Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年12月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月28日(水)

飯泉 仁 @aquamasa

11年12月28日

今夜のNスペ。事故調の中間報告のさわりと考え方を直接畑中委員長に聞けたという意味で良かった。想定外のことは、起きないこととして、全く想定しなかった。備えなかった。想定外ではないとの指摘があったのに無視した。その想定外の事故が起きてしまった。備えていれば対応可能だった。明白な人災。

タグ:

posted at 00:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年12月28日

枝野さんも、前原さんと同じで、結局なにもできないのに口先だけで泥も被らず、東電改革できるふりはやめてもらいたい。RT @mainichijpnews 東電資本注入:国主導の改革狙う 新規参入で競争促す t.co/Ppo0Trw7

タグ:

posted at 00:49:16

金子勝 @masaru_kaneko

11年12月28日

原発再稼働問題は原発の安全性の視点だけで捉えられていますが、原発はある種の「不良債権」問題であり、原発再稼働は電力会社の経営問題だという視点が欠落しています。私はそのことを、政府の原子力委員会新大綱策定会議で発言しています。まもなくブログでアップする予定です。誤解のないように。

タグ:

posted at 00:57:28

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月28日

90年代、新聞記事で単に「〜と話した」「〜と言った」「〜と述べた」とすればいい「カギカッコ引用」の後の動詞を「怒りをあらわにした」「くちびるをふるわせた」「不満を述べた」などとすり替えることが「記者の主観を押し付ける作為」として批判されました。(続く)

タグ:

posted at 00:59:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月28日

新聞は批判を受けてそうした表現を廃止し、できるだけ「〜と言った」「〜と話した」などのプレインな表現にした。ところが、ツイッターを見ていると、他者の発言を引用したあと、勝手に引用者が「〜と罵倒した」「〜とキレた」などと発言にない主観を勝手に付け加えることが日常的に多発しました。続

タグ:

posted at 01:01:53

@namururu

11年12月28日

単なるテスト。googlemapでのカーモニテスト。 4号線南千住ー川口ぐらい t.co/ahWQlNCj

タグ:

posted at 01:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

11年12月28日

数時間前、gmax_jp さんが内容を紹介した『チェルノブイリの雲の下で』、明日RTしよう。
t.co/4GzsBeS8
t.co/0gv0uhI5
t.co/fhSep61j
t.co/XOTVxZpc

タグ:

posted at 02:56:28

Kino @quinoppie

11年12月28日

gmax_jp さんが言うように、そこに描かれた西独の状況は現在の日本のそれに酷似。線量がごまかされ、生産者への補償を雀の涙、気象台には圧力、汚染されたミルクをきれいなミルクで希釈、閣僚が食べて応援のパフォーマンス。暴動も起きなかったようだ。つまり日本はちっとも特殊ではない。

タグ:

posted at 03:06:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

ドイツが脱原発決めた根拠になった倫理委員会の報告書は英語なのね。これなら読める。リンク先のページ右側にあるDOWNLOADSが報告書。t.co/zJ1vHVNk

タグ:

posted at 03:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

11年12月28日

よし。なんだか突然思いついて、ロガープログラムに自動googleマップ作成&色分け機能搭載完了・・・。他のGPSロガーにも応用効く感じかも知れない・・。しかしVB6でxml追記メドイ。あとhttp+javaのラッパー実装すれば、ログ取った瞬間からネットあれば全て確認できる・・と。

タグ:

posted at 05:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ズィーデントプフ 子供の方がずっと早い時期に悪性の疾患に見舞われます。チェルノブイリの経験から早ければ一年後から四年後とわかっています。

タグ:

posted at 06:37:29

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ズィーデントプフ セシウムは遺伝細胞にも存在します。厄介なのはセシウムが女性の卵巣や卵細胞にも取り付くことです。これらは再生しない細胞なので、生涯傷つくことになります。

タグ:

posted at 06:37:50

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ズィーデントプフ 男性の精子は再生しますが、生殖活動の中で、傷ついた情報が伝達されていきます。そうなるとまったく子供が生まれなくなるか、または生まれても、父親と母親から傷ついた情報を受け継いでいるのです。その結果はとても想像できません。

タグ:

posted at 06:38:12

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ズィーデントプフ 日本の責任者達はとっくに女性や子供を南に移住させていなければなりません。何故彼らがそれを実行しないのか、私には皆目理解が出来ません。

タグ:

posted at 06:38:42

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

小出裕章 ・成人が年間1ミリシーベルトの被曝を受けると 2500人に1人が癌になります。・成人が年間20ミリシーベルトの被曝を受けると 125人に1人が癌になります。・放射線への感度が成人の5倍ある子供が年間20ミリシーベルトの被曝を受けると 25人に1人が癌になります。

タグ:

posted at 06:42:03

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ジーデントプフ チェルノブイリ事故は人々の遺伝子の中で荒れ狂っています。また遺伝子に統御されるあらゆる細胞をも蝕んでいます。事故から25年経った今、もっとも大きな問題となっているのはなによりも低量被曝なのです。

タグ:

posted at 06:42:29

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ズィーデントプフ こうした放射性物質が生物連鎖からまったく姿を消すまでには、半減期の10倍の年数が必要です。つまり300年間です。この300年の間、人間にとっては8から10世代を意味しますが、常に被曝による病気の増えることを計算に入れなければいけません。

タグ:

posted at 06:42:55

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ズィーデントプフ 子供の糖尿病は、チェルノブイリ事故後明らかに増加しました。新生児がすでに糖尿病に罹っているケースさえあるのです。

タグ:

posted at 06:43:05

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

女医ドルテ・ズィーデントプフ 子供は三歳になるまで傷を治癒する免疫力を持たないうえに、成人に比べて細胞分裂のスピードがとても速いのです。細胞分裂は、放射線による影響が最も強く現れる危険な瞬間です。幼児が微量の被曝によっても、成長に障害を受けるのはこのためなのです。

タグ:

posted at 06:48:40

現代ビジネス @gendai_biz

11年12月28日

懲りない民主党内閣が設置を急ぐ「原子力安全庁」の独立性に疑問符。自らの公約棚上げで、またも霞が関に擦り寄り? t.co/OWjT1iA6

タグ:

posted at 07:01:15

伊藤隼也 @itoshunya

11年12月28日

酷いなあ。山下さん「黙って殺されろと言われたのと同じ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/keAeqMTu

タグ:

posted at 07:27:47

@Mihoko_Nojiri

11年12月28日

おすすめ商品の抱き枕クッションがいいな。RT @pinpon_2011: おすすめ商品追加しました.@Mihoko_Nojiri さんの「ファントムの立つ街」をお気に入りにしました。 t.co/Ka3AtRlE

タグ:

posted at 07:47:36

高岡 滋 @st7q

11年12月28日

訂正です: 「地理的、空間的分布」→「時間的、空間的分布」 @st7q ④実際は、このような症状を見た場合、症状の地理的、空間的分布と曝露との関係、症状を起こしている人の特性、症状自体の特性を調査していくことにより、因果関係を推定できる。そして、因果の可能性があれば、そのような…

タグ:

posted at 07:47:45

ryugo hayano @hayano

11年12月28日

黒猫先生もGEANT4やりませんか? @Mihoko_Nojiri: うわ、ちょっと不気味。RT @hayano: GEANT4のファントム t.co/qsQFyEYO .これ,椅子に座らせること出来るのかな. → t.co/m1QylyMp

タグ:

posted at 07:50:07

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月28日

@kentarotakahash @hirakawah 放射能漏れで即死というのはなかなかあり得ないので、逃げることは出来ますよ。80年代は原子力産業界も士気が高かった(と感じていた)ので、ICを止めるような間抜けなことをしたか疑問がありますが。

タグ:

posted at 08:00:43

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

うーん、ここでは同じとは言っていないですよね。 QT @Todaidon @kentarotakahash マスメディアが喧伝しているK40とCs137の体内への影響は同じという話(ないしそのような書き方をする記事)は幼稚なレトリックであり、悪質なデマに近いと思います。

タグ:

posted at 08:01:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

天王台の車両基地は、おもに青緑電車のねぐらだろ。警戒区域内の常磐線は閉鎖されているから、1マイクロ以上の場所と行ったり来たりしているわけではない。それならむしろ東北本線と新幹線のほうがずっと心配。2マイクロ超えを行ったり来たりしてる。

タグ:

posted at 08:07:17

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

昨日のこれの話だが→【放射性セシウム137連続摂取による体内蓄積】茨城大学有志の会 t.co/tc7ty85t 体内にもともとあるK40と同程度のCs137の蓄積なら大丈夫のように書いてあるのは不満です。まず、そこには何の根拠もない。

タグ:

posted at 08:08:10

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年12月28日

@HayakawaYukio 新幹線はSOEKSで測った限り、トンネル内で最低値で0.05μSv/h程度にまで落ちますので、もちろんサンプル数は少ないですが、乗車している限り大丈夫なのではないかと.ただし外装部分は怪しいかも知れません.

タグ:

posted at 08:13:10

金子勝 @masaru_kaneko

11年12月28日

農水省は、ようや100ベクレルを超えるコメを業界団体が買い上げ、東電に賠償を請求することを決めた。農産物の全量検査を早急に実施し、基準を超えるコメを出した所から土壌除染し、そして背後の森林をバイオマス発電で除染することが不可欠です。
t.co/G2fHswy7

タグ:

posted at 08:27:22

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年12月28日

@kentarotakahash そうですね。ただK40の話が出るときには必ず「人体は6千Bqの放射能を帯び、60kgの人なら100Bq/kg(産経)t.co/gENloyQ7)」の話が出て、それに加えるセシウム被曝の有害性を机上で過小評価する傾向にあるようです。

タグ:

posted at 08:27:48

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

@Todaidon そこ、あの茨城大学の資料は、K40の蓄積量を随分と低く見積もっていましたね。100Bq/kgで同程度は大丈夫を主張していてたら、抵抗感は大きい。

タグ:

posted at 08:30:49

渡邉正裕 @masa_mynews

11年12月28日

ディズニーやデューティーフリーと同じように「築地」の統一パッケージを作り、空港はその袋を持って帰る観光客だらけにする。機内販売もして、機内食にも入っていく、と。すごい発想力だ。/「天家」島原社長の改革私案「築地はディズニーランドになれ」 t.co/qjf8K96z

タグ:

posted at 08:31:35

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

@Todaidon ところで、このK40とCs137の分布が似通っているというのは、どこから想定されていますか?

タグ:

posted at 08:32:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

「「殺される前に殺す」とその前後のツイート」をトゥギャりました。 t.co/A9HnHoo4

タグ:

posted at 08:33:30

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

11年12月28日

花粉症の季節を前に、スギ花粉に含まれる放射性セシウムの調査結果を林野庁が公表しました。「花粉に移る過程で濃縮は起きず、人への影響は小さい」。最も多い年の飛散量にあてはめても、1時間に吸い込む線量は0.000192μSv。→t.co/HjkTHRJG

タグ:

posted at 08:35:24

ryugo hayano @hayano

11年12月28日

(NHK引用 12/28)文部科学省は、給食一食分を丸ごと検査して放射性物質を測定する経費を全額補助する t.co/eqEoCQBg@moriyukogiin さんをはじめとする関係者に感謝)

タグ:

posted at 08:38:09

BLOGOS @ld_blogos

11年12月28日

週刊AERA記者が美人局にひっかかったらしく、朝日新聞と標榜右翼が師走を爆走 - やまもといちろう t.co/sujsQV54

タグ:

posted at 08:42:08

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

「原因調査」は兆のオーダーの賠償、場合によっては刑事罰にも直結しますのでむしろ「捜査」が必要だと思うんですよね。緩〜い探偵ごっこをやってる間に証拠と証人は隠され、対策も補償も復興も始まらない。まあそういうシナリオなんだと思いますが、、。@kentarotakahash 事故調

タグ:

posted at 08:42:33

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年12月28日

@kentarotakahash ③マスメディアが報道するときには、大切な仮定がすべて吹っ飛んで、『セシウム137とカリウム40の体内動態はほぼ同じ(ICRPは「類似している」という表現のみ)』というような文章になってしまっています。意図的なのか無意識なのかわかりませんが。。。

タグ:

posted at 09:00:49

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

.@Todaidon ありがとうございます。先ほど、僕が「K40とCs137の預託実効線量の比較って難しい」と書いたのも一つにはそこで、ICRPでは全身均一モデルで計算している。が、どうやら心臓、腎臓などへの蓄積が大きいらしい。となると、そのモデルで良いのか。

タグ:

posted at 09:04:13

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

ICRP72では、K40の経口摂取における預託実効線量は、成人の場合、6.2nSv/Bq、同Cs137は13nSv/Bqで、放射性セシウムの方が放射性カリウムよりも同じベクレルでも2倍以上、大きい被曝することになっている。でも、これは全身均一モデルでの計算。 @Todaidon

タグ:

posted at 09:10:18

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年12月28日

@kentarotakahash ①臓器への分布の違いや感受性によって臓器1(心臓)、臓器2(〇〇)、、、などとコンパートメントを増やしていくとモデル計算が複雑になるのですが、それをするためには動物実験と人体での知見を増やす必要があります。バンダジェフスキーの逮捕と長期投獄で(続

タグ:

posted at 09:15:13

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年12月28日

@kentarotakahash ②系統的に行われていた研究が閉ざされてしまったことが非常に大きいと思います。もう一つは彼の仮説(心筋など再生能力が乏しい特定の組織ほどセシウムのダメージが大きい)が正しければ、これまでの預託実効線量の試算は役に立たなくなる可能性が高いと思います。

タグ:

posted at 09:20:37

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

.@Todaidon 基本的に同じように考えられているのが分かりました。どうもありがとうございます。

タグ:

posted at 09:23:28

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年12月28日

@kentarotakahash ①御意。同感です。日本でバンダジェフスキー研究の追試を人体の病理解剖と動物実験で行えば正確なデータが出ると思いますが、それが実証されるまで数年かかってしまうでしょう。バンダジェフスキーが本格的に研究を始めたのは事故後数年経ってからのようなので(続

タグ:

posted at 09:25:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

僕はこれ以上、放射能に詳しくなりたくないんだが、もっと詳しくならないといけないんだ。

タグ:

posted at 09:29:36

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年12月28日

@kentarotakahash ②私としては、日本で犠牲者が多く出る前に、バンダジェフスキー研究を参考にした政策を取ってほしいと思っています。サイエンスである以上、彼への反論もあるとは思いますが、日本の諮問委員会やWGで彼の名前や業績が全く出てこないのはどういうことでしょう??

タグ:

posted at 09:30:48

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

氏を日本に呼びたいですね。APASTで出来ないかな。QT @Todaidon @kentarotakahash 犠牲者が多く出る前に、バンダジェフスキー研究を参考にした政策を取ってほしい〜日本の諮問委員会やWGで彼の名前や業績が全く出てこないのはどういうことでしょう??

タグ:

posted at 09:35:37

渡邉正裕 @masa_mynews

11年12月28日

こういう下請け業者の悲劇って、発注側の責任を問えるようにしないと、なくならないんじゃないか。トヨタでもそうだけど。上から絞られ、絞られ、過労自殺に至る構図/コカコーラ配送「日東フルライン」で新入社員が過労自殺 猛暑パワハラ無理ノルマ… t.co/vbl6XFkj

タグ:

posted at 09:44:17

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年12月28日

@kentarotakahash 来日の招聘の予算や手続きなどが現実的に可能であれば、お話をお伝えすることは可能です。

タグ:

posted at 09:45:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

この国のいまの困難は、民主主義の手続きでは乗り越えることができない。

タグ:

posted at 09:57:49

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

偽りだらけの大本営発表が、住民の不安を増幅させるのは当然。少しはコミニュケーションを学べよ → t.co/YiIW9bX9 (47NEWS)
福島県議会が政府に事故収束宣言の撤回要求 意見書〜現段階での収束宣言は避難住民の不安を増幅させている

タグ:

posted at 10:01:55

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月28日

東電に住基ネットの情報を出すのはあまりに危険。加害者側に被害者の個人情報を渡すのって、おかしいし。これに行政が荷担するなど論外。→原発賠償に住基ネット活用案 避難区域外の住民対象に t.co/Z4wV2gaB #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 10:10:05

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月28日

続)東電の能力が追いついてないのが問題なら、会社を清算して国有化して国で面倒見るなど、真っ当な方法で処理すべきことだと思うし。資本主義のルールを無視して無理矢理生きながらえさせるから、あちこちに綻びが出て、結局、負担は被害者に行く。まずは東電の整理が必要じゃないかなあ。

タグ:

posted at 10:12:58

しーずー @soundmanlive123

11年12月28日

住民の理解得られたって…知事は安全評価に限ってと言ってるのに・・・RT @kinoryuichi うぅ。{{ (>_<) }}→六ケ所村の核燃料再処理試験、1月再開へ 日本原燃 - 東日本大震災 t.co/oAdMOyOL #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 10:21:31

チハ@麒麟が去った @kono_chiha

11年12月28日

正月になると政治家は支持者まわりをするわけだが、民主党の支持者はマニフェスト違反をガンガンに責めるべきだよな。

タグ:

posted at 10:26:06

CAVU @cavu311

11年12月28日

今日のプロメテウスの罠引用ブログ。内部被曝が3月の被曝のみに起因するとし、食品からの経口内部被曝の継続を考慮しない(認めない)福島県の対応。茨城県も同じ考えで子供の内部被曝検査をしない方針なはず。学長の逮捕(連載第19回) t.co/L9PeRd0F

タグ:

posted at 10:28:22

Shoko Egawa @amneris84

11年12月28日

ゆってましたよ"@mitsuya_niwa: 農民を『殺す』なんて見つかりませんけど? RT @buvery: いいや、早川由起夫は福島の農民を『殺す』と言っていた。 "

タグ:

posted at 10:28:28

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

どうやら精神的に疲れるのを待ってたらしい。価格交渉は個別にやらせない方が良い様な気がする。:中間貯蔵施設、福島・双葉郡に設置方針 環境相が明言 t.co/8JfKexE7

タグ:

posted at 10:29:16

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月28日

【東電原発】強行に主張してほしい。がんばれ〜!→福島県会、原発事故収束宣言撤回求め意見書可決 : 福島原発 t.co/rfA2R3cf #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 10:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

↓ ついに妄想をまき散らすようになったか。

タグ:

posted at 10:30:57

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月28日

@study2007 事実上、半永久的に居住不能であることを言うという行政側の責任放棄ですね。本来は、居住不能を宣言して、全面買い上げ、賠償をした上で、その地域一帯を復旧事業専用地にするのが筋ですが、責任をとりたくないので、いつものなし崩しです。それが福島核災害の根本にあるのに。

タグ:

posted at 10:34:19

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

↓付け足す言葉も差し引く言葉もありません。“@BB45_Colorado: それが福島核災害の根本にあるのに。

タグ:

posted at 10:38:31

mukai @mukai850

11年12月28日

総括原価脳なんですかね?。利益を担保しないと行動しませんみたいな・・・。 RT @kinoryuichi 賠償の支払額はまだ1500億円にも達してないのに、もらうものは先にもらうのかあ。。(´_`)。→東電、約7千億円の追加支援を申請 賠償額の増加が理由

タグ:

posted at 10:40:54

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

11年12月28日

要注目:来年1月に判決⇒辻恵議員に資金トラブル=弁護士業務めぐり訴訟-周辺関係者を聴取・東京地検 t.co/xcxnnWB0 辻議員は、非常に消費者問題に理解ある議員⇒t.co/9OZRfrec

タグ:

posted at 10:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

11年12月28日

朝日社会面 スギ花粉のセシウム「人への影響小さい」。林野庁。移行率は42~121%の範囲だった。林野庁は「雄花と花粉の濃度はほぼ同程度。花粉に移る過程で濃縮は起きない」と結論づけたそうな。87カ所のうち雄花の最高濃度は浪江町の1キロあたり25万3千ベクレル。

タグ:

posted at 10:44:41

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

11年12月28日

週刊現代に、岡山の林原がしていた粉飾決算は刑事事件化しないらしいって記事を見てびっくり。「事件化するか、しないのか」は検察の胸先三寸かと思うとゾッとする。オリンパスはどうなんだろ? ダブルスタンダードだけはやめてほしい。※このツイートは堀江の言葉をスタッフが掲載しています。

タグ:

posted at 10:47:31

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

遅くとも5月には賠償を始め生活再建を支援すべきだったはず。:『福島第一原発事故 低レベル廃棄物の処理と周辺地域の今後の選択について』 t.co/lnYaXkOr

タグ:

posted at 10:48:21

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月28日

民主党の若手が10人離党の動きとのことだけれど、衆院で10人も離党したら、野党の引き剥がしによる衆院再議決は不可能となる。参院はねじれており、向こう6年間はどうにもならない。要するに、民主党は詰んだ。

タグ:

posted at 10:53:19

上 昌広 @KamiMasahiro

11年12月28日

プロメテウスの罠 提案を断った福島県 「福島県はいまだに食事を通じた内部被曝を認めない。検査で体内に確認された放射能は、3月12日に福島第一原発1号機が爆発した時に取り込んだものだけとして健康への影響を計算」「福島県のやり方では当初はともかく、今後は問題があります」 原研飯島隆氏

タグ:

posted at 11:10:04

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

1専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』239(10)12/3。t.co/CiM74EvC「はじめに」批判Ⅵ。長瀧氏はUNSCEARの討議で「純粋な科学の国際的合意」を得られると強調。「純粋な科学」「科学的事実」とは国連の委員会の審査を通ったもの?

タグ:

posted at 11:10:17

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

2専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3長瀧「はじめに」。科学の国際合意からからポリシーの国際合意へ、そして国ごとの法律へという順番だと主張される。「世界の情報を隈 なく収集し,評価することがUNSCEAR の使命であり,原爆被爆者に関する放射線影響研究所からの

タグ:

posted at 11:17:47

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

3専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3長瀧「はじめに」Ⅵ「論文も審査の対象となり,委員会として認められることで,国際的に合意された科学的事実となる」。「このUNSCEAR の報告に基づいて,防護に関する考え方がICRP で議論され勧告として発表される」。

タグ:

posted at 11:18:35

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

4専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3長瀧「はじめに」Ⅵ「このようにして成立した報告書,勧告が,国連機関のIAEA,WHO 等を通じて加盟各国に情報として伝達され…」科学者の国際合意に基づきポリシーの国際合意が決定し各国に降ろされるという上意下達を主張。

タグ:

posted at 11:19:43

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

5専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3長瀧「はじめに」Ⅵ「その合意を日本国内の放射線審議会が受け入れを決定し,その後に,国としての具体的な法律の改正に取り掛かるのである」。つまり専門科学者が真実の絶対的な決定権をもって世界を従わせるというイメージ。

タグ:

posted at 11:20:03

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

6専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。こうした上意下達システム像の提示後に「サイエンスとポリシーを混同しないこと」の項目。「この科学的事実(サイエンス)と,科学に基づいた防護の考え方(ポリシー) を,混同せずに理解することが」

タグ:

posted at 11:21:37

上 昌広 @KamiMasahiro

11年12月28日

浜通で活動する医師は、ほぼ全員が福島県の対応を批判します。「プロメテウスの罠」を書いている朝日新聞特報部は、丹念にファクトをあつめ、紹介しています。何度も被災地に来られました。一方、地元紙、朝日なら科学部・福島総局がなぜ、この記事を出さなかったのか?福島問題を象徴しています。

タグ:

posted at 11:21:40

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

7専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。「“原発事故の健康リスク”の正しい理解には必要である」。要するに専門科学者に全人類は従えという教えである。ICRP の勧告にある計画被曝状況の公衆被曝限度の年間1 mSv を超えると健康に影響がある」

タグ:

posted at 11:22:18

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

8専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。「という主張や,現在話題となっている現存被曝状況の1~20 mSv を超えると健康に影響があるという主張に,科学的根拠はない」。つまり、専門科学者の国際機関決定に反する意見は「科学的根拠がない」と。

タグ:

posted at 11:22:40

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

9専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。最後に「日本医師会 医の倫理綱領」が取り上げられる。「医療行為は人類愛に基づく自発的行為で,医師は良心と医の倫理に従って医業を行うものである」と謳われている。医療関係者として人類愛に基づき」

タグ:

posted at 11:23:05

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

10専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。「一人ひとりの患者さんに接するような思いやりの気持ちで被害を受けた方々に対応することが,安全と安心につながるのであることを確信している」。現代医療倫理(生命倫理)の根本前提が抜けた引用。

タグ:

posted at 11:23:59

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

11専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。現代医療倫理の根本前提は医師・医学者が専権をふるうことにより他者の生命を支配してしまうことを防ぎ当事者、特に弱い立場にある人々のいのちをどう守るかにある。第2次大戦の医学・医療が教えた重要な反省知。

タグ:

posted at 11:25:34

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

12専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。医療倫理の基本が抜けた発言。現代医療倫理は現代科学技術倫理に包摂される。原発=放射線被曝に関わる科学技術は医療倫理で当然とされるような当事者や非専門家の関与の必然性が理解されなかったことを示してる。

タグ:

posted at 11:26:20

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

13専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。原発=放射線被曝に関わる科学技術が倫理的な問いかけの例外領域(「特区」)にされてきた。では、なぜ原発=放射線被曝に関わる科学技術が倫理的「特区」になってしまったのか?原発についてはたとえば山本義隆

