Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年03月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月18日(日)

ryugo hayano @hayano

12年3月18日

(かなり嬉しい)【ベラルーシ製のホールボディーカウンター AT1316 問題点の発見から解決まで】t.co/KUPUJFh2 多くの方の努力でファントム校正を行い,ほぼカタログ性能が出るようになりました.ちょっとプロ向けのレポートです.スペクトル多数あり.

タグ:

posted at 00:05:18

つながろう柏!明るい未来プロジェクト @mirai_kashiwa

12年3月18日

【計測隊ブログ】高田緑地 放射線量マップ t.co/PvoDzGuy #tksw #kashiwa311

タグ: kashiwa311 tksw

posted at 00:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月18日

移転には当然まとまったお金が必要。ここで5年分一括一人当たり600万円は政府が長期に渡り住めないと認める、実質二度と家には戻れない地域だけ。Reading:原発事故賠償 新たな指針まとまる NHKニュース t.co/JwdusKcL

タグ:

posted at 00:17:46

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月18日

『一方、被害者から「避難区域の見直しによって賠償が打ち切られるのではないか」と不安の声が出ていた、精神的損害などの賠償が終わりになる時期については、一律には定めず、避難区域の解除後の地域の状況を踏まえて判断することになりました」』お得意の、何もしないための布石。

タグ:

posted at 00:20:33

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年3月18日

今日のトークカフェ、その後の懇親会に ある記者クラブメディアの人が参加(詳しくは書かない。特定されていじめられたら気の毒なので)。上関原発の立地予定の海域にスナメリが生息していることを報じただけで、大スポンサーである中国電力に難じられ、担当した記者は左遷、営業は平謝りに謝ったと。

タグ:

posted at 00:30:37

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月18日

まとまったお金を先渡しだよ、2400万円って大きいよね、と印象づけたいのだろうけど、言ってることは移転者をレベル別に分けて補償の総額を押さえるよ、被害が最高レベルでも確実に慰謝料払うのは5年分だよってこと。 t.co/JwdusKcL

タグ:

posted at 00:34:43

小沢 純 @ozawajun

12年3月18日

自作派には、便利に、 いつの間にか 東急ハンズ まで楽天に居た・!  『東急ハンズ 楽天市場店』を見る [楽天] t.co/MilWxiWa

タグ:

posted at 01:27:08

松沢呉一 @kureichi

12年3月18日

昨日ちょっとツイートしたら、意外にもRTした人が多かったので、ブログに改めて矢嶋楫子と矯風会の呆れた体質についてまとめておいた。 お部屋2376/われ弱ければ人のせい: t.co/n4ncZR4Y

タグ:

posted at 01:48:44

MAEDA Katsuyuki @keikuma

12年3月18日

「そんなの表示したら、みんな普通は嫌がるじゃん」って言うんだったら、「普通は嫌がる」ものを、「オプトアウト」でやってるということに他ならない。

タグ:

posted at 02:01:50

みん @donbemin

12年3月18日

宇都宮市作成の線量マップ。作ったのはエライけど、ちと大雑把過ぎではないかえ。
t.co/09NVWs0i t.co/48wNhxHZ

タグ:

posted at 02:07:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月18日

高経年化と言えば、再稼働焦眉の急の関西電力美浜2号機は40年超。加圧器トラブル経由で定検入り。こいつがもし廃炉になれば50万kwの喪失で、虎の子の大飯原発3.4号機(240万kw)を再稼働させても、夏のピークにちょっと足りなくなる。東電は何度も書いたがガスタービンと火発でOK。

タグ:

posted at 02:17:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月18日

今起きている原発再稼働騒ぎは明らかに関西電力救済。美浜の劣化はガン無視で運転延長、大飯3.4号機再稼働+海南第二火発(45万kw)で285万kwの上乗せ。昨夏ピークの2800万kw需要に対して2900万kw供給で帳尻。元々再稼働狙いで非原発発電60万kw増のみの怠け者なのに。

タグ:

posted at 02:25:33

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

というわけで発作的に twilog からあるアカウントの全 tw を取得す るプログラムを書く。まあその、ただ w3m を日付変えながら実行するだけ。 もうちょっとましな方法があるんだろうけどとりあえず実用にはなるっぽい。

タグ:

posted at 02:53:45

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月18日

線源(放射線を放出するもの)が密封されている場合と密封されていない場合で扱いは異なります。前者を密封線源、後者を非密封線源と言います。これまでのルールに則るのであれば、今回の事故で放出された核種は後者の扱いを受けるはずなんですが。

タグ:

posted at 03:13:08

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月18日

密封線源の代表的なものといえば、標準線源です。プラスチックの容器に厳密に放射能が計測された線源が入っていて、この標準線源をつかって機器の校正を行います。

タグ:

posted at 03:14:58

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月18日

ちょっと変わった話では、自分で線源を作ることもあります。ウランやプルトニウムやアメリシウムなどを測るときに使うことがあります。溶液に存在する核種を電極に吸着(電着)させて線源をつくり、これで対象となる核種を測定する方法です。

タグ:

posted at 03:18:47

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月18日

環境省の指針だと、うまくコンクリに固めれば10万Bq/kgまで埋立OK、とのこと。これは密封線源扱いということか。そして非密封だと8000Bq/kgまでOKと。本来なら放射線管理区域内で扱う値ではある。

タグ:

posted at 03:30:22

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月18日

とはいっても、この事態である。今すぐ対象となるすべての場所を管理区域に設定することは現実的ではないけども、それだけの量の放射性物質が非密封であることをきちんと説明してしかるべきだと思う。(人体に影響があるかどうかはともかくとしても)

タグ:

posted at 03:33:13

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月18日

8000Bq/kgの基準は、今まで私たちが管理してきたのはなんだったのかと疑問に思わせるのに十分な値。それもある程度訓練された人たち(放射線作業従事者)が扱ってきたわけで、一般の方とも違う。この基準が決まった経緯はぜひ知っておきたい。

タグ:

posted at 03:38:16

nni(えぬえぬあい) @nnistar

12年3月18日

t.co/Tsrs5sxK 更新
神奈川:大和市8/23-10/4、海老名市8/22-25、座間市11/14-17(高さ1cm)、綾瀬市-12/27(高さ50cm or 5cm)、愛川町-2012/1/31

タグ:

posted at 04:06:29

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年3月18日

証明しにくても歴史的に可能性があるなら巨大津波を考慮すべきだった。今、震災後の対処・処理でさまざまな警告が発せられても不確かと切り捨て安易へ進む国や『専門家』。正論であるなら指摘は無視すべきではない。誰のための想定外かの判断が国民一人一人に求められる厳しい時代。

タグ:

posted at 06:43:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

南相馬と飯舘を結ぶ県道11号(八木沢峠越え)は通れるのか?知らなかった。

タグ:

posted at 06:57:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

その南の県道62号も通れるのかもしれない。さすがに、浪江と津島を結ぶ国道114号は通してないだろな。20キロ警戒区域に入るから。

タグ:

posted at 07:03:18

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

遅レスですみません。あの計算は、t.co/oFW83q13 の簡易な検証を試みたもので、島田市から直接にデータを得たものではありません。(続) @kazooooya :表にある”灰の量3500kg”は森口さんが直接入手したデータなのでしょうか?

