tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2012年02月16日(木)

Web公開用放射線スペクトル表示ツール SPViewer Ver2.7 を公開しました.
ベクモニ2011 0.94βの新ファイルフォーマットに対応,TSV変換ボタンを追加しました. t.co/2wbtvelr
タグ:
posted at 00:00:35

ようやく見つけた。3/15台東区で京都大の小出助教が採取した大気の放射線量。(原発のない世界へから抜粋)17.1μSv/hだった。プルームは数時間で抜けたけど外にいて直撃した人もいるだろう。そして、この時雨が降っていたら東京は終了だった。 t.co/n49Ik4qI
タグ:
posted at 00:02:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Reading: 【放射能漏れ】2トップ、福島事故で謝罪 「言い訳に時間をかけた」「私は文系で…」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース t.co/85pVXmlb
タグ:
posted at 00:19:50

私は要するに、国や自治体は適切な生産規制を決してしないので、その 結果福島 ( というかもうちょっと広いとおもうけど ) の農業は極めて大きいダメー ジを受ける、と書いてる。まあ、実際そうなってる。
タグ:
posted at 00:56:35

で、まあ、国が適切な対応をとれ ( ら ) ないのは、まだ原発の運転を続けて事故 も起こす気であるからだろう。少なくとも、まだ事故を起こす気なら補償金は よほど節約しないといけないことは明らかである。
タグ:
posted at 00:56:36

なので、迂遠に見えるかもしれないけど、原発止める、というのが福島 の農業に適切な補償をとか復興をとかいう時にはまずしないといけないことで はないかと思う。
タグ:
posted at 00:56:37

これも想定外→「原発を設置する場所などの基準を示した指針についても、『福島第一原発事故のように広い範囲に放射性物質が拡散することを前提としていない』として、『抜本的な改定が必要だ』と述べた」【日テレ】安全指針に欠陥あった…班目委員長が謝罪 t.co/wgqJz9P4
タグ:
posted at 00:56:39

なんつうか、、SPEEDIの一見を見ても、「絶対におこらない」の前提が強すぎて、起こってしまった時の現実的な準備が本当に煮詰めていないかったという印象。今回の経験をふまえもっと現実的な避難や防護対策が作られる事を願うな、、これ核兵器が落ちてきた時にも応用できるんだし。
タグ:
posted at 01:02:03

まあ核兵器における放射線防護は、これこそフォールアウトを直接浴びないことが凄く重要。第五福竜丸の時は爆心地から160km離れていながら風下だった為、フォールアウトした放射能の塵を浴びて甲板にいた船員は2Svという被曝をしたらしい。これこそ屋内退避が重要な例かと思う。
タグ:
posted at 01:05:48

忘れないで。ベントのフィルター、新たな津波・地震対策、地域への非常時対策・・これらは再稼働のためというより停止中の原子炉が不測の事態に至らないための最低限の対策と考えるべき。再稼働はもっともっとハードルが高いはず。
タグ:
posted at 06:39:51

時事ドットコム:保安院の専門性「不十分」=前院長が認める-福島原発事故の国会事故調 t.co/TsBYWQcj (つまり、「素人無責任集団」というわけだ。そんな集団が「ストレステストが妥当」などと僭越なことを・・・)
タグ:
posted at 07:26:30


「採石場に残っていた砕石から1キロ当たり最大21万4200ベクレルの放射性セシウム」t.co/1Eby4S6B ※事故後すぐの飯館村土壌はセシウム16万3000ベクレル。t.co/UmMoJnFD これは国の無策というより犯罪です。
タグ:
posted at 07:29:09

自民党総合エネルギーなんちゃらの委員長やってる山本一太議員「再生可能エネルギーの可能性、原子力の安全利用の技術革新などを見極めるには少なくとも10年は必要」だって。アホか?
原発推進派だったドイツのメルケルは、福島の報道を子細に検討して極めて短時間に脱原発を決断した。
タグ:
posted at 09:25:34

岩手の放射能汚染シイタケも一部が市場に流通したあとに発覚。先日の汚染牛肉も16万人の子どもが給食で食べたあとに発覚。汚染米も汚染茶も汚染牛乳も汚染粉ミルクも一事が万事、出荷されて消費されたあとに発覚して「直ちに健康に影響はありません」でチャンチャン。バカを見るのは消費者だけ。
タグ:
posted at 09:51:20

やながせ裕文 (参議院議員) @yanagase_ootaku
都議会民主党は、政府に東京湾の放射性物質の調査を申し入れしていましたが、17日から実施するとのこと。 t.co/4uiqKrjM
タグ:
posted at 09:55:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

1高橋博子氏『封印されたヒロシマ・ナガサキ』(新訂増補版)。被曝影響を過小評価するための政府の戦術はマッカーサー、トルーマン、アイゼンハワーの時代を継承。実被害ではなく心理被害が重大と。「原爆による惨禍を目の当たりにすると、精神に障害を受けていない生存者でさえ極度に興奮した」
タグ:
posted at 10:15:02

2高橋博子氏『封印されたヒロシマ・ナガサキ』軍事戦略研究所ジャニス「状態となり。多大な荒廃―→多数の死傷者を認知するだけでも、被災地のほとんどすべての人々に恐ろしい影響がもららされるであろう。…多くの人々はまた、致死量の放射線にさらされる可能性を極度に危惧するであろう。」p134
タグ:
posted at 10:15:17

3高橋博子氏『封印されたヒロシマ・ナガサキ』米民間防衛計画はソ連から攻撃された場合の民間の士気を重視。「放射能の影響を懸念すること自体が救助活動への市民の復帰を妨げるものにほかならず、核戦争に勝ち残るための「士気」を弱めるものとして位置づけられたわけである。」
タグ:
posted at 10:15:42

4高橋博子氏『封印されたヒロシマ・ナガサキ』「核戦争が起こった場合、民間防衛計画は国民がパニックに陥らないようにするための、心理操作としての役割を担っていた」。放射能問題に軽視は、広島・長崎の惨害への責任を否定するためとともに、緊急時の国民動員のための心理操作という動機も。
タグ:
posted at 10:16:10

たんぽぽ舎t.co/xiXiJCbT で原発と科学・学問の話をします。島薗進(東大文学部)「科学・大学・学会が信頼を失うとき」。カレンダーの2/17(金)のところをクリックして下さい。18:45~21:00。参加費:800円(学生400円)場所は水道橋の近くです。
タグ:
posted at 10:26:42

たんぽぽ舎t.co/xiXiJCbT 。2/21(水)には影浦峡さん(東大教育学部)の話「原発放射能事故とテレビ・新聞の報道」。独自の切り込みで原発災害後の状況解明。影浦氏は東大原発災害支援フォーラム t.co/onB6zfBm の世話人。
タグ:
posted at 10:29:46

松戸市、公園はきっちり測ってるけど、歩道を挟んだ道路は大変な事に。SOEKSでも1.5μSv/h位。 at 北松戸第2公園前。 t.co/mb5oqILi
タグ:
posted at 10:40:10

Tomoyuki Furutani @tom_furutan
#scanningtheearth の南相馬市での取り組みが紹介されました//東日本大震災:バギー・米軍機器で線量測定 住民の手法、威力--福島・南相馬 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/F1np3wfD
タグ: scanningtheearth
posted at 10:46:10

寺坂前院長(保安院)「(保安院の能力について)専門性、知見、習熟度において、米国などと比較すると十分なものではない」t.co/eIh1QAym 保.. t.co/Shfa54nb
タグ:
posted at 11:24:42

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
この2つをあわせて読むとおもしろい→ 「脱原発は困る」 電力労組、民主議員に組織的な陳情 t.co/Kpe0L4z9 : 原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸念 t.co/Fw0mLVe1
タグ:
posted at 12:22:16

半導体産業がしてやられたのと同じパターンだ。<原発技術者>東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢(毎日新聞) t.co/P7j0Wmyn 技術者をきちんと待遇しないと廃炉すらできなくなるぞ。
タグ:
posted at 12:47:49


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

神奈川葉山小学校途中報告です。文科省より「はかる君」を40台借りて生徒に計測させていた。屋上は事前に計測せずに授業で生徒に計測させた。事前に保護者には通知してある。生徒がマスクなどをつけて計測していたかは教頭すら現在でも知らない状況。発見時から葉山町への通報が遅い。
タグ:
posted at 12:58:19

神奈川葉山小学校0,8マイクロシーベルトが授業中に計測された件について、葉山町堀ノ内2135番の山中に埋めた。周辺住民への周知はしていない(山中なので)はるかに国の基準値を超えているであろう汚染の土をそのままビニールに入れて埋めたので検査には出していない
タグ:
posted at 13:00:27


郡山の保育園に設置された放射能のモニタリングポスト、0.478μSv/hを表示していました。子供達はこの一年、保育園では屋外での砂遊び等はしておりません。 t.co/Zom46OI5
タグ:
posted at 13:21:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
重松逸造氏が死去 放影研の元理事長 - 2012/02/15 20:37 【共同通信】t.co/Q6NbvPbS ←行政当局の都合に合わせてHTLV対策を20年以上遅らせた糞ジジイ。影響は甚大で、いまだに対策が著しく遅滞している。
タグ:
posted at 13:26:38

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
@kazu1961omi 「見極めるには少なくとも10年は必要」=「何もしない」役人用語と自民党用語は一緒ですね。
タグ:
posted at 13:37:43

あまりの衝撃に言葉を失ってしまった。実家は黒毛和牛の生産農家をしているのだが、子牛に飲ませる粉ミルクのラベルを見たら製造所所在地が群馬県だった。人間用には数値の規制があるが、家畜用には規制がない現在、汚染された牛乳はこっちに廻ってくると考えるのが妥当…。こうして汚染は拡散される。
タグ:
posted at 13:48:11

セシウム計8500bqでストロンチウム110bqの場所があるな〜。
RT @daizo3: 茨城県 Sr, Pu クリップ1 #tkgg / “茨城県>茨城県内における土壌の放射性ストロンチウム、プルトニウムの核種分析結果” t.co/q4lz6E5Q
タグ: tkgg
posted at 14:43:32

(参考)米国DOEのダストサンプリングのデータから数日分を抜き出してプロットしたCs137とSr90の比較。(茨城南部ぐらいまではそれなり飛んで来てても不思議では無い事を示唆しています) t.co/iCntrzo0
タグ:
posted at 14:47:37

釣り人テキサス・ライト Brand-ne @kurach_kurach
坂東市、15プルってなにげにショック。僕のクールスポットだった自然科学博物館が・・・ #tkgg RT @Tomynyo 2/16発表 茨城県内における土壌の放射性プルトニウムの核種分析結果 t.co/hT8J1Gac
タグ: tkgg
posted at 15:09:45

釣り人テキサス・ライト Brand-ne @kurach_kurach
ストロンとプルは非常にイヤだ。数値が低くても。体内に入ったときの破壊力ヤバイ。将棋で例えると歩の成金。千葉も早く発表してくれぇ!→茨城県内における土壌の放射性ストロンチウム、プルトニウムの核種分析結果 t.co/i5o6uHMM #tkgg
タグ: tkgg
posted at 15:19:32

子どもが死んでもかまわない文部科学省 →「文部科学省の放射線審議会…意見書では、乳児用食品の1キロあたり50ベクレルを100ベクレルに緩めても健康は守られると記した」【毎日】放射性物質:食品の新基準値案、認める答申 異例の意見書 t.co/Jx36RfIK
タグ:
posted at 15:20:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

食生活や農業は、いつから文部科学省の管轄になったのだ??? →「『必要以上に厳しい』として、被災地の食生活や農業への影響に配慮するよう異例の注文を付けた」【朝日】食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文 t.co/zezVhh9A
タグ:
posted at 15:38:30

は? 100Bq/Kgで厳しすぎ? WHOの基準知ってます? セシウムは10Bq/Kg以下なんですが…。朝日新聞デジタル「食品の放射能基準は厳しすぎ…文科省審議会、異例の注文」t.co/vWKKRvns
タグ:
posted at 15:39:24


「たかじんのそこまで言って委員会」(2011年9月4日) の書き起こし(t.co/bFJFpevf)から、学童の被曝限度 20mSv/year にかんする元文科省審議官寺脇研氏の発言:
昔の文部省だったらもっと危ないつって・・・設定していたと思うんです。(続く)
タグ:
posted at 15:53:11

昨日はJICAの研修の一環で、ブータンからいらっしゃった方をご案内しました。写真は裾野市にある「駒門風穴」。約1万年前の富士山の噴火で流れ出した溶岩の中にできた溶岩トンネルです。 火山の無いブータンの方にも楽しんでもらえたかなぁ t.co/gCThkvbF
タグ:
posted at 16:12:49

裾野の駒門風穴を作った溶岩は「三島溶岩」という名前がついています。三島溶岩はその名の通り、富士山からはるばる三島まで流れてきました。1万年前の出来事です。この溶岩は三島駅の北口や楽寿園にも顔を出しています t.co/qBfkClgH
タグ:
posted at 16:17:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
茨城県内における土壌の放射性ストロンチウム,プルトニウムの核種分析結果について t.co/FzIWTYKp やっと出た。検出下限値が書かれてないけど、文科省のこれ t.co/KTt8pxdF と同じ?すると、Sr89の検出下限値は約 3 Bq/kg?
タグ:
posted at 16:29:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「東電では、圧力容器につながる配管に新しい温度計を挿入したり、圧力容器から格納容器に漏れ出している冷却水の温度を直接測る方法を検討する」【読売】福島第一原発2号機、新しい温度計測法導入も t.co/ebfkBYgi
タグ:
posted at 16:45:18

なんか思いっきりキナ臭いんですけど。RT @gloomynews 北朝鮮の商務大臣が乗るヘリコプターが墜落、大臣含む5人が死亡したとの情報。 t.co/q238wzch
タグ:
posted at 16:47:22

「原発事故で多くの人が苦しんでいるのに、『安心神話』を振りまく授業になりはしないか」「給食の汚染を心配して弁当を持参する子に対し、『心配しすぎ』という意見が出ないか」【朝日】横浜市で放射線授業始まる 親ら不安の声、教員にも戸惑い t.co/SbnxiS5k
タグ:
posted at 16:57:05


t.co/ilbWNyWG - 地名を消してある地域は載ってなかった地域。沿岸部が多いのは津波のせいで作付がなかったんでしょうか。改めて影響の大きさが伺えます。
タグ:
posted at 17:03:42


(厚生労働省・森口氏)『リスク評価とリスク管理とが分かれていることを先ほど説明したが、食品の世界では規制と振興も完全に分かれている。食品衛生法には振興の概念は基本的にないと思う。振興行政は農林水産省がやるという仕組みになっている』 t.co/IT9DREDc
タグ:
posted at 17:45:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「2号機温度計「断線で故障」と報告=東電が保安院に―福島第1」t.co/tSeOnusY 温度計が海水や蒸気にさらされた状況で再現されたということは・・・ほかの温度計も次々と?どうやってモニターしてくねん!
タグ:
posted at 18:03:55

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
ICRPの基準を遵守しているかのように見せているが、実は2007勧告(Pub.103)の国内制度等導入を拒んでいるのが実情 H23/1/28 放射線審議会(第112回)t.co/VkGyIIQx 例)中間報告書p.33 職業被曝への拘束線量基準導入の拒否
タグ:
posted at 18:05:40

教えていただいたこれ、マジえらいことになってる。>(別添13-14)「核不拡散・核セキュリティー強化を実現するための社会科学的技術に関する研究」(PDF) t.co/bZRK0RYS
タグ:
posted at 18:07:16

再掲 茨城県内における土壌の放射性ストロンチウム、プルトニウムの核種分析結果について 県内全域土壌測定結果(総括表) t.co/R1Y33JQq t.co/xLYgakTp
タグ:
posted at 18:11:27


RT @tomato56: 東京新聞2/14日放射能汚染を追う〜給食編〜牛乳を飲まない子供は毎日数人ずつ増えてきている。武蔵野市では学校牛乳から7bqセシウムが検出。全児童約5000人のうち38人が牛乳を拒否。町田市でも市議(cont) t.co/XpDa2IKb
タグ:
posted at 18:15:26

"【岩手】シイタケ汚染、農家「最悪、栽培やめないと」 : サプライズ47 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)" t.co/RrbeZSuY
タグ:
posted at 18:22:47


沢田昭二・名古屋大名誉教授「彼らは安全神話を振りまいてきた当事者です。ところが抗議文には、人災でもある福島原発事故への反省の弁が見当たらない。謙虚さに欠けています」【毎日】NHK対「原発推進」団体 浮上した「低線量被ばく」問題 t.co/5M1SlcJ0
タグ:
posted at 18:48:21

【国会事故調1】「原子力安全委員会の班目委員長自身が安全指針そのものに瑕疵があったことを認め、謝罪された。とくに昭和39年の原子炉立地審査指針という、時代に沿わない指針をもとに設置が許可されている」 t.co/lF12I4Bh (浩)
タグ:
posted at 19:01:57

【国会事故調2】「今回の事故では、同指針に規定する「仮想事故」(「重大事故を越えるような技術的には起こることは考えられない事故」)よりも、はるかに多くの放射能が放出され、現状の発電所の安全性に大きな問題があることが明らかになった」 t.co/lF12I4Bh (浩)
タグ:
posted at 19:02:41

【国会事故調3】「(原子力発電所を)建てられない日本に、建てられるように基準を作っており、全面的にその改訂が必要であるとの認識も示された」 t.co/lF12I4Bh (浩)
タグ:
posted at 19:04:00


【国会事故調4】「それぞれの組織とも原子力の安全を担う使命を持っているものの、緊急時の備えが出来ていなかった。また、そこには事故はないであろうという前提で推進されてきた原子力の根本的な問題を含んでいる」 t.co/lF12I4Bh (浩)
タグ:
posted at 19:05:42



【国会事故調6】「組織としての専門性のなさ、組織の長としての専門性のなさによる問題も浮き彫りにされた。独立性の高い、科学的根拠に基づいた勧告や提言の行える制度や組織の重要性が改めてクローズアップされたのではないだろうか」 t.co/lF12I4Bh (浩)
タグ:
posted at 19:09:49

【国会事故調7終】「今後、原発事故を引き起こした日本としては国際的な信頼に足る安全基準をつくる責務があることの必要性も浮き彫りになった」 t.co/lF12I4Bh 国会が設置した委員会の意見を「無視」して原発再稼働に動くのは国会軽視(国民軽視)だ!!(浩)
タグ:
posted at 19:12:13

とりあえず、千葉県の対応に感謝。50cmで 3μSv/h超えてたとこがあったのか。他の施設ももっと本腰入れて調べたほうがいいんじゃないかな。 #tksw #kashiwa311 #kashiwa #tkgg #chiba / “県立柏…” t.co/MiY9994H
タグ: chiba kashiwa kashiwa311 tkgg tksw
posted at 19:23:59

ただいまっ(^O^)今日も昨日と同じくコツコツでした。3号機と4号機の大型クレーン作業が圧巻でし。今日は作業員で花粉症になった人がいよいよ出てきた。オイラも花粉症だけどまだ大丈夫。
タグ:
posted at 19:24:40

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
かなり耳が痛いです。今は誤差の概念の理解であれこれ指摘されていますけど、有効数字の概念をきちんと持った上でデータを扱っている市民測定所がどれだけあることか。 @mw_mw_mw 有効数字や誤差の概念無しに放射線計測学やれるのかしら。
タグ:
posted at 19:34:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
t.co/gF5M19BI 「地面が乾燥している時に強い風が吹くと、じん埃が地表面から舞い上がりやすくなります。被ばく線量の低減や一般的なじん埃の吸入量低減の観点から、土ぼこりが舞うような風の強い日に外出する際は、マスクの使用や帰宅後のうがいなどに心がけましょう。」
タグ:
posted at 19:36:31

福島県産コメの3つの調査(予備調査・本調査・緊急調査)の地区最高値で塗り分けた。色に赤みを帯びている地域が最高値100Bq/kgを超過した地域である。 t.co/jB69VMVD
タグ:
posted at 19:40:02

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita
これかな。 > 14 February 2012: Wouter - Fix sticky NS (ghost domain problem) if prefetch is yes. // t.co/90d4sL1L
タグ:
posted at 19:42:10

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita
@OrangeMorishita 1) Unboundの最新版で「prefetch yes」の設定をすると幽霊ドメイン名問題に対し脆弱となる 2)デフォルトではオフで明示的にオンにしなければ有効にならない 3)次のバージョンアップで正式対応される でいいのかな。
タグ:
posted at 19:43:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
【東京都】訂正たくさん t.co/QJszQFuP ← Sr89,Sr90を含む世田谷でのダストサンプリング結果(去年3月) t.co/yEcp4oA2 の訂正。沢山…。 #hibaku #東京
posted at 19:48:00

『南相馬10日間の救命医療―津波・原発災害と闘った医師の記録』から学んで実行したこと、それは薬の備蓄。私は、財布の中にも数個、常持病である花粉症薬を入れてあるし、家の救急箱にも、市販の花粉症薬が3箱買い置きしてある。
タグ:
posted at 20:12:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いまオイラが理解納得出来ない事があるでし。政府は仮にも収束宣言したにも関わらず、未だにJヴィレッジのWBCが20000cpm未満なら「正常です」と表示される画面と警戒区域から物品を出す基準が13000cpm以下なら可能という事。通常時とあまりにもかけ離れた数値。これでも収束?
タグ:
posted at 20:23:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

流山市の放射能対策について、パブリックコメント 109件、タウンミーティング 167名 #icdtn #tkgg #nagareyama t.co/lNSpWxJd
タグ: icdtn nagareyama tkgg
posted at 20:56:49

αが定量できるような(アルファ核種を濃縮するようなこと)はされてないように思いますが今リンク先まで眺めてる暇が。ベータやγがガンガンでてる土でそのままαがはかれるかというとないような気がしますが @BB45_Colorado さんとかしらないかな。@cafeseaside
タグ:
posted at 21:03:50

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
@Mihoko_Nojiri @cafeseaside 黒い降下物のこと?今日見かけてブログに飛んだけど、ブログの更新数が多すぎて主の文章が何処にあるのか分からない。他のブログでも意味がよく分からなかった。
タグ:
posted at 21:14:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
日本IBM広報資料 t.co/8CaMYQ42 が言っていることは、「海外では衣服の素材にしていた大麻に実はいろいろな薬理効果があることに気づかれました。栽培を増やし…――これまでと次元の違うことをしているのだと理解する必要がありそうですね」
と言っているのと同じ。
タグ:
posted at 21:16:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

炉内温度の計測は急務ですね。ただ、それが研究開発事項なのがなんとも。。。 @Happy20790: 続き1:予備ペネや炉内に入ってる配管内に直接新しい温度計入れるとか画期的なこと考えないとダメかも。とにかく早く炉内を把握しないと推測原因じゃちゃんと対策なんて打てないよ。
タグ:
posted at 21:17:11

@BB45_Colorado いやなんかわかんないけど、アルファ核種は分離しないと無理だよね?とくにこんな汚染があるなら。この関西の先生もほんとにこういったんだったら、どうかなとおもうんだけど。50万なんてすぐ集まるのに。
タグ:
posted at 21:18:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

★経産省t.co/owjqhWfI高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩監視機能が停止してしまいました!! 回復まで2時間ほどかかりました。 @fpaj @nhk_kabun #fukushima
タグ: fukushima
posted at 21:19:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

監視機能と言っても、監督すべき監督官庁の監視能力が無ければ意味がないっす RT @aja_dan: ★経産省t.co/FHp4R5sv高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩監視機能が停止してしまいました!! 回復まで2時間ほどかかりました。
タグ:
posted at 21:23:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「基準を厳しくすることで流通が難しくなるものが出るおそれがあり、社会的な影響を最大限考慮すべき」と言ったり「子どもへの配慮はすでに十分なされているとして、乳児用食品の新たな基準50ベクレルに疑問を投げかけ」る放射線審議会 t.co/S2kG5sIR
タグ:
posted at 21:28:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨年の3月11日から数ヶ月の間にエアコンに付着したダストを保存している方、メッセージください。特に中部〜北陸より西と北海道。ゲルマります。数g有れば可。定性分析で飛散した範囲を把握します。
タグ:
posted at 21:49:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

放射性物質対策に31億円 松戸市 - MSN産経ニュース (2月16日22時) t.co/AubAlQDd #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 22:09:47


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

徹底的に壊れてるなぁ。。。RT @hayano: これは笑える! 福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-2/16 の推移.2号機温度計2/16 5amには220.2℃,11amに9.0℃!!! → t.co/hazNmf2p
タグ:
posted at 22:32:07

(さらにもう一つのグラフ)2号機 原子炉圧力容器下部温度 2/1〜 2/16 5pm 突然のジャンプ,そして急降下.さすがにこれは誰が見ても壊れている → t.co/Qd8ytXP4
タグ:
posted at 22:40:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

先日借りてる天王台北側の畑の、耕していないところ1cmの土5カ所とったものは、Cs134が2480±150、137が3320±202、合算で5800Bq/kgでした。65かけると377,000Bq/m2なんだが・・。
タグ:
posted at 22:57:31

エアコン付着ダスト定性分析の件、フィルターだけでなく、プラスチック部分に付着したホコリでも大丈夫です。サンプルを保存している方はこちら admin@radioisotope.jp にメール願います。案内メールを返信します。
タグ:
posted at 23:25:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




GR-1野外用プローブ完成 #kashiwa311 #kromekGR1 #tkgg #tksw t.co/R1hPaQ1k
タグ: kashiwa311 kromekGR1 tkgg tksw
posted at 23:37:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「チェルノブイリの住人は被曝していると言われても、他に知っている土地はないし、その場で暮らし続けて、この芋は汚染されてるんだよって、笑いながらそれを食べるという生活をしていた。あれが我々の未来図」宮崎駿より
タグ:
posted at 23:48:30
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
↓島薗さんの「たんぽぽ舎」での講演は明日2/17(金) 18:45~ ということです。
タグ:
posted at 23:52:51

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
↓少し先ですが、3/25(日)には影浦さん・島薗さんも参加して福島大学で特別講演&シンポジウムが。
タグ:
posted at 23:56:28