タグ:

posted at 11:26:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

↓ トンデモとは、論理で否定することができないときに使うレッテルだ。

タグ:

posted at 11:26:59

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

14専門外からの検討を排除する専門家『医学のあゆみ』12/3。長瀧「はじめに」Ⅵ。『福島の原発事故をめぐって』(8月)、放射線被曝についてはたとえば中川保雄『放射線被曝の歴史』(10月)のような見事な展望がある。これらをさらに発展させる倫理思想史的考察が求められている(終わり)。

タグ:

posted at 11:28:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月28日

↓↓↓これは早川さんが正しい。脅迫神経症か何かしらないけれども、嘘に固執する人に同調して醜態を晒ては、折角のこれまでの仕事に泥を塗るよ。

タグ:

posted at 11:30:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

↓ 「農民を『殺す』」と「ゆってましたよ」についての批判には答えず、自分の主張を別の表現で繰り返す、彼女得意のはぐらかし戦法だ。議論は互いの信頼関係があって初めて成り立つ。この場合、信頼関係が存在しない。したがって議論は成立しない。

タグ:

posted at 11:30:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

「「殺す」という犯罪予告」の表現は、これはもう違法性を十分に立証できると思う。そういうやつだ、あいつは。

タグ:

posted at 11:33:24

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月28日

茨城県内で原子力施設の火事は4件目。なんか、多くない?→東海第2原発でケーブル焼く 火災多発で28日会議:茨城新聞ニュース t.co/bPPZHUc4 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 11:34:28

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月28日

今年は、"偽科学"批判をしてきた人たちの中に醜態をさらす人が多く目だったな。特に目だったのは、論理でなく、権威を持って正邪の判別をしている底が浅い人と取り巻きだった。核災害は一過性ではないから、今後10年単位で糾弾されることだろう。

タグ:

posted at 11:36:49

小田嶋隆 @tako_ashi

11年12月28日

 勤労意欲の主たる供給源を貧困への恐怖に求める人たちのアタマの中では、「弱者を甘やかすな」は、立派な社会改良思想ということになる。生産性の向上が非生産的な遺伝子の死滅によって達成されると考えている知事や市長やカトリックの女流作家や居酒屋の経営者の場合も同様。

タグ:

posted at 11:41:39

CAVU @cavu311

11年12月28日

見たいような見たくないような…。放射能汚染や原発の是非について。出演、武田邦彦、飯田哲也、河野太郎、山本太郎、菅谷昭、澤田哲生、高田純、大槻義彦、池田信夫など。 ビートたけしのガチバトル2011 | TBSテレビ t.co/g4H2jtyu

タグ:

posted at 11:42:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

福島コメ農家がmanslaughterの罪を負っていないともし信じるなら、福島市か伊達市で今年とれたコメを1年食い続けてからそれを言ってもらいたいものだ【毒】

タグ:

posted at 11:42:22

小田嶋隆 @tako_ashi

11年12月28日

アリの研究者によれば、よく働くアリと普通に働くアリと働かないアリの比率は6対3対1の割合なのだそうですよw RT @wonjn: @tako_ashi もっとキリギリスフレンドリーな社会になってってほしいですね。

タグ:

posted at 11:46:12

つじ恵 @tsuji_megumu

11年12月28日

昨夜の記者会見で検察のお先棒担ぎをしようとした記者の出鱈目さを痛感。訴額の途中減額を知らずに最初の金額が正しいと言い張って恥の上塗りをしたばかりか、当事者が主張もしていない契約があったとの配信は誰に教えられたのかという私の問いかけに全く答えられず。マスコミの風上にも置けない。

タグ:

posted at 11:49:25

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

.@morecleanenergy さんの「長瀧重信の「科学」を批判する-島園進教授」をお気に入りにしました。 t.co/FrSGVY7w

タグ:

posted at 11:49:27

CAVU @cavu311

11年12月28日

原発が地震でメルトダウンして爆発したのはある意味前からの想定通りで、逃げなくてはという恐怖はあったけど驚きはなかった。ショックだったのは3機も吹き飛んだのに他の原発が止まらないこと、そして理系分野の研究者があまりにも安易な(間違った)被害楽観・矮小化情報を流したことでした。

タグ:

posted at 11:53:43

connieneko @connieneko

11年12月28日

「医療崩壊」を書いた小松先生の火が出るような弾劾文。RT @hanayuu: 【これはなるべく読んだほうが良い】 南相馬市の放射能検査をやめさせた総務省 t.co/8dxBzUoq

タグ:

posted at 11:56:49

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

大晦日までに、それなりの新党旗揚げがありそうですね。 RT @BB45_Colorado: ↓↓↓これで11人離党か。野党を切り崩しても衆院再議決は無理だな。

タグ:

posted at 11:59:28

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

あら、当然、立証責任は負うんですよね。 RT @amneris84: ゆってましたよ"@mitsuya_niwa: 農民を『殺す』なんて見つかりませんけど? RT @buvery: いいや、早川由起夫は福島の農民を『殺す』と言っていた。 "

タグ:

posted at 12:02:51

ぬこ @Nuko411

11年12月28日

OKフードで問い合わせていると、企業からは「自主的に定期検査・自主基準では不検出なのでご安心下さい」とよく言われるが、自主基準値の値や検出下限値がどれくらいなのかは教えてくれない、これで安心しろと言われてもとても出来ない。

タグ:

posted at 12:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

11年12月28日

「週刊新潮」吉本隆明の原発推進インタビューのボケ老人ぶりもだが「週刊朝日」五木寛之×姜尚中対談で地震や津波を語り、原発事故に言及せず、日本人は何年かしたら災害を忘れる…との発言にも呆れた。忘れられるわけないじゃん、これから放射能被害が子供たちを中心に顕在化するのに!?

タグ:

posted at 12:05:55

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

いつの話でしょう? RT @Vins_T: 該当ツイートは、氏自身で削除されましたね。 RT @amneris84: ゆってましたよ"@mitsuya_niwa: 見つかりませんけど? RT @buvery: いいや、早川由起夫は福島の農民を『殺す』と言っていた。 "

タグ:

posted at 12:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年12月28日

「本当に嫌」「仕方ない」=貯蔵施設設置表明に避難住民-福島 - 時事通信 (12月28日12時) t.co/3ooJXnw2 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 12:15:12

Shito Karin @Shito_Karin

11年12月28日

【千葉】 放射線量測定器 無料貸し出しへ 1月4日から銚子市 t.co/j1eFQdj0

タグ:

posted at 12:16:32

こんなひとたちも一般人 @lovepeacemama

11年12月28日

東電は、抗議にきた福島の女性たちにトイレも貸してくれない ( #iwakamiyasumi5 live at t.co/V3JqSzbw)

タグ: iwakamiyasumi5

posted at 12:16:42

Shito Karin @Shito_Karin

11年12月28日

【千葉】 松戸市が放射能対策室を設置へ 線量計貸出や問い合わせなど対応 t.co/uFnDnEnX

タグ:

posted at 12:22:23

福島民報 @FKSminpo

11年12月28日

福島民報 #fukushima 収束宣言撤回を 県議会、意見書全会一致で可決 t.co/SKx3K0Bk

タグ: fukushima

posted at 12:51:42

sivad @sivad

11年12月28日

血管内皮へのダメージが心臓疾患につながるという知見は蓄積してきているし。末梢血でストレス応答遺伝子発現を測定しておくとよいかもしれない。t.co/NxgFDjAu

タグ:

posted at 13:03:45

ちーこ@Tokio @chiyio1011

11年12月28日

南相馬市の放射能検査をやめさせた総務省 t.co/fqPmHXXd

タグ:

posted at 13:07:26

MOTZ @sss_motz

11年12月28日

@takasakilive パルシステムのカタログで福島の米の説明文で「土壌にカリウムを使ったので移行が低く抑えられた」といった文がありました(手元にないので原文ではありません)。危機感を持って取り組んでるところは早い段階でやれるだけのことをやってるんですよね。

タグ:

posted at 13:13:59

onodekita @onodekita

11年12月28日

毎日1回行っている水道水と降下物に含まれる放射性物質の調査については、水道水を3カ月に1回、降下物を月1回に変更。サンプル量を増やし時間をかけて調べることで、より詳細な結果が得られるという。t.co/UCfran7H

タグ:

posted at 13:18:58

ロイター @ReutersJapan

11年12月28日

特集・財政の課題:歳出改革なき消費税上げで財政再建骨抜きも t.co/2qsNjSUE

タグ:

posted at 13:20:12

ロイター @ReutersJapan

11年12月28日

米国が中国を為替操作国と認定せず、日本の単独介入を批判 t.co/xWlvSBZf

タグ:

posted at 13:20:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月28日

偽科学批判をしている人って、一部を除き、自分が批判されると猛烈に情緒的な主張で攻撃をはじめるね。ポイだわポイwwww

タグ:

posted at 13:27:17

@namururu

11年12月28日

googlemapがさわれる様になってwktkが止まらない・・・

タグ:

posted at 13:34:23

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年12月28日

アマゾンってもう古い!?デザイナー商品のショッピングサイトが大躍進:日経ビジネスオンライン (89 users) t.co/dQua4Mfw

タグ:

posted at 13:46:07

CAVU @cavu311

11年12月28日

oO( 私のことは全部お話ししましたので、お約束通りお暇をいただきます、的な。 t.co/mdCbXBHu )

タグ:

posted at 13:50:25

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

Android 4.0で、なんだか「OK」がうまく押せなくて、なんどもやり直していたんだけど、もしかしてOKとCancelの左右順番が変わった?(今、手元にないので確認できん)

タグ:

posted at 13:51:09

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年12月28日

web2.0ってもう誰も言わなくなったね。3.0とか4.0もあったみたいだけど。こう考えると、後世に残る流行語ってすごいよね。「ポンチ絵」とか、幕末に生まれた言葉だよねおそらく。

タグ:

posted at 13:52:33

森口祐一 @y_morigucci

11年12月28日

最終報告書公表。NHK t.co/LWmz0s3N「面積の広い屋根などに降った雨水が1か所に集まり、放射性物質が濃縮」@y_morigucci: 柏市根戸の57.5μSv/hの件、昨日環境省が調査結果を中間発表 @study2007 @HayakawaYukio

タグ:

posted at 13:54:25

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

11年12月28日

”ネクソンに言う→うち関係ないので楽天や警察へ
楽天に言う→うち関係ないので警察へ
警察に言う→今回、被害に合われているのは楽天とネクソンなので個人の対応はいたしません” t.co/8X2ZMRdM

タグ:

posted at 13:56:11

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

1年前はAndroidがこんなにダメなプラットフォームになるとは思わなかった。2.3まではどんどん良くなってたからね。その先の停滞ぶりやプラットフォームとしての不完全さ(マーケットのタコさとか)は、いったい何なのよ

タグ:

posted at 13:56:40

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

問題はGoogle自身がエコシステムの欠陥やAndroidがタコ化していることを認識しているかどうか。認識していて放置しているのか、何も出来ないのか。そのうち、セットメーカーの努力だけではごまかせなくなるんじゃないかな

タグ:

posted at 13:59:44

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

11年12月28日

【ニュース】建設継続が決まった群馬県の八ッ場ダムの建設費について群馬県の大澤知事は「国の責任で空白をつくったので、完成時期が延びた場合の追加負担を下流域の1都5県が支払う必要はない」と述べ、追加分は国が責任を持って全額を支払うべきだという考えを示しました。
#nhk #gunma

タグ: gunma nhk

posted at 13:59:58

deepthroat @gloomynews

11年12月28日

NHK◆茨城県 原子力施設火災で注意 t.co/uvE5CixJ 「今年度に入ってから原子力関連施設で火災や機器の故障が6件起きています」

タグ:

posted at 14:00:58

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

なんだそれは…RT @yahagi: まぁ俺も偽造免許証作られて携帯契約されそうになった時(KDDIから確認電話来て未遂)、被害届をだそうとしたら、被害者はKDDIとヤマダ電機だから受け付けないって警察から言われたのを思い出す。オレオレ詐欺とかなくならないのも道理。

タグ:

posted at 14:31:31

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

被害者数が多くいるならID管理の問題というより楽天側のセキュリティホール?ポイントは会計上は顧客の現金を預かってるという扱いじゃないかな。その預かり金に対する措置としては適切とは思えない。この論法で言えば、いつでも預かり金をチャラにできる t.co/mYzolQKS

タグ:

posted at 14:37:57

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

11年12月28日

RT @arapanman #週刊文春 坂本龍一①「この9ヶ月間の国や東電の対応を考えると、頭に血が昇ってひっくり返りそうになります。麗しき日本の国土を汚し、未来を担う子どもたちの健康を害しているものに対して、なぜ日本人はもっと怒らないのか、不思議なんです」@tim1134

タグ: 週刊文春

posted at 14:39:27

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

以前、酔ったガキどもに駅ホームでいきなりこめかみを殴られたことが。電車に乗って逃げるのを引きずり出そうとしたけど、一瞬遅く彼らは電車で逃走。被害届を出そうとしたら「見つからないから無意味。それより引きずりおろさなくて良かったね。相手が転んでケガしたらあなたが捕まる」と言われた

タグ:

posted at 14:55:20

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

警察のこういった振る舞い、仕組みは、何らかの安全装置的意味があるんだろうけど、それにしてもよくわからない、理解できない、共感できないことが多いと思う

タグ:

posted at 14:56:58

本田雅一 @rokuzouhonda

11年12月28日

いや、ホント。彼らはそう言いますよね。というか僕が被疑者の気分だったRT @clclclclcl: @rokuzouhonda 連れ去られて強姦されそうになった相手を殴って逃げてきた女性に大して「相手が怪我しなくてよかった」といった浅草の警察署の連中を私は一生忘れません。

タグ:

posted at 14:59:28

@namururu

11年12月28日

そんなセシウムに釣られたクマー RT @daizo3: 日光市のクマさん内部被曝。クマさんとしては最高かな? Cs 934Bq/kg. #tkgg “東日本大震災:熊肉から暫定規制値超すセシウム--日光/栃木 - 毎日jp(毎日新聞)” t.co/KHaF1faj

タグ: tkgg

posted at 15:12:00

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

杉の木は放射能汚染されやすいと言われますが、逆に言うと、それは放射性物質をそこにとどめていてくれるのです。さらに、杉の木を伐採したら、地盤が弱くなり、土砂の低地への流入も進みます。別の災害を引き起こす可能性もあります。 @rererevolution

タグ:

posted at 15:28:24

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

ですから、何か画期的な解決法でも見出されない限り、山林には触らない方が良い。というのが、僕の考えです。 @rererevolution

タグ:

posted at 15:29:35

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

あ、ありがとう御座います。柏の件は「雨どい効果」に加え「溜まって流れない構造だった」のも特徴的な気がしますが、、。とにかく報告書が出たらよく読んでみます。@y_morigucci 最終報告書公表。NHK t.co/LOmjvQY4@HayakawaYukio

タグ:

posted at 15:31:27

yukohmatsumoto @yukohm

11年12月28日

彷徨える国日本、彷徨える日本人を生む文化は何か?人それぞれが持つべき、突き動かす動機が、子供の頃に潰されている事に問題があると考えます。曖昧にしか感じていない動機を潰されて、何を目的に生きて行けば良いのか、分からなくなった若者は、虚ろな目をして、やり場のない不満と生きて行きます。

タグ:

posted at 15:35:24

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年12月28日

【柏市】実際に提供した学校給食の放射性物質検査 #tkgg /
t.co/6btV4Qug

タグ: tkgg

posted at 15:46:05

森口祐一 @y_morigucci

11年12月28日

その構造はかなり特殊でした。が、t.co/xRZZDVUiが報じている65万Bq/kgは、どこにでもありうる、雨水の集まる構造の場所です。65万>45万よりそのことが重要なのに触れられていません。@study2007 :「溜まって流れない構造だった」のも特徴的

タグ:

posted at 15:47:10

yukohmatsumoto @yukohm

11年12月28日

競争社会を「しのぐ」と称する闘争方法は、競争相手の意欲や突き動かす動機を潰して、自分に有利な状況を作る事で、意欲の潰し合いが組織を駄目にしていきます。派閥闘争で陸軍高官が殺し合う事態や、政治家の非難合戦も同じで、国の発展を阻害します。自己実現のチームワーク社会とは全く異なります。

タグ:

posted at 15:48:19

森口祐一 @y_morigucci

11年12月28日

NHK「側溝に流れ込む手前のこの建物の雨水が1か所に集まった場所」も「溜まって流れない」という性質がありますが、こちらはこの場所の特殊性ではありませんでした。@y_morigucci :どこにでもありうる、雨水の集まる構造の場所 @study2007

タグ:

posted at 15:51:16

onodekita @onodekita

11年12月28日

地獄の釜が開いたままなのに、カネの力でごまかせるとは・・ほおっかむりできるのは、年内だけだろう。年が明けてからは、とんでもない状況が明らかになる。

タグ:

posted at 15:51:43

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

流山市、東京電力株式会社に対し第3次費用請求 約2億円(12月26日) t.co/vdHEhTNr ( via @daizo3 ) 流山市の対策には不満の声もありますが、それでも2億円と言う少なからぬお金がかかっているということですね。焼却灰保管費用のみで1億円超。

タグ:

posted at 15:53:41

SEIL/SMF @SEIL_SMF

11年12月28日

今日は仕事納めです。実験室の大掃除をしていたらこんな箱が… t.co/DpqojiMi

タグ:

posted at 15:58:44

Toru Matsumura @tokok

11年12月28日

【三浦市初声町下宮田の生産農家で採れたサトイモ】セシウム不検出 (検出下限値 Cs-134:0.37 Bq/kg、Cs-137:0.41 Bq/kg)。 菜園付近の土壌(0~5cm)は、Cs-134:21±3 Bq/kg、Cs-137:15±5 Bq/kg (90%信頼区間)

タグ:

posted at 15:59:12

mmasuda @mmasuda

11年12月28日

かっこいいな!(ぇ)> "外部委託業者(システム会社)における作業において、データベースサーバ上の全てのデータを人為的に削除してしまい" / “メンテナンス情報 | 証券会社なら業界最安値水準の手数料で人気の株式会社ライブスター証券” t.co/Ru5Q1mjE

タグ:

posted at 15:59:15

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

流山市の前回請求への東電の回答(11.2)→ t.co/O7nq1dVk 全然埒があきません。もう東電に請求しててもしょうがないので、皆がそれぞれ裁判を起こすしかないのでは。 @izakiyoshiharu @kashiwaakiyama @noukanomuko

タグ:

posted at 16:00:52

sivad @sivad

11年12月28日

被曝の生殖系への影響については、甲状腺からの二次的影響の可能性もあります。甲状腺機能については十分注意した方がよさそうです。甲状腺と生殖系t.co/sbGpcT8d

タグ:

posted at 16:01:57

SEIL/SMF @SEIL_SMF

11年12月28日

中を空けてみたら色々出てきました。これはバッテリー稼働可能な試作品「SEIL 2E」。実際に世に出ることはありませんでした。 t.co/ojDUBvwG

タグ:

posted at 16:03:04

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

なるほど。上限は条件にも拠るんでしょうが、柏以上なら数十万Bq/kgは普通に有り得て、その1例に過ぎない、という事なんでしょうね。郡山レベル以上の地域が懸念されますね。@y_morigucci が、t.co/cchCOmsFどこにでもありうる65万>45万

タグ:

posted at 16:03:46

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

とは言え、裁判所が当てになるかと言うと、そうでもなさそうであるorz → t.co/WF63S4j7 日本は一応法治国家、のはずだったのだが、いままで頼りにしていたいろいろなものが実は幻想であったのか。

タグ:

posted at 16:04:26

ryugo hayano @hayano

11年12月28日

日常食放射能検査は事業仕分けで廃止された.今は復活すべき時. @hayano: 【新潟県 日常食に含まれる放射能検査の結果、過去の測定の範囲でした 12/27】t.co/ZWAWEOrk (各地の結果を知りたい)

タグ:

posted at 16:04:59

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

11年12月28日

飯舘村農水大臣との意見交換 菅野村長「流通はさせないという前提で、ぜひ村民に村内で作物を作らせてほしい。村民が試験に関われる融通の利く制度をつくってほしい」 t.co/yHizCoGD

タグ:

posted at 16:05:23

SEIL/SMF @SEIL_SMF

11年12月28日

MicroDrive を積めるようにしてみたりとか。開発者視点では大変楽しく触ることができました。 t.co/CtduujJj

タグ:

posted at 16:06:14

Toru Matsumura @tokok

11年12月28日

これ以上検出下限値を下げるには、灰化(炭素分を二酸化炭素として飛ばし、ミネラルだけ残す)してさらに試料を凝縮させる必要あり。来年、電気炉を使って灰にし、再測定しよう。

タグ:

posted at 16:10:14

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

@hayano さんのツイートでええーっ、と思ってググってみたら、確かに食品放射能検査は事業仕分けにあっていたようです。 t.co/c8RdD6WC 議事録では(他事業もあわせ全体で)1~2割の予算圧縮と結論しているようですが、これで廃止されちゃったのかな??

タグ:

posted at 16:18:47

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

t.co/C95AH6hn H22.10.29 事業仕分けWG-A 議事録 三村衆院議員:「例えば北海道は原発がないですね、あるか、ごめんなさい。沖縄県は原子力発電所がないとして(略)2年に1回だとだめな理由というのは(略)合理的にどういうことなのですか。」

タグ:

posted at 16:27:38

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

がおー。RT @CNICJapan: 今夜21時 報道ステーションスペシャル「メルトダウン5日間の真実」後藤政志氏とNPO APASTの紹介 配管破断説もあり t.co/ga26ET5M

タグ:

posted at 16:29:02

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

議事録(続) 文科省: 「原子力発電所で何か事故があったときに、放射性物質がふわふわと飛んできて、我が県に影響を及ぼすのではないかというのが、まず根本にあるわけです。それをやるときに、毎年はかっていないと(略)地元の方々が安心できないということから、これは実は自治体の方も。」

タグ:

posted at 16:31:02

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

議事録(続) 三村衆院議員: 「もういいです。」 ← これは酷い まあ、文科省も、国民の健康を守るためでなくて、例によって「地元の方々が安心」ってことで、甘かったのは確かだが。「放射性物質がふわふわと飛んで」行かなくても、食品やら腐葉土が流通して危険は全国に波及しているのが現実。

タグ:

posted at 16:34:15

CAVU @cavu311

11年12月28日

ガイガーカウンターリアルタイム 観測網 t.co/dR0XCjPS でも使われていて定点観測には良さげなUSBガイガーカウンタキット、Ver.2になり、夏の品薄状態から在庫潤沢に。完成品も近々Ver.2になる模様。 t.co/747oovUT

タグ:

posted at 16:37:54

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

しかし、同WGでは、いわゆる「原子力教育」も俎上にのぼっていた(原子力教育は重要だが、費用対効果が問題というスタンス)のだが、全体で1~2割カットの削減部分が食品検査に行っちゃったってことでしょうか?? 事業仕分けと実際の予算の関係、ご存知の方ご教示を。

タグ:

posted at 16:41:00

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

11年12月28日

来年度から環境省の中にできる原子力安全庁に、安全委員会と保安院の機能が移る、ということだけど。指針を出す部署と、実務の部署とが同じ組織の中になっちゃうんだな。これは別れてたほうが良かった気がするなー。

タグ:

posted at 16:41:33

森口祐一 @y_morigucci

11年12月28日

そのとおりです。航空機モニタリングでBq/m^2単位での地表沈着量の数値(柏だと10万弱)がありますが、その数字の数倍の、Bq/kgの土壌や泥が生じうると考えます。@study2007 上限は条件にも拠るんでしょうが、・・・数十万Bq/kgは普通に有り得て、その1例に過ぎない

タグ:

posted at 16:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yukohmatsumoto @yukohm

11年12月28日

子供は傷つきやすく、自分を突き動かす動機にも気が付かないので、親の何気ない言葉で、自分の生きる道を見失いやすい。他人の言葉や規範で生きる人が、我慢を美徳と勘違いして、更に他人を束縛する事も多い。彷徨える人の中には、自殺する人も出る。山本太郎氏の様な人が普通である社会になるといい。

タグ:

posted at 16:47:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

11年12月28日

報告書詳細版 t.co/oTYgsn7e のp22に盛り込まれました@y_morigucci: ..土壌中に濃集したセシウムの総量が、側溝上流側の集水範囲の面積と辻褄があうか @study2007: 機構としては早川先生が仰るイメージ @HayakawaYukio

タグ:

posted at 17:02:09

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年12月28日

【楽天 IDの不正利用相次ぐ】「楽天」の利用者のIDとパスワードが不正に利用され、現金と同じように使える「楽天ポイント」が、オンラインゲームに勝手に使われるトラブルが、今月25日ごろから少なくとも100件以上起きていることが分かりました。 t.co/kklRYPWx

タグ:

posted at 17:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

11年12月28日

いろいろと紆余曲折はあったが、今年度2集目の地すべりマップ刊行のメドがようやく立った。年末ギリギリでヤキモキさせられた。来年度も多難だが刊行の道は自己努力も加味すると可能性が出てきた。税金を用いての仕事なのである意味当然だが、中にはのうのうと研究している人もいたりして腹立たしい。

タグ:

posted at 17:19:39

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

11年12月28日

地すべりマップを紙地図で刊行する意義が所内で充分に理解して貰えない。Web公開は使い勝手は最高だが、お守する人が居なくなれば、今の体制では頓挫してしまう。そうなっても紙地図がどこかに残っていたら、世の中から完全に消え去らない。100年後でも有用な地図だけにそう願って頑張っている。

タグ:

posted at 17:29:25

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

読みました。①受け止める地形になっている事が判りました②ただ「総流出量の3割」というのは想像より1ケタ近く大きいです。が「それ位は有り得る」と考える事にします。@y_morigucci 詳細版 t.co/YzkhaKHA のp22 @HayakawaYukio

タグ:

posted at 17:33:40

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

一番右の「反映内容」欄に「放射能分析確認調査は、他の事業と整理統合し22年度をもって廃止。それら以外については(略) 予算を縮減。」とありますが、肝心の調査が廃止になった?? RT @tkonai: 諸事業で減額があった MEXT資料t.co/gFFYd4eS

タグ:

posted at 17:45:30

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

11年12月28日

雪で線量がどのくらい下がるか計算した。Cs-137が一様分布した100m四方地面の上に雪が積もったときの、中心で雪上100cmでの線量の減少。暫定値です。周りに山や針葉樹がある場合もっと減らないと思います。 t.co/eEzTo6AR

タグ:

posted at 17:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本宗補 @asama888

11年12月28日

読みました。いつか藤波さんのような軽快で真底辛辣な文章を書いてみたい! RT @kou_1970 いやあ、この文章は面白い。これを書いたのが中3だとは信じられないほどのユーモアと、辛らつな指摘。すごい。→マガジン9 t.co/qyQkU7q5

タグ:

posted at 17:49:26

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年12月28日

6月ごろに作って納品していたLND712仕様のガイガーカウンタをバッテリー内蔵バージョンに改修&省電力化改造。久しぶりにLND712なガイガーカウンタをいじってると、この管素直で良い子だな~とつくづく思う。計数率があと倍くらいあったらなあ

タグ:

posted at 17:51:36

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

11年12月28日

年内最後の更新ですよ!!でも情報は随時公開するやり方を考えましたよ!→ 2011年を振り返る件。(超ローテンション注意!)‐おしどりマコ・ケンの「脱ってみる?」‐マガジン9 #maga9 t.co/YXAC6pHR

タグ: maga9

posted at 17:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権 @yamamototaro0

11年12月28日

不起訴なう(笑)佐賀県庁の件!

タグ:

posted at 18:00:17

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年12月28日

大半の「創造的な人」は、単に金がないんだけどね。

タグ:

posted at 18:20:29

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年12月28日

タイヤ5本、日本積み戻し ロシア極東、放射線検出問題 - MSN産経ニュース (12月28日18時) t.co/o9nBuf4i #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 18:29:21

【公式】さくらインターネット @sakura_pr

11年12月28日

(さくらのデータセンターは24時間365日稼働してます)

タグ:

posted at 18:31:04

勝川 俊雄 @katukawa

11年12月28日

早速、刺身。上品な脂ともっちりした食感で、旨いです。脂が多いので、薬味(柚胡椒)を多めでいただきました。秋から冬が旬のメカジキは、今が食べ頃で、お勧めです。 t.co/P632mlJA

タグ:

posted at 18:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年12月28日

NTTドコモのネット接続不具合、ここでも「事故」ではなく「本事象」と書いてある。ふと、東電の原発爆発も当初「爆発的事象」とされていたのを思い出す。

タグ:

posted at 18:44:29

@Mihoko_Nojiri

11年12月28日

かの地のように内部消費ほぼ100%という人は少ないから。時々おお、っという人がいるようだ。RT @BB45_Colorado: @Mihoko_Nojiri 其れは朗報ですね。10月ごろからちらほらとそういったデータが出始めていて、意外と低いなとは思っていましたが。

タグ:

posted at 18:44:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

11年12月28日

雪の計算ですが、密度を0.4でやりましたが、実際は測ってみないとわからないので、そちらの評価を引き続きすすめます。

タグ:

posted at 18:47:03

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

更新。 t.co/ogoJBcxH 群馬県産原木しいたけ 。 10 σ どころじゃないよこれは。

タグ:

posted at 18:48:03

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

勝川さんのこれは食べるパフォーマンス?

タグ:

posted at 18:49:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

11年12月28日

これを聞いてると僕の顔は、いったいなんて奴らに原子力発電政策を任せていたんだろうと、赤くなったり青くなったり……。RT: 原口一博×上杉隆 2012年​ 日本社会の動向を読む~東日​本大震災後の日本~ t.co/XVRMTLln

タグ:

posted at 19:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年12月28日

【東電会見】続)核種分析すれば、いろいろと原子炉の状況がわかるでしょと思うが「作業員の被曝低減が大事。分析は優先度低い」と。この質疑、3月からやってる気がするなあ。いつも核種分析は後回し。でも、絶対やってると思うんだけど、出さないなあ。 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 19:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

11年12月28日

速報:鈴木宗男元衆院議員が代表の新党「大地・真民主党」が政治団体の届け出。総務省が発表。 t.co/XfMnJsat

タグ:

posted at 19:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cat7 @catcatcat777

11年12月28日

なぜ根拠なく安全を言い募った学者達を、内側から問う声が出ないのか。日本人は日本人として、今この時に問うている。
そしてその声は、既にこの国の歴史として刻まれつつある。

タグ:

posted at 19:47:57

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

WEBRONZA t.co/ZTKdoZ0x SPEEDI のデータ非公開に翻弄された研究者たち 有料記事なんだよね、、、

タグ:

posted at 19:48:21

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

そこからリンクがあった t.co/lNFeW3JA 「失敗」だらけだった福島原発事故 色々あるのはいいんだけど、

タグ:

posted at 19:48:22

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

t.co/q4tSwTlv 畑村委員会・中間報告で見えた「大事故を免れた可能性」 といっちゃうのは基本的に技術オンチだからできることだと思う。

タグ:

posted at 19:48:24

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

つまり、緊急事態が起こった時に自動的に対処できなくて人間が適切に判断しないといけないような機械はそもそも設計が間違ってるわけで、緊急事態の時の判断ミスがどうとかいうのはポイントがずれた話と考えないと事故は防げない。

タグ:

posted at 19:48:24

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

というようなことは高橋秀俊が何十年も前にいってる。

タグ:

posted at 19:48:25

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間の特性 8 箇条 <ol>

タグ:

posted at 19:48:26

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間は気まぐれである

タグ:

posted at 19:48:27

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間はなまけものである

タグ:

posted at 19:48:28

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間は不注意である

タグ:

posted at 19:48:29

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間は根気がない

タグ:

posted at 19:48:30

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間は単調を嫌う

タグ:

posted at 19:48:31

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間はのろまである

タグ:

posted at 19:48:32

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間は論理的思考力が弱い

タグ:

posted at 19:48:33

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

人間は何をするかわからない </ol>

タグ:

posted at 19:48:34

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

出典 : 高橋秀俊 , ヒューマン・ファクターと信頼度 , コンピュータにおけるヒューマン・インターフェースシンポジウム報告集 , 1983

タグ:

posted at 19:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬこ @Nuko411

11年12月28日

SPEEDIの端末、滋賀県など原発から30キロ圏内の5県に新たに設置へ SPEEDIの端末はこれまで、19道府県にしかなかった12月28日(朝日) t.co/QHzZEGnZ

タグ:

posted at 19:54:21

onodekita @onodekita

11年12月28日

@kinoryuichi DMしましたが、絶対に核種分析していますね。お客様センターの中に1F元技術者がいました。入社15年目。プルトニウムが入っているから、分析できないんでしょう。だいたい、除染と称して、無人掃除機で吸っていたんだから、分析絶対にしてますよ

タグ:

posted at 20:01:17

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

厚労省の t.co/oDK1BPau 食品中の放射性物質の検査結果について(第283報) まあ、乾しいたけはすごい。

タグ:

posted at 20:27:22

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

群馬県 t.co/bjMHLzoK 放射性物質汚染対策に対する乾しいたけの安全検査について

タグ:

posted at 20:27:23

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

群馬県 t.co/Dfi155hy 乾しいたけへの規制値適用方法の見直し等について国に対し文書にて要望しました

タグ:

posted at 20:27:24

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

群馬県による t.co/aWB1K161 きのこ類の放射性物質検査結果について

タグ:

posted at 20:27:25

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

空間放射線測定に比べてどうなんだろうね。

タグ:

posted at 20:27:26

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

まあ、 662 も 794もコンプトン領域のカウントとコンシステントではあります。604は794のコンプトン端と重なりますね。RT @Mihoko_Nojiri しかしほんとにピークだけだとなんのシグニフィカンスもないねそれ。TC100S だったらちょっとましなんだろうか。

タグ:

posted at 20:32:07

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年12月28日

そうそう,この前の検証番組でやってましたね。事故調の報告か何かに文書化されていないでしょうか RT @birdtaka: NHKでは? RT @h_okumura 東電も緊急事態を国に通報するために紙の書類を作って稟議した—というのはどこで読んだんだっけ。…

タグ:

posted at 20:39:51

Kino @quinoppie

11年12月28日

「分析は、老朽化によって腐食や金属疲労による割れが生じやすい圧力容器や格納容器などで実施。運転実績に基づいて各設備の劣化の程度を計算、さらに地震の揺れが設備に与えた影響を推定」【毎日】福島第1原発:2、3号機健全性に老朽化の影響なし…東電 t.co/cTK1G7Df

タグ:

posted at 20:42:40

Jun Makino @jun_makino

11年12月28日

t.co/cPkFs2qa 野尻さんと t.co/j8h7F0FF 早川さん。グリーンピースと文系。

タグ:

posted at 20:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村沢義久 @murasawa

11年12月28日

【報道ステーション】「原発について政府・東電は何か隠しているのではにか」。「どう考えてもおかしい」(古舘一郎達ががんばっている。見るべし!)

タグ:

posted at 21:02:46

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

最初からぶっちぎってる。地震による配管破断が今日テーマか?【報道ステーション】

タグ:

posted at 21:03:04

onodekita @onodekita

11年12月28日

それにしても、NHKはソビエトの原発事故のことは、まじめに番組を作っている。自国のことになると反対のことをやるんだね。

タグ:

posted at 21:05:11

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

支援に入る科学者の食品放射線量調査や除染活動に、総務省派遣の副市長や福島県・福島県立医大が制限したり横槍を入れ対立が深刻化している様子。朝日の「プロメテウスの罠」や医療ガバナンス学会のMRIC(12/26-27) t.co/Szx6Iv0T で概要が知れる。

タグ:

posted at 21:06:41

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

MRIC350~1号12/26-7で医師の小松秀樹氏は総務省、福島県、医大の官僚主義的体制が個々人の意義ある活動を抑圧してると批判。「坪倉医師は、南相馬市で活動する医師の中では、被ばく医療について最も多くの知識と経験を有しています。被ばく問題の重大性からみれば、坪倉医師が市長と」

タグ:

posted at 21:07:45

onodekita @onodekita

11年12月28日

50分くらいのところ。避難計画の説明が出てくる。必見。t.co/9NpKup1W

タグ:

posted at 21:08:24

島薗進 @Shimazono

11年12月28日

MRIC12/26小松氏「内部被ばくの検査体制について直接話すのは当然のことです。…内部被ばくのデータの取りまとめと解析は坪倉医師が担当しました。このデータは、坪倉医師が、協力した他の医師や学者の合意を得た上で公表すべきものです。法令に基づく権威勾配が関わるべき問題ではありません

タグ:

posted at 21:08:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月28日

年末のうちに書いておこう。富士山が本気出してもたかが知れてる。アエラ12/12号のシナリオがいいとこ。地元は大変だが、東京は灰降って困るくらい。本気出されると困る火山は他にある。たとえば箱根に本気出されると、マジで遷都しないといけない。霧島に本気出されると日本が傾く。

タグ:

posted at 21:12:10

原田 英男 @hideoharada

11年12月28日

【ガンジー7つの大罪】①原則なき政治②道徳なき商業③労働なき富④人格なき教育⑤人間性なき科学⑥良心なき快楽⑦犠牲なき宗教→政治のことだけ言えないと思えます。

タグ:

posted at 21:23:27

村沢義久 @murasawa

11年12月28日

【報道ステーション】スウェーデンなどでのキセノンの観測データから、原子炉中枢部で地震による破損があった可能性。(政府・東電はいつまで隠し続けるつもりなんだろう?)

タグ:

posted at 21:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 菅谷さん「チェルノブイリで甲状腺癌のお子さんを診にいくと、兄弟や家族は発症してなかったりする。関連は(個人差?は)全く判ってないでしょ」

タグ: TBS

posted at 21:27:28

さんごのうみ @coralocean

11年12月28日

世界中で観測された結果を気流等から遡っていくと、どうやらキセノン131が漏れ始めたのは、3月11日18時頃らしい。で、放出量はチェルノブイリ時の2倍とさらりと流した。報道ステーションSPより

タグ:

posted at 21:28:17

onodekita @onodekita

11年12月28日

2Fの発電部長。九電が、6円/kwhのコストを説明しているのを見て、「何でこんなに安いんだ」と。

タグ:

posted at 21:29:57

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

後藤さん・田中さんをフィーチャーして、正面突破という感じですね。RT @A_laragi: 報道ステーションの地震原因説の紹介が予想以上に力入ってる件・・・。

タグ:

posted at 21:29:58

ishigamizuho @ishigamizuho

11年12月28日

福島医大の沈黙jは、そこに集まった莫大な金が説明してくれる。

タグ:

posted at 21:30:35

村沢義久 @murasawa

11年12月28日

【報道ステーション】「マーク1はM9に耐えられるようには作られていない(設計者)。「配管がやられているだろうと思った」「溶接不良の可能性も」(元GE社員)

タグ:

posted at 21:31:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あらら @A_laragi

11年12月28日

基本的には従来から言われている、キセノン漏出を根拠にした配管断裂説だけど、このタイミングで地上波でがっつりやったのはGJでござる。

タグ:

posted at 21:32:37

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

東電が地震説を否定するのはもちろんだけど、先日の事故調中間報告でも地震説をまともに取り合わなかった(やろうと思えば後藤さんたちのようにシミュレーション実験や当時の作業者からの証言等から推察可能なのに)のは、やはり耐震設計基準の根本的見直し&再稼働問題に直結するからなのだろうな。

タグ:

posted at 21:32:45

TS さん @sunnysunnynismo

11年12月28日

それが一番恐ろしいんですよ。イラクとアフガンのような二正面作戦行動が出来るあの国に比べこの国は人材が豊富ではない。 @product_red: 交代要員でふと思ったのだが、今日本で再び原子力災害が起こると、対応出来る人間がいないんじゃないか?"

タグ:

posted at 21:33:58

onodekita @onodekita

11年12月28日

この程度の政治家のおつむで、核兵器を持とうと考えるのは、それこそ100年早いわ。

タグ:

posted at 21:35:01

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

つまり、複合災害(原発震災)の可能性を、「対策するのは大変だからリスクはゼロ」としたのと同じく「耐震基準の根本見直しと再稼働問題に重大な影響を与えてめんどくさいから地震説の可能性はゼロ」とするわけね。なーんにも学んでないじゃん。

タグ:

posted at 21:35:07

Kino @quinoppie

11年12月28日

やはりこれがいちばん怖い。いま別の原発が事故ったら、日本終了。→ t.co/P6G3k8G5

タグ:

posted at 21:36:39

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

気持ち次第で被曝量が減る(笑顔の人には放射能はやってきません)と、政治的都合に合わせればリスクがゼロになるとか、日本の原子力・放射能業界はカーゴカルトサイエンスだらけだよね。

タグ:

posted at 21:36:47

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 菅谷さん「この10年チェルノブイリでは健康被害が出始めている。最近は貧血、未熟児、早産、、」

タグ: TBS

posted at 21:37:06

hit_er @hit_er

11年12月28日

松本凄い!検出限界値下げてる。 RT @Matsumoto_city: 12月26日に本市独自で松塩水道用水の検査をしました。放射性ヨウ素、放射性セシウムともに検出されませんでした。なお、今回の検査から検出限界を従来の10Bq/Kgから3Bq/Kgに下げました。

タグ:

posted at 21:37:39

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 大槻きょーじゅ「1mSv知りません。とにかく武田さんが不安に陥れているけしからん。」東工大松本「$%’)’’%$$、、ゴニョゴニョ、、」たけし「松本先生の話は国会中継みたい」→CM

タグ: TBS

posted at 21:41:43

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

11年12月28日

松本義久、未だに発がんリスクとがん死亡リスクの区別ができていない。こういった基本なリスク評価を理解ていないエセ専門家をテレビに出演させちゃまずいだろう。

タグ:

posted at 21:44:11

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 西尾さん、菅谷さん、山本太郎、舛添、河野太郎、飯田さん、、、だけで良いんじゃない。

タグ: TBS

posted at 21:45:09

Kino @quinoppie

11年12月28日

茨城県平潟漁港 4月から漁を再開。採ってきた魚は食べている。エゾイソ・アイナメから基準値超のセシウム検出。出荷停止。他の魚は出荷しているが、今年は例年の半額でしか売れない。魚の全数検査がなされていないことに、漁師も疑問をもっている。 #TBS

タグ: TBS

posted at 21:49:10

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年12月28日

お、ようやく炉が地震動でいかれたという話が表にでてきたようですね.

タグ:

posted at 21:49:18

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年12月28日

じゃ、意図的に再度呟こう.これは伝聞の情報.地震時に近くにいた作業員が、配管のこわれる音と、そこから蒸気のようなものが噴出する音を聞いたとのこと.

タグ:

posted at 21:52:38

CAVU @cavu311

11年12月28日

#テレ朝 のベント再現見てます。1号機手動ベント決死隊。

タグ: テレ朝

posted at 21:52:44

A.Ennyu @aennyu

11年12月28日

「放射性物質汚染対処特措法」が1月1日に施行 t.co/04bgKDWp されるそうなので忘れんようにtweet。汚染廃棄物対策地域、除染特別地域、汚染状況重点調査地域に指定された地域 t.co/8t3raygc

タグ:

posted at 21:58:14

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS お、どうやらTBSでも「地震説」か?報ステはまだ見てないけどTLによるとどうやら「津波前のキセノン検出」に触れたらしいし、、。

タグ: TBS

posted at 21:58:40

Kino @quinoppie

11年12月28日

ベントの1時間後に1号機で水素爆発。じつはベントの実施が水素爆発を引き起こしたのではないか。日本の原発に構造的欠陥。佐藤氏「一気に大量の水素が放出されたのではないか」 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:00:00

村沢義久 @murasawa

11年12月28日

【報道ステーション】(結局、日本の原発は、モノもヒトも欠陥だらけじゃないか)

タグ:

posted at 22:03:48

CAVU @cavu311

11年12月28日

#テレ朝 奈良林直登場。ベントが水素爆発を誘因? 大量の水素が一気に漏洩した可能性。ベント配管が他の配管と接続されて、そこから空調系統経由で水素が建屋に流入説。電源喪失で弁の1つが解放、遮断ダンパーも突破した可能性? He使った実験ではダンパーを通過。

タグ: テレ朝

posted at 22:06:59

Kino @quinoppie

11年12月28日

ダンパを完全に閉じた状態で実験。ベントで出る水蒸気と水素の代りに煙とヘリウムを使用。煙もヘリウムも隙間から出てくる。ダンパは封じ込めの役に立たない。専門家によると、ダンパに密閉性は期待できない。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:07:06

Kino @quinoppie

11年12月28日

TMのあと、既存のベントラインに加え、新しいベントラインを追加したが、これは既存のものにバイパスしただけ。東電は金をけちった。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:08:23

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

軍の存在で連邦予算が膨らんでるというのもありますが、それ除いても各部門の予算・人員は日本より1桁くらい大きいですよ。RT @Hakuchi_Vi: アメリカは軍の存在が巨大だからではないでしょうか。 @hirakawah 米国のNRCはスタッフ4000人。日本はその十分の一以下。

タグ:

posted at 22:08:34

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

スイスの原発では、独立していないベントラインは有り得ない。報道ステーション。

タグ:

posted at 22:10:10

CAVU @cavu311

11年12月28日

#テレ朝 スイスの原発は、ベント配管が独立。「独立していないベントラインはあり得ない」日本は29基で水素逆流の可能性がある状態。奈良林さん「真剣に事故を想定した取り組みがなされていなかったのが問題」(よくそんなこと澄ました顔で言えるよな…)

タグ: テレ朝

posted at 22:11:45

村沢義久 @murasawa

11年12月28日

【報道ステーション】枝野さんの話も結果的には嘘だったということ。

タグ:

posted at 22:14:46

Kino @quinoppie

11年12月28日

官邸の枝野官房長官は放射性物質は管理された状態で放出されていると繰り返していた。3/12 保安院の中村氏「炉心溶融が始まっているとみている」 この発言が問題視され、以後、重要な発表の前には事前に許可を得るようになった。中村氏は記者会見から外される。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:16:37

考えるパパ Tak @Tak_KP

11年12月28日

(原発推進論者は原発ラブラブ病か。。。)

タグ:

posted at 22:18:15

Kino @quinoppie

11年12月28日

1号機水素爆発。保安院会見が延期される。総理官邸で枝野氏会見「何らかの爆発的事象があったということが報告されています」 情報の公表が遅れた。#テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:19:01

CAVU @cavu311

11年12月28日

#テレ朝 水素爆発後の保安院会見延期 報道陣「爆発はあったのか?」保安院報道班「映像でも流れてますし」報道陣「深刻な状況ですか?」保安院報道班「ビジュアル的にもそうですし」意味不明すぎてもはや笑うしかない。

タグ: テレ朝

posted at 22:19:23

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

丁度、この3/12夕方の枝野の会見に重なるように、CNICが後藤さんの会見UST中継を始めたんだったな。あれはほんとに助かった。

タグ:

posted at 22:19:26

Kino @quinoppie

11年12月28日

アメリカは官邸のもつ情報自体に疑念を抱いていた。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:20:10

六ヶ所村のげんき君-bot @genkikun_bot

11年12月28日

爆発的事象・・・

タグ:

posted at 22:21:51

CAVU @cavu311

11年12月28日

#テレ朝 米国の官邸不信について。#TBS ドイツなどの脱原発について。あー忙しい。

タグ: TBS テレ朝

posted at 22:22:41

Kino @quinoppie

11年12月28日

3/15 2号機の圧力抑制室で爆発。4号機燃料プールでも爆発。避難指示は30キロ圏のみ。ところが遠く離れた福島市や飯舘村でも線量が急上昇。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:25:46

Kino @quinoppie

11年12月28日

情報が官邸に来ていなかったので、情報の出しようがなかったと官邸は言うが、しかし当時、飯舘村の方で放射線量モニタリングが始まっていた。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:28:08

CAVU @cavu311

11年12月28日

#TBS 澤田「原発が止まると、来年、2〜3兆円の燃料調達費」澤田・高田の真性御用の主張を堪能する良い機会です。

タグ: TBS

posted at 22:28:14

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 河野太郎「新規エネルギーの増産と省エネで原発依存度を減らすべき」東工大澤田「ムリムリムリ」←まあ、考えるより先に「ムリ」って言う人はたいていの事はムリだけどね。

タグ: TBS

posted at 22:29:12

CAVU @cavu311

11年12月28日

#TBS 武田さん「震度6でまたどこか吹き飛ぶかもしれませんよ。大阪、東京、名古屋、どこかがやられたらもう日本は立ち上がれないですよ」本当にこれに尽きますよね。大槻さんが適当に相槌してたけど、澤田さんとかコレに答えられないでしょ。

タグ: TBS

posted at 22:29:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

11年12月28日

もっとも多くの放射性物質は2号機から放出されたらしい。12日、1号機ベント。13日、3号機ベント。ここまではあまり大量の放出はない。14日に少し多くの放出があったとき、2号機は空だき。15日に大量放出があったとき、2号機で大きな衝撃音。格納容器に穴が開いたのではないか? #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

報道ステーション、かなり網羅的にやってる。古館さんもよく把握してるな。

タグ:

posted at 22:34:02

ryugo hayano @hayano

11年12月28日

【自治体が公表した放射性物質の検査結果 12/28】t.co/CSNKBYJL 北海道青森岩手秋田宮城茨城群馬千葉港区新潟金沢市長野静岡鳥取島根徳島の1646件.宮城県白石市原木シイタケ1377Bq/kg.

タグ:

posted at 22:34:02

Kino @quinoppie

11年12月28日

3月15日 SPEEDI 予測図。国も福島県もデータを把握していながら、公表しなかった。協定があったにもかかわらず、12日になっても浪江町に連絡が来ない。テレビで10キロ圏内避難命令を知る。住民「とにかく西に逃げろということだった」 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:36:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

科学界が俗界の一部であることが今回よく証明されたとみています。初期の気象学会や有力大学での発言統制。今月の私への訓告。どれも、俗界の論理に科学界が支配されていることの証左です。RT @catcatcat777: この場合の内側からというのは、科学界からの批判を指してました。

タグ:

posted at 22:36:24

村沢義久 @murasawa

11年12月28日

【報道ステーション】私は、「減原発」派であり、「脱原発」派ではないのだが、この放送を見ている限り、「原発全廃」という結論しかあり得ない。

タグ:

posted at 22:37:29

tangledtale @exactnessisF

11年12月28日

ネット上では半年以上前から問題視されていたことが、やっと民放のメジャー番組で報道されて、見るほうも「やっとやってくれた」と思うという。あらためて、テレビっていうのはそういうものになっちゃったんだなあということを実感する……。

タグ:

posted at 22:39:06

Kino @quinoppie

11年12月28日

浪江町の住民8000人が津島地区に4日間避難。そこに放射性物質が流れ込んだ。12日の SPEEDI 予測計算によって、そのことが分かっていたにもかかわらず、予測が伝えられることはなかった。 #テレ朝 この人殺し!

タグ: テレ朝

posted at 22:39:24

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 河野太郎「トヨタの電気代はコストの0.8%」武田「日本の電力は高い、電力依存な産業はもう日本にはない。」飯田「独占は日本とメキシコぐらい。原発がゼロになっても電力は全く足りる。問題は燃料調達費だけ」←まあ物理実験とか重粒子線とかはちょっとアレですけどねw

タグ: TBS

posted at 22:39:25

yousukezan @yousukezan

11年12月28日

セキュリティ対策はバグ対策の部分集合と定義しているのに、バグ対策はセキュリティ対策でないと定義するのは間違い、とするのはさすがに論理的に破綻していますな。いろいろ詭弁がたっぷり風味。

タグ:

posted at 22:40:38

CAVU @cavu311

11年12月28日

#テレ朝 「防げたはずの被曝」浪江町民が目撃した「防護服の男たち」。「頼むから、逃げてくれ」と言われた菅野みずえさん。プロメテウスの罠でも注目された話ですね。報ステ非常に濃い内容です。CM開け、防護服要員の正体に迫ってくれるのかな…。

タグ: テレ朝

posted at 22:41:38

Kino @quinoppie

11年12月28日

3月12日浪江町や津島地区の周辺で活動していた白い防護服姿の放射線量測定員。その一人が住民に「なんでこんなところにいるんだ?」「ここが避難所だから・・・」「(びっくり仰天して)頼むから逃げてくれ」 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yousukezan @yousukezan

11年12月28日

こういうもっともらしい論理のすり替えは現場で言いくるめるのには都合いいだろうけど、文章として書いた場合じっくり検討されるので矛盾は暴かれるよなあ。とはいえ一瞬納得しそうになったので参考にしたい。あと最初の定義が間違っているので後の補強材料はすべて読む必要はないかな。

タグ:

posted at 22:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

さらに途中から、枝野会見を見ながら後藤さんが解説して、余計にわかりやすくて助かりました。RT @anythign: ああ、そうでしたそうでした。枝野の話の内容を後藤氏が先に話してて、すげえと思った記憶がRT @hirakawah 丁度、この3/12夕方の枝野の会見に重なるように、

タグ:

posted at 22:48:15

Kino @quinoppie

11年12月28日

SPEEDI 放射性物質の拡散を最大79時間分予測できる。枝野氏は官邸にその情報が届いていなかったと主張。福山氏は、報道で SPEEDI の存在を知ったと主張。班目氏「官邸からSPEEDIの話が出たのは3月23日。SPEEDI を管理している文科省が官邸に伝えるべき」 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:48:18

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 民主櫻井「原発は一回国民投票した方がいいと思う」東工大澤田「国民投票は混乱を招く。サンシャイン計画なんて、、」←山本「他エネルギーに幾ら投じてきたの?どうして原発に拘るの?原発は(メンテを考えると)非定常なエネルギーでしょ?」

タグ: TBS

posted at 22:49:02

みっちゑる @KinKingofmichel

11年12月28日

SPEEDI、費用130億円、最大79時間まで予測可。保安院、文科省、安全委員会、膨大な情報、私物化、官邸に伝達されず!「正確な数値としては回していない。」官邸報告。班目「記憶に無い!」「進言の必要性は全く無いと考えていた(文科省)」まぁ見苦しきは官僚の責任の擦り合い。(テレ朝)

タグ:

posted at 22:51:02

Kino @quinoppie

11年12月28日

文科省・渡辺氏「必要なら、保安院から SPEEDI の情報が官邸に行っていると思っていた」 寺坂氏「放出量データがないと、SPEEDI は役に立たない」←
きちんと聞き取れなかった、まちがえてるかも #テレ朝 無責任なのか、馬鹿なのか、間抜けなのか、

タグ: テレ朝

posted at 22:51:27

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

「放出源情報がわからないため使いものにならなかった」ていうのは、どう考えても情報を出さなかった理由にならんよね。必要だったのはどういう方向に飛び、どこら辺が濃くなるかの予測。単位放出量を仮定すればいいだけというのは、すぐ分かる話。

タグ:

posted at 22:52:55

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#TBS 喜多方の人「セシウムの話ばっかりしてるけど、我々は生活できない。補償も4月分まで、それも半額だけ、、。」←責任の所在が決まらない限りこの人達に「誰が」「幾ら」払うか?も結局は決まらないわけです。

タグ: TBS

posted at 22:53:39

CAVU @cavu311

11年12月28日

#テレ朝「放出源情報がないからSPEEDIは使えないと思った」この言い訳を聞くたびに本当に憤りを覚える。数値計算やってる人なら特にそう思うのでは。とにかく、日本は事故対応も含めて原発を運用する能力が著しく欠如してるし、事故の後もほとんど何も変わってないと思う。

タグ: テレ朝

posted at 22:53:44

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK NHKの低線量被ばく開始。

タグ: NHK

posted at 22:54:26

CAVU @cavu311

11年12月28日

oO( #テレ朝 結局浪江町で目撃された防護服測定員の正体は謎のままか…。)

タグ: テレ朝

posted at 22:54:50

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

結局そーゆーこと、ですかねorz RT @tkonai oO( つまりは所管の財団法人に回す事業は残して、都道府県に委託する分はお金を削りやすいので刷新会議の言うことを聞いた、ということか? 役所はどこも傷んでないない感。そして国民は… >環境放射能分析確認調査)

タグ:

posted at 22:55:08

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK 追跡!真相ファイル。内部被曝とICRP。始まりました!室井さんが柏を訪問する様子から。

タグ: NHK

posted at 22:55:42

@namururu

11年12月28日

[なむR&D]本日のバラシはRD1503さん。 こいつもSBM20ですが、止めの構造が全部接着剤か溶着という・・・これ以上バラすか悩む感じ。 t.co/LdRj04Jm

タグ:

posted at 22:57:16

Kino @quinoppie

11年12月28日

浪江町馬場町長、2ヶ月後にはじめて SPEEDI の存在を知る。一方、3月12日から、浪江町周辺で白装束たちが放射線量を計測。その実測データについても、住民を避難させようという声につながらなかった。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 22:58:15

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

SPEEDIで一番の問題は、避難しなければならない住民にとって、どういう情報が必要なのか、その一番根本的なことを運用者が理解できてなかったし、想像もできなかったことだろうな。汚染濃度そのもの精確さなんてことは誰も求めてないわけで。

タグ:

posted at 22:58:16

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK え?「スウェーデン、線量は低かったけど癌は増えた。食べ物が原因」←断言した?いま?

タグ: NHK

posted at 22:58:39

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK ICRP名誉会員「低線量のリスクはどうせわからないのだから」これは相当興味深い放送になりそう、な気がする。集中して見よう。

タグ: NHK

posted at 22:59:21

deepoperation @deepoperation

11年12月28日

#NHK ICRPの名誉委員が低線量ひばくは、どうせ良く解らないのだから根拠レスで1/2とかにしたと言ってた。

タグ: NHK

posted at 23:00:09

Kino @quinoppie

11年12月28日

福島県内のWBCは8台。妊婦と子供を計測するだけで手いっぱい。 #テレ朝

タグ: テレ朝

posted at 23:01:56

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 「スウェーデン北部当時、年間0.2mSv。現在事故前に比べ年34%相対?リスクが上昇。食品基準は300Bq/kg。肉の摂取を減らして頑張ったが、それでもダメ」

タグ: NHK

posted at 23:02:11

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK スウェーデン、チェルノ汚染があったサーメ人。チェルノから1500km。事故前より34%ガンが増えたという推定。食べる肉を減らし、内部被曝を減らすよう努力してきたが…。トンデル博士登場。「明らかにICRPよりリスクが高かった」

タグ: NHK

posted at 23:03:00

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

11年12月28日

報スペ。スピーディを使った訓練は活かされず。浪江町長が知らされたのは二ヶ月後。住民には知らせないまま複数機関が実測。唯一防護服服の男から危ないと言われた女性の息子さんは流言を信じるな国を信じろと。国はその信頼に応えたのか。内部被曝検査を受けられた住民は極一部。機械が足りない。

タグ:

posted at 23:03:15

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK トンデルさん(ああ、この人が、、)「リスクは外部+内部被曝で左右される」

タグ: NHK

posted at 23:03:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

きのうも書いたけど、それはちがいます。3月15日朝はいわきに向かってました。飯舘は夕方。そのとき「たまたま」大量放出。RT @noukanomuko:実際リアルタイムで数字が北西方向を重点的に計測されているにも関わらず、そっち方向の人に知らせなかったんだもん。言い逃れできないよ

タグ:

posted at 23:04:58

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 米国イリノイのトリチウム「子供の癌が増加?これまでに100人。セーラさん18歳?脳腫瘍の影響で身長140cm。」セーラ「みんな死んだのに自分だけ生き残った」脳腫瘍になったのは引っ越してきて4年目、井戸水を利用。

タグ: NHK

posted at 23:05:48

@namururu

11年12月28日

というか・・・1503って9μまでしか測れなかったのか・・・

タグ:

posted at 23:06:23

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

報道ステーションからNHK、追跡!真相ファイルへ。今夜は洗い物もできへん。

タグ:

posted at 23:07:07

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK 米国イリノイ州、シカゴ郊外、原発立地周辺の子供への影響について。井戸水を利用していた女の子が脳腫瘍に。州政府から1200万住民の健康データを入手。原発周辺だけが脳腫瘍・白血病が3割、小児ガンは2倍に増えていたと分析(いわゆる原子力施設周辺での健康被害データですね)。

タグ: NHK

posted at 23:07:16

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 州政府からデータ取り寄せた。原発周辺だけ脳腫瘍・白血病が30%上昇。小児癌は200% 健康調査を求めたが国は「国際基準?より低いので問題ない(はず)と回答、拒否」

タグ: NHK

posted at 23:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 結局被ばく量は判っていない、政府や電力会社は「基準値内だから」という理由で測定をやらない。

タグ: NHK

posted at 23:08:47

田舎 @at3856

11年12月28日

今夜のNHKはどうしたことだ。低線量被曝の危険を訴えてるぞ。

タグ:

posted at 23:09:39

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 室井「リスクが小さいという事は裏返せばリスクを背負い込む人が居るってことでしょ?(納得いかない)」

タグ: NHK

posted at 23:09:55

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK たとえば被曝で0.5%のガン死リスク上昇とは、1000人で5人、100万人で5000人が「被曝のために」死ぬということ。

タグ: NHK

posted at 23:11:10

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK ICRP自身が低線量の被曝評価を見直すべきか議論を始めてることが判った。「福島の現状を見て、リスクの見直しを求める意見、疑問が持ち上がっている」

タグ: NHK

posted at 23:11:16

cmk2wl @cmk2wl

11年12月28日

広瀬隆 福島県では親が子供に給食で椎茸やタケノコが出たら食べちゃいけないよと…それを子供が給食で取り分けたら、先生がきて「喰えっ」って食わせるんだそうです。こんな事が日本で起ってるんですよ。それやらせてるのは山下俊一でしょう。背後にいるんでしょう。子供達を殺してるんじゃないですか

タグ:

posted at 23:11:20

Kino @quinoppie

11年12月28日

ICRP が基準を見直すべきかどうかを議論している。オタワの本部に取材。C・クレメント氏「問題は、低線量のリスクをどうすべきか」「低線量のリスクは低いとみなし、リスク評価を半分にとどめていた」 #NHK ICRP は詐欺師集団かよ!

タグ: NHK

posted at 23:13:37

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK ICRPの低線量リスク見直しについて。ICRPクレメンスさん、広島被曝の調査結果修正で高線量側は2倍に引き上げ。「低線量リスクは低いと見なし、半分にしている」(ってもし2倍にしたらゴフマンに近づくんじゃね?)

タグ: NHK

posted at 23:13:47

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 事務局長クレメンス「問題は低線量です」広島と長崎のデータが修正された。本当は半分の被ばく量だった。つまりホントのリスクは今の倍。それなのに従来のまま据え置かれてきた。

タグ: NHK

posted at 23:13:58

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 本当は修正データが出た時に見直すべきだったが当時の委員17人中13人が核関連の委員だった、、、。当時の委員「配慮があった」

タグ: NHK

posted at 23:15:12

Kino @quinoppie

11年12月28日

なぜ低線量のリスクを引き上げなかったか? 当時の委員のほとんどが原発や核施設の利害関係者。 #NHK

タグ: NHK

posted at 23:15:13

タピオカ @tapioka2011

11年12月28日

最近、原発の特集が多くて、よく「当事者意識がない!」って言ってるのをみて、気がついた・・・。日本に当事者なんかいなかった。

タグ:

posted at 23:15:35

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

ICRPも原子力村だったと。

タグ:

posted at 23:15:51

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK 低線量を1/2に据え置いたICRPのメンバーについて、多くが核関連の利益関係者。名誉会員マインホールドさん、低線量被曝リスクを引き上げなかったのは「原発や核施設、エネルギー省の希望」があったことを示唆。DOE内部文書「リスク引き上げはコスト増」。

タグ: NHK

posted at 23:16:36

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

元ICRP委員曰く「ICRPが低線量被曝リスクを1/2にしていたのは原発等への配慮があったから。労働者の被曝限度を下げないでほしい、リスクを引き上げると対策コストがかさむから」と。大変わかりやすい政治性です。

タグ:

posted at 23:17:24

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK BEIR V?「リスクの引き上げは核関連施設の運営に支障が出る。米国の委員に至っては原発労働者にはさらに20%リスクを引き下げる様に求め、ICRPは根拠なく従った。再処理施設の女性達に異変が起こった」

タグ: NHK

posted at 23:17:58

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

科学的根拠はなかった。原子力産業からの要請で、低線量被曝の容認をする方向へ。

タグ:

posted at 23:18:00

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK ICRPの核関連施設用基準について「科学的根拠はなかったがICRPの判断で決めた」「子供や高齢者はいないから」その後、核施設で働いていた女性などが健康被害を訴え「我々はモルモットだった。危険を知らされていたなかった」。

タグ: NHK

posted at 23:18:49

Kino @quinoppie

11年12月28日

ICRP は、もともと半分にされた低線量被爆リスクを、核施設労働者についてはさらに20%引き下げた。元労働者の女性「私たちはモルモットでした」 #NHK

タグ: NHK

posted at 23:18:55

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

つまり、そういう政治圧力を外せば「100mSvで0.5%ガン死増」ではなく「100mSvで1%ガン死増」なわけね。

タグ:

posted at 23:19:04

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK (だってさ外部被曝のリニア仮説ですらこんなに恣意的にいじってるわけでしょ、あの古文書?)

タグ: NHK

posted at 23:19:10

Mikage Sawatari @mikage

11年12月28日

ICRP,リスク引き上げに応じないとあったけど,それでも高々2倍なのね.逆に考えれば,2倍のリスクと見積もれば十分と言えそう.

タグ:

posted at 23:19:39

GenOzato @GenOzato

11年12月28日

NHKの「低線量被爆 揺らぐ国際基準」がちょっと凄まじい。「 低線量被爆の国際基準を甘くしたのは原子力産業保護のためと告白」「年間10mSv以下の被爆でもがん発生率30%以上増加」 福島の10mSvなら問題無いって今たけしの番組で御用学者が言い放ったばかり…。 #nhk

タグ: nhk

posted at 23:19:40

ino @FaceC3

11年12月28日

チェルノブイリ研究して多くの結果から導き出された事実。。何を目的にして研究するかで、結論は大きく変わる!。。ICRPは何を目的にしてるか、 ECRRは何を目的にしているか 考えれば、おのずと判る! それが判らん奴は、「金目当ての女」が判らず、「身体目当ての男」が判らないに等しい!

タグ:

posted at 23:19:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK ICRPは科学的な根拠であるかの様に日本ではイメージされているが、ICRP委員は「政策的な判断」を出しているに過ぎない、とのこと。

タグ: NHK

posted at 23:21:20

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK ICRPは科学的な判断をしてくれるという印象があるが、彼ら自身が言ってるように「政治的な」判断をしてる。ICRPを振りかざしてる某キクマコさんとかは、当然この番組見てますよね? ゴフマンは読まれたのかなあ。

タグ: NHK

posted at 23:21:32

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

ICRPの政治性って、分かりやすいといえば分かりやすいな。WTO(具体的には食品安全に関連するSPS協定)の方がもっとシステムレベルの「抽象化された政治性」であるのと比べると、だいぶtangibleというか。

タグ:

posted at 23:22:07

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK セーラさん「自分の様な事例があるのに被害が後を絶たないのがやりきれない。私は統計の数値ではない。」

タグ: NHK

posted at 23:22:21

ちーこ@Tokio @chiyio1011

11年12月28日

セーラさん:科学者には、わたしたちが単なる統計の数値ではないことを理解してほしい #NHK

タグ: NHK

posted at 23:22:51

CAVU @cavu311

11年12月28日

#NHK なんか佳境で終わった感じだ…。続編に期待。っていうか早くもあちらさん達がこの番組に難癖つけ始めてるのをチラ見してしまった。

タグ: NHK

posted at 23:24:23

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

11年12月28日

TBSナイス編集。松本義久の間違った低線量被曝のリスク評価の説明をCMで遮った。CM明けは別の話題になったので、その後、彼がどんな発言をしたのか観てなかったけど・・・。

タグ:

posted at 23:24:35

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

食品安全の分野だと、ICRPに相当するのはFAO/WHOのコーデックス委員会だけど、たぶん、あそこまであからさまな政治性は働かない。政治性はむしろ、文化的な面も含めて多様かつ複合的な「食」の貿易問題を科学的な食品安全問題に矮小化するWTO-SPS協定というシステムに体現されてる。

タグ:

posted at 23:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

#NHK 今必要なのは「ICRP勧告に従うと何Svまでなら安全」とか「平均して何Bqの給食か?」などではなく「可能な限り避ける事」と「避ける為に最も効率的な計測」なはず。

タグ: NHK

posted at 23:27:00

CAVU @cavu311

11年12月28日

被害の楽観や軽視は決してしない。されど絶望もせず、できることをやっていくしかない。

タグ:

posted at 23:28:23

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年12月28日

ガンだけだって、死なないでも苦しい思いする人がいるわけですし。RT @cheetachan: それ以外の健康被害もいれたらどんな数字なんだろう。 RT @hirakawah: つまり、そういう政治圧力を外せば「100mSvで0.5%ガン死増」ではなく「100mSvで1%ガン死増」

タグ:

posted at 23:28:32

@namururu

11年12月28日

RD1503・・・ちなみに電圧は300V程度。 なんだなんだこれは。 t.co/4l908dKo

タグ:

posted at 23:30:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

福島県(会津を除く)の農産物をすべて避けることが一番効率的で確実だと思うけど、可能ではないとみんな思ってるのかな。私は可能だと思う。そしてかなり安い方法だと思う。RT @study2007: #NHK 今必要なのは 「可能な限り避ける事」と「避ける為に最も効率的な計測」なはず。

タグ: NHK

posted at 23:30:30

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年12月28日

今夜はテレビの底力を久々見たな。

タグ:

posted at 23:31:08

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

NHKの低線量被曝見逃してしまった(どこかで是非見たい)けど、忘れて欲しくないのは、政治的理由などでかなり甘くなっていると思われるICRPリスク評価に基づいて、ICRPは一般公衆の被曝限度と1mSv/年と定めていること。「ちょっとぐらい超えても大したことない」とは言えないよね。

タグ:

posted at 23:31:26

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

完全に同感です!@HayakawaYukio 福島県(会津を除く)の農産物をすべて避けることが一番効率的で確実だと思うけど私は可能だと思う。そしてかなり安い方法だと思う@study2007: #NHK 今必要なのは「可能な限り避ける事」と「避ける為に最も効率的な計測」

タグ: NHK

posted at 23:32:22

金子勝 @masaru_kaneko

11年12月28日

先ほどNHK「追跡!真相ファイル」が、ICRPが100ミリシーベルトでガン発生率0・5%というのは、核施設のために、政治的に半分に抑えた数字だと暴露。ICRPは原発推進機関の寄付で成り立ち、日本は原子力機構が寄付。原子力ムラがいう安全基準はいい加減。

タグ:

posted at 23:33:47

金子勝 @masaru_kaneko

11年12月28日

先ほどNHK「追跡!真相ファイル」が、ICRPが100ミリシーベルトでガン発生率が0・5%というのは、核施設のために、政治的に半分に抑えた数字だと暴露。ICRPは原発推進機関の寄付で成り立ち、日本はあの原子力機構が寄付。原子力ムラがいう安全基準は危ない。

タグ:

posted at 23:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高岡 滋 @st7q

11年12月28日

【NHK】ICRPのウソ…1000mSvで5%の癌死ではなく、500mSvで5%の癌死だったことが、以前から分かっていた…。NHKは、低線量被曝の危険を報道も警告もせずに、今頃、しかも、まあ、ずいぶんあっさりと報道。それはそれでよいが素直に評価できない。今後のウラを考えてしまう。

タグ:

posted at 23:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年12月28日

ICRPは集団線量、「Sv人」にガン死リスク%掛けて計算することは放棄・否定したと思うのですが、ガン死リスク%を単純に人数に掛けることも否定してるのでしょうか??

タグ:

posted at 23:40:18

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年12月28日

いつか詳しく議論しようと思ってますが、まあそれは政治的妥協による欺瞞ですよね。期待値の計算を禁じられた確率モデルなんてあり得ない。 RT @geophysics: ICRPは集団線量、「Sv人」にガン死リスク%掛けて計算することは放棄・否定した

タグ:

posted at 23:41:58

@Mihoko_Nojiri

11年12月28日

NHK は社会部がやったのか、科学部の番組かどっちだろう。いってることがかなり違ってくるので、注意してみてると面白いよ。

タグ:

posted at 23:42:49

no1hasgone @no1hasgone

11年12月28日

テレビ報道ラッシュ。私の感覚からすればごく普通の話が、ようやく地上波にも流れはじめた、のはありがたいこと。今更でもなんでも、一歩前進。ただ、何故このタイミングか、この「解禁」現象自体の意味するものは考えてみたい。所謂ウラ、よりもう少し複雑な意味合いがある気がする…。

タグ:

posted at 23:43:18

藤田康元(すべての侵略戦争反対、オリンピ @ngesuya

11年12月28日

今晩のNHK「追跡!真相ファイル」の内容初耳だった方、次に、以下の著書を読まれることをお勧めします。明石書店の回し者ではなく、科学史研究者の端くれとして。 〈増補〉放射線被曝の歴史 - 株式会社 明石書店 t.co/6t75UwDA

タグ:

posted at 23:43:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月28日

政治的思惑によって科学の結論が変わることは、ない。

タグ:

posted at 23:46:27

@Mihoko_Nojiri

11年12月28日

まあ健全といってもいいですが。RT @haruboo0: 同じ局でお互い食い違っているように思えるのはそれが原因か… RT @Mihoko_Nojiri: NHK は社会部がやったのか、科学部の番組かどっちだろう。いってることがかなり違ってくるので、注意してみてると面白いよ。

タグ:

posted at 23:46:43

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

まとめました。まとめましたとも、、。:NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準ICRP」12月28日 t.co/pr3rbQKv

タグ:

posted at 23:48:07

no1hasgone @no1hasgone

11年12月28日

突如記者たちの取材能力が上がる訳はない。すると、今までは取材してきたネタを寝かせていたのか。上が抑えていたならば、何故今OKしたのか。スポンサーの意向は。あるいは…今、反放射能、反原発が視聴率が稼げる、とどうやって判断したのか? 何の潮目がどう変わったのか、是非知りたい…

タグ:

posted at 23:50:40

studying @kotoetomomioto

11年12月28日

外部被曝ですらこんなに適当にきめてて、内部被曝の「安全な根拠」に成り得るわけがない、という話だとも受け止めました。 t.co/pr3rbQKv

タグ:

posted at 23:53:17

Kino @quinoppie

11年12月28日

ICRPは、核業界のお手盛り基準なのであった。 @study2007 さんの「NHK 追跡!真相ファイル「低線量被ばく揺らぐ国際基準ICRP」12月28日」をお気に入りにしました。 t.co/Kzo5Dbu0

タグ:

posted at 23:53:43

CAVU @cavu311

11年12月28日

@MasakiOshikawa ということは、集団被曝量Sv人にガン死%を乗じることだけえなく、もっと単純な0.5%だから1000人で5人、100万人で5000人という計算も否定してるのでしょうか。

タグ:

posted at 23:55:03

わらさん @wara33

11年12月28日

最後はやるせなかった…QT @study2007: #NHK セーラさん「自分の様な事例があるのに被害が後を絶たないのがやりきれない。私は統計の数値ではない。」

タグ: NHK

posted at 23:56:06

高岡 滋 @st7q

11年12月28日

NHKがメインの時間帯で全国報道する時は、必ず、高いレベルのチェックが入っている。権力機構が何を意図しているのか、今後の推移を慎重に見守る必要がある。

タグ:

posted at 23:56:15

@Mihoko_Nojiri

11年12月28日

そもそも、テレビ番組ってのはディレクター絶対だから、ディレクター違うと結構方針違ってたりする。まあそれもいいとは思う。最低限やっちゃだめってのはあると思うけど。

タグ:

posted at 23:57:40

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました