが、こんどは支援の声殺到で訓告を取り下げるかもしれんな。

タグ:

posted at 16:37:31

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@hayano えーっとそれは係数があてにならんいうてます?

タグ:

posted at 16:44:57

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

絶望 QT @geophysics やはり流通してた福島産きのこ原木。青森十和田で見つかった福島産原木3790Bq/kg。移行係数3のシイタケでは約11000Bq/kgとなる可能性。キノコを産地で選ぶことが不可能となりつつあります。 t.co/xnUDHuWM

タグ:

posted at 16:45:03

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

そうか、教職員の場合は訓告の上に戒告があるんだ。そして戒告から上が懲戒処分ということを、自分のとこの教職員就業規則で確認。訓告に関しては「懲戒処分によらず、訓告又は厳重注意あるいは注意を行うことができる」と明記されている。

タグ:

posted at 16:45:21

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年12月8日

長期帰還困難地域A:飯舘村は長期帰還困難地域、居住制限区域、帰宅準備区域に分割される可能性が出て来た。村長の掲げる全村除染による村の存続は怪しくなって来た。兼ねて村長は国による買収は200%ないと繰り返していたが、逆に云えばこの話を知っていればこそ買い取りはないと強弁したと推測。

タグ:

posted at 16:53:02

hikonyan1111 @hikonyan1111

11年12月8日

私の場合、これだけの大事故を「なかったこと」にできる人達に興味がなくなってしまった。いい人とか悪い人とか関係なく、「重大なことを腹を割って話せない人」という括りになってしまいました。 @pinokipino 原発事故を認めてない人に放射能の話はこちらから全然しないし、

タグ:

posted at 16:53:22

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年12月8日

長期帰還困難地域B:この3分割で悩ましいのは居住制限区域に指定された住民。数年かけて除染を進め住めるようになったら住めという中途半端な状態に置かれる。散々待って除染が失敗でしたと言われる可能性が大。従って蛇の生殺しのような区域は設けず長期帰還困難、帰宅準備区域のみに限定すべき。

タグ:

posted at 16:55:16

ignatyevo @ignatyevo

11年12月8日

栃木県は7日、県内の個人が家庭菜園で栽培した野菜や果物、山林・河川で採った山菜や魚類などを対象に、19日から放射性物質の簡易検査(無料)を実施すると発表した。消費者庁から放射性物質検査機器が県に無償貸与されたためt.co/2Qn3QJEv

タグ:

posted at 16:56:06

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年12月8日

長期帰還困難地域C:小宮は年間放射線量が50mSv前後でありどの地域に指定されるか微妙だが、居住制限区域に小宮が指定されるなら仮置き場を小宮に設ける論拠は成立せず、且つ長期帰還困難地域にという声が大きくなるはずでそれを排す論理は村にはないはず。

タグ:

posted at 16:57:15

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年12月8日

長期帰還困難地域D:我々は新天地を求める会として全村除染でなく国による買い上げを主張して来たが村が3分割される事態は想定していなかった。他方、3分割では村も機能せず、住民間に悲喜劇が生じた上での村の存続はありえないだろう。従い、署名活動は継続する。

タグ:

posted at 16:58:42

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年12月8日

長期帰還困難地域E:いや待てよ。この指定に動きだした背景には、いよいよ放射性廃棄物処理場問題が猶予ならない段階に来たからと勘ぐる。長期帰還困難地域に標高が高く、地盤の良い飯舘村の一部を指定する事によって処理場用地を国は難なく手に入れることが可能となる。

タグ:

posted at 16:59:31

丸山健二 @maruyamakenji

11年12月8日

 何がどうなって放射性物質が大量に流失したのか調査しても未だにわからないという東京電力側の非常に恐ろしい発表。つまり、そんな代物を安全としてきた根拠もこれで完全に覆ったことになる。要するに、これですべての原発を廃炉に持ってゆくしかないという答えが出たことになるのだが、さて……。

タグ:

posted at 17:01:37

KNB @kw36_wav

11年12月8日

おしどり「0.23で8時間野外とのことだが、そうすると1208.88マイクロ。でなぜ23で計算すると....。バックグラウンドと合わせてないのは?」環境省「家屋で6割カット計算で合計で時間線量0.19になる」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:03:17

KNB @kw36_wav

11年12月8日

おしどり「年間で0.23と計算すると1208になる」環境省「1mSvの基本方針は事故に伴う追加的被曝だと。元々の地層からのが0.04だと。これが1mSv該当すると」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:04:09

ryugo hayano @hayano

11年12月8日

JCOの頃に校正した資料が残っていない. @Mihoko_Nojiri: @hayano ファントムでやったんちゃうの

タグ:

posted at 17:04:10

KNB @kw36_wav

11年12月8日

おしどり「追加的被曝量が1mSvであるが、バックグラウンドを含めると超えると」環境省「そうです」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:04:27

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年12月8日

昨日tweetしましたがピンポーン! t.co/2cmUHYk9 これと同じ問題 t.co/JG62kcuL @mikage 左端の1点のデータからそのまま線を引いてるんじゃないでしょうか? @BB45_Colorado @otomi_emishi

タグ:

posted at 17:04:40

KNB @kw36_wav

11年12月8日

おしどり「バックグラウンドからの線量の比較、かなり高い計算となるが・・・」環境省「特措法では外部被曝で内部被曝は含まれてない。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:04:59

CAVU @cavu311

11年12月8日

驚きました。9月の時点で大阪には福島県浪江町産の原木が流通していたのですね…その原木があるハウスで0.66μSv/hですね…。 大阪府/報道発表資料 t.co/m03ZhDKr RT @onodekita: 大阪もですよ。t.co/ZPtD0tf4

タグ:

posted at 17:05:47

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年12月8日

@mikage @BB45_Colorado @otomi_emishi で、どうすればよいかは、もちろん統計的にBGをfitさせるのが王道路線ですが、もうちょっと簡単なアルゴリズムの和田さんによる解説 t.co/ip0p6xkA

タグ:

posted at 17:07:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月8日

そういうこと、目分量で引いた方がまだ増し。機械の中身を考えずに頼りすぎ。 RT @mikage: @BB45_Colorado @kaztsuda @otomi_emishi 動画の方でみると,結構ギザギザなので,左端の1点のデータからそのまま線を引いてるんじゃないでしょうか

タグ:

posted at 17:08:49

KNB @kw36_wav

11年12月8日

回答佐藤「水などはどこかに保存するのか。、垂れ流しか。扱いは放射性物質か」環境省「洗浄すると水に移行するが、なるべく二次汚染防止の注意義務は予定であるが、厳密には現実的には不可能。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:16:53

KNB @kw36_wav

11年12月8日

回答佐藤「放射性物質の所有者が誰であるのか。所有者というのは誰になると。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:20:23

KNB @kw36_wav

11年12月8日

環境省「一般の環境汚染でそのような議論の経験ないが、基本的には汚染者負担が原則。それに照らすと所有者よりも汚染を引き起こした者が対処すると」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:21:09

KNB @kw36_wav

11年12月8日

言いましたな。

タグ:

posted at 17:21:14

KNB @kw36_wav

11年12月8日

おしどり「汚染者負担原則だと、今回では関連法令は適用されるのか」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:31:37

KNB @kw36_wav

11年12月8日

環境省「放射性物質は適用されてないので適用されない」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou

posted at 17:31:48

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

ただいまっ(^O^)今日もコツコツ作業したでし。今日は早く帰ったからいっぱいつぶやくでし。今日から1号機のガス管理システムが試運転に入りました。2号機と1号機はメーカーが違うのでスペックが違うから1号機は時間かかったんだけど、やっと完成しました。

タグ:

posted at 18:01:05

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き1:次は3号機の予定なんだけど、まずはタービン建屋のクレーンを使えるようにしなきゃです。年内は無理かなぁ…。今週は現場に移動する6号線に牛の群れが多いでし(*_*)本格的な冬に向けて牛も移動してるのかなぁ…。一昨日は2Fからの帰宅時に牛に正面衝突して車が全焼したしね。

タグ:

posted at 18:01:16

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き2:夜だと黒い牛は見えずらいみたい。昨日も今日も群れが移動してたしなぁ…。だんだん南に来てるような気がするんだ。牛が20Km圏外に出ようとしたら検問所の機動隊はどうするんだろ?

タグ:

posted at 18:01:24

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き3:今週は大きなプロジェクト作業が始まって発表あるかなぁって思ってたけど…、あれっ?て思ってある人に聞いてみたらちょっとてこずってるから計画練り直ししてるんだって。21日位に始まるみたいだからもうちょっと待っててだって。

タグ:

posted at 18:01:34

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き4:自衛隊も除染拠点作りに昨日から入ってきましたよ。楢葉、富岡、浪江が対象地でオイラ達は南側の楢葉と富岡側しかわかんないけど、結構自衛隊の車が走ってるよ。オイラ自衛隊の車みると事故当時の雰囲気を思い出しちゃうんだよなぁ…。

タグ:

posted at 18:01:44

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き5:16日に第2ステップ完了宣言するみたいだね。現場側は単なる通過点だけで毎日の作業に何の変化もないんだ。だけど何故第2ステップ完了宣言を騒ぐのか…?それは国が第2ステップを何とか年内に完了させ避難準備区域の住民を帰宅させたいのと、警戒区域の縮小をしたいからなんだ。

タグ:

posted at 18:04:06

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き6:だけど前に避難準備区域の解除した楢葉や広野の人達は未だに大半は戻って来てないし、学校も再開してないのが現状。いくら国が安全宣言しても住民は簡単に戻って来ないよ。安全宣言した福島の米だって…。早く安心させたい気持ちはわかるけど、簡単に安全宣言なんてしちゃダメなんだ。

タグ:

posted at 18:04:17

Mikage Sawatari @mikage

11年12月8日

週刊ポスト12月9日号(153~154頁)「福島第一原発はロシアにサイバー攻撃されていた」について t.co/vNjSA4if

タグ:

posted at 18:05:04

Mikage Sawatari @mikage

11年12月8日

その元.>福島第一原発プログラム開発者 露からのサイバー攻撃明かす t.co/gRFNIvBQ

タグ:

posted at 18:05:22

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き7:冷温停止しました、水素爆発しません、放射性物質拡散は大幅に減少しました。って言っても実際の落ちた燃料温度を計ってないし、水素濃度も安定しないし、外部の放射性物質拡散は減少したと言っても毎時0.6億ベクレル出てるし、海には未だに汚染が流れてるし…。

タグ:

posted at 18:05:37

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き8:全てにおいて完全にコントロールされてない状況なんだ。 国は原発収束に向けて全力を尽くすって言ってたけど、これが全力なのかなぁ…?東電は1兆円の支援要請したけど、国も金を出すなら東電任せにしないで口も建設的な意見や案も出せばいいのに。

タグ:

posted at 18:05:47

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き9:今のままじゃ本当にメーカーや協力企業は撤退に追い込まれる。未だに工事代金はほとんど支払いしてないし、それどころかそれ以前の工事代金も支払いされてないんだから。今、大地震や大津波が来たら完全にアウトだよ。だから今のうちに早くしなきゃならない事が沢山あるんだ。

タグ:

posted at 18:06:40

ハッピー @Happy11311

11年12月8日

続き10:あの防潮堤じゃもたないし循環ホースなんか千切れてどっか行っちゃうし建屋だって崩壊しないっていえないし。いくら電源確保出来ても肝心の物がなくなったら意味ない。もっと全力で考えないと周りの地域除染より根源をなんとかしなきゃ除染も無意味な徒労になると思うんだ。

タグ:

posted at 18:09:03

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年12月8日

入手したSBM20の品質が悪すぎてドタマに来るレベル。困るな~。歩留まり悪い3/10が不良。不良の3本は動くっちゃあ動くけど、欲しい人いる?あげます。

タグ:

posted at 18:13:22

@namururu

11年12月8日

@tyoshiza (某所から聞いたらSBM100本入れてマトモなの20本とか・・恐ろしい話をどっかで聞いた・・。)

タグ:

posted at 18:14:00

Juri Suzuki @juri_suzuki

11年12月8日

群馬大ふところせますぎー、どこのかっぺだよ。別に早川先生は本当のことを言ってるだけだと思うけど。こういうことがあると集団に属してる人は誰も本当の言葉が言えなくなって、しまうのにね。そういうの良くないと思うな。しかも教育の組織が。日本は学校に行けば行くほど自分の考えなくなる仕組み

タグ:

posted at 18:23:02

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年12月8日

何だこの子ども騙しみたいな記事は RT @mikage: 週刊ポスト12月9日号(153~154頁)「福島第一原発はロシアにサイバー攻撃されていた」について t.co/58hIRG9M

タグ:

posted at 18:27:43

闇のapj @apj

11年12月8日

発言者の所属組織にクレームを付けて対処させるのが当然だ、ということを前提にした社会は、匿名でしかツィートできず、因果関係の立証が不可能な陰湿な嫌がらせが横行する社会。

タグ:

posted at 19:15:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

IWJ、14時に間に合わなかったのは痛恨だぜ。5分前に学部長と事務長が来て、みなに出ていくように告げた。

タグ:

posted at 19:18:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

私はこの2時間だけ年休を申請してた。勤務時間外に自分の研究室にいてはいけないと学部長はのたまった。音声記録あり。

タグ:

posted at 19:19:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

けっきょく、電気もエアコンも使わない。群馬大学の資源を消費しないの条件で研究室に留まることを認めて学部長は退出した。だから、IWJの画面が暗い。(まだみてないけど)

タグ:

posted at 19:20:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

明日の朝刊各紙に記事が出ると思う。各社から取材が来た。テレビニュースはないとおもう。TBSがカメラマンだけ来て、ビデオとって帰った。さて、風呂わいたかな。

タグ:

posted at 19:25:29

きっこ @kikko_no_blog

11年12月8日

「同じ地区の米を全袋検査したところ、そのうちのいくつかから暫定基準値を上回る汚染米が見つかった」という経緯がある以上、抜き取り検査だけで「安全」と言われても信用できるわけがない。同じ地区の米でも汚染度の幅があることが分かったのだから、全袋検査とベクレル表示が出荷の最低条件。

タグ:

posted at 19:29:17

春日太郎 @KasugaTaro

11年12月8日

.@mogmemo さんの「早川先生の訓告に係る記者会見+早川MAPは誰が作ったか」をお気に入りにしました。 t.co/7tVOR9p0

タグ:

posted at 19:30:04

Masanori Kusunoki / @masanork

11年12月8日

早川氏を擁護すべきかは別として、大学の先生が発言に対してスネークされて教授会頭越しに学長から訓告があるというのは「成功体験」として政治的対立があった場合の実力行使として定着するのだろう。その先に広がってる歴史の轍を僕らは考えざるを得ない

タグ:

posted at 19:36:13

47NEWS @47news

11年12月8日

被災地の農家批判の教授処分 群馬大、ツイッター発言で t.co/w0f9OQL2

タグ:

posted at 19:49:03

Pochipress @pochipress

11年12月8日

会見の取材陣、毎日新聞を忘れていました。あと、終わったころに来たのは上毛新聞かな。

タグ:

posted at 19:50:18

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年12月8日

感じていても行動しなければ感じてないのと一緒なんだよね。RT @usa_hakase: 「わかっていても人に伝えないと、人は死ぬんだということをよく知っている」(早川先生)。これは雲仙岳1991年を経験した火山学者の誰もが、多かれ少なかれ感じていること。

タグ:

posted at 19:52:40

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年12月8日

群馬大:教授を訓戒 原発事故でツイッターで不適切な発言 - 毎日新聞 (12月8日19時) t.co/bZU7A74L #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 19:53:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

きょう私がIWJ中継で話しこれをやった動機は、このポチさんの8月29日まとめを合わせて読むと理解が深まるでしょう。「塀の上の火山学者と洗濯日和」  t.co/o4XUHPeF 逆順になっていることに注意。一番下のツイート6つくらい。

タグ:

posted at 20:03:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

取材した記者がかわいそう。こんな見出しつけられて。「群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/KL6lTUkh via @yomiuri_online

タグ:

posted at 20:05:26

TS さん @sunnysunnynismo

11年12月8日

いや、そのうちケンコーコムや楽天、Amazonでテレテクターが売られるようになるのかなと(゜゜;) @product_red: @sunnysunnynismo ?テレテクターがどうしたの?"

タグ:

posted at 20:06:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

IWJ中継を理解する助けになるブログ記事 「伝わらなかった火砕流の危険 
不十分だったリスク・コミュニケーション」2006年6月1日  t.co/3h8ZsnFd

タグ:

posted at 20:12:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

東京新聞の今日の朝刊に、川口晋介記者署名入りの記事が出てる。短いがよくかけてる。1708にツイートした私の「訓告された」をみて、短時間にこれだけの記事によくしたものだ。首都圏版らしい。明日の朝刊も期待。事前相談まったくなし。記事出しますの連絡を昨夜受けた。

タグ:

posted at 20:18:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

なお、「(放射性物質が)わずかでも危険という立場から」の記述は、私の考えとちょっと違うな。私は20ミリを1ミリにしろの大合唱のとき、5ミリでいいじゃないと書いて怒られたクチ。あ、うどんできた。

タグ:

posted at 20:19:35

ららら らー @LaLaLanLanLan

11年12月8日

欧州でないけど『金瓶梅』を読むと、汚職まみれの悪党でも、祭事に儀礼に接客に上下の人間への気遣い、妻や妾の面倒事、使用人の管理、財産や所有地の管理、紛争解決と日々多忙な感が…RT @masanork …人間関係が現代の我々には想像つかない… @InsideChikirin貴族の生活

タグ:

posted at 20:22:03

Qul■iQul■i @knj961

11年12月8日

美浜原発に福島第一レベルの事故発生を想定した放射性ヨウ素拡散シミュレーションを Google Map にかぶせてみた。t.co/PyAWpT6b 滋賀県作成。薄いグレーが50-100ミリシーベルト未満、濃いグレーが100-500ミリシーベルト未満。等価線量の積算値。

タグ:

posted at 20:22:41

Qul■iQul■i @knj961

11年12月8日

大飯原発に福島第一レベルの事故発生を想定した放射性ヨウ素拡散シミュレーションを Google Map にかぶせてみた。t.co/DoNHfUTf 滋賀県作成。薄いグレーが50-100ミリシーベルト未満、濃いグレーが100-500ミリシーベルト未満。等価線量の積算値。

タグ:

posted at 20:23:12

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

もう読売新聞の取材は金輪際おことわりだ。

タグ:

posted at 20:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

それで、福島農家がサリンをつくったオウム信者と同じか(あるいはそれより悪いか)は、ひとえに福島の放射能汚染の程度見積もりによる。私は見積もった。地図を公開した。私の意見と違うというなら、自分の見積もりを示して意見陳述する責があろう。この論争は学術討論以外のなにものでもない。

タグ:

posted at 20:41:49

TS さん @sunnysunnynismo

11年12月8日

よく言ったァァァァァァァァ!!!(゜o゜) @kilik47: 敵を間違えるな!国民同士がいがみ合う時ぢゃなぃよ?そゅことを煽るヤツもいるけどさ、そんなことしてる場合ぢゃなぃんだょ?ただ、被ばくするだけだぜ? #脱原発"

タグ: 脱原発

posted at 20:52:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

まあ、暴言であることは認めるよ。否定しない。こういう暴言を吐いて強制的に伝えないとならないくらい事態は深刻なのだ。事態は深刻でないと思うなら学術討論だ。まったくの研究成果だ。私は文科省から科研費をいただいてこれをやってる。5月の交付申請にきちんと書いた。

タグ:

posted at 20:53:44

Pochipress @pochipress

11年12月8日

讀賣みたけどこれデスクの作文だね、見出しが典型的。記者は取材に行かされただけだと思う。

タグ:

posted at 20:56:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

@pochipress でも「大学の自殺」という私のリップサービス表現はちゃんと使ってるよ。いちおう取材の成果はいれこんでる。

タグ:

posted at 21:01:04

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年12月8日

セブンスポットの暴挙を許すな。ここで容認すれば、インターネットはめちゃくちゃになるぞ。

タグ:

posted at 21:03:52

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

私は暴言という手段は決してとらないが、早川さんが何をしたいのかは理解しているつもり。

タグ:

posted at 21:06:39

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年12月8日

こういう酷いのを見ると,まともなソフトを作りたくなるが,とりあえずどんな方法が軽くて頑健かシミュレーションしてみないと。でもそんなのだれかやってるよね t.co/2wlyBDkM

タグ:

posted at 21:08:13

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年12月8日

競合他社狙いの故意のブロックに「代替案」もくそもあるか!

