tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2012年09月13日(木)

見出しにはビビったけど、土も一緒に計ってしまっただけのようです。QT @namururu: ええ?RT @gadrinium: あれま・・・。|放射性セシウム:南相馬・小高区の井戸水から、基準の8倍強 /福島 t.co/upzV8BUK
タグ:
posted at 00:02:23


原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) @harada_akira
橋下市長が「選挙はただではやれない」といって、企業団体献金を受け取ると明言。ところがだ…『維新八策』にはしっかりと「企業団体献金の廃止」と書いてあるんだな。もうめちゃくちゃだろ…そのうち「ウソは政治家の始まり」って言われるようになるぞ。
タグ:
posted at 00:58:03



【重要】t.co/OYry4C2x
①ガンマ線放出核種の分析結果、及び②ストロンチウム89、90 の分析結果(第2 次分布状況調査)について
9/12文科省発表 多くの調査箇所におけるストロンチウム90の沈着量はセシウム137の沈着量の1/1000程度
タグ:
posted at 01:14:36


有名なナチスの宣伝ポスター。「この遺伝病患者1人で生涯に60000ライヒスマルクの負担が社会にかかります。同胞よ、あなたのお金もです」あれから半世紀経ってまた同じ手に乗ろうとしてるのか。t.co/PTbOpk8F
タグ:
posted at 01:27:57


Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita
CVE-2012-4244: A specially crafted Resource Record could cause named to terminate t.co/PvgBe80W
タグ:
posted at 01:56:14

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita
【速報】ISCからBIND 9の新たな脆弱性情報が発表されました。深刻度は「重大(Critical)」で、対象はこれまでにリリースされたすべてのBIND 9、外部から攻撃可能で、キャッシュ/権威DNSサーバーのいずれも影響を受けます。 t.co/PvgBe80W
タグ:
posted at 02:00:01

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita
(しかしなぁ、6月にRDATA=0なRRを入れると死ぬっていう脆弱性が出たばかりなのに、今度はRDATA>65535なRRだと死ぬのか・・・)
タグ:
posted at 02:16:03

かむろてつa.k.a.火炎瓶テツ @tetsu_molotov
【急募!】毎週金曜日18時半から21時まで経済産業省本館前にて開催されている『経済産業省対話集会』をお手伝いして頂ける方3〜4名募集中です。当集会の趣旨を理解し賛同して下さる方々、御連絡下さいませ!※8/31動画→t.co/FjrKyhXj
タグ:
posted at 10:14:42

トラネキサム酸が外傷性出血に有効という論文がBMJに掲載されたばかりですが、その著者らが救急医らを啓蒙するために漫画を発表。日本のMANGAにインスパイアされたとのこと。ちなみに日本で開発された薬です。
t.co/HAn2ykd8
タグ:
posted at 10:38:47


昨日の発表の報道について:
朝日の見出し「ストロンチウム土壌汚染、10都県で原発事故の影響なし」→ここがポイントなのではなく、セシウムの地表への沈着量の実測値の分布が、福島第一100km圏外でも「国の公式値」として公表され、航空機モニタリングより高い値も出ていること。
タグ:
posted at 11:07:06


「甲状腺がんの手術を受けた子供の6人に1人が肺転移」(松本市長・菅谷昭)@rebirth_japan 甲状腺がんは、初期でも全身に転移しやすいことが語られていない。一生検査し続けるんだよ。 @keiki22 9割が治るって、そう言う問題じゃ無い。切った次の日から毎日ホルモン剤だよ
タグ:
posted at 11:08:25

逆に言うと、青森が踏ん張れば日本における原発という存在が大きく変わる…のか。頑張れ青森!【時事ドットコム:青森と協議せず政策変更ない=細野担当相 】t.co/zAuj2eMl
タグ:
posted at 11:12:28

ふぐさんと私の「浅間山の噴火地図」ツイートを傍受して、どんなんかなあ、買ってみたいなあ、と思っている方へ、これです。 t.co/Vm08jkG4 500円です。最高級の紙を使って、慎重な色使いしました。放射能汚染地図が200円で売れるのは、紙の値段と色の少なさです。
タグ:
posted at 11:20:20

これ、政府には相当プレッシャーなはず。さっきの青森の件と連動するニュースだけど、日本の政策…詰み出したな。【英が放射性廃棄物受け入れを要請 核燃サイクル見直しを懸念 - 47NEWS(よんななニュース)】
t.co/hMoI3PFl
タグ:
posted at 11:48:12

航空機モニタリングを見て油断している印西、白井の皆さん、
セシウム土壌汚染、柏との差は思っているよりも少ないですよ。
はっきり言うと、柏の低い所よりも汚染されている所があります。
タグ:
posted at 11:53:27
.@Todaidon さんの「小学校~高校での放射線授業のテキストを見てのトーク」をお気に入りにしました。DTPと印刷費用がボッタクリな予感もする、2重に厄介な代物だと思うw t.co/aMjvSGbN
タグ:
posted at 12:09:06

↓「事故が起きたから不備があったのは事実」て、ええ加減で利益優先の施設管理やってたけど、ばれちゃったペロみたいな、お前らはその杜撰な原子力村内のもたれあい構造が起因している点も知悉していて、発災前は御身大事で何も言わなかったのにね。
タグ:
posted at 12:25:08

地下水質のモニタリング調査における放射性物質濃度の測定結果 柏市の測定地点(鷲野谷)について不検出(1Bq/L未満)
t.co/uvN6dodz
地下水はそれなりにきれいということかな。
タグ:
posted at 12:25:41

7県、全地点で不検出。良かった。
Srで検出限界値 1Bq/Lは凄いな。QT @hananoi33: 地下水質のモニタリング調査における放射性物質濃度の測定結果 …… t.co/k0xcdjXr
地下水はそれなりにきれいということかな。
タグ:
posted at 12:32:21

予告した記事です。最後に「八策には今のところ、経済弱者に目を向けた政策はほとんどない」で締めくくっています。「東京新聞:「日本維新の会」結成宣言 弱肉強食路線が鮮明:政治(TOKYO Web) t.co/ofxjXy2O 」
タグ:
posted at 12:40:13

9/12公表のこちら t.co/7aDWiO7t には「IAEAーTECーDOC1162の換算係数を用いた50年間の積算実効線量」が付いてるが、IAEAの当該係数はおかしい(1桁間違えてる?)。IAEAにも文科省にもかなり前にメールしたんだけど音沙汰なし(^^;
タグ:
posted at 12:40:31

柏市 柏の葉公園横の、さわやかちば県民プラザ前…0.24μSv/h(Mr.Gamma/高さ1m/100秒平均)。 #tkgg t.co/qG8m5obb
タグ: tkgg
posted at 12:42:28

柏市 さわやかちば県民プラザ正面の舗装路上…0.3μSv/h(Mr.Gamma/高さ1m/100秒平均)。 #tkgg t.co/CVNAcKWq
タグ: tkgg
posted at 12:44:56


105万円って機種は何だろう? RT @fukushima_now: 東日本大震災:主婦らが放射能測定室 独自に機器購入 来月中旬に大館で開設、会員を募集 /秋田 - 毎日新聞 (9月13日12時) t.co/rWwO1vMG
タグ:
posted at 12:48:39

柏市 柏の葉公園、貯水池の橋の上。水上&高さ1mで0.3μSv/h出るのはいかがなものか(藻とかヘドロっぽいので汚いけど)。 #tkgg t.co/K2WvES3w
タグ: tkgg
posted at 12:52:49

柏市 柏の葉公園貯水池、水際。コンクリ地表&堆積した泥の水際だけど、高さ50cmで0.84μSv/h(180秒計測の平均値)。 #tkgg t.co/LGUBJns7
タグ: tkgg
posted at 12:55:18

柏市 柏の葉公園貯水池、水際。コンクリ地表&堆積した泥の水際…高さ1mで0.74μSv/h(180秒計測の平均値)。 #tkgg t.co/oSniCJ2B
タグ: tkgg
posted at 12:57:47


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



電気のための原子力発電ではなく、核燃サイクル・青森・日本原燃のため原子力発電。→ 核燃料サイクルを当面継続へ 経産相が週末にも青森県に説明 - MSN産経ニュース t.co/IF68LcfC
タグ:
posted at 13:08:12





t.co/5VVIP7Vj
Cs134の換算係数CF4について、1ヶ月目の積算(2.7e-3)と2ヶ月目の積算の和(2.5e-3)が、50年間の積算(5.1e-3)を超えてしまっているのは何故か?という話。
昨年再現計算を試みたけれども、値をフォローできず
タグ:
posted at 13:41:46


毎日子どもを観察している母親が「何かおかしい」というなら、それは大事な観察データであって、医者がその声を無視するなら、それはまったく非科学的な態度と言わねばならない。
タグ:
posted at 14:20:29

朝日◆「福島原発の第一サティアン」 石原幹事長が発言 t.co/thDQaQ9q 「13日午前のTBSの番組」「放射性物質に汚染された土壌について「これ、何とかしてくれ(という声がある)。運ぶところは、福島原発の第一サティアンのところしかない」※石原家用語?
タグ:
posted at 14:22:07

@SW83A @gadrinium @namururu 日本地質学会の「日本の自然放射線地図」t.co/ZXd6Iiha 見て下さいと言おうとしたけどそれ以前に解決したようで何より。ともあれ引用の地図は井戸水の検査には必携かと(土壌中の天然放射性元素の分布一目瞭然)
タグ:
posted at 14:36:19

(青森県の「受け入れ拒否&返還」は、一種の「抗議行動」に見える。こう…沖縄と似たような感触…。一方的に、核サイクル放棄の障害になってる、と見るのではなくて、青森がなぜそう言わねばならないか、過去の経緯も含めて掘り起こさないと難しいだろう。カネで解決できる問題ではない…)
タグ:
posted at 14:38:35

毎日燃料投下してくれるので昨日の失言を忘れてしまうほど。これも新手の作戦なのか←「福島原発の第一サティアン」 石原幹事長が発言 t.co/7thrO0Ij
タグ:
posted at 14:44:21

藻で放射性物質99%除去 山梨大チームが成功 省スペース、コスト減も t.co/XXZAZGPY 「微細な藻類を使い放射性物質を取り除く実験を進めている山梨大医学部の志村浩己准教授らの研究チームは放射性物質を99%以上除去することに成功したと発表」 #genpatu
タグ: genpatu
posted at 14:47:09


「福島原発の第一サティアン」石原幹事長が発言 t.co/bqhOfuNe やはり石原は底抜けのアホだ。福島第一はいつからサティアンになったのか。昨年も脱原発を決めたイタリア人を「集団ヒステリー」と嘲り、同国人から抗議を受けて逃げ回った男。総理なんてとんでもないよ。
タグ:
posted at 14:55:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


面白いまとめ。「行うは難し」なんて意見もあるけど、ある程度の規模の組織の場合「やろうと思えばできる」んだよね。@leaf_parsley さんの「PKA先生とiPatrioticママさんの会話 6月24日」をお気に入り t.co/jMyXPbCn
タグ:
posted at 15:28:58

放射線計測の何人かのスペシャリストとじっくり話ができた。福島事故以降みなさんガラッと環境が変わってしまったとのこと。試料採取は船酔い、虫刺され、熱射病、研究費用で苦戦してた。それもどこも同じか。
タグ:
posted at 15:33:15

(緊急)BIND 9.xの脆弱性(サービス停止)について - キャッシュ/権威DNSサーバーの双方が対象、バージョンアップを強く推奨 - t.co/EDu0E0cA 「なぜ今頃…」「7月75日とか?」
タグ:
posted at 15:33:53

もう何なんだよ。この国 ほんとにひでーよ。buveryといい、PKAといい、あんなのがまかり通って、しかも、周りで協力する御用がゾロゾロがいるんだよ? 甲状腺に異常があった人たちは、早々に医療訴訟団作ったほうがいいよ。どれだけ増えても、ぜったい元からあったことにされるわよ!!
タグ:
posted at 15:34:32

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
「I-131誘発甲状腺癌からの防護」はうまくいったとかいうレベルじゃない.ただ指咥えて見てただけじゃないか.だからこそ「とても気の長い話になっちゃうんです」などとは言ってられないと思うんだよ.
タグ:
posted at 15:35:31


Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
大丈夫、問題ないってのは、健康に影響はないから大丈夫なんじゃなくて、裁判になっても科学的に因果関係は証明できないから大丈夫ってことでしょ.顔向けてる方向が違うんだ.
タグ:
posted at 15:58:48

Kids' Earth[キッズアース] @kidseearth
今日は小諸市議会でベクレルフリーを求める請願の審議が行われた。重要案件ということで複数の委員会の合同審議となった。結果はゲルマニウム半導体ですべての食材を毎日調べるのは物理的に困難だが、できるだけ子どもたちに安全な給食を提供するのが大人の責務という事で全員一致の趣旨採択
タグ:
posted at 16:11:16

Kids' Earth[キッズアース] @kidseearth
小諸市教育長は「放射性物質の影響は未だに解明されていない、だからこそ子どもたちの体の中にはなるべく入れないようにするべき」「子どもたちに安全な給食を提供したいという気持ちは同じ」と本当に私たちの気持ちをすべて発言してくれた。さらに議員さんから出た「弁当の持参を認めることは→
タグ:
posted at 16:16:05

Kids' Earth[キッズアース] @kidseearth
「弁当の持参を認めることは食育上よくないのではないか」との意見に対し「アレルギーなどで皆と同じものを食べられない子もいる。皆と同じでなければ食育ができないわけではなく、違う子がいると言う事を知ることが食育につながる」と。あ~こんな教育者がいたんだとなんだか涙が出てきた。
タグ:
posted at 16:18:28

Kids' Earth[キッズアース] @kidseearth
すべての小学校に計測器を備え、小諸市の独自の基準を持って給食を提供する。そしてその基準についてもこれから一緒に話し合っていきましょうと教育次長は話してくれた。なんか、小諸ってすごいな・と思った。こんな風に一緒に考えてくれる行政ってなかった。子どもを大切と思う気持ちが一致した
タグ:
posted at 16:24:11


au版iPhone 5のLTEエリアは、テザリング対応はどうなるのか――KDDI 田中社長に直撃: 米国サンフランシスコに滞在中、偶然KDDIの田中孝司社長とお目にかかり、「iPhone 5... t.co/jUnKih0m (IT Media plusD)
タグ:
posted at 16:26:05

t.co/IraCISx8 定量性ゼロのまとめ 。ま あ定量性ゼロなことは情報もないということでその辺はあまり意味ないという 以上の問題はないん だけど、気になることを以下に。
タグ:
posted at 16:34:23

引用 : 甲状腺癌は「見つかる頃には発生後 10 年くらい経ってる」と一般的に言われるわけですが、スクリーニングでそれより早い段階のが見つかるにしても、幾ら何でも 1 年半ってのは早すぎるんですよ。福島医大が「今回の甲状腺癌は原発事故と関係ない」って発表できたのもそのため。
タグ:
posted at 16:34:24

これは、チェルノブイリでは 4 年後から大きな増加を示した、という一般 的に事実と受け入れられていることとは矛盾するように見える。もち ろん、チェルノブイリでも実はほとんどの被曝由来の甲状腺がんは事故後 数十年たって発生する ( つまり今も発生している ) わけではある。
タグ:
posted at 16:34:25

その意味では、チェルノブイリで 4 年後に統計的に有意なほどに増加した 甲状腺がんは、被曝由来のものの中でも一般的ではない、速く成長したもので あるということなわけだ。
タグ:
posted at 16:34:26

一連の生活保護バッシング騒動以降、大阪市の窓口の対応が再びコワモテ化しているという情報を得ている。やはり年越し派遣村以降の状況を引っくり返そうとする意図的なバックラッシュだったんだよなあ。
タグ:
posted at 16:36:56

「将来の話になるが、KDDIのLTE基地局がアップグレードされてLTE Advance対応になれば、端末が同じでも同時通信は可能になるものと予想される。」t.co/k8UIM401
タグ:
posted at 16:38:09



エアロック遠隔解放→TSさんドライウェル突入→ペデスタル全域ビデオ&カメラ撮影&スケッチ→三階級特進 @Happy11311: 続き2:一番知りたいのは炉内の溶けた燃料がどのような形でどの場所にどれ位あるのかなんだけど全然わかんない。あともう一つ知りたい大事な事は、圧力容器の
タグ:
posted at 17:01:03

t.co/9oGkx2ro
のTable III.3より一部抜粋。汚染土壌からの外部被曝による各組織の等価線量および実効線量換算係数 [(Sv/s)/(Bq/m^2)] t.co/iUeux4lF
タグ:
posted at 17:02:27

t.co/OXJqjaaJ
この表で記載された換算係数の単位を[(Sv/s)/(Bq/m^2)] から、[(mSv/h)/(kBq/m^2)]に変換するためには、60×60×1000×1000=3.6×10^9倍すればよい
タグ:
posted at 17:11:25

IAEA-TECDOC-1162の表 E.3で引用している元文献(t.co/9oGkx2ro )まで遡って、表 E.3に記載された周辺線量率換算係数CF3 [(mSv/h)/(kBq/m^2]の不可解な点を、備忘録までに呟いておく
タグ:
posted at 17:34:09

t.co/5VVIP7Vj
t.co/OXJqjaaJ
IAEA-TECDOC-1162の表E.3に記載された周辺線量率換算係数の値は、引用元の文献から計算される実効線量換算係数の値と何故かほとんど同じ t.co/R4KQ3fwH
タグ:
posted at 17:37:19

t.co/5VVIP7Vj の注釈a)によると「EPAに推奨されたとおり、実効線量に1.4を掛けて、周辺線量率を推定した」とある。この注釈どおりならば、実効線量率換算係数を1.4倍した値が周辺線量率換算係数に等しくなるはずなのだけれども
タグ:
posted at 17:39:58

t.co/rjMZjEff
24年7月11日、39Bq/kgの汚染牛が食べていた牧場で採取した牧草から同28ベクレルのセシウムを検出した。
t.co/2JbmttyU
t.co/fs2kkKD2
肉牛の放射性物質全頭検査に係る精密検査結果
タグ:
posted at 17:41:36

@ichinoseshu 独立行政法人 家畜改良センター
t.co/oMu3uizW
に個体識別番号
1035897016
を入力すると、この公共牧場とは、戸隠牧場である。
タグ:
posted at 17:42:50

これに関連して気になっているのは、
t.co/1PvnBNJs
の第1編(1)報告書の1-55頁"(e) 土壌に沈着した放射性セシウムの沈着量から算出された空間線量率の評価"の記述の部分。
タグ:
posted at 17:45:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


IAEA-TECDOC-1162に記載された換算係数を用いて土壌のCs134,137沈着量の値から評価した空間線量率と、実際に測定された空間線量率の対応関係について分析している。評価値/実測値の平均は0.73、実測値のほうが約1.4倍高い t.co/AVsNb0KK
タグ:
posted at 17:53:29

厚労省・消費者庁・食品安全委員会・農水省 「基準値以下の食品は、ずっと食べ続けても安全です。」て、要するに、国際的に認められているLNT仮説を採用しないと公言したということね。バカだね。
タグ:
posted at 17:56:01

MEXTの放射線量等分布マップ作成作業で測定された空間線量の値は周辺線量率だと思われる(理解に誤りがございましたご指摘下さい)。
で、IAEA-TECDOC-1162に記載されている周辺線量当量率の換算係数を使用した場合に、実測値のほうが1/0.73≒1.4倍高い
タグ:
posted at 17:59:30

LNT仮説は、しきい値なし仮説ともいう。ある一定量を超えない限り害毒がない場合をしきい値ありという。一方、どんなに微量でもその量に応じた害毒があるとみなすのをしきい値なしという。日本の厚労省・消費者庁・食品安全委員会・農水省は十分バカだからしきい値仮説をとった。
タグ:
posted at 17:59:55

【「反日」報道は「習近平隠し」の方便か】日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に反対して、北京、上海、広州で行われた反日デモの様子が伝えられた後、中国に絡む関心事として、習氏の名前が出た瞬間、放送が遮断された。t.co/KUSO0Vqu
タグ:
posted at 18:02:21

moto-yasu kinoshita @motokinoshita
ほう QT @aquamasa 脱原発の村上東海村長、田中俊一氏を原子力規制委員長に最適と(朝日新聞11日茨城版)。「是々非々で物事をきちんと言える人。原子力科学者の中で最適」。東海村を原子力関連施設の集積地から先端科学研究施設を中心とする科学都市へと変貌させる構想を組んで推進
タグ:
posted at 18:10:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


試しに、IAEA-TECDOC-1162に記載された周辺線量当量率換算係数CF3の値を1.4倍した値を使用して、Cs134,137沈着量から評価した値と実測値の頻度分布を調べてみるとこのような形。評価値/実測値の比は1に近づく t.co/K4TY61I1
タグ:
posted at 18:31:30

甲状腺癌ですら、発見されるやいなや「原発事故のせいじゃない!!」の大合唱が始まるんだから、その他の病気や、「病気」と診断されない様々な体調不良は、いったいどうなるのか。目に見えてるよね・・・。
タグ:
posted at 18:47:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


oO( まだ詳しく追えてないのですが、昨日の文科省の土壌沈着量データ、Csについて、少なくともつくば市に関して言えば、私がこれまで見てきたデータや自分で計測に出した土壌の数値に比べて3割くらい低い値になっているような…。)
タグ:
posted at 19:14:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

稼働させなければ廃炉も楽だし、そのまま残しておいても博物館やテーマパークにもできる。/島根原発3号機が完成 稼動見通しは立たず(読売・関西 9/12) t.co/gJgh1TAP
タグ:
posted at 19:18:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
牧野経産副大臣、福井に派遣=もんじゅ見直しで―政府 t.co/cyyyDP4H …政府は13日、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」の見直し方針について、県に説明するため、牧野聖修経済産業副大臣と神本美恵子文部科学政務官を同日派遣すると発表した。
タグ:
posted at 19:29:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
t.co/cyyyDP4H …政府は…2030年代の原発ゼロを目指し、もんじゅは核燃料サイクルの再処理過程で出る放射性廃棄物を減らす研究炉とする方向で、最終調整している。こうした方針は14日にも決定する「革新的エネルギー・環境戦略」に盛り込まれる見通しだ。
タグ:
posted at 19:31:12

経済界、そんなに原発が欲しいのなら、民間企業として全てコストを支払って、自立した産業にしてからでないと筋が通らないです。事故収束費用、損害賠償費用、事故に備えた保険料、研究開発費、立地対策費などを自前でもつこと。もちろん電力市場を完全自由化して総括原価方式を無くしてから。
タグ:
posted at 19:33:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




t.co/Vr30IJs1
しかしcsvをダウンロードしたけれども、各地点で測定された空間線量率の測定結果と、土壌表層における放射性物質の放射能濃度の測定結果が分かれていたり、北緯と東経の座標入力を拝見して('A`)
タグ:
posted at 19:49:59

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
こんなメールが来た。
------------------
高木浩光 様
お世話になっております。
キングソフト広報の明和です。
本日は、ネット上での評判形成についてご相談になります。
------------------
なりますじゃねーよバカ。
タグ:
posted at 19:54:48

t.co/Vr30IJs1
試料採取日が2011/6/4~2011/7/8だから、第2次分布状況調査の結果は含まれていないようだ。
あとは「37°37'53.5"」といった入力を10進法入力に変換しないと…('A`)
タグ:
posted at 19:58:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いいこと聞いた。まねした。pdfだと拡大してもきれい。RT @riopota: なるほど、pdfが保存出来るんですね。早速マップを飾らせていただきました。 t.co/3x3aTwJ0
タグ:
posted at 20:00:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx





非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

放医研の外部被ばく線量の推計に関するpdf資料(t.co/H7sv4ZES )の8,11頁によると、放医研の外部被曝線量評価システムでは2011/03/11以前の福島県内のBG値の"実効線量率"としては0.03μSv/h差し引いている
タグ:
posted at 21:35:13

放医研pdf資料(t.co/H7sv4ZES )の9, 10頁に、周辺線量と実効線量の説明、周辺線量当量から実効線量への換算方法について解説がなされている
タグ:
posted at 21:39:03

放医研pdf資料(t.co/H7sv4ZES )の7頁目拝見すると、2011/03/12~3/14の実効線量率マップは、保安院評価のソースターム(t.co/k35in6q0 )を用いたSPEEDI評価結果に基いて作成
タグ:
posted at 21:47:16

t.co/SDJFRnfl
2011/03/15~7/11までについては、MEXTモニタリングデータに基づいて実効線量率マップを作成。周辺線量当量から実効線量に換算する際の換算係数の考え方については9頁に記載されている t.co/5RQ7A7Lq
タグ:
posted at 21:51:06

外部被曝に起因すると考えられる核種としてXe-133, Te-129m, Te-132, I-131, I-132, Cs-134, Cs-137の7核種について、(実効線量/周辺線量当量)の換算係数を求めて、保守的に0.6を採用とのこと t.co/5sXzvYfd
タグ:
posted at 21:54:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

[News] 産経新聞|エネルギー政策、早くも矛盾 核燃料サイクル継続決定、地元反発 t.co/jJ4fcThm #genpatsu #原発
posted at 22:47:30

「放射能対策をすすめる東葛・茨城県南部ネットワーク」のブログができました。
23日の記者会見後、茨城県南部・千葉県北西部の土壌汚染調査の結果を公開します。
放射性プルームによる汚染ゾーンでのデータをアーカイブしていきます!t.co/ZgT167EW #ktnt
タグ: ktnt
posted at 22:49:59

お、時層地図が紹介されている!
「ブラアプリ」と呼びたい!iPhoneで東京の古地図を見よう t.co/1fhMx9FY #asciijp @asciijpeditorsさんから
タグ: asciijp
posted at 22:51:49


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx