Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年10月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月11日(木)

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月11日

pdf:【AESJ 放射線工学部会】測定値(空気中放射線量)と実効線量→t.co/5CsedifR
γ線のエネルギーに対して、単位空気カーマ[Gy]に対する1cm周辺線量当量[Sv]の換算係数[Sv/Gy]を図示すると→t.co/CfRzEAPO

タグ:

posted at 00:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年10月11日

問題が発生した場合に備えて警備担当者を配置することと、公安が事前に参加者をチェックする意味の違いを理解しているのだろうか? RT @satoshi_keisuke: アワプラTVが現場を抑えてますね t.co/EYNj9NJA @kenichioshima

タグ:

posted at 01:19:37

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年10月11日

森本次長「保安院の時にどうだったのかは、知らないが…」。悪しき因習は止めた方がいいが、情報公開の姿勢について、彼らには保安院時代の反省は皆無なのか? RT @satoshi_keisuke: アワプラTVが現場を抑えてますね t.co/EYNj9NJA

タグ:

posted at 01:25:39

Kino @quinoppie

12年10月11日

#NowListening Blankey Jet City - Dust & the World →「日本政府のよ 腐った政治家を 一人残らずよ あの世へ送ってやりたいだけど・・・」t.co/4UQl03tE

タグ: NowListening

posted at 01:25:55

みん @donbemin

12年10月11日

山形県上山市県道104号沿いの野良キノコ詰め合わせ Cs計512Bq/kg t.co/Zp5qyxSz t.co/0qy1Azhp

タグ:

posted at 01:37:31

みん @donbemin

12年10月11日

@donbemin こんなのとか t.co/SinwKSVB

タグ:

posted at 01:39:53

みん @donbemin

12年10月11日

@donbemin こんなのとか t.co/zd4PAF2C

タグ:

posted at 01:40:13

みん @donbemin

12年10月11日

@donbemