tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2011年12月16日(金)


ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi
強い放射線の中で漏えい部分を修理するという、世界でも例のない困難な作業に備え、遠隔操作するロボットの開発も盛り込まれています
:新工程表判明 廃炉まで最長40年 NHKニュース t.co/46tUFUgG
#1tp
タグ: 1tp
posted at 00:17:26

「風評ではなく実害」 宮城県の旅館組合が賠償をめぐって説明会「因果関係があるなら風評被害ではなく実害だ、『風評』と言う言葉で本来の被害を隠しているのではないか」12月15日(河北新報社) t.co/h09M1XG5
タグ:
posted at 00:18:29

@tokaiama @hanayuu 「静岡のがれき受け入れる所、食品工場が多数あるんだ終わた」島田市にはネスレや紀文が、そこから大井川川下に日清、味の素クノール、と工場が並んでいます【静岡島田市、がれき受け入れ年間5千tの処理目指す】→
t.co/NJ97bLmU
タグ:
posted at 00:25:41

自民党の年金制度を抜本的に考える会における鈴木亘学習院大学教授の講演の資料です。教授のご了解を頂き、掲載します。 t.co/vFYhSV5v
厚労省の粉飾決算の手口や年金積立金の厳しい現状、抜本改革案の提案などが載っています。
タグ:
posted at 00:28:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

保安院が、地震直後に1号機の配管に0.3平方cmの亀裂が入った可能性を認めたというので、ようやくかと思ったら、なんのことはない。川内博史議員に追及され、しぶしぶデータを出したとのこと。それにしても、なぜこういうニュースが東京新聞以外の新聞には載らないのでしょう。(北)
タグ:
posted at 00:42:40

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi
【食品】福島県の水産物検査結果12/14公表、最高値はいわき市産キタムラサキウニ1660Bq/kg・広野町産アイナメ1940Bq/kg(500Bq/kg超えは合計で8品目) | SAVE CHILD t.co/hBn4t8F2
#1tp
タグ: 1tp
posted at 00:42:54

米原子力規制委員会は、福島原発事故後にNRGエナジーが撤退し東芝が実質的に推進していたテキサス州の原発建設計画について、外国企業が権益を握るので、建設を許可できないとの判断を示した。先進国ではもう原発新規建設は難しいのに日本は諦めない?
t.co/11C7OHOo
タグ:
posted at 01:03:52
埼玉県知事「県民の理解が進んだ」震災がれき受け入れ表明 t.co/Lz25XTkH 震災特需に喰いっぱぐれるな!上田清司知事! 健康懸念よりも金!!☆(ゝω・)vキャピ
タグ:
posted at 01:22:22

kentarotakahashi @kentarotakahash
【重要】福島原発 地震で配管亀裂? (東京新聞「こちら特報部」12月16日) t.co/4ddLWwIY
タグ:
posted at 01:22:27

t.co/QOp6o6uZ Don't believe the Hype ! by DELI 撮影してから2か月近く掛かってます。何の変哲も無く見える映像に何でそんな時間が掛かったのか? 僕ら映像屋が関わっている以上、中途半端な状態での発表は嫌だったのです。
タグ:
posted at 04:58:48

たしか東京都もやるって言ってたはずだけど聞かないな。RT @MASU_YAMA: パロディなんだけど暗い気分になる…。RT @noieu: うまいな。“@dtkrt: なかなかのものですね・・⇒ グリンピースやるなあ・・ t.co/VMXVyYyS”
タグ:
posted at 06:13:11

いまだ3月からの月間放射性物質降下量も、震災の影響を理由に全国で唯一発表されないまま。 RT @kuminchuu: 3/23 宮城県幹部「農産物の放射線調査は、やらないほうがいい。やっても余計に騒がれるだけだ」 t.co/sW3jnE8a #ngfood
タグ: ngfood
posted at 06:40:18

チェルノブイリ地図速報。「ほとんどが土壌計測だけど、航空機モニタリングの数値も入っている。」1986年から測り始めて、1989年12月にはこの地図ができてた。詳しい報告はいましばらくお待ちください。ブログで公開します。(ボクのブログは、そのへんの週刊誌や科学雑誌よりすごいな)
タグ:
posted at 06:45:31

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy
東京「福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は「ゼロ」と扱ってきたことが本紙の取材で分かった。」
タグ:
posted at 07:20:21

TPP:今更驚く事ではない。野田首相がオバマに実質言ったこと。しかし米国、原則論ストレートに投げてくる。TPP全品目、米国の言い分、全部丸呑みになるだろう。そういう首相、内閣、省庁しか、日本は今や持てなくなった。15日読売「USTR代表補”全品目を交渉のテーブルに”」
。TPp
タグ:
posted at 07:32:35

kentarotakahashi @kentarotakahash
あー、むかむかする。これを配り続けれ自治体も自治体だ。 RT @luv_care: @save_child 4食べ物 t.co/ZuaBunQm
タグ:
posted at 07:47:13

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電原発】地震の後、津波が来る前に非常用復水器を止めた時、急減圧があったことはずいぶん前からわかってるしなあ。いくら隠蔽しても情報は漏れると思うんだなあ。→福島1号機配管 地震で亀裂の可能性 t.co/7LERyIXg #genpatsu #fukushima
posted at 07:47:19

日米(TPP等):歴史と今重なる。今TPPで野田首相「守るべき者は守る。取るべきものは取る」といって具体的内容聞くと無い。「交渉に臨むので言えない」。方針は全くない。これでは結局米国の主張を丸呑みしかない。これは歴史的に日米関係のほぼ基本。昔も同じ話。1951年日米安全保障で
タグ:
posted at 07:55:27

間違っていない。巧妙な文章だ。私の戦略より上を行ってる。敵ながらあっぱれ。RT @kentarotakahash: あー、むかむかする。これを配り続けれ自治体も自治体だ。 RT 4食べ物 t.co/7XfKEJ25
タグ:
posted at 07:55:28

日米2:行政協定(「日米地位協定」。在日米軍が如何なる条件で日本に留まり行動できるかを決めたもの)の成立について、“国会の議事録から拾うと中曽根議員の「一体行政協定の日本側原案の日米:大綱というものをここで総理大臣に示していただきたい」との質問に対して、首相吉田は次のように
タグ:
posted at 07:55:43

日米3:答えている。「お答えいたします。内容を示すわけにいかぬ」。“(引用)。米国に言われて鵜呑みしつつ常に国民には威圧的に臨んだ吉田首相。同じく言われて鵜呑みしつつ常に国民に詭弁を弄する野田首相。鵜呑みにするとどうなるか、現在有効の地位協定を一度見て下さい
タグ:
posted at 07:55:59

放射能から子供を守る会-塩谷(脱原発) @savechildshioya
一昨日宇都宮東武地下食品売場、西日本野菜コーナーができていた。2,3ヶ月たつらしい。西日本有機野菜コーナーもあり。店員さん「ずっと続けますよ、静岡か愛知がお客様の選ぶボーダーラインみたいですね。」やはりみんな気にしているんだ。放射能は毒物。皆気にしましょう。恥ずかしい事じゃない。
タグ:
posted at 08:21:43

『100mSv以下は明らかな健康被害が出ない』と主張する人が中央にいる限りはどんなエビデンスも公的には切り捨てられると思う。私は自らを守るために今後もいろいろ調べて情報はお裾分けするけど、それを必要とする人だけが利用すればいい。哀しいことだけど。
タグ:
posted at 08:30:17

kentarotakahashi @kentarotakahash
大型の回遊魚は、水揚げ地を問わずになってきたな。 QT @monjukun 高知の土佐湾沖のカツオから1kgあたり2.17ベクレルの放射性セシウム
タグ:
posted at 08:37:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ヒロシマ、ナガサキでは5年間白血病が出なかった。なぜなら、この期間に罹患した人は、以前からこの病気だったという理由を米国がつけたから。だから、この時期のフクシマによる白血病は「起こるはずがない」のである。だから、ツイートするとデマだと賑やかになる。
タグ:
posted at 09:00:03

@chemical999 おはようございます。鈴木智彦さんの外国特派員協会での会見みました。“ヤクザ”というものがあるなら、東電・政府お前らだろ、と感じるほどに踏み込んだ矛盾を、訥々と、そして現場で働いてる人たちへの愛をかんじる会見でした t.co/OR34kpca
タグ:
posted at 09:18:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『年間20ミリシーベルト「発がんリスク低い」 政府見解』「冷温停止」を宣言して原子炉が安定していることをアピールしながら「緊急時」の基準を用いるとは矛盾じゃないか?原子炉が本当に安定しているのなら「現存被曝」の基準を用いるべきではないのか?t.co/M3SJtSIu
タグ:
posted at 09:36:57




良い方向性だ。食品などの放射能の家庭用検査機器も開発して欲しい。「医療被曝」への意識高まる、問い合わせ急増 低被曝化に向かう医療機器(1) :日本経済新聞 t.co/tBX49nFX
タグ:
posted at 09:46:37

kentarotakahashi @kentarotakahash
低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ(第8回) t.co/8oVmO2X1 60分過ぎから見てみた。何のためのWGだったのか全く分からない結論。児玉さんや木村さんの提言はどこ行った?
タグ:
posted at 10:12:21

つぎは、福一事故もゼロ扱いにするかも。RT @itoshunya えええっ!@gpjSato: えっ? 東京新聞:保安院 海への汚染水 ゼロ扱い :社会(TOKYO Web) t.co/xAKck8rN
タグ:
posted at 10:19:55

1政府作業チーム「除染の中間目標として2年後までに年間 10ミリシーベルト以下にすべきだとする報告書」12/16NHKニュース。t.co/7DZsN63s このWGは信頼感ある?細野大臣「御用学者が集まっているという批判がある。そこを乗り越えないと集収しない事態」
タグ:
posted at 10:42:54

2第6回低線量被ばくのリスク管理に関するWG t.co/7kNiNrtu 細野大臣「ネットなんか見ていると政府の人間とあまり使いたくない表現だが御用学者が集まっているという批判がある。そこを乗り越えないと集収しない事態 説得の意図が見え見えだとダメだと」。
タグ:
posted at 10:43:23

3政府低線量作業チーム(WG)「避難の目安とされた年間20ミリシーベルト程度では健康リスクの明らかな増加は証明できない」12/16NHKニュース。子どもはどうか?田崎氏「子供の被ばくに気をつけなくてはいけないのは何故か」t.co/EWzmSUQM 参照。
タグ:
posted at 10:44:08

政府が真っ当なことを考え、関係者が国民のためを思って真面目に働いているというような甘い認識にとらわれているうちは、何ひとつとして改善されない。あいつらの腐りきった魂から片時も目を逸らしてはならない。とんでもない輩に国家を委ね、絶大な権力を与えてしまったことを忘れてはならない。
タグ:
posted at 11:34:22


IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari
福島第1原発事故 廃炉まで最長40年 3段階で燃料回収--経産省と東電(毎日12/16→ t.co/uDUGqd9L ) 40年でできるとは思えず数百年を覚悟すべき。また「廃炉」ではなく「事故炉の後始末」でしょ。
タグ:
posted at 11:43:34

今日の冷温停止発表予定は不気味。福島事故を隠してなるべくなかったことのしようという狙いとしてしか感じられない。ニューヨークタイムズにいい記事。t.co/W54kVars 邦訳 t.co/I4iSacc4
タグ:
posted at 11:45:19

kentarotakahashi @kentarotakahash
こんな感じらしい →「第4回かもしれないOPKシンポジウム」12月17日(土)12:00より (UST ニコ生放送あり) 場所:シクロ鳩森スタジオ
t.co/oZDSVZFl MC:DELI、横川圭希 出演:早川由紀夫、高橋健太郎、ハンサム判治、SARU、千葉麗子
タグ:
posted at 11:53:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

普天間:皆さん疑問でないですか。何故急に野田首相が「環境評価を12月中に実施する」と言い出したか。勿論米国要因ですが、ある程度類推用の資料出ました。16日JT・JOHNSTON「東アジア担当シーファー国防次官補は火曜日訪米中の石原自民党幹事長に、もし12月一杯に環境評価が出れば、
タグ:
posted at 12:21:32

普天間2:米国下院はグアム移転経費の一部を承認するかも知れない」。そうなんです。米国議会対策のために要請があったのです。誰が考えても防衛大臣非難の中、実施すればかえって悪影響とわかるのに野田首相が頑張った理由はシーファー国防次官補の要請です(当然政府にも要請)謎解きでした
タグ:
posted at 12:22:37

kentarotakahashi @kentarotakahash
NHK以外はまだニュース上がってないな。本当に野田は「原発の敷地境界の被ばく線量が年間1ミリシーベルトを下回っている」と言ったのか? (アナウンサーはそう言っている) →【NHK】首相 “冷温停止状態”達成宣言へ t.co/Vs0jNKnu
タグ:
posted at 12:26:49

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura
.@nhk_kabun t.co/3zbcJsEj この記事ですが、「放射性物質の放出が抑えられ原発の敷地境界の被ばく線量が年間1ミリシーベルトを下回っている」は大きな誤解を招く表現だと思います。新たな放出「のみ」による線量が1mSv/yの話です。
タグ:
posted at 12:32:35

@amneris84 うわ ニコ生だぶる。RT @uesugitakashi: 【緊急告知】自由報道協会会見。 ⇒12月16日福島原発事故の政府対応に関する緊急記者会見 t.co/NiZWovUa @fpaj
タグ:
posted at 12:46:40

数年前、某誌で連載することになり、最初に柏崎刈羽原発@東京電力の地震被害について書いたら「大人の事情」で記事はおろか、連載そのものが吹っ飛んだwww しかし懲りずに脱原発、省エネ&自然エネルギー普及で記事書いてるけどねっ #フォロワーが体験したこと無さそうな体験 #原発
posted at 12:52:15


【柏市 焼却施設の処理年明け停止へ】ごみを燃やしたあとの焼却灰から高い濃度の放射性物質が検出された千葉県柏市の焼却施設で、処分できない灰の保管場所が年内にもいっぱいになるとして、市は年明けからこの施設でのごみ処理を停止することを決めました t.co/cdWDlKAG
タグ:
posted at 13:39:57

東京新聞 「海への汚染水 ゼロ扱い」 t.co/PgxF6uiO の意味すること: 今までの放出を含めると、法律上、今年度の「総量規制」の枠をはるかに超えるため、新たな放出が一切できなくなる。これでは処理水を放出できないので、今までのは「勘定外」とすることにした。
タグ:
posted at 13:46:08

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
いくらなんでもどうかしてる。年間上限の2万年分も出した汚染水を、なかったことにするとは。おまけに今後も治外法権。間違いなく国民をなめてるんだなあ。(´_`。)。。→保安院 海への汚染水 ゼロ扱い t.co/S6VYFWXe #genpatsu #fukushima
posted at 13:54:08

運転員はスケープゴートにされる。t.co/1kvLhjN8 一番力がないから QT @ailiy: どうしても他人のせいにしたいんですねー。「福島3号現場の独断で冷却系停止3月13日」 t.co/3Gb3hmCS
タグ:
posted at 14:36:26

【原発】「警報でも津波来ると思わず」運転員証言(11/11/26) t.co/sVls6BAU
中央操作室の表示が次々と消えた、タービンで蒸気が漏れている。
タグ:
posted at 14:42:33

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
違反したから事故になったと言いたいとか (・・?) ☞福島第一3号機、手順書違反し冷却停止か(読売新聞) t.co/i0nMwm6N
タグ:
posted at 14:44:59



kentarotakahashi @kentarotakahash
何でその話になったかというと、海洋汚染の防止が、ステップ2の要件に入っているからだ。だが、一方では、こうやって海洋放出の可能性をほのめかされている。まだまだ緊急時だと言ってね。
タグ:
posted at 16:05:44

菅谷市長に続いて今度は崎山比早子さんを素人認定。崎山さんは「有り得ない被曝ゼロを推奨」とは言っておらず「ゼロに越したことはない」と言ってるだけなんだけど。こういう印象操作ほんと何なんですかね。 t.co/xyrecPPg t.co/J3g4fHtG
タグ:
posted at 16:13:30

文部科学省による 第4次航空機モニタリングの測定結果PDF(80km圏の10月22日〜11月5日における再測結果) t.co/aoAwlFpY t.co/wzI1hhvu
タグ:
posted at 16:33:05

こんな年寄りたちに、この国の将来の命運がかかるこういう基準を決めさせてよいのだろうかと、録画を聞いてて本心からそう思った。もっと若い人とお母さんの意見を入れなきゃだめだ。 t.co/P80EDhP9
タグ:
posted at 16:47:43

kentarotakahashi @kentarotakahash
つか、10万年後、人類いない方に1000ガバス。RT @t0da: 現言語がまったく通じないかもしれない10万年後の人類にどうやって放射性廃棄物貯蔵地の危険を教えればいいのかと冷静に考えるその想像力! 映画『100,000年後の安全』
タグ:
posted at 16:54:10


「チェルノブイリの汚染地図は事故直後の86年から88~89にかけ、その後もさまざまなデータを加えて作られていった」、、、まあ、あれだけの地図が「5年後のある日に突然」できるわけないわな→「チェルノブイリ放射能汚染地図」(平沼百合) t.co/PFVsM2Vd
タグ:
posted at 17:05:40


あはははは皆さん、福島原発事故は収束したそうですよ。収束、ってどんな意味でしたっけ?「風評被害など国内外に根強い原発事故への不安を払拭」するために強い表現をとったそうですよ。(この人選んだ議員、誰?)t.co/6jyEfd8T
タグ:
posted at 17:29:00

文科省「第 4 次航空機モニタリングの測定結果について」(12/16) t.co/HnZvUHdJ 福島のデータ第3次との比較、東日本の線量率とセシウム沈着量マップ。
タグ:
posted at 17:37:37


野田首相「私は官邸で、福島産のお米をおいしくいただいています。、、、国民も、安全が確認されたお米は口にしていただきたいと思います」死ねというとるんか、ボケ!
タグ:
posted at 18:11:12

野田「あくまで被災者の立場にたって迅速かつ適切に進められるように国としても支援体制を整えている。賠償や自主避難を含めた対象や弁護のなどの相談、賠償請求を円滑に進められるような支援を着実に進める」 #niconico_news
タグ: niconico_news
posted at 18:11:41


上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi
【速報】 野田宣言なう。 「福島県民は放射能に勝てる。世界人類のため福島で済み続けよう!」
タグ:
posted at 18:13:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
ノブタがいる限り、世界の危機は変わらないな。 t.co/9XYhLzsP #niconico_news
タグ: niconico_news
posted at 18:13:14

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi
【速報2】 野田首相は東京電力福島第一原発事故由来の放射能は、「18歳以上には被曝せず、福島県外には飛ばず、汚染された食品をすべての核種でチェックできる」と宣言しました。
タグ:
posted at 18:16:29

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi
汚点なう。歴史に残る世紀の大演説。聞き逃す手はない。 QT @gpjSato もう、私には聞く気力がない。野田さんの記者会見。。
タグ:
posted at 18:19:29

野田首相が「原発事故そのものは収束に至った」と述べたことに対し、福島県の佐藤知事は記者団に「事故は収束していない」との認識を示しました。処理水の漏れや汚染水が増え続けていることを県民が不安に感じている、などと。→t.co/FOiTmXZ1
タグ:
posted at 18:35:35

kentarotakahashi @kentarotakahash
過激でも何でもない早川先生のツイート(心から同意) RT @HayakawaYukio: こんな年寄りたちに、この国の将来の命運がかかるこういう基準を決めさせてよいのだろうかと、録画を聞いてて本心からそう思った。もっと若い人とお母さんの意見を入れなきゃだめだ。
タグ:
posted at 18:39:05

もうむちゃくちゃだ。 RT @uesugitakashi: デマ野郎なう。総理に逆らうな。たかが知事の分際で。(  ̄▽ ̄) RT @marniyaa: "@mitsuya_niwa: 福島知事「事故は収束していない」 (朝日新聞)t.co/wofn82g1
タグ:
posted at 19:14:16
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
STS は おおがたよさん をみつけた 1000ゴールドをてにいれた! t.co/8Nm5ojEO ごようがくしゃレベルが2あがった! まきの はマキーノぶしをとなえた! t.co/wWErD5zW STSのしゅびりょくが12さがった
タグ:
posted at 19:17:23

\(^o^)/ バンザーイ! 首相「原発事故は収束」 \(^o^)/ (朝日) t.co/A0BNjCHD ...って、真に受けるアホがいるんかい。国際社会の日本国への信用はガタ落ちすることでしょう。
タグ:
posted at 19:20:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

原発事故の「収束」をむりやり印象操作し(しかも官僚的には印象操作ではなく本当に収束モードにいくわけで)、社会経済の「安定」を無理やりでっちあげて、あとは増税モードに関心をうつす。被災地見殺しはどこまで続くのか、この官僚政権は。
タグ:
posted at 19:39:51

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi
原発で処理水の漏れや汚染水が増え続けていることを県民が不安に感じていると説明。ステップ2終了後の具体的な工程を明らかにし、取り組み状況のさらなる情報開示を求めた
:(朝日新聞社):福島知事「事故は収束していない」 - 社会 t.co/FCDtHhln
#1tp
タグ: 1tp
posted at 19:40:03

島田「冷温停止状態という言葉、つまりは事故収束のゲームのルール変更だと。スタンダードになるのか。これまでのが良かったのかロードマップの作成の検証は行うのか」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin
タグ: iwakamiyasumi jishin nicohou
posted at 19:40:16


質問した。「オンサイトの事故が収束したなら作業員の数は事故前と同レベルに戻せるのか」。細野「作業員の数は減らすべきではないと思っている」。これが「収束」の現実か。 t.co/zUAflg8D #nicohou #jishin
posted at 19:41:29

マジでばっくれるつもりなんだ、、。すごいな国って。 ( #iwakamiyasumi live at t.co/20BIgbl9)
タグ: iwakamiyasumi
posted at 19:42:17

細野大臣に統合本部の記者会見 を今回で最後にする理由を質問した。細野大臣は 「統合本部の記者会見はそろそろ止めてもいいんじゃないか、という意見がマスコミ(記者クラブ)の皆さんから出た」。 記者クラブは情報を独占し隠ぺするのが好きだ。
タグ:
posted at 19:46:56

テレ朝「WBCを7台に増やすらしいが希望者が受けられない。選定された人しか受けられない。Jヴィレッジでは稼働してない。なんなのコレ?」 ( #iwakamiyasumi live at t.co/20BIgbl9)
タグ: iwakamiyasumi
posted at 19:48:29

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa
田中康夫氏@loveyassy も書いているが、NYTimes紙が「冷温停止状態」宣言の本質を正確かつ冷静に言い当てていると思える。福島第一原発を見てきたが、あの塩ビホースでは再度の大地震で「循環注水冷却システム」はひとたまりもないだろう。t.co/RJmZfj2K
タグ:
posted at 20:00:03

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara
[元特捜検事が虚偽の捜査報告書…小沢氏側が指摘(読売)]
t.co/0qBbzEYx 特捜検察にとって極めて重大な問題、その深刻さの度合いは、大阪地検特捜の前田検事事件以上かもしれない。田代検事個人がやったことではなく、組織的な背景がある。(続く
タグ:
posted at 20:14:32


郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara
続き)そもそも、以前の取調べの際のやり取りを改めて被疑者から確認して報告書にするというのは、取調べ検事の側で自発的に行うこととは思えない。前の取調べ状況について報告書にすれば良いはず。何か、特別の意図を持って上司から指示されたのではないか。(続く
タグ:
posted at 20:16:50

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara
続き)もしそれが、検察審査会をだまして小沢氏を強制起訴に持ち込むために作成されたとすると、検察審査会の起訴強制制度の根幹を揺るがす重大な問題。
タグ:
posted at 20:17:53

低線量被曝WGに基づく政府報告書報道。20mSvは安全。除染の中間目標として2年後までに年間10mSv以下と。激しい批判を浴びた4 /19の文科省20mSv学校基準の時と相似。政府と政府周辺の科学者が疑われるばかり。柿沢議員発言t.co/dxQLdkZh 参照。
タグ:
posted at 20:23:39


冷温停止状態宣言。一つの節目。意義をねじ曲げても宣言する政治。年明けの国民の忘却。国民がこれを節目と認めないなら現場としては。結果として、官邸も統合記者会見も何もかも我々の現場サイドを置き去りにしていった。もうどうにもならんわ。めんどいんでこれで冷温停止でいいんじゃないですか?
タグ:
posted at 21:46:50
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
「冷温停止状態」ってあれですか、表面的には(温度計の読みでは)冷たいけど、心^H格納容器の奥底は熱い(?)、いわゆるツンデレ(誤用)?「こ、こないだのキセノンはキュリウムの自発核分裂で、再臨界なんてしてないんだから、勘違いしないでよねっ!」いや、早く疎遠になりたいんだけど。
タグ:
posted at 22:47:54

わかってたけどソビエト以下 QT @monjukun: 野田首相、宣言するぞ、宣言するぞっていってたけど、「原子炉が冷温停止状態に達し、発電所の事故そのものは収束に至ったと判断される」とまでいったんだね。収束…。放射能ばらまきながら収束 t.co/lsq1IPsl
タグ:
posted at 22:59:39