タグ:

posted at 21:16:55

Pochipress @pochipress

11年12月8日

@hayakawayukio まあ炎上大歓迎でしょ、その意味で喚起力がある記事。

タグ:

posted at 21:20:51

もんじゅ君 @monjukun

11年12月8日

1995年にもんじゅのナトリウム漏れ火災事故があって、安全性はもちろん、情報開示の姿勢とかがすごく問題となりましただよ。担当されてた方が自殺されました。そのあと15年間ボクはずっと運転されてなくて、2010年に再開したんだけどまたすぐ事故が起きて、担当されてた方が自殺されました。

タグ:

posted at 21:21:25

A.Ennyu @aennyu

11年12月8日

30Bq/kg入っていたら、私も遠慮します。厚労省は「暫定規制値を下回れば健康への影響は考えられない」の呪文(毎日) t.co/0Ar3F43C

タグ:

posted at 21:21:39

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

早川さんは ( 自分で認めるかどうか知らないけど ) なるべく多くの人を危 険から救いたい、そのためになるべく多くの人の耳に届くように、と思って そのための戦術としてやってると思う。

タグ:

posted at 21:36:34

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

私はそういうのは初めから諦めてて、まあその、自分で考えて判断しよう、と いう人に役に立つような情報と、あと可能なら「自分で考える」ことの例を 示せたらいいなあ、というくらい。そのために、自分が自分のために考えたこ とをなるべく過程も含めて書くようにしてるつもり。

タグ:

posted at 21:36:36

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

そんなのは迂遠だし手遅れかもしれないけど。

タグ:

posted at 21:36:38

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

まあ、考える途中で一杯間違えたのはあんまり書いてないけど。

タグ:

posted at 21:36:39

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

まああとは、科学的方法とか科学者というのは本当はそんなに駄目なわけでもないの的。

タグ:

posted at 21:36:40

はぎわら ふぐ @hugujo

11年12月8日

(何も知らない人が毎日やヨミウリの記事を読んだとき、第一印象はネガティブだと思う。結局のところ第一印象がすべて、というのをお忘れなく。仮に後でセンセイの発言の正当性が証明されるような状況になったとしても、人の記憶、下手すると記録にまでネガティブな方のみが残る)

タグ:

posted at 21:39:03

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

岩手県警はこんなに貴重な津波映像を撮影しておきながら、なぜ公開が今ごろに?t.co/mToyyMFi

タグ:

posted at 21:41:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

認めます。きょうそのように記者さんたちに説明しました。RT @jun_makino: 早川さんは ( 自分で認めるかどうか知らないけど ) なるべく多くの人を危 険から救いたい、そのためになるべく多くの人の耳に届くように、と思って そのための戦術としてやってると思う。

タグ:

posted at 21:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

11年12月8日

「国立大教授として不適切」と訓告 t.co/kIBT0YVQ およそ国立大教授に限定されたどのような基準が存在するのでしょうか?もしネット上の発言に品格要件があるなら私も訓告対象になり得るので、お尋ねする次第です。問題となった事実と適用した規範の提示希望>群馬大学殿

タグ:

posted at 21:46:10

cmk2wl @cmk2wl

11年12月8日

チェルノブイリから200キロメートル離れた村の子供では、23%が白内障、失明。そして84%が不整脈。チェルノブイリ原発事故・その10年後 NHK-BS「癒されぬ傷跡(スイスTSI制作1998)」 t.co/gjpLC078

タグ:

posted at 21:48:43

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

【TEPCO】福島第一原子力発電所1号機原子炉格納容器ガス管理システム試運転開始について → t.co/VTp2DQcZ 1F1号機でも12/8から原子炉格納容器よりガスを抽気する試運転を開始された。Xe135濃度が2号機に比べて低いのか高いのか注視せねばならない

タグ:

posted at 21:55:11

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

t.co/4H4P3np4 の23頁で整理したが、1号機の炉心平均燃焼度は25.8[GWd/tHM]で一番高い。言い換えると、炉心平均燃焼度だけで定性的に考えれば、炉心に装荷されたウラン重量1トンあたりのCm242,Cm244生成量[g/ton]は1号機が最も高そう

タグ:

posted at 22:12:19

おにくやさん @nomoreunk

11年12月8日

セブンスポットの不当な規制が「企業の利益から考えれば当たり前」とか言ってる人が居て驚いた。そういう方はお隣の国の金盾を見ても同じことを言うのだろうか?

タグ:

posted at 22:13:32

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年12月8日

(僕がオウムの信者になった若者たちにシンパシーを禁じ得ないからなのかもしれませんが、今回の農作物に関するやり方は、オウムよりもたちが悪いと考えています.これが正直なところです)

タグ:

posted at 22:13:38

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年12月8日

群馬大教授「福島の農家はオウム信者と同じ」 訓告処分 t.co/nUkwb9cU

タグ:

posted at 22:16:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山口一臣 @kazu1961omi

11年12月8日

まったくです。RT @tokai_yukiko 福島第一原発の処理にかかる費用は、東電が電気料金を値上げしなければ税金が投入されるだけのこと。どのみち国内で皆が負担するしかないことに変わりはない。だからこそ経営陣には退陣してけじめをつけてもらわないといけないのではないか。

タグ:

posted at 22:16:53

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

このロジックは全然間違ってる。死んだ9人の周りに適当なカットをいれれば常に同じ議論ができるから。RT @jun_makino: 40-44 歳男性人口は 300 万人くらいなので、作業員が 3 万人くらいいれば 1 名は別に不思議ではないが、 3000 人だと...

タグ:

posted at 22:17:23

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

一方、各号機の炉心に装荷されたウラン装荷量をt.co/HI7iJH1g の表の"燃料/ウラン装荷量(t)"の行から調べてみると、1号機の装荷ウラン量が69トンであり、核燃料の量自体は最も少ない。2号機の94トンと比べると0.73倍。

タグ:

posted at 22:18:00

Pochipress @pochipress

11年12月8日

早川由紀夫訓告記者会見中止命令(上) t.co/cdSQnbvD をひとまずアップしました。(下) が見られるまでいましばらくかかります。

タグ:

posted at 22:19:35

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

年休とった日に研究室にいちゃいけないんだよ、知ってた?>某教授氏(複数)みたいな。まあ誰かさんは普段から照明は消してるか。でも計算機は使ってる。

タグ:

posted at 22:19:59

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

これは素粒子実験のアノマリーとかでも良くある話で、100も測定量があると必ず3シグマになって大騒ぎするのでしばらくやってるとすっかり狼少年状態になる。まずは十分な統計量をそろえて、ポアッソンなんかしないですむような場所で議論を組み立てるのが基本。 @jun_makino

タグ:

posted at 22:20:45

今日もツイてる@超~気ままな会津人 @u_u__ruri

11年12月8日

お疲れさまでした。とても良いものをありがとうございます。「早川先生の群馬大学での記者会見の聞き起こし」 t.co/Ri97NMRK

タグ:

posted at 22:21:18

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@Mihoko_Nojiri では、野尻さんが正しいと思うものにしたらどうなります?

タグ:

posted at 22:21:52

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

牧野先生が統計の話を始めるときに今ひとついってることが変な気がするのは、天文という風土のせいだな。天文は特異事象があると次がおこるまでの間にしゃぶりつくすから。 @jun_makino

タグ:

posted at 22:22:20

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

白血病ですか?まずは過去の被曝量の高い例あつめて、統計増やすでしょうね。より高い線量かより長期の被曝か。原子力労働者のコホート研究はすでにある。RT @jun_makino: @Mihoko_Nojiri では、野尻さんが正しいと思うものにしたらどうなります?

タグ:

posted at 22:25:29

yoshiyuki uchiyama @illdependent

11年12月8日

同感! RT @illvibe: この国には『イヤなものはイヤと言える人が少ない』だけでなく『イヤと言える人のことが許せない人が多い』というのが 決定的にダメだと思う。それは 村八分の思考で 非国民の思考で 今も多くの人の命を脅かしている思考だ。

タグ:

posted at 22:27:48

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

以前、燃焼計算コード(TRITON)を使用して2号機の炉内に装荷されたCm242, C244の生成量を以下のように推定した→t.co/IOlk3qEP この計算結果は2号機の条件で求めたけれども、1号機のCm生成量をざっくり推定するのに多少は参考になるだろう

タグ:

posted at 22:28:31

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

いやでもそこがポイントじゃなくて、やっぱ出身分野が違うのが聞いてるな、っと。γ線バーストと、 ヒグス ー>2γ candidate じゃ全然一個の事象の重みが違う。@jun_makino

タグ:

posted at 22:28:40

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

来たwww ともかく牧野先生の統計の議論は時々変。RT @NobuKawai: @Mihoko_Nojiri たった一例から「天文の風土」を議論するのは統計的にいかがなものかと。

タグ:

posted at 22:31:04

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@Mihoko_Nojiri あ、その話ですね。それは確かに問題で、始めから白血病だけに注目していて(コントロールの下で)観察していれば統計的議論は原理的には正しいけど、事後的だと白血病以外に無限にいろいろなものがありえた中の白血病がでたからといって何かいえるわけではない。

タグ:

posted at 22:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年12月8日

各新聞社の記事に哲学はないね。

タグ:

posted at 22:31:26

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

あと年齢限ったらベースの確率が全然かわったりとかね。RT @jun_makino:

タグ:

posted at 22:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

「じゃあ休暇届とりさげます」と言った時、学部長がうろたえたのが可笑しかった。休暇届の取り下げなんて、急な仕事が入れば普通にやってるよ。t.co/D446qBMN

タグ:

posted at 22:33:44

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

それは観測天文学一般に喧嘩うってますね。まあ、間違えやすいところであるのは確かです。RT @Mihoko_Nojiri ポアッソンなんかしないですむような場所で議論を組み立てるのが基本。

タグ:

posted at 22:33:57

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@jun_makino どっちかというと、原発労働者になる人の健康診断って血液マーカくらいして、事前に危ない人はじいたらどうなの、とは思った。

タグ:

posted at 22:34:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@jun_makino いや一事象の重みが違うからいいのよ。でも Supernova の解析とかあの scatter plot に線ひくんですか本当ですかとかいつも思う。

タグ:

posted at 22:36:07

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

1号機と2号機における炉心平均燃焼度とウラン装荷量の違いを考慮に入れると、1号機炉内のCm242,Cm244の生成量は2号機と比べて1.1~1.2倍程度でオーダーはほぼ同じ。故に、単位時間当たりに起こっているCm242,Cm244の自発核分裂数も2号機とほとんど変わらない

タグ:

posted at 22:41:32

あらら @A_laragi

11年12月8日

群大おわた・・・。この学部長自分で何言ってるか分かってるのか。

タグ:

posted at 22:44:20

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月8日

早川由紀夫訓告記者会見中止命令(上) t.co/iMvc2MIk

タグ:

posted at 22:44:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月8日

(下)がでてくるまえに説明。学部長がいらして「やめろ」と言った時点で私は強行突破してないよ。おとなしくしてる。このあと5分話が続いて、学部長が「電気消してやれ」と言って出ていったんだよ。学部長がなんでひっこんだか、ポチさんが名刺出したからかどうか。さて(下)が楽しみだ。

タグ:

posted at 22:44:30

Pochipress @pochipress

11年12月8日

まだ58パーセントしか処理されてないから見えませぬ。 t.co/XViXmF25 RT @hayakawayukio: (下)はどこだ?

タグ:

posted at 22:45:19

石川あや子 @3sisters3

11年12月8日

本日、NO!放射能「東京連合こども守る会」加盟35団体より、石原都知事と東京都教育庁へ「給食の放射性物質検査のための機器導入に関する緊急要望書」を提出 t.co/57juvgea 国からの補助金ありも給食検査機器導入に後ろ向き姿勢の東京都。後日改めて回答があります

タグ:

posted at 22:45:33

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@Mihoko_Nojiri 被曝量だって管理できてるかどうかわからないわけで、、、

タグ:

posted at 22:48:16

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@Mihoko_Nojiri ま、最初の7イベントの論文はまるで間違ってましたからね。

タグ:

posted at 22:49:06

ひできち/伊藤英之 @hidevolcano

11年12月8日

こりゃひでえなぁ。t.co/Ic0lN1QMこの学部長めちゃくちゃだぁ!

タグ:

posted at 22:49:38

石川あや子 @3sisters3

11年12月8日

東京都が給食のための検査機器に後ろ向きの理由は「機器購入費とは別に人件費等の運用費がかかるから」。これを考えたくないから機器を購入しない理由にはならない。国が補助金を出すと言うのに検査機器を購入せず検査体制を整えないとなれば、これはもう都民の行政不信が高まるだろう、とお話した。

タグ:

posted at 22:50:47

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@jun_makino WBC でも 2mSv 以下は記録しないとかかいてあったからな。。。

タグ:

posted at 22:51:04

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@jun_makino 今でも不思議なのが、MACHO の最初の一イベント。。。。

タグ:

posted at 22:51:44

伊藤隼也 @itoshunya

11年12月8日

東京崩壊のプロローグ?ホテル・旅館の倒産急増=震災で過去最悪ペース-帝国データ t.co/EdraVtPx

タグ:

posted at 22:51:52

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

定量的にはもっと精査すべきだが、1号機と2号機とで単位時間あたりの自発核分裂数はほぼ同じで、オーダーが異なるほどではない、と私は推定。従って、単位時間当たりに自発核分裂反応で発生しているXe135の放射能量[Bqはも1号機と2号機とでほぼ同じだろう

タグ:

posted at 22:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

11年12月8日

東電、計画に盛り込まず 汚染水放出、反発受け t.co/egqrmXz7

タグ:

posted at 22:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

うーん、うーん。RT @masanarinaoko:
素人のお年寄りでも理解できる優しい説明があれば汚染された地域は助かります。

タグ:

posted at 22:59:27

水無月 @minadukiG

11年12月8日

ただし、等高線を引いたのは早川さんが最初のはず。等高線など誰でも引ける、誰が書いても同じと思う人は彼より先にやってみたらよかった。また、等高線無しの地図に、早川マップ以上の意味があると多くの人が思うなら、早川マップはここまで評価されていなかっただろう。

タグ:

posted at 22:59:42

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

しかもその一例が RT @jun_makino: ウケタ。 RT @NobuKawai @Mihoko_Nojiri たった一例から「天文の風土」を議論するのは統計的にいかがなものかと。

タグ:

posted at 23:01:19

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

ただし、ガス管理システムのガスサンプリングで測定されるのはXe135の濃度[Bq/cm^3]であることに注意。濃度[Bq/cm^3]で1号機と2号機を比較しようと思うと、格納容器の気相体積、格納容器からの気体リーク率、等の違いも考慮せねばならない

タグ:

posted at 23:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@Mihoko_Nojiri あ、でも、私があそこで書いたのは「何が原因か」じゃなくて、統計的揺らぎの範囲かどうかだけなんで、、、

タグ:

posted at 23:02:41

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@Mihoko_Nojiri すみません、違いがわかってないです、、、(単にヒグス ー>2γ candidate がどういう話かまったくわかってないので)

タグ:

posted at 23:04:01

伊藤隼也 @itoshunya

11年12月8日

不見識な発言ばかり繰り返して結果的に福島を破壊しようとしているとしか思えない。当初からマトモな専門家は検査体制の強化や米の作付け基準の厳格化を提言している。福島米が危険なのは小学生の息子でも分かっていたぞ。 福島 知事がコメ出荷見合わせ指示t.co/D38I3RR9

タグ:

posted at 23:05:19

ryugo hayano @hayano

11年12月8日

(3/14月曜日,東大本部から「早野黙れ」と口頭で注意されたのも,もう遠い記憶.)

タグ:

posted at 23:10:39

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

t.co/4VC6IH9dt.co/GLaaXzlU にて2号機格納容器の気相体積が記載されており参考になるけれど、1号機の格納容器の気相体積はどの程度の値だろう? これまでのプレスリリースにおいて何かしらの資料で公開されていないだろうか?

タグ:

posted at 23:11:23

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@jun_makino Higgs 粒子ってごくたまに γ線2つに崩壊することがあって、重要な発見モードなのね。でもγ線が出る事象は一杯あるから、エネルギーの高いγ線が2つある事象をみつけたからといってhiggsからきたとは限らないというか、ほとんどごみ。

タグ:

posted at 23:17:57

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

11年12月8日

放射線て結構むずかしい。測定して、結果の解釈をしますが、これがまた奥が深く頭を抱えることもあります。そんな評価を繰り返してようやく本質がみえてくるようなものです。

タグ:

posted at 23:18:15

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

11年12月8日

7spot のフィルタリングの話が競合する通販サイトの閲覧阻止を中心に盛り上がってるけど、同性愛サイトの閲覧阻止もセブンアンドアイホールディングスのCSR として問題。公共施設でもブロックするところが多いようだけど青少年ケータイフィルタリングでも問題になり改められた。

タグ:

posted at 23:18:31

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@jun_makino でもほらγ線バーストならなんだのこのふざけた事象はみたいな。。。

タグ:

posted at 23:18:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年12月8日

【福島県の米 12/8 プレスリリース】t.co/4rwZGvvy 旧渋川村の米の出荷制限

タグ:

posted at 23:22:10

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

そんなもん無視でしょうwww RT @hayano: (3/14月曜日,東大本部から「早野黙れ」と口頭で注意されたのも,もう遠い記憶.)

タグ:

posted at 23:23:04

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

@Mihoko_Nojiri あー、バックグラウンドとの関係ですね。K-40 のばか、みたいな。現在某県りんご測定中でして。

タグ:

posted at 23:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pochipress @pochipress

11年12月8日

アップロードは完了した、いま処理中しばし待て。 t.co/aVhB4C8e 早川由紀夫訓告記者会見中止命令(下)

タグ:

posted at 23:24:35

ryugo hayano @hayano

11年12月8日

【福島県の野菜など 12/8】t.co/SZfVFaRk 相馬市キウイフルーツ 560 Bq/kg, 590 Bq/kg.

タグ:

posted at 23:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひできち/伊藤英之 @hidevolcano

11年12月8日

TBSで早川さんの会見内容をONAIRした!ニュース23

タグ:

posted at 23:27:52

上海II @shanghai_ii

11年12月8日

@hyd3nekosuki 格納容器の体積はこちら(5/23付東電PDF) t.co/oDtPd9y7 に載ってますが、比でエイヤってやっちゃダメかな(^^;;;

タグ:

posted at 23:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

@jun_makino なんでピークモードこんなに少ないの?とかね(朝の話題。)

タグ:

posted at 23:28:49

ぬこ @Nuko411

11年12月8日

コメの汚染、福島市・伊達市の2地区で新たに基準値超え、最高値は1240ベクレルとなり3市7地区に 汚染マップとコメの調査一覧を図にしてアップ12月8日(SAVE CHILD) t.co/HQkg5tJ4

タグ:

posted at 23:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月8日

私はそんな経験はないなぁ。 RT @hayano: (3/14月曜日,東大本部から「早野黙れ」と口頭で注意されたのも,もう遠い記憶.)

タグ:

posted at 23:32:10

ryugo hayano @hayano

11年12月8日

【東京都 芝浦屠場で屠畜した牛の肉の放射性物質検査結果 12/8】t.co/s4ygjCb8 パーキンエルマーのオートガンマカンターを用いている

タグ:

posted at 23:32:18

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

t.co/4VC6IH9d の添付資料2(13頁)には、1F2号機の場合の格納容器気相部の体積の評価について概要が記されている。ドライウェル寸法だけでなくドライウェル内の水位も必要か

タグ:

posted at 23:32:48

藤本健 @kenfujimoto

11年12月8日

つもりといわず、ぜひw RT @perezito: あとで読む、つもり -- V-Remastering搭載のiPadアプリ、R-MIX Tabが850円で登場だ! - 藤本健の“DTMステーション” t.co/3pUeFR9O

タグ:

posted at 23:33:20

Jun Makino @jun_makino

11年12月8日

早野さんでもそんなのが。まあ工学部は箝口令が、と現代思想12月号の座談会にはあったが。

タグ:

posted at 23:33:32

Pochipress @pochipress

11年12月8日

お待たせしました。怒涛の(下)です。 t.co/4OKgxUPs 早川由紀夫訓告記者会見中止命令(下)

タグ:

posted at 23:33:38

ryugo hayano @hayano

11年12月8日

【原子力安全委員会 12/8】3月17日から3月24日までに行った環境モニタリング結果の評価について整理して掲載(だそうです.何か新たしいことあるんだっけ?)t.co/Uhy9VoKz

タグ:

posted at 23:34:08

sync_sync @sync_sync

11年12月8日

美味しんぼの作者の雁屋 哲さんからの緊急メッセージ。会津の無農薬栽培のコメは安全。会津の線量も横須賀と変わらない。 / “緊急のお願い | 雁屋哲の今日もまた” t.co/YqM3IOjt

タグ:

posted at 23:35:25

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

11年12月8日

粉ミルクだけじゃない、 「食品全品目の放射能測定を」厚労大臣に要請 : 田中龍作ジャーナル "川田龍平議員(みんな)、阿部知子議員(社民)、馳浩議員(自民)が超党派で小宮山洋子厚労相に「食品全品目の放射能測定を実施するよう」要請した。" t.co/WyU6hFAT

タグ:

posted at 23:48:24

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月8日

どうも圧力抑制室の大量の水が関与したらしいとの分析。いまいちわからん。

タグ:

posted at 23:51:17

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年12月8日

「土下座したら部屋から出てきてくれるのね…だが断る!」「この借金を返してあげればネット通販はやめてくれるのね…だが断る!」 親にこれが言えたら暴力は終わる。

タグ:

posted at 23:53:08

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月8日

コメント下さり誠に有難うございました<(_ _)> 今日のところは、えいやっと見積もります RT @shanghai_ii 納容器の体積はこちら(5/23付東電PDF) t.co/Ehj58C7d に載ってますが、比でエイヤってやっちゃダメかな(^^;;;

タグ:

posted at 23:55:33

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました