tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2012年02月14日(火)

①政治家、財界人、一般人を問わず、東電と政府を批判しない人、原発が必要と言っている人に聞いてみたい問い1:将来の放射線の健康被害に関係なく、原発事故は、人類史上最も多くの人の生活を脅かし、最大級の経済被害を与えている最大級で最悪の産業事故ではないのですか?
タグ:
posted at 00:58:05

②政治家、財界人、一般人を問わず、東電と政府を批判しない人、原発が必要と言っている人に聞いてみたい問い2:あんな事故を起こして、納得のいく原因究明もなく、経営陣の処分も入れ替えもなく、誰も処罰されなくて良いのでしょうか?将来、放射線の健康被害がどの程度起こるかに関係なく。
タグ:
posted at 00:58:21

③政治家、財界人、一般人を問わず、東電と政府を批判しない人、原発が必要と言っている人に聞いてみたい問い3:普通の産業事故では刑事責任を含めて責任追及されるのに、東電の人たちは、いまだに許され、経営権を持ち、国の政策を左右し続けているのはなぜですか。おかしくはないのですか。
タグ:
posted at 00:58:37

④考えてみると、結局、原発を維持したい連中は、原発を進めてきた行政と電力会社の責任問題を、放射線の健康影響の程度問題にスリ変えているのだ。要するに、人の「視点」を変えさせることで、本質から目をそらさせているのだ。しかも、未知リスクは、本来怖いことなのに、逆に論じる連中。
タグ:
posted at 01:01:34

⑤実は、福島第一原発事故の放射能の危険性は、政府だって、東電だって分かっている。だから、避難もしている。連中のゼロリスク批判は、リスクを認めているからだ。(身体、気持ち、持ち物を含めて)人を傷つけたら、直接的であれ、間接的であれ、謝るのが当然、やり方を変えるのが当然。
タグ:
posted at 01:05:00

⑦ついでに、汚染食品、ガレキを拡散させることで、水俣病のように薄く広く国土を汚染させる。風評被害を喧伝し、放射能拡散に国民を協力させ共犯者にする。人間と言うものは「行動」までしてしまうと、反省しにくくなる。水俣でも、患者を悪く言った人は自分の水俣病症状のことは口に出せなくなった。
タグ:
posted at 01:07:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本の経済界を代表する人が「東電国有化はとんでもない勘違い」と発言。空いた口が塞がらない。東電問題を90年代の不良債権処理と同じように、値上げと公的資金による「その場しのぎと問題先送り」の繰り返しにしたいのか?エネルギー版の「失われた10年」を経済界は望んでいるのか?
タグ:
posted at 02:07:58


原子炉周辺に取り付けられた40の温度計については、評価の結果、正常だったのが2つで、1つが断線して計測が不能、33の温度計は、計測結果に影響を及ぼす可能性がある「絶縁性能の低下」 t.co/yMrFo0fk @keyaki1117 全部故障していてもおかしく
タグ:
posted at 07:45:30

ニッスイ 海からサラダブル、まっさらでした。 #kromekGR1 #okfood
posted at 07:50:11

@mikage エアカウンターSで再度ログとってみました。今回は 39.5cpm/(μSv/h)でRadiと合います。(RaDi で0.070の環境。120分) t.co/x599Ky53
タグ:
posted at 07:59:45

東京・神奈川各地の美しい写真に,淡々と日付と空間線量率が表示されるiPhone/iPad アプリ(無料)。いろいろ考えさせられます。 App Store - RADIATION TOKYO t.co/TDAVCuI1
タグ:
posted at 08:04:02

今,空間線量が0.1μSv/hを超えるような場所で,0.01μSv/h程度の(新たな汚染による)変化を個人レベルの線量計で検知するのは相当厳しいっぽい。一方でモニタリングポストならたぶんいけそう,という感じ。→ t.co/Nu0dQcrm
タグ:
posted at 08:06:53

[補足] バックグラウンドの線量率が高いほど,小さな変化は検知しにくくなるので,0.1μSv/hのところで0.01がわかっても,0.2,0.5,そして1μSv/hのところでどうかは別の話になります。 t.co/ap1Kk5Xw
タグ:
posted at 08:16:07


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

測定器一覧更新.エアカウンターSの感度は40cpm/μSv/h弱.測定時間が5分→2分になったのでもっと上がっているかと思ったら,意外と控えめ?測定値のブレを諦めたのかな…
タグ:
posted at 08:21:04

位置が高すぎるとボコボコに言われたモニタリングポストですが,新規汚染プルーム検知では頼れそう。PA-1000やA2700が2000cpm/μSv/hなのに対して,約1000倍くらいの感度があるらしい。 t.co/Qh3KSKXB
タグ:
posted at 08:27:33


プルームといわないでほしいんだけど。あれはプルームでない。プルームの定義から外れる。プルームには熱上昇(継続的)の含意がある。雲といってほしい。放射能雲あるいは放射性雲。RT @geophysics: 新規汚染プルーム検知では頼れそう。
タグ:
posted at 08:34:03


月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase
2011年12月の計算結果ってのもあるから、やっぱりこれでいいみたい。t.co/IDN5sT67
タグ:
posted at 08:38:42

「放射性物質は高さ数十メートルの風に乗って地表をなめるように移動したのだ。盆地や山肌など地形の起伏を感じ取って分布しているのはそのためである。」 t.co/hyUF4HXP
タグ:
posted at 08:46:03

原爆でないかぎり、放射性プルームなんてものは発生しない。チェルノブイリの黒鉛火災の詳細は知らないが、大量の熱が継続的に供給されればプルームが生じるだろうが、3月の事故でそんな現象はなかった。放射能が出た映像はない。放射能は人知れずこっそり出た。放射能雲として移動した。
タグ:
posted at 08:59:51

もし水蒸気爆発が起こったとしても、熱量の供給が足りないからプルームは生じない。放出された放射性物質は、3月のときと同じように上空数十メートルせいぜい数百メートルを雲のように横方向に移動する。すべて風に支配される。雨が降るとそこの地面にたたき落とされる。
タグ:
posted at 09:01:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
↓↓↓死にかけたシース熱電対の点検で抵抗を測るのはイロハのイだし、その際に最後の一撃となって壊れてしまうのは良くあること。僕も20万円のシース熱電対が壊れているか否か調べるときに、この最後の一撃にならないものか凄く逡巡した記憶がある。結局、調べて壊したが。
タグ:
posted at 09:20:33

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
久しぶりに岡崎製作所のオーダーメイドシース熱電対のカタログをみているけど、懐かしいね。
タグ:
posted at 09:26:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
↓↓↓なんかとても気に入った。まぁね、反応事故で発煙硫酸シャワー頭から丸かぶりしたり、アホなことは結構やったな。ただ、目は絶対に守ることと、薬傷してもサンプルは死守して落とさないことと、その次に頭から大量の水をかぶることは無意識下でやった。
タグ:
posted at 09:33:31

島薗さんのこれ、すごいなあ……>『日本の放射線影響・防護専門家がICRP以上の安全論に傾いてきた経緯』 t.co/WyFKkX3h t.co/gEK6X5tV
タグ:
posted at 10:36:37

kentarotakahashi @kentarotakahash
ICRPの低線量被ばく基準を緩和しようという動きの担い手は誰か? t.co/DelPbKGe
タグ:
posted at 10:53:41

自首するやついないのか 埼玉県上田知事が東電批判 47NEWS t.co/1zjVjIbw「これだけ満天下に迷惑をかけて誰ひとり警察のご厄介になっていない、ガスタンクが爆発すれば御用に、デパートが火災になっても御用になる」と、ごもっとも。多くの国民も同じ気持ちですよ
タグ:
posted at 10:59:53



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おかめ納豆 極小粒(茨城・宮城:計3工場分)たれ・からしも入れ測定。放射性セシウム→不検出。検出下限 1Bq/kg。人工核種のピークは無し。t.co/obYsj8Vs
タグ:
posted at 12:13:31

【紀文の調整豆乳 消費期限 12.04.24】 セシウム不検出 (検出下限値 Cs-134: 1.3 Bq/kg、Cs-137:1.4 Bq/kg) 二番煎じの上に感度も10倍悪いのでツイートするのも恥ずかしい^^; 感度の高い測定結果→t.co/OokHqArc
タグ:
posted at 12:37:03

広域処理対象の瓦礫にもアスベストが混入してる事が確認されている。国は過去の過ちを十分踏まえずに検査及び暴露対策不十分のまま現地でも処理させている。アスベストによる被害者を家族にもつ方が拡散をやめてくれと正論で首長に訴えるが聞く耳を持たない。身を持って体験してもらうしかないのか。
タグ:
posted at 12:44:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

放射能安全神話が生まれる前の日本で放送されたチェルノブイリ後の健康被害に関する番組の動画+内容書き出し。その5まで。その1・2が甲状腺、その3からが白血病です。チェルノブイリ小児病棟「5年目の報告」その1t.co/ZOQZ4kqG
タグ:
posted at 14:09:09

チェルノブイリから5年後、汚染が強いといわれるホイニキでの空間線量率測定。日立アロカの数値は地表0.33μSv/h。「かなり強いですか?」という問いに、広島大原医研佐藤教授の答えは「うーん・・・そうですね。」以降は記事を読んでください。→ t.co/ZW5FXNUm
タグ:
posted at 14:18:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

汚染の実態が数年後までわからない場所も多かったというチェルノブイリ周辺地域に比べれば、日本は関係各所の努力でだいぶ早い時期に汚染概況を掴めているという点では希望を感じます。しかし二次濃集の実態を追い切れていない面もあり、内部被曝も含めて全く油断はできないと思います。
タグ:
posted at 14:25:56


朝日◆干しシイタケから基準超セシウム 岩手の4市町 t.co/KoFz2tGO 「1キロ当たり最大2880ベクレルの放射性セシウムを検出」「奥州、一関、大船渡、平泉の各市町で昨年4~5月ごろに加工されたもの」
タグ:
posted at 14:35:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


柏市は遠方放射能ホットスポットで有名。柏市内にある千葉県立柏の葉公園内には雨水が集まり高い放射線量を示す場所があります。測定例は、
t.co/l7Gbh6jP
タグ:
posted at 15:29:44

柏の葉公園内の第2駐車場には公園内で最大の線量を示す場所がありました。2011年11月個人測定値は地表で12μSv/h、1m高さで1.55μSv/hでした。
t.co/HsjOldzy
タグ:
posted at 15:30:06

柏の葉公園は誰でも利用できる場所なので、特に年少者の放射線障害のリスクを減少させたい思いから柏市と公園管理団体に3回報告しました(2011/10/31, 11/23, 2012/1/3)。ようやく2/10に県により測定が行われました。
t.co/Eh4iPPsE
タグ:
posted at 15:30:11

県立柏の葉公園の空間放射線量について、地上1mでは毎時1μSv/hを超えている箇所はありませんでしたが、地上50cmでは毎時1μSv/hを超える箇所があったことから、当面の安全確保のため、周辺を立ち入り禁止としました、とあります。
t.co/Eh4iPPsE
タグ:
posted at 15:30:30

対策が取られたことは歓迎。第二駐車場1、1.0m高さ0.91、0.5m高さ1.42μSv/h、地形:集水桝。疑問:集水桝とあるけど、私の測定では桝の上ではなく土砂が溜まった場所の上が線量高かった、測定場所を具体的に示してほしいな。
t.co/Eh4iPPsE
タグ:
posted at 15:34:30

核弾頭は容器とか適当だから燃えたら即やばいことになるのかな・・・>『ロシアはほぼ一昼夜(1986年の旧ソ連)チェルノブイリ原発事故以来最悪の(核)事故が起きる瀬戸際にあった』 t.co/8LojxnZe
タグ:
posted at 15:36:30


フジヤエービック -FUJIYA AVI @FUJIYAAVIC
今日は関東、地震が2度来てますね。大震災の時はワイヤーで吊ってあるはずのガラスショウケースがゆさゆさ揺れて中の商品が動いていました。転倒防止措置は弊社各店で取っていますが、強い地震の際はガラスケースなどから距離を取って頂くのがベターです。
タグ:
posted at 15:42:51


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz
また言葉遊びか。RT @team_nakagawa: (承前)生物濃縮は濃縮係数が1000倍を超えるとそう呼ばれます。放射性セシウムの場合はたかだか100倍なので「ほぼ起きません」は間違いではないにしても、誤解される余地がありました。水産庁でも「海産魚の放射性セシウムの濃度は、…
タグ:
posted at 17:38:46

安全デマばかり流すな!@team_nakagawa: (承前)水産庁→ t.co/oDD9Uizt 以上、ご指摘下さったみなさまに感謝し、補遺として申し上げます。"
タグ:
posted at 17:46:37

いやまさしく、国民の生活水準がバブル以前まで回帰したってことじゃないのかな。若者の自動車保有率然り。|大学生仕送り月7万切る、ゼロも1割…本代削る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/izVuEqND
タグ:
posted at 17:48:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

定期発行技術レポートInternet Infrastructure Review(IIR)vol.14を発行。標的型攻撃とその対応、日本を発信元とする迷惑メールの実態、IPv6時代のIPv4アドレス共有技術について報告。⇒ t.co/OwpCLoE5
タグ:
posted at 18:35:28

友人の多くは晩婚で、不妊治療組も多く、「知ってるならもっと早くいってほしかった~」と言われます。今は中学生にも教えてます。 「卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる」t.co/c2VBVdqf RT @mihyonsong: 今日のクロ現みなくちゃ
タグ:
posted at 18:41:19

「牛乳…国の暫定規制値は、…四月から厳しくなる新規制値でも同五〇ベクレルの見込みだ。しかし、業界は、放射能汚染へ不安を抱く母親らの基準値の方が、はるかに厳しいことに、戸惑っている」【東京新聞】牛乳 近づく0ベクレル 安全願う親/戸惑う業界 t.co/pcGpWW2f
タグ:
posted at 18:53:02

それはおだやかな話ではないな RT @47news 速報:東北大などのチームは、福島第1原発で直下型地震が起きる可能性が高まっていると発表。 t.co/8GBtI9ol
タグ:
posted at 19:40:30

一般の人は騙されるかもしれないが、普通の医師だと、虚血性心疾患と吐血は結びつかない。だって、心臓の血管の病気で口から血が出るはずはない。解剖学的に離れている
タグ:
posted at 19:55:42


今週号のAERA、震度予想分布に偏りができることについて、山中浩明による地震基盤の図 t.co/1jZclmgs を載せて関東平野は日本海の拡大でできたハーフグラベンであることから解説する、力のこもった良記事
タグ:
posted at 20:30:40

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi
代替OFCには、SPEEDIやERSSがなく、専用の電話回線もOFCより10回線少ない20回線しか準備されていない。テレビ会議システムもない:原発防災訓練:OFC移転、課題浮き彫り 専門家「福島より想定甘い」/北海道(毎日新聞) t.co/drN8FoRP #1tp
タグ: 1tp
posted at 20:36:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs
sysinternal は昔から RT @matsuu: Microsoft謹製のツール集。自動起動を確認するツールやタスクマネージャの高機能版など。こんなサイトあったのね。 / “無償 Windows トラブルシューティング ツール集” t.co/M5BhbeJW
タグ:
posted at 21:13:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今回日銀は具体的な物価上昇率を1%とすることを掲げ、市場に大量の資金を供給する基金の規模をこれまでより10兆円増やして65兆円まで拡大します。企業に対し金融機関を通じて低い金利で資金調達をしやすくするわけですが、調達された資金が本来必要な国内雇用に還元されるかどうか注目です。
タグ:
posted at 21:21:15

また、より感受性が高い、あるいは特別に防護されることがふさわしいとみなされる住民グループ(例えば、小児、妊婦、もしくは授乳中の母親、健康の優れない人々)には、一定種類の汚染レベルの高い食品の消費を避けたり減らしたりするよう助言するとよい。ICRP Publ.111
タグ:
posted at 21:30:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いわゆるパブリックドメインで、自分の写真と動画をたくさん掲示してるよ。 t.co/DTQKxU35 著作権者表示すれば商用でも無料だよ。人格権は固く守るよ。RT @dog954: ハヤカワセンセイは自分の著作権と財産権を率先して放棄されるんですね。分かります。
タグ:
posted at 21:38:00

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase
琵琶湖:湖底の噴き出し増加 「地殻のひずみ」関連か - 毎日jp(毎日新聞) t.co/4feoNxex @mainichijpnewsさんから
タグ:
posted at 21:39:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

時事◆「ベント連絡、来なかった」=被ばく検査遅れ「悔しい」-大熊町職員聞き取り t.co/aRH8FBMD 「職員からは炉圧の数値などに疑問も出たが、東電は「原子炉は安定」と主張。職員は「専門家が言ったのだから、疑問は杞憂なのかなと思った」と振り返った」
タグ:
posted at 21:52:13



引用 : 福島第1原発2号機で原子炉圧力容器底部の温度計の数値が異常に上昇した問題で、東電は14日、他の温度計の点検を進め、圧力容器に41個ある温度計のうち計8個に異常がみられると発表した。
タグ:
posted at 22:14:29


Polimaster NPNET レビューを追加しました.
たろうまるさんのご好意で,開発中バージョンをレビューさせて頂きました. 測定器のデータをGPSと共にサーバにアップロードし,マップ上で管理できるシステムです. t.co/PZvFH7yv
タグ:
posted at 22:16:14

若狭湾は大丈夫かいな →「この一帯では大きな地震が繰り返し発生し、近年では阪神淡路大震災(95年)、新潟県中越地震(04年)、同中越沖地震(07年)があった」【毎日】琵琶湖:湖底の噴き出し増加 「地殻のひずみ」関連か t.co/e9anLwMW
タグ:
posted at 22:25:02

うつの時のチョコレート渇望:パーソナリティの指標 Br J Psychiatry 2007 191:351-2 t.co/04Qbd047 無料で読める。DSM-IVの非定型うつ症状の弁別に効果的
タグ:
posted at 22:34:06

会計粉飾を許すこの変則的会計規則は、一片の経済産業令で導入された。内容は以下のURLの概要をクリック。国(経産省)が東電救済の為に粉飾決算を進めているのと同じです。
t.co/1vtmOTKu
本体の電気事業会計規則は以下。
t.co/Lyy4vaRz
タグ:
posted at 22:34:28

確かに、福島県産凍み豆腐は12月以降の測定例がまだないようです。「中国産」の意味は?ですが。 RT @HayakawaYukio 干した日によるだろうと思います。RT @jun_makino: 干し方によるのかな?
タグ:
posted at 22:38:22

チョコ食べたいの我慢するのに,認知再構成や何もしないのよりアクセプタンスの方略が効果的 →食物への渇望におけるアクセプタンス vs コントロールベースド方略のコーピングの比較:アナログ研究 Behav Res Ther 2007 t.co/34RzReIp
タグ:
posted at 22:41:03

気分食品:チョコと抑うつ症状についての横断調査
Arch Intern Med. 2010 26;170:699-703 t.co/6TTRYZ1Z 無料で読める。単にCES-D高いだけでもチョコ摂取多い
タグ:
posted at 22:49:54
@kinoryuichi @pluredro @onodekita TEなんとかは山里の製品の型番で、熱電対そのものはJIS規格のT型。 T型熱電対の使用限度上限は350℃くらいですし、使用時間からくる寿命的にもそろそろ、いつ切れてもいいような気がします。製鉄メーカーが詳しそう
タグ:
posted at 22:56:49

このひと、こういうこと言うてばっかやな。そろそろ事前に、自分の認知バイアス分の補正を掛けといたほうがいいんと違いますか。>(野尻美保子氏)『僕の予想の斜め上方をいっていた。2階の屋根とか立ち木とかからいくらでも降ってくるよそれ』 t.co/MSLZG8QB
タグ:
posted at 22:59:45

