tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2012年02月15日(水)

GMやめたいというのは誤解をうむ発言。感度稼ぐのにかなり無茶なレイアウトになってるので何か足そうとするとケースを一回りでかくする以外に選択肢が無くなってしまう。GMが長いので乾電池入らない・・・そこでパンケーキ弄ってたら入るじゃんとなったという。CsIにしたい・・・
タグ:
posted at 00:22:03

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi
スイスなう。毎時0.02 マイクロシーベルトです。( ・・) t.co/2AXITHVl
タグ:
posted at 00:26:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan
@jun_makino その後何回も某コンビニで購入しましたが10Bq以上は出ず7日に購入分CS-137 134Bq Error42.2% CS-137 101Bq Error46.5% SEG-001AKP-S40(渋谷ベクサーチ) t.co/j3PokmJz
タグ:
posted at 00:43:05

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
自称、原子力推進陣営に、ICRP勧告を公然と反故にする発言をする連中がいっぱい居るけれども、こいつらスパイじゃないのか?
タグ:
posted at 03:26:45

Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya
一年前の今日、宇沢弘文教授が書いたTPPに関する優れた論考。TPPに関する議論が2月にされていたことを理解すると、ショックドクトリンがより深く理解できるだろう。「菅政権のめざすことと、その背景」 宇沢弘文・東京大学名誉教授、日本学士院会員
t.co/E63a8UMQ
タグ:
posted at 04:22:22

「作るからには、できる限りの努力をし、味と質も最高のものを」 努力しても放射能はなくならない。りんごに一番大事なのは味でも質でもない。安全だ。「河北新報 東北のニュース/除染徹底 福島・新地のリンゴ農家 栽培継続を決意 t.co/NrUED9Qd
タグ:
posted at 06:30:17

「高圧洗浄機を調達し、「樹皮のざらざらした部分に放射性物質はたまりやすく、それをはぐことで9割方除染できる、とリンゴでは言われている」。根は20~30センチの深さで、地表面近くの土に吸着するセシウムの影響はない、という。」同 無責任な他人の物言いを信じたくて信じてる。あわれ。
タグ:
posted at 06:32:56

東大の誤った情報提示t.co/rAqrPxyT に惑わされていた東葛地方の地方自治体が、市民とともにそれを正した東大教員と協力する立場に転じた。放射能対策に立ち上がった柏市民、柏市長、東大教員のコラボ。柏市教育委員会も後援。t.co/mkWXA4yH
タグ:
posted at 08:55:01

福島の方から「 『福島にはカネは十分にある』の根拠を示してください」との連絡を受けた。「選択」の一連の記事をお奨めしたい。医療に限っても、放射線調査に800億円程度、県立医大の新病棟設立に数百億、BNCTまで購入。だぶついたカネを山分けしている。監視は地元メディアの仕事だ。
タグ:
posted at 09:01:39

kentarotakahashi @kentarotakahash
「東大話法」後の東大話法。「こういう言い方をすると、それは東大話法だと言われたりもする訳ですが」と先手を打って、堂々と東大話法を続ける。
タグ:
posted at 09:15:15

1ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴。米倉放医研(放射線医学研究所)理事長の低線量安全論は以下で見られる。昨年8/3第177回国会文部科学委員会第16号t.co/TzzKGuoi 放医研は日本の被曝医療の総括機関との自覚だが、これは学問の自由と両立する?
タグ:
posted at 09:26:29

2ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏「一般に百mSv以上の線量では、線量に比例してがんのリスクが増加するというふうに考えられています。ところが、百mSv以下の低い線量では、この関係は明らかではありませ ん」「そこで、閾値なし直線モデルという考え方が提唱されました」
タグ:
posted at 09:27:25

3ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏は閾値なし直線(LNT)モデルについて「これは、放射線防護の観点から出されたものでありまして」という。ICRPの科学的根拠の主要源泉の1つ米国科学アカデミーの「電離放射線の生物学的影響に関する委員会」BEIRの見解に対立する立場。
タグ:
posted at 09:28:17

4ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉氏と異なる立場のBEIRⅦは「生物学的なデータの包括的な評価から委員会はリスクは低線量でもしきい値なしの線形を示し、どんなに小さい線量でも人間のリスクを少しは増やすと結論した。この仮定を「線形しきい値なし」(LNT)モデルと呼ぶ」とする。
タグ:
posted at 09:29:36

5ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏はLNTモデルを否定する考え方を持ち出しそれへの支持を示唆。「現在の放射線影響に関する国民の方々の漠然とした不安は、この直線モデルの立場に立って、どんなに低い放射線の被曝を受けてもがんなどの生物影響のリスクがあるという立場の情報と」
タグ:
posted at 09:31:10

6ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏「低線量領域での一定水準での生体防御機能を認める立場からの情報が入り乱れて社会に発信されていることから来ているというふうに考えております」。米倉氏が持ち出す「低線量領域での一定水準での生体防御機能を認める立場」というのは、
タグ:
posted at 09:32:32

7ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏が推すのはLNTモデルと対立する立場。元放医研佐渡敏彦氏、現放医研島田義也氏、京大渡辺正己氏らが示そうとしてきたもの。「低い線量領域における生物影響の有無とそのメカニズム」においてBEIR等とは異なる安全論を示そうとしてきた。
タグ:
posted at 09:34:13

8ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏は「私ども放医研が継続的に取り組むべき難しい課題の一つだと認識してい」ると述べている。児玉龍彦氏と島田義也氏、丹羽太貫氏らが対立する点。低線量でもリスクはあるという世界の標準見解に対しリスクは殆どないとするための研究を放医研は推進。
タグ:
posted at 09:35:54

9ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏は生物実験では安全論が示せていないことを知っているので、チェルノブイリを持ち出す。「実際に、チェルノブイリ事故の際に、非常に低い線量まで考えて予測された膨大ながん死亡率というのがマスコミ等に出ました。ところが、現実にはこれが観察」
タグ:
posted at 09:36:34

10ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉氏は死亡被害は観察「されていない」とする。そしてICRPが防護の基準とするLNTモデルを否定する。「ということは、直線モデルが必ずしも実際の健康影響を反映するものではないということを示す状況証拠の一つでもあるかなとも考えられます」。
タグ:
posted at 09:36:58

11ICRP厳しすぎる説の日本の専門家②米倉義晴氏は「ICRP厳しすぎる」説を国会で述べるが、その根拠はさまざまな立場によって被害評価がはなはだしく分化するチェルノブイリ事故の楽観的評価だけ。甲状腺以外のがんによる死亡率増加がほとんどないという立場を独断的に示してそう述べてる。
タグ:
posted at 09:38:48

kentarotakahashi @kentarotakahash
水産庁は去年4月に、「放射性セシウムが魚の体内に入っても蓄積しません」と公言して、勝川さんに厳しい批判を浴びたのだった。その後、ウェブやpdfを少し書き換えて、「蓄積しない」という表現は削除したが。
タグ:
posted at 09:39:41

日本の放射線影響・防護の専門家は「ICRP厳しすぎる」説に立つ人が多い。なぜそうなのか。専門家の言動や組織の歴史を調べると見えて来ます。ツイッターとともに、私のブログt.co/inm5Avyk もご参照下さい。「放射線と健康を考える会」、電中研等に手がかりが。
タグ:
posted at 09:51:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おはようございます。DTMステーションに「DAWもブラウザで動く時代に!? Audio Saunaの高機能性にビックリ!」をアップしました。私は数日前に知ったのですが…、これってもうみんな知ってる話!?ホント、驚きました(^^; t.co/Z4QYdmbh
タグ:
posted at 10:19:32

繰り返します。Ghost Domain Names 論文からあきらかになったこと。新規取得のドメインであっても鬼がついているかもしれない。(あやしげな)業者から買った中古ドメインには十分注意しましょう。(ここを見ている人は大丈夫でしょうから、拡散希望しておきます。)
タグ:
posted at 10:47:04

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
僕の薬箱は千石電商.コンデンサみると落ち着くw “@fukayukik: 君はいつもぼくのくすーりばーこさ~♪秋月~♪ “@tyoshiza: だめだこりゃ。精神安定のために部品を調達しに行ってこようorz 電気街逝ってきます””
タグ:
posted at 10:50:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「当委員会では,勧告内容への誤った理解を防ぐため,長年ドラフト非公開の方針でありました。」
t.co/d3jofBrR
日本アイソトープ協会も、歪曲された解釈が拡散するのは不本意なんじゃないかな。
タグ:
posted at 11:27:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

気づけ。この国は狂っている。向こうは加害者の味方だ。加害者を庇うのをやめない限り復興も汚染対策もできない。それがはっきりしてきたと思う。みんな恐がらなくていい。脱原発や瓦礫反対を言う人々は鬼でもなんでもない。自分や色んな人の命を少しでも守りたいと考えて下手でも鉄砲を打っているのだ
タグ:
posted at 19:05:54

これはそもそも社会運動ですらない。原発は危険施設だった。壊れたらしょうがないではない。ダメだというところまでは考えて対応しないとだめだ。生じた被害は埋められない。しかし余計に被害を広げてはならないのだ。
タグ:
posted at 19:09:02

左翼とか脱原発とかそういう看板ももう要らない。私たちはもう傷つけられているし傷つけあっている。その認識に立つならばもうこんなのコリゴリだ。とならないだろうか。(汚染はずっと続くとしてもだ)
タグ:
posted at 19:10:54


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ただいまっ(^O^)今日はコツコツしっかり仕事してきたでし。今週はあんまり現場の話してなかったからちょっとつぶやくでし。2号機は温度計の故障?って感じになりそうなんだけど、そうなると10年後の燃料デブリ取り出しまでには全て壊れてるかも…。
タグ:
posted at 20:10:42

続き1:予備ペネや炉内に入ってる配管内に直接新しい温度計入れるとか画期的なこと考えないとダメかも。とにかく早く炉内を把握しないと推測原因じゃちゃんと対策なんて打てないよ。無駄な対策ばかりしてると被曝や汚染水が増えて弊害ばかり増えて作業員は減るでし。
タグ:
posted at 20:11:03

続き2:3号機はカバーリング作業でオペフロ瓦礫処理や基礎台の作業を毎日やってるんだけどトレンチ内の滞留水処理と作業干渉してまたちょっと工程遅れるみたいなんだ。建設グループさんは工程遅れてて煽られてるからたぶん困ってるんだろあなぁ。振り回されてばかりなんだよなぁ…。
タグ:
posted at 20:12:18

続き3:工程急げって言ったり、待てって言ったりされると作業員の調整も大変なんだよね。4号機は建設グループさんのオペフロ解体が一段落して、いよいよ大物機器の撤去に入ったみたいだよ。今日も作業員がオペフロに沢山いたよ。足場階段でオペフロまで上がるのも大変みたい。
タグ:
posted at 20:14:26

続き4:4号機の南側は天井や柱や壁がなくなったから前とだいぶ感じが変わったよ。タンクの増設は毎日運んで組み立ててるでし。あと多核種除去設備設定地のエリア整備が始まったみたい。まだ施工メーカーは決まってないみたいだけど、今月中には決まるのかなぁ…。
タグ:
posted at 20:14:50

続き5:汚染水処理システム、塩分除去設備、窒素注入設備等々もメンテナンスや修理してるんだけど、どれも線量高いんだ。元々メンテナンス考慮した製品じゃなくて応急で据え付けた物ばかりだから作業が大変なんだ。先の事考えると早くメンテナンス考慮した本設備を造らないと…。
タグ:
posted at 20:15:31

続き6:どの企業も年度末近いからみんな残線量が少ないし作業員配置に頭を抱えてるんじゃないのかなぁ。今週は先週より現場に作業員が沢山いる気がするよ。来週20日にマスコミ来るけど、前より沢山の作業員が映像でみれるかもね。
タグ:
posted at 20:16:01

「「子供の心の健康と家族を思い、放射能の事はもう考えません」と言い出す方達があちこちででてくるようになりました」、か。RT@80kame 福島で作られつつある異様な「空気」 t.co/IPHhQokV #genpatsu #nonukes #fukushima
タグ: fukushima genpatsu nonukes
posted at 20:21:44

ハッピーさんの現場からのつぶやき、なにげに怖い。RT @Happy20790 2号機は温度計の故障?って感じになりそうなんだけど、そうなると10年後の燃料デブリ取り出しまでには全て壊れてるかも…。
タグ:
posted at 20:23:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash
ちなみに、僕は早川さんのやっていることを「炎上マーケティング」と評している。12月8日の訓告の時にそう言った → t.co/cycjyR6j 今回のまとめ「あらら、ご乱心」も当然ながら、早川さんの手による炎上マーケティングだ。
タグ:
posted at 21:21:02

kentarotakahashi @kentarotakahash
しかし、炎上マーケティングはどちらかの側のマーケティングだけを助ける訳ではない。「あらら、ご乱心」が2万viewを越えれば、あららさんのツイートもそれだけの人に読まれた訳だ。読んだ人はそれぞれに判断するだろう。
タグ:
posted at 21:23:57


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「原発安全指針に瑕疵」 班目・原子力安全委員長が謝罪 - 日本経済新聞 (2月15日21時) t.co/bt36yAFf #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 22:10:06

SPEEDI:班目氏「避難に使えぬ」…国会事故調 - 毎日新聞 (2月15日22時) t.co/6nV71BMK #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 22:11:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
助川電気工業の熱電対、けっこう細いのがあるんだなあ。→ t.co/CH4bJmFR #genpatsu #fukushima
posted at 22:21:47

よくまとまっていて便利。ありがとう。> 福島原発爆発直後の飯館村、双葉町:colin's universe 2:So-netブログ t.co/wgj4uHDD
タグ:
posted at 22:33:43


「計算には1時間必要で、計算前と風向きが変わる場合がある。SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」【毎日】SPEEDI:班目氏「避難に使えぬ」 t.co/PMJ2YTXX
タグ:
posted at 23:23:42

なに言ってんだ? 「施設の周囲の気象予測」に基づいて予測するのがSPEEDIじゃないか?!? t.co/HqgEv3Lb →【毎日】SPEEDI:班目氏「避難に使えぬ」…国会事故調 t.co/PMJ2YTXX
タグ:
posted at 23:26:11