タグ:

posted at 07:08:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

県道62号 全面通行止
通行止起点 : 南相馬市原町区高倉字国見
通行止終点 : 相馬郡飯舘村大字蕨平字木戸
延長 : 15.5km
規制理由 : 落石崩壊のおそれ
規制開始日時 : 2011/04/28 12:00
規制解除日時 : 当分の間
迂回路 : 無し

タグ:

posted at 07:10:38

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

(承前)「濃縮率」は、ごみの量/灰の量で求めていますが、ここのバランスがとれていないと、総量の計算にも影響します。もう一つ、飛灰の量がキレート処理などの安定化前の量で表示される場合と、処理灰の量として表示される場合の両方があり、要注意です。 @kazooooya

タグ:

posted at 07:12:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

国道 114号
全面通行止 (異常気象等)
通行止起点 : 浪江町下津島
通行止終点 : 浪江町下津島
延長 : 0.1km
規制理由 : 警戒区域設定による立入禁止
規制開始日時 : 2011/04/22 00:00
規制解除日時 : 当分の間
迂回路 : 無し

タグ:

posted at 07:12:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

福島県の通行規制情報はこのページの地図が便利。なかなか使いやすくできてる。  t.co/OHUY2CDq 県道11号(八木沢峠越え)が通れることがわかった。飯舘村内の道路はどこも通れる。

タグ:

posted at 07:15:06

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

細部までは読み切れていないのですが、情報が錯綜していると改めて感じました。たとえば環境省に問い合わせたところ、主灰に言及したようですが、島田市の形式の炉では主灰は出ないはずです。スラグのことをそう表現したのかもしれませんが。(続) @pinpon_2011

タグ:

posted at 07:15:25

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

(承前)以前にも書きましたが、いずれにしても、島田市の条件でマスバランスを厳密に議論できる精度のデータをとることは困難です。瓦礫の受け入れがなくても、それ以上のCs濃度の一般ごみを処理してきている首都圏の焼却炉で検証するほうが早道だと思います。 @pinpon_2011

タグ:

posted at 07:21:55

シリアル @cereal9

12年3月18日

【低線量被ばくによるがんリスク~私たちが確かにわかっていることは何かを評価する】David J.Brenner他(2003年PNAS掲載) 翻訳:調 麻佐志 t.co/oqStPcLS

タグ:

posted at 07:34:50

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

12年3月18日

Life is beautiful: Google+ の敗北こそが「部屋の中の象」 t.co/uRpoFMEJ

タグ:

posted at 07:40:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

掃除し続けるの条件付きです。ただし現状はこの条件が満たされていない。RT @tokaiama: 早川さんは柏市に子供たちを居住させ続ける事を認めているみたいだな

タグ:

posted at 07:54:37

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

ではいくつかフォローしておきます。まず1998年、まだ厚生省時代の指針t.co/WWH7FHPL@jac_miyagi :災害対応のガイドラインが策定されたはずです。名前ド忘れしちゃったのでアドレス張れずすみません。(誰かフォロー宜しくです。) @kosekome

タグ:

posted at 08:10:36

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

2つめ。2005年の水害廃棄物対策指針。泥は想定していますが、津波の塩分は想定していなかったですね。 t.co/hQIAq1uO@y_morigucci @jac_miyagi @kosekome

タグ:

posted at 08:14:43

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月18日

「正確に知る」を目的として、現地に行くことと、ネットでの情報収集を比べる。軍配は必ず前者に上がるだろう。なぜなら、ネットは世界中どこでも使えるからだ。この議論は情報収集の方法を見比べているに過ぎない。そこでの勝利に歓喜してしまうのが、現地(崇拝)主義の始まりかもしれない。

タグ:

posted at 08:24:48

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

8000Bq/kgという数値の初出は、第3回災害廃棄物安全評価検討会(H23.6.19)だと思います。資料4t.co/TjXBV1dgの経路別被ばく推定計算に基づき、資料5t.co/w00taXSNで方針を提案。@gmax_jp @sunbaiman

タグ:

posted at 08:29:24

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

これは6月23日に指針として公表されますが、当時は福島県内を想定したものでした。その後6月28日の16都県あての通知が送られ、さらに広域処理では全国に適用されうる、という経緯。@y_morigucci :8000Bq/kgという数値の初出 @gmax_jp @sunbaiman

タグ:

posted at 08:32:18

Toru Matsumura @tokok

12年3月18日

【三浦市初声町下宮田の生産農家の白菜】セシウム134:不検出(0.073Bq/kg未満)、セシウム137:0.085±0.024Bq/kg。生で5.9kgの乾燥試料をGe半導体検出器で2日間測定。事故前のセシウム137は0.03Bq/kg→t.co/DzOOgtIr

タグ:

posted at 08:33:36

Toru Matsumura @tokok

12年3月18日

(承前)この結果は12月上旬に採取された白菜の乾燥試料を、試料重量と測定時間を増やして再測定することにより検出下限を下げたものです。セシウム134が検出されなかったので福島由来であることは断定できませんが、セシウム137が検出できるレベルまで検出下限を下げることができました。

タグ:

posted at 08:34:49

Toru Matsumura @tokok

12年3月18日

(承前)セシウム137は、1960~70年代の大気圏内核実験の影響で事故前から存在しましたが、今回の白菜のセシウム137濃度(0.085±0.024 Bq/kg)が事故前と比較して有意な増加なのかどうかは、さらに測定精度を上げないと分かりません。

タグ:

posted at 08:36:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

850年から950年までに日本で起きた顕著な火山噴火  t.co/JENrxz1a 貞観津波は869年。

タグ:

posted at 08:41:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

災害時、私はいつもそれを考える。いま私がいるべきところはどこか。いま私がすべきことは何か。RT @kentarotakahash: ある時の、ある場所だ。幸運にもそこに身を置いたということは、別の、ある時の、ある場所には身を置けなかったということでもある。

タグ:

posted at 08:47:06

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月18日

日本の原発賠償指針 → t.co/8AdnQPyV チェルノブイリ後のウクライナのそれと見比べてみよう。ウクライナでは年間5mSV以上で強制移住区域、年間1mSV以上で自主移住区域。自主移住でも、政府の補償と援助が得られる。 t.co/qA6xGIcY

タグ:

posted at 09:15:49

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月18日

多くの人が、政府と東電が賠償するべき、と考えている。それがいつのまにか賠償してくれる、という考えにすり替わっている。こうして表明されたように、政府は極力賠償しないように指針を定め、東電はその指針にすら従う保証はない。

タグ:

posted at 09:18:22

CAVU @cavu311

12年3月18日

.@_dahlia3 さんの「各県の汚染肥料・汚染堆肥・福島県の避難区域設定等に伴う家畜の移動・その他の現状について」をお気に入りにしました。 t.co/Ri3pcNZW

タグ:

posted at 09:35:54

CAVU @cavu311

12年3月18日

暫定基準値を軽々超える堆肥の発生はもちろんですが,基準値以下の肥料・堆肥・飼料はダダ漏れ流通ってのが相当まずいですよね。 t.co/HH49v9v7

タグ:

posted at 09:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

この記事、まちがっていると思います。RT @kentarotakahash: 毎日新聞の記事ですけれどね。t.co/e3X3kqs3 他にも、そういう記述は見つけられるかと。

タグ:

posted at 10:15:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

それでも185は4ミリです。1ミリにはなりません。555は185の3倍ですから、1~5の5倍換算はへんです。いいかげんとみられる。おそらく物理学ではないのだろう。RT @kentarotakahash:

タグ:

posted at 10:19:25

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月18日

@HayakawaYukio これを見るに、ウクライナの法体系がそういう見積もりのもとに出来ているようです。 t.co/X93hHa3f

タグ:

posted at 10:24:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

フクシマのシーベルトをベクレルに直してチェルノブイリと比較するときは、セシウム134の心配をしないといけない。セシウム134のために、いまフクシマのシーベルトはチェルノブイリよりも3.5倍強く出ている。詳しくはここの記述を参照。 t.co/ALFBsyZh

タグ:

posted at 10:25:05

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年3月18日

吉本隆明が「知の巨人」と呼ばれてて違和感あるな〜。「知の阪神」じゃねーの、意味合い的には。巨人はまあ丸山真男、加藤周一、林達夫あたりで…。

タグ:

posted at 11:04:46

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

プログラムはこんなの。 (tw では切れるので t.co/akHEX9qy こっち みてね ) # # gettw.rb # # Usage: ruby.gettw.r

タグ:

posted at 11:10:27

SOSOAO @SOSOAO

12年3月18日

@TatsuyaSasaki1 ぼくは行政追いたて派なのですが、先生はそれでは動くのが遅いと思われてるわけです。噴火のときはそれで大変だったというお話も聞いたので、理解はできます。

タグ:

posted at 11:13:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

フクシマから出たセシウムの放射線はいま、134が2.5、137が1.0出してる。134の半減期は2年だから、いま急速に減ってる。いっぽう137の半減期は30年だ。最初の5年で37%までがくんと減ったあと、減り方はゆっくりになって、10年で23%、30年で14%になる。

タグ:

posted at 11:15:28

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月18日

@SOSOAO しかし市民が除染を行うことの限界もあるわけですし.行政に期待せざるをえないところがあるのはやむを得ないかと思います.まあ、東葛も場所によって状況がずいぶん異なりますけどね.

タグ:

posted at 11:17:39

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

12年3月18日

エンジニア、一般人を「確率のこと全然解ってないプゲラ」と嘲笑する傍ら、「Web業界の人間はろくろ回しする傾向にある」と他業界との比較することなく断定し、そもそもWebに顔出すかつエンジニアが見るようなサイトに登場するのは大抵Web業界の人間だろという前提も把握せずに盛り上がる

タグ:

posted at 11:35:57

SOSOAO @SOSOAO

12年3月18日

この間のがんばりますみたいなのは、結局パフォーマンスなんですかねーRT @TatsuyaSasaki1: @SOSOAO 松戸は余裕で不合格のおそれがあります(T ^ T)

タグ:

posted at 11:37:35

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月18日

@SOSOAO 除染計画立案の流れを見る限り、住民との間に充分な合意をとろうとする意図が感じられないのです.タウンミーティングも形式的に考えているようで.ともかくも遅い.さくら祭りも運動会もこのまま除染なしで行われるようで心配です.

タグ:

posted at 11:42:47

SOSOAO @SOSOAO

12年3月18日

まぁ、やるでしょね…(汗)RT @TatsuyaSasaki1: @SOSOAO 除染計画立案の流れを見る限り、住民との間に充分な合意をとろうとする意図が感じられないのです.タウンミーティングも形式的に考えているようで.ともかくも遅い.さくら祭りも運動会もこのまま除染なしで行われ

タグ:

posted at 11:44:45

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月18日

@SOSOAO さくら通りの一部は残念ながら線量が無視できないほど高いです.昨年はできなかったので今年は、という地元商店街の気持もわかりますが、掃除すれば必ず下がるものを放置したままというのでは賛成できませんのです.

タグ:

posted at 11:51:02

CAVU @cavu311

12年3月18日

瓦礫そのものか,焼却灰なのか,ということはさておき,100Bq/kg程度ならNaIシンチでも対応可能だとは思います。 t.co/CODAH6XB

タグ:

posted at 11:58:56

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

2ch から t.co/4uCvdKs0 これ 。整合性はあるように見える。

タグ:

posted at 12:09:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

福島県のひとたちは被害者でかわいそうなのだから強い言葉をかけるなというひとたちは、彼らがこのまま政府と東電のいいなりになって、ろくな補償も受けられず、ひどい環境でこれからずっと暮らしていくことを望んでいるのであろう。このひとたちこそが御用市民で、これこそ政府と東電が望むところだ。

タグ:

posted at 12:18:26

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

Youtube のほう直接はると t.co/7gAe1jM7 こんな感じ 。まあ、こういうのをどう見るかも現代に必要な情報リテラシーである。

タグ:

posted at 12:21:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

福島のために一銭も払いたくない。福島とはこんりんざい縁を切る。こう割り切ったひとがもしいたとするなら、そのひとは福島の人たちのことを悪く言ったり叱咤激励することをいっさいしないだろう。

タグ:

posted at 12:22:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

福島は国に捨てられただけでなく、国民にも捨てられたのかもしれない。

タグ:

posted at 12:22:49

Kin-ya Oda @odakin

12年3月18日

t.co/mzFtsAL3
この言霊信仰のせいで『「縁起でもない」ことは結婚式の忌み言葉みたいに、多くの日本人が無意識に避けてしまう』ってのはまさに原発安全神話にも該当するですね今読むと。

タグ:

posted at 12:27:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

食べて応援、したければするがいい。しかしいったん応援しはじめたら、最後まで応援し続ける責任が生じる。1年や2年でやめてもらっては困る。最後までやれないなら、最初からやるな。

タグ:

posted at 12:27:37

CAVU @cavu311

12年3月18日

瓦礫広域処理は,原子力業界x廃棄物業界=闇(?),的な雰囲気が漂いまくってるところが事態を一層ややこしくしてるなと思ったりします。

タグ:

posted at 12:42:10

CAVU @cavu311

12年3月18日

oO( うわー,マキーノさん正面突破ですか…。もうちっと,その背後関係を見極めるまで放置でも良かったのでは,と思ったり…)

タグ:

posted at 12:44:14

みん @donbemin

12年3月18日

引っ越し荷物を整理してて大昔の参考書を発掘。まじめに勉強してれば今の事態の理解がもうちょっと早かったかなあ。
t.co/OD0XEQuM

タグ:

posted at 12:45:28

嶋田大貴 @shimariso

12年3月18日

弊社サーバ、稼働系(右)と待機系(左)。フェイルオーバーはとても簡単、前面に刺さっているSSDをことごとく稼働系から引っこ抜いて待機系にぶっさす。 t.co/vGPuF6pp

タグ:

posted at 12:55:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年3月18日

メモでも複数職員が見たら行政文書で公開対象になるのだが、民主党はそれを私的メモで廃棄。法律を平気で破る政党だ←中川秀直『有識者会議メモを破棄←官房長官が問題ないと?ほら議事メモを私的メモとして破棄しはじめた!』 t.co/eah4C4mU

タグ:

posted at 12:57:29

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年3月18日

しかし、知識人は現場知らないからバカだという言葉はあまりに流行のようだ。そういうひとは法学や弁護士の現場を知っているのだろうか。。

タグ:

posted at 12:57:50

本田雅一 @rokuzouhonda

12年3月18日

記者やジャーナリストが偉そうに観られがちなのは、取材時に時間も限られるから、どうしてもある程度は単純化・抽象化した質疑になりがちだからかなと思います。質問される側からみると「えらそう」に見える。そう感じられないよう意識はしているつもりだけどね。これは普通の会社でも同じか

タグ:

posted at 13:00:30

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年3月18日

ぼくは若いころから、そういうひとは容赦なく切ってきたので、いまでも業界とうまく行かない。でもそれは法律とは関係ないw RT @taxman0502: 東さんも昔は「言った通り書けばいいんだよ!」的なことを言われたりしたんですか?

タグ:

posted at 13:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加野瀬未友 @kanose

12年3月18日

出版に関わっている人間だったら、デザインやら校正というのは、出版社側がお願いしてやっているという実感があるから、まったく不思議に思わないけど、知らない人から見ると「出版社の横暴だ!」になるわけねえ… t.co/xxWCgKJE

タグ:

posted at 13:05:12

CAVU @cavu311

12年3月18日

わかりにくくてすんません。サーベイメーター(手持ち)はそもそも想定してませんでしたし,BG遮蔽や計測時間,そしてセンサーサイズもある程度必要だと思います。ただ,100Bq/kgはGe半導体じゃなくては無理,ということはないという趣旨でした。 @toyboy999jp

タグ:

posted at 13:08:06

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月18日

賠償については早川さんのこのツイートが特に当てはまります。被害者が立ち上がらなければ何も始まりません。→@HayakawaYukio:福島県のひとたちは被害者でかわいそうなのだから強い言葉をかけるなというひとたちは、彼らが…政府と東電のいいなりになって、ろくな補償も受けられず…

タグ:

posted at 13:11:41

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

12年3月18日

ありがとうございます。これ素晴らしいです直ぐ使いたい。風船隊は四苦八苦しています。RT @tyoshiza: @HiroshiIwase 溝口先生ご紹介の「ヒバリは見た」はこちらのようです t.co/Co8m6rZH

タグ:

posted at 13:14:55

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

↓うーん、、本人は「ゲームのつもり」だったとしても、世論操作してたって事になるとJAEA的には「委託先の人が勝手に、、」では済まされない悪寒。

タグ:

posted at 13:14:55

CAVU @cavu311

12年3月18日

oO( まあこれで,たとえ末端実働部隊しか今は見えてないとしても,TwitterやTogetterで(意図はともかく)世論誘導的活動が行われていることは陰謀論とかじゃないことがはっきりしましたよね。)

タグ:

posted at 13:17:17

CAVU @cavu311

12年3月18日

これとか,今改めて読むと当時感じた違和感の正体がはっきりする感じ。 → 放射線対策で栄養失調になってる子がいやしないか?のあれこれ - Togetter - t.co/ykU9GMHY

タグ:

posted at 13:18:41

CAVU @cavu311

12年3月18日

( ´_ゝ`)フーン 「工作員認定されたでござる」 東京の焼却炉から4億Bq/日?の根拠を聞いてたら工作員認定されたでござるの巻 - Togetter - t.co/vRZ4Y9LU

タグ:

posted at 13:18:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

福島農家には、毒米つくって私たちに食わせないでくれと消費者が強く押し返す。押された農家が東電なり政府なりを押す。そういう力学を働かせなければだめだ。農家はかわいそうな被害者だからと言ってる限り、東電と政府の思うがままだ。福島農家ののんきを認めてはならない。

タグ:

posted at 13:20:31

CAVU @cavu311

12年3月18日

@toyboy999jp 私のTwがわかりにくくてすんません。ご理解頂き感謝です。手持ちで安全性アピールは論外ですよね。それと瓦礫をきちんと検出下限10Bq/kgとかで測った結果は私も知りません・・。

タグ:

posted at 13:22:00

みん @donbemin

12年3月18日

ついでに燃料についての参考資料。'85頃
t.co/CjinGaki

タグ:

posted at 13:25:27

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

あることについて思いっきり関係者な人がそれを明示しないでしかしその 立場からの発言をするってのは、関係者であるということが明らかになった時 のリスクがあまり大きいからそんなことしないのではと思うんだけど、最近そ ういう自分の感覚では到底理解できないことも多いから、、、

タグ:

posted at 13:26:00

CAVU @cavu311

12年3月18日

情報リテラシーって大事だな…。子育てママを恐怖に陥れた、トンデルNHK追跡!真相ファイル の検証 - Togetter - t.co/Ic0uQbXB

タグ:

posted at 13:28:15

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

私と一緒に先生も話かけられた事がありますよ。当然先生はガン無視でしたが、、f^_^;) “@HayakawaYukio: なるほどぉ。こういうことか。 t.co/KCWsAHVE まとめコメントにもたくさんあったような記憶。”

タグ:

posted at 13:40:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月18日

ただ説明がつかないのがこの3月12日朝の線量。まだ爆発も起きてないのに15μ。これを測った人はだれ? t.co/UGD46v4r

タグ:

posted at 13:46:40

Kino @quinoppie

12年3月18日

謙虚だなあ →「あくまでも素人が調べたことなので専門の方の突っ込み・修正がお待ちしてます」 t.co/j1eQJ4Z6

タグ:

posted at 13:56:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

「まとめてみたものの、タイトルつけられない。こんなの初めて。」をトゥギャりました。 t.co/CfWCPqDE

タグ:

posted at 14:03:36

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月18日

構内でも数μですよね RT @kentarotakahash: 午前4時に一号機から放出していますから。 QT @h_okumura ただ説明がつかないのがこの3月12日朝の線量。まだ爆発も起きてないのに15μ… t.co/UGD46v4r

タグ:

posted at 14:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

そうなんですか、私も一度話かけられましたがブロックしてそれきりになってました。アンケートとかもやってるみたいなんでちょっと良く調べてみます。“@yasway5: こちら側の情報や考えを収集したいのかな、という感じは身受けました。誘導的な質問をされてる、と感じた事も

タグ:

posted at 14:23:33

CAVU @cavu311

12年3月18日

(;´∀`) .@HayakawaYukio さんの「まとめてみたものの、タイトルつけられない。こんなの初めて。」をお気に入りにしました。 t.co/3dygw844

タグ:

posted at 14:30:35

Qul■iQul■i @knj961

12年3月18日

@h_okumura @arcsecond @shanghai_ii @kentarotakahash 保安院は1~3号機ともベント前に格納容器から放射性物質が漏えいした可能性が高いと。有機シール材が高音で劣化し漏えいした可能性。 t.co/03J1Yp5S p30

タグ:

posted at 14:38:16

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月18日

↓未だにこんな事書いているのはいいが、原発止めると経済崩壊する試算でもしたんかい。次の地震が何処に発生して原発が絶対に安全であることを証明してから失業者とか経済崩壊とか言ってほしい。まあ原発ジプシーとかなんか読んだこと無い人種だわなw

タグ:

posted at 14:41:30

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

@y_morigucci 森口さんは、今日、話題になってる石坂薫さんって、お知り合いなんですか?

タグ:

posted at 14:44:12

yuuki @yuukim

12年3月18日

今更の公開 / 「放射能が伝染る」に対する説得における、科学と差別の聞きあきたようなお話 - Togetter t.co/UXzuJIVu

タグ:

posted at 14:48:25

ala @w_ala

12年3月18日

小佐古敏荘 「体内動態やっている専門家非常に少ない。、食物中の自然放射性物、ある程度あるということ知っておかないと、何も食べれないということになる( cf. PDF t.co/L5woGUlx )。核種ごとにハザード違うということには注意」」 

タグ:

posted at 14:49:59

あざらしサラダ @azarashi_salad

12年3月18日

「やらせ」と同等?多分「やらせ」より悪質かな。
RT @study2007: ↓うーん、、本人は「ゲームのつもり」だったとしても、世論操作してたって事になるとJAEA的には「委託先の人が勝手に、、」では済まされない悪寒。

タグ:

posted at 14:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月18日

福井県 敦賀原発で全電源喪失想定の避難訓練 住民も参加 t.co/peGbG6kX 初めて5キロ圏内の全住民対象に。――再稼働に揺れる大飯原発周辺の住民避難訓練の実施は?

タグ:

posted at 14:56:23

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

本人、身元がばれるのは分かって発言しているので、被曝反対派が騒いだあとに、こっちが不利になるどんでん返しが用意されている、にウーロン茶10本賭けます。 t.co/PyJcWZrr

タグ:

posted at 14:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月18日

ガレキ広域処理。田中勝氏は前職岡山大学。岡山大学と言えば電中研の服部が音頭とった研究会で最初に手を挙げて三朝温泉ホルミシス万歳音頭を踊った大学。ホルミシスで若返っちゃおう!も電中研の山岡研究員(現、岡山大学医学部教授)が実験し岡山大学の森昭胤教授が指導w。津田敏秀氏が泣きそうだ。

タグ:

posted at 15:03:55

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月18日

原発関連では以前からよくあった事例。 RT @geophysics: (;´∀`) .@HayakawaYukio さんの「まとめてみたものの、タイトルつけられない。こんなの初めて。」をお気に入りにしました。 t.co/TF4OpLZe

タグ:

posted at 15:04:19

山本宗補 @asama888

12年3月18日

今日の信濃毎日新聞。「富山イタイイタイ病 汚染農地復元33年」「福島除染へ警鐘」4大公害病の一つで神通川流域のカドミウム汚染(三井金属神岡鉱山排出水)農地の復元事業に407億円がかかって完了したという気の遠くなる現実。原発事故の土壌汚染対策が急がれる。

タグ:

posted at 15:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

12年3月18日

@knj961 @h_okumura @arcsecond @shanghai_ii @kentarotakahash 有機シール剤ってつまりパテですかね。コンクリート壁を配管が通るところでパテを塗ってあったりとか。5重の壁はどうした。

タグ:

posted at 15:10:09

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月18日

@yasway5 現状を正確に再現できているかといわれれば、できていないというしかないと思います.当然、崩壊・移動・濃集・拡散が合わさって変化が生じていると思います。

タグ:

posted at 15:10:55

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月18日

岡山と言えばウラン鉱脈が見つかったと大騒ぎになり、結局地元住民を被曝させ、終いにはウラン残土でレンガ販売というすっとぼけた事をした人形峠があり、そこに原子力機構から金貰って「岡山大学人形峠サテライト研究室」も作っちゃったりしているw t.co/lYqrijS3

タグ:

posted at 15:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

例えばこれも委託先の(株)廃棄物工学研究所の社員4人中1人が業務時間中にTwitterで頻繁に世論操作してたとしたらJAEAとしてもアレじゃないの?的な。@sanyo_news: 【山陽新聞】 震災がれき「受け入れ賛成」87% 原子力機構t.co/FYqHxedi

タグ:

posted at 15:19:08

Kino @quinoppie

12年3月18日

なにか、こう、滋味あふれるというか → t.co/4DeDezKa

タグ:

posted at 15:21:16

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月18日

ただし岡山大学の名誉のために付言すれば、同大教授津田敏秀氏は発災当初から警鐘を鳴らしていた人物。「医学者は公害事件で何をしてきたのか」は公害訴訟における国側参考人として、国の責任を回避軽減させるために全力を注いだ、忠犬じゃなくてw忠臣たる御用学者を分析した名著。

タグ:

posted at 15:24:41

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

まあ「業務時間中にネットで匿名で関連問題の意識調査、世論介入を頻繁にしてた人」に発注しちゃった可能性があるわけですから、とりあえずJAEAは事実関係の調査とアンケート内容、及び結果について再検証すべきと考えます。“@azarashi_salad: 「やらせ」と同等?

タグ:

posted at 15:25:33

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

函館ではじめて先方から声をかけてこられました。田中勝先生はむろんよく知っていますし、明日の会議(議事録全文公開)でも会いますが、お二人の共著の発表があることは後で知りました。 @TearsOfARabbit

タグ:

posted at 15:29:40

あざらしサラダ @azarashi_salad

12年3月18日

@study2007 事実関係如何では、契約内容違反、指名停止◎か月、違約金請求と言うこともありうるのでしょうね。発注元が調査する案件かな。

タグ:

posted at 15:30:21

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

@y_morigucci 匿名アカウントの私が言うのもなんですが、どう思われます?→  t.co/PyJcWZrr 森口さんがとばっちり食うんじゃないかと思ってます。あるいは、森口さんの名前も出てるので、はめられたか。→ t.co/h4223uiC

タグ:

posted at 15:33:11

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

まあ、そうなる様な設問の仕方を日夜Twitterで研究してた疑いがあるのでJAEAには検証して貰いたいわけです(苦笑)“@860majp: そんな圧倒的多数になる訳がないと思いますが? @震災がれき「受け入れ賛成」87% 原子力機構t.co/FYqHxedi

タグ:

posted at 15:34:19

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

いえ、私は誰とでも公平に接しているつもりですし、何らかの意図があって接近された可能性があったとしても、私の発言内容や返信内容が影響されることはありません。 @TearsOfARabbit

タグ:

posted at 15:40:09

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

@y_morigucci 西日本では瓦礫受け入れをすべきではないと正論を言い、そういう公平な態度で議論をする森口さんに絡んでからステマ発覚させて、「御用学者」のレッテルを貼ってコミュニケーションを断ち切ろうとしてるヤツがいるのかなと。

タグ:

posted at 15:48:16

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月18日

あ、でもね、現在の線量を正しく反映したマップを作ろうと思っても無理なのでやめた方がいいです.どんなモニタリングシステムでも全ての情報が把握できるわけではないのす.目的をはっきりさせておかないと手間ばかりかかってしょうがないです.

タグ:

posted at 15:56:08

森口祐一 @y_morigucci

12年3月18日

深読みですね。なぜこのタイミングでこういう動きが出たのか、奥が深そうですが、いずれにしても、私はここでも実名ですし、リアルな世界でいろいろ発言していますし、気をつけます。 @TearsOfARabbit

タグ:

posted at 15:59:30

CAVU @cavu311

12年3月18日

Twitterでも同様の事例はよくあったのでしょうか。もしご存じでしたら教えて頂ければ幸いです。 QT @kentarotakahash 原発関連では以前からよくあった事例。

タグ:

posted at 16:04:04

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月18日

@geophysics かつて、mixiでですね。

タグ:

posted at 16:12:08

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

@y_morigucci 僕の深読みはよく外れるのですが、お気を付け下さい。

タグ:

posted at 16:17:56

flurry @flurry

12年3月18日

あ、ホルミシス研究連中というのは、『岡山大学学内COE「低線量放射線環境安全・安心工学の研究教育拠点の形成」』に、三朝医療センターが入ってたり「低線量放射線医療・ヘルスプロモーション研究」という文言があったりするということで。(PDF) t.co/3neek8yD

タグ:

posted at 16:22:51

CAVU @cavu311

12年3月18日

@kentarotakahash なるほど,mixiですか。ありがとうございます。

タグ:

posted at 16:22:52

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

t.co/HqZALWpv あと私のツイートをみてると わかると思うんですが、個人特定されないような配慮は全然してないし、する 気もないんですよね。

タグ:

posted at 16:27:27

半月 @Half_m00n

12年3月18日

「かもしれない」ではなくそう感じてます。「福島のことは国や東電が考えればいい」これが震災前に原発推進を容認してきたことと、同じであるとどうして気付かないのでしょう。 RT @HayakawaYukio: 福島は国に捨てられただけでなく、国民にも捨てられたのかもしれない。

タグ:

posted at 16:27:29

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

ということだそうです。でも自分が誰とも相変わらずいわないと。 専門家によるコミュニケーションというのはさすがに巧みなものですね。

タグ:

posted at 16:27:30

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

あ、「 ( 棒 ) 」ってつけるの忘れてた。

タグ:

posted at 16:30:18

Scholarly Vicke @Vicke_2011

12年3月18日

貸与のものは奨学金でなく学生ローン。まず奨学金制度確立。話はそれからRT @enodon: 日本育英会  奨学金1万人滞納 金融・信販会社に登録 t.co/uilO7RXj 金融機関や信販会社に情報が提供されるため、「ブラックリスト化」とも呼ばれる @pririn_

タグ:

posted at 16:31:13

flurry @flurry

12年3月18日

……どういう勉強してきたんやろう。>『これまでの仕事で低線量の放射線のリスクについて勉強はしてきたので、明らかな誤解が流布しているのを見れば違いますよと訂正しますし』 t.co/6eHKjQNy

タグ:

posted at 16:37:34

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

これだけ自分は t.co/HU4VBVC7 素人 といっておいて、実は原子力には素人ですが 原子力のリスクコミュニケーションの専門家でしたではちょっと困るであろう。

タグ:

posted at 16:37:45

flurry @flurry

12年3月18日

ちなみに岡山大で低線量云々とか言うと、こういうひとなのであって。ホルミシス。>『【正しく恐れる放射線】山岡聖典氏 低線量なら「健康に好影響』 t.co/VfUVglx7

タグ:

posted at 16:40:18

earlybird @earlybird0915

12年3月18日

確かに病気を告知されない患者みたくなっていますね。例えた病気が軽いか重いか判断は任せますが、、捨てられたならマシで正しくは利権にたかられている
RT @HayakawaYukio 福島は国に捨てられただけでなく、国民にも捨てられたのかもしれない。

タグ:

posted at 16:41:18

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

12年3月18日

①私が@mogmemo氏を嫌だと感じた最初はこれ:東京の焼却炉から4億Bq/日?の根拠を聞いてたら工作員認定されたでござるの巻 2011/1014
t.co/j928hWn5

タグ:

posted at 16:42:26

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

12年3月18日

②これを読んだ時、揚げ足取りがうまい、粘着質でしつこい、自分の都合の良いデータだけを並べる。そしてこれ、高岡さんの資料6-3を持ち出して来た!t.co/rT9pMUzp

タグ:

posted at 16:42:59

flurry @flurry

12年3月18日

一方の菊池誠氏。 t.co/eFzxdRLB

タグ:

posted at 16:43:22

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

12年3月18日

③そんなんで、高岡さんの資料の問題点をきっちりまとめようと思った。国の資料のいい加減さをみんなにわかるように記事にしときたいと強く思った。満田さんに質問したのも@mogmemo氏のこの一連の発言が動機。

タグ:

posted at 16:43:37

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

12年3月18日

@mogmemo氏のTwがきっかけで、まとめたごみ探偵団記事。t.co/0wa0NRsh

タグ:

posted at 16:44:09

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

12年3月18日

⑤11/4日の学会で森口さん司会、高岡さん発表者の時、質問したのも、資料6ー3を含む彼らの根拠のいい加減さにうんざりしてたから。
t.co/lbbHK72M

タグ:

posted at 16:44:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

なんだ、2ちゃんねるでは03/17(土) 23:18からなのか。それもいきなりYouTubeのURL貼りつけか。 t.co/UyMN8VGb ボクのところへのタレこみはSat, 17 Mar 2012 02:32 だった。21時間も早かったぞ。

タグ:

posted at 16:49:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

その内容は「mogmemoは廃棄物工学研究所の石坂薫 日本リスク研究学会所属」と一行。メールではなくブログへのコメントだった。鍵付けてあったかどうかは知らない。すぐ削除したから。t.co/7dcrg4Boからだった。

タグ:

posted at 16:51:22

CAVU @cavu311

12年3月18日

これが発端の一つか…。なんかまあgdgdっすね…。 3月12日 onodekita氏から電話がきた。 - Togetter t.co/Rw44kAM5

タグ:

posted at 16:59:20

CAVU @cavu311

12年3月18日

oO( 池田香代子さんと森口さんはどこまでわかってやってるのかですねえ。たぶん前者は何も気付いてない可能性が高そうですが…。)

タグ:

posted at 17:02:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

onodekitaさんはなんでわかったんだろか?RT @geophysics: これが発端の一つか…。なんかまあgdgdっすね…。 3月12日 onodekita氏から電話がきた。 - Togetter t.co/UuXLYUiU

タグ:

posted at 17:06:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

つながりはこういうひとたち。私がツイッターで知ってるひとを赤丸強調した。 t.co/znIWsztm

タグ:

posted at 17:10:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

岡山大学の立場は助教なのか。私への第一報は廃棄物工学研究所所属だった。そのあと、その研究所は株式会社だが、岡山大学の21世紀COEで設置された組織らしいと聞いた。助教は任期付なのだろうか。たとえ任期付きでも助教は助教だ。

タグ:

posted at 17:16:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

私と完全逆のパターンだ。

タグ:

posted at 17:17:14

山崎 代三 @daizo3

12年3月18日

西葛西イオン前 歩道橋下の街灯 ベタおき 0.80μSv/h 測定機器:MKS-05黒TERRA #tkgg t.co/pXCApTal

タグ: tkgg

posted at 17:23:05

山崎 代三 @daizo3

12年3月18日

こんなところ #tkgg t.co/i1r6Ubor

タグ: tkgg

posted at 17:24:23

flurry @flurry

12年3月18日

「原子力工学科所属と名乗ると、すぐに『なんだ御用学者か』と言われてきちんと読んでもらえないので、所属や肩書きではなく、情報と伝えかたでどこまで通じるかを……」というのはどうか。

タグ:

posted at 17:27:11

CAVU @cavu311

12年3月18日

なんだろう,これは。 t.co/i7o93VMG

タグ:

posted at 17:29:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

2ちゃんで教えてもらった私のツイート10月28日。すっかり忘れていた。 t.co/zuJqSyqO

タグ:

posted at 17:32:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

↓ 天 然 でしょう。

タグ:

posted at 17:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年3月18日

(;´д`)トホホ… t.co/20fUEoVb

タグ:

posted at 17:42:18

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月18日

3/24特報!しずおか「富士山噴火を考える」t.co/1jdAPCfj うさ博士出演予定です。

タグ:

posted at 17:47:39

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月18日

3/21のMBC南日本放送どーんと鹿児島は、「M9連動地震 そのとき鹿児島は 東日本大震災は語る(t.co/V420H3L1)」です。高知大のO先生と私がスタジオゲストの予定。私は今やっている実習から、そのままスタジオ入りします。

タグ:

posted at 17:52:38

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月18日

警鐘は(嫌がられても)鳴らし続けます。

タグ:

posted at 17:55:02

CAVU @cavu311

12年3月18日

( ゚Д゚) ふむ。 QT @kumikokatase もぐさんは、何も悪い事をしていないので気にしなくてもいいですよ。貶めようとする人達の方が悪質なんです。嫌がらせに屈しないでね。 t.co/kShh0A0A

タグ:

posted at 17:59:54

CAVU @cavu311

12年3月18日

とりあえず,「onodekita氏による電話」カードが最初の一手ですかね。まずはこのカードを切って,自分のポジションを「被害者」とする感じでしょうか。早くも効果抜群のようですし。 t.co/3dygw844

タグ:

posted at 18:04:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

2009年8月時点では岡山大学助教だったが、2012年3月の肩書は廃棄物工学研究所主任研究員だ。  t.co/LB0rzPfJ 助教は(COE関係の)任期付きだったとみられる。国立大学教員が匿名ツイートした例には当てはまらない。

タグ:

posted at 18:16:27

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

良心的(かもしれない)学者とのコミュニケーションを蜜にしておいてステマ発覚 → 「ああ、あの人も御用か」と思わせてコミュニケーションを阻害する。という作用は狙ってるかと。 t.co/PyJcWZrr

タグ:

posted at 18:18:25

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

幸福の科学なの? t.co/h4223uiC

タグ:

posted at 18:30:01

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

ああ、やっぱりなにか用意してやってたんですよね。誰かウーロン茶10本下さい。また当ててしまった。 RT @geophysics とりあえず,「onodekita氏による電話」カードが最初の一手ですかね。まずはこのカー.. t.co/PyJcWZrr

タグ:

posted at 18:37:36

鎌ヶ谷市放射能対策 市民の会 @kamagayashi_h

12年3月18日

新鎌ケ谷3丁目第一公園(新鎌ケ谷3丁目22)の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。) t.co/I6DkLxc9 鎌ヶ谷市 放射能対策 市民の会NEWS #k

タグ: k

posted at 18:38:06

CAVU @cavu311

12年3月18日

私が今日の昼にTogetterを見たときは,たぶんonodekita氏に関するまとめは見えてなかったように思います…。こうなることは想定内で,いつでもカードを切れるようにはしていたんじゃないかなーと。効果てきめんのようですしね。 @TearsOfARabbit

タグ:

posted at 18:44:51

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

@geophysics リスクコミュニケーションのプロですからね。

タグ:

posted at 18:47:24

CAVU @cavu311

12年3月18日

@TearsOfARabbit はい,それも廃棄物&原子力関係ですからね。プロ中のプロでしょう。ご本人はもちろんですが,背後がどうなっているのかも含めて,怖い怖いです。

タグ:

posted at 18:49:34

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年3月18日

@geophysics 「勝ち」はないので、どうやって、うまく負けるかだけだと思います。←反原発派でも極端な悲観論者。

タグ:

posted at 18:51:22

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

この問題は(津波and/or汚染)廃棄物の受け入れに関する独法からの調査発注と納品に瑕疵が無かったか?という問題でもありますので「ある匿名アカの心情」は無関係ではないでしょうか?JAEAには抗議や問い合わせが殺到する.. t.co/5bLCylep

タグ:

posted at 18:51:50

CAVU @cavu311

12年3月18日

@TearsOfARabbit 全く同感ですね。私は昨年3月11日からの2週間で敗北し,その後はどうやってうまく撤退戦を切り抜けるか,だと思っています。

タグ:

posted at 18:53:30

47NEWS @47news

12年3月18日

放射線、事故後に認識32% 福島の小中学生調査 t.co/m0lSxLda

タグ:

posted at 19:05:03

47NEWS @47news

12年3月18日

福島事故後の国際協力欠如 ロシア専門家、日本に苦言 t.co/ee9Zuh41

タグ:

posted at 19:05:05

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月18日

岡山大学の事ばかり書いたけれども、元職的にはやはり何処にでも顔を出すパシコンは相変わらず色々な意味で凄いと思うwぶっちゃけ建設業界でコンサルは天下りもOKだし、都市計画から何でもほぼ無敵。パシコンが絡んだという時点でガレキ広域処理は予定価格だけではないおいしい何かがあると思う。

タグ:

posted at 19:06:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

違う。「逃げること」ができない。RT @tkk_art: @tigers_1964 今朝早川先生が「破局噴火が~」とtweetされてて、半泣きでしたよ
加久藤カルデラや姶良カルデラの火砕流の範囲やパワーを知ると、逃げるしか出来ないんじゃないかと。

タグ:

posted at 19:10:42

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

あ、すいません。一つは「まだご本人は何も認めてないし、何かを明らかにするかも言われてないのでとりあえずスルーで良いんではないでしょうか?」と言いました。 t.co/5bLCylep

タグ:

posted at 19:11:37

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月18日

だから炭になるって書いたじゃない。知識があっても生き残れない。RT @hayakawayukio: 違う。「逃げること」ができない。RT @tkk_art: 加久藤カルデラや姶良カルデラの火砕流の範囲やパワーを知ると、逃げるしか出来ないんじゃないかと。

タグ:

posted at 19:19:03

deepoperation @deepoperation

12年3月18日

本日の移動測定結果(いわき中央IC〜館林IC近辺)をアップしました。(20120318.log)あえて磐越道経由のルートをとってみたものの78cpm(0.78μSv/h相当)が最高値でした。今日の使用機材はMonitor4。 t.co/rCoDNC1q

タグ:

posted at 19:19:48

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月18日

@tigers_1964 @hayakawayukio @tkk_art 破局噴火なら「納得して死ねる」

タグ:

posted at 19:19:55

あらら @A_laragi

12年3月18日

まあ、わたくしも菊池さんたちのお仲間から「特定する」と、具体的に脅されたままなので、気をつけねばいけませんね。 t.co/tgZTejNb

タグ:

posted at 19:22:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月18日

↓ これ理解してもらうのに2時間半で足りるだろうか。

タグ:

posted at 19:23:29

あらら @A_laragi

12年3月18日

あの脅迫はまだ継続していると理解した方がいいんだろうなあ。特に謝罪とか撤回を受けた記憶はないし。

タグ:

posted at 19:24:38

studying @kotoetomomioto

12年3月18日

もう一つは「ネット上のゲームならそれでうやむやに出来る(つもり)かもしれませんが、調査を発注したJAEA側には自浄作用を発揮して頂きたい」と言いました。 t.co/5bLCylep

タグ:

posted at 19:27:21

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月18日

谷部でバルーンによる立体線量計測の軌跡と線量分布イメージ 山側に近づくと線量高めになる傾向 t.co/XNqU31l5

タグ:

posted at 19:29:18

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月18日

津波避難路の整備重要 東大・都司准教授が沼津で講演 t.co/AaDA86g4 @shizushinさんから

タグ:

posted at 19:31:14

Pochipress @pochipress

12年3月18日

ぼくは前から武田先生批判非難ネタを収集してますけど。 t.co/BHZUDyq8 t.co/spFiaJjq

タグ:

posted at 19:31:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月18日

つまり消費税増税を公約にあげて戦うわけね。こっそりとw 「谷垣氏は「税、財政立て直しの問題は方向が同じ。選挙で負けた方が足を引っ張ったら天につばする」と述べ、衆院選後には消費増税に協力する姿勢を強調 」t.co/EuQTnB9g

タグ:

posted at 19:31:52

関井守 @niccori_can

12年3月18日

放射性物質拡散予測:福井・大飯で福島級事故仮定 大阪25市町村、被ばく恐れ--府公表 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/j1Au8gVy @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 19:33:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年3月18日

しかし消費税増税が論点になって選挙して、反対勢力がちゃんとしないと、民主党がぼろ負けして、対して自民党がそこそこ勝ってw、結果、国民の多数は消費税増税をノーといったのに、選挙後は民主と自民で消費税増税がゆうゆう可決w 国民がみんな、なにそれ? という展開か。まさに国家規模の詐欺w

タグ:

posted at 19:34:53

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月18日

メモRT:「風評被害」の使い方を間違っている人が多すぎる件 – ロケットニュース24(β) t.co/PmqinCxe @RocketNews24さんから

タグ:

posted at 19:39:33

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月18日

数10cmの火山灰が降り積もった日本列島で生き残っていくのは並大抵ではないだろうと思う。

タグ:

posted at 19:40:09

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年3月18日

福島原発:警戒区域内の津波、最大21.1メートルにも - 毎日新聞 (3月18日19時) t.co/zTuZA1m6 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 19:41:00

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月18日

@HayakawaYukio 「死都日本」の中に答があるのでは? つまり、破局噴火と言えども日本全滅はない。生き残った人たちが大変なサバイバルになるから、そのための防災対策が必要。

タグ:

posted at 19:44:25

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

t.co/sDH6K9yW ウラン鉱山跡措置におけるリスクコミュニケーション手法の研究 ,2

タグ:

posted at 19:46:00

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

引用 : 説明手法としては対話形式が有効であることが明らかとなった。

タグ:

posted at 19:46:02

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

引用 : 面白さ,親しみやすさを目指す資料づくりにはキャラクターの活用が有効であることが示唆された。

タグ:

posted at 19:46:04

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

ということだそうです。

タグ:

posted at 19:46:07

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月18日

安定していてサイクルを保てているシステムっていうのは、独裁しているSEまたは少数のSE群がいるシステムだと思う。 多数決や、多数の部門の合意を元に動かしているシステムは間違いなくスパゲッティかウンコ。 前者の方がセキュリティも堅牢で、ドキュメントも一貫性がある。悲しいけど堅実。

タグ:

posted at 19:54:44

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月18日

多数決や、多数の部門の合意を元に動かしているシステム っていうのは、作ったり作り直す際に全体工数の8割くらいが打ち合わせに消えていると思うの。 残り2割で、5倍の仕事をしろとか、そりゃー スパゲッティかウンコしか出てこないでしょー それでも回せている場合、根回しのうまいSEがいる

タグ:

posted at 19:57:13

Masanori Kusunoki / @masanork

12年3月18日

これ明らかに違法じゃん。労基署が仕事してないのが悪いのか、本人が助けを求めなきゃどうにもならないのか?次の犠牲者を生まぬようせめて死ぬ前に助けを求めたらいいのに / “【karoshi過労死の国・日本 第3部(2)若者に迫る危機】“正…” t.co/wcLsyWy6

タグ:

posted at 19:58:19

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月18日

根回しのうまいSE=会議工数が少ない=顧客の信頼が高い=かつ技術力が高くて、最悪残り2割でもなんとか作れる というスーパーマンが日本のSIerの望むPMらしい。 で年俸は500~600万位に抑えたいんだって。 酷い話ですね。(ぉ

タグ:

posted at 19:59:00

鎌ヶ谷市放射能対策 市民の会 @kamagayashi_h

12年3月18日

丸山児童公園(丸山2丁目11)の空間放射線量測定結果(鎌ケ谷市放射能対策 市民の会、会員個人で測定した数値です。) t.co/xXd1ccoc 鎌ヶ谷市 放射能対策 市民の会NEWS #kamagaya

タグ: kamagaya

posted at 20:00:19

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月18日

独裁で作ったシステムが3年経っても帝政ルールで安定稼働しているという皮肉。

タグ:

posted at 20:02:45

Masanori Kusunoki / @masanork

12年3月18日

労基法は当の厚労省が守れる程度まで緩和した上で、しっかり法執行した方がいい。真面目でお人好しな若者が希望をちらつかされて搾取されている。自殺後に不正が発覚した場合も遺族への賠償だけでなく懲罰的罰金を科した方がいいな

タグ:

posted at 20:04:02

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

可愛い?キャラクターで対話形式。

タグ:

posted at 20:06:50

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月18日

顧客の信頼が低い=会議の合意事項や確認事項が増える=残り時間が少なくなる=じっくり要員が確保できなくなる=短期間で玉石混合のSEを大量にぶちこむ=何とか完成するが、酷い出来=顧客の信頼が下がる⇒振出しに戻る 幸せになったのは誰ですか?

タグ:

posted at 20:07:20

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年3月18日

ひどいもんだ RT @47news: がれき処理に細野氏「力貸して」 反対派発言で予定中止 t.co/fjzJwGaC

タグ:

posted at 20:36:39

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

「福島産だから敬遠される、と言う前に、お客さん自体が来ていないということですね?」「そうです。福島県といっても広いから、ウチは中通りだからぜんぜん大丈夫なんですけどね。」「柏屋さんはたしか郡山ですよね?」「そう、だからぜんぜん大丈夫なんですよ。原発からは遠いんですよ。」

タグ:

posted at 20:49:57

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

往路、バスの運転手と雑談をした。「どうですか、震災後?」「やっぱりだめですよ。関東からのスキー教室とか全滅なんですから。1,2年でどうにかなるもんじゃないですよ。そのうちみんなが忘れてくれればなあ、と思ってるんですけどね。」「そ、それは無いでしょうねえ…。」

タグ:

posted at 20:55:49

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

運転手「じわじわ悪くなるばっかりですねえ…。」僕「そうですねえ。」最後に運転手はじっくりと言葉に力を込めてこう言った。「あの、『直ちに影響ありません。』ってのは、本当に真実でしたねえ…。」

タグ:

posted at 20:57:45

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島駅に戻って来て。「がんばろう!!福島 応援店」 t.co/jWmPtTTb

タグ:

posted at 21:03:08

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島市。リアルタイム線量計のある公園。 t.co/KKPbYsu9

タグ:

posted at 21:05:48

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島市。子供の夢を育む施設 こむこむ。「放射線の正体を探る」のポスターの向こうを通り過ぎる、幼子を抱えた母親。 t.co/UqoPb12a

タグ:

posted at 21:06:58

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島市。子供の夢を育む施設 こむこむ。「放射線の正体を探る!」ポスター。 t.co/s1sEl2Le

タグ:

posted at 21:08:13

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島駅。「がんばろう東北 きずなフェア」 t.co/VcTPiwpR

タグ:

posted at 21:09:18

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島駅。「がんばろう東北 きずなフェア」引いて広角気味に。 t.co/7sHSNcOi

タグ:

posted at 21:09:50

flurry @flurry

12年3月18日

ところで、山岸俊男氏は原子力関連のお金で「安心社会から信頼社会へ」の研究やったこととか総括しないのかな。

タグ:

posted at 21:12:08

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島市。子供の夢を育む施設 こむこむ。リアルタイム線量計を近景にして。0.905。 t.co/X8wdOd3Q

タグ:

posted at 21:12:25

かながわの野菜畑 @KanagawaYasai

12年3月18日

bicron のディテクターとGS-1100A,PRA、Fitpeaks、PCでスペクトル分析を低予算で行うことをためしています。10万円もかかりません。が、線量の定量までにはまだ手間がかかります。

タグ:

posted at 21:20:07

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

腰の位置、地上1mで僕のアラームがなることは少ない。この日、いきなりセカンドアラーム。この側溝に見当をつける。地上1mで2.42。 t.co/VLOiopEL

タグ:

posted at 21:21:08

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

側溝にかざして見る。地表5cm。1.20ではない。12.0。福島駅東口スーパー駐車場入り口。 t.co/zmuS84az

タグ:

posted at 21:22:45

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

側溝から離れて広角気味に撮影。画面中央部分にて測定。 t.co/HRgUow9W

タグ:

posted at 21:23:46

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島市。普通の賑わいのスーパー店内。 t.co/ih8v1IQa

タグ:

posted at 21:24:19

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

福島県立美術館に足を運ぶ。積み上げられた芝生は、これから敷かれる新しいもの。 t.co/tqkTxHaH

タグ:

posted at 21:25:33

赤城修司 @akagishuji

12年3月18日

新たに敷いた芝生の線量を測る作業員。これからしく芝生を近景にして。 t.co/xAAdtiLn

タグ:

posted at 21:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月18日

まとめて.自宅二階室内.Mr.Gamma 0.055、SOEKS 0.12、エア棒0.08.いずれもμSv/h.読値無補正.Mr.Gammaで測り始めてから、ガイガーの値の変化を必死に眺めて考えることが少なくなった.これはある種の退化かも知れない.

タグ:

posted at 22:43:24

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月18日

でもSOEKSで探し出した高線量エリアはMr.Gammaで測っても高かったぞ.唯一守谷市の某所ははずれ.そんなに高くなかった.

タグ:

posted at 22:47:44

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

しかし、皆さん mogmemo 氏が何物であるかは同定されたという前提で話 をするのか。例えば mogmemo 氏が実は研究者氏のストーカーとかなりすまし である可能性も現在のところ否定はできないと思うんだけど。

タグ:

posted at 22:50:26

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

まあ、すごくありそうな可能性というわけでないけど。

タグ:

posted at 22:50:27

Jun Makino @jun_makino

12年3月18日

昔々、ソニー GK 問題というのがあってですね的。

タグ:

posted at 22:50:28

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月18日

以下のブログ「法学の人々と原発」は,とりわけ法律関係者にお勧めです。→t.co/djff5fdq

タグ:

posted at 23:11:09

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月18日

本ブログの3月15日付記事:「どうして、ごくマトモな感覚から出発できないだろうか。…テキトーな専門用語をこねくり回す学者というのは、一生懸命勉強した知識によって理性・判断力を曇らされているだけである。…原発を再稼働させないための法律学文献を、この段階でも見つけることができない。」

タグ:

posted at 23:14:08

ぽてを。【IYRK】 @potewo

12年3月18日

砒素やら六価クロムやら水銀やら、焼却雰囲気温度以下の沸点を持つ重金属類は排煙に含まれるのでアメリカやEUでは規制対象なのに日本は対象外って事を考えれば一目瞭然でしょう。 QT @yuKIiyomi: 結局セシウムは煙突内で気化しているのかしていないのかわかんなくなってきた…

タグ:

posted at 23:22:45

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月18日

誰が好き好んで被曝におびえながら子育てするか。「いや大丈夫ですよきっと」と励ましたら彼らを放射線から守れるのか。そうじゃない。みんなで「そこは危ない!」「政府よ、東電よ、早く彼らを脱出させろ!」と大声で言うのが彼らを助けることだ。

タグ:

posted at 23:38:43

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年3月18日

土や木々のあるところでは子どもは遊ばない。放射線量を測定して30分を目処に屋外で活動する。地産地消は極力避ける。正しく知って対策すれば直ちに健康に被害はありません。ってそれ、日本国憲法のいうところの健康で文化的な最低限度の生活ですか?

タグ:

posted at 23:55:29

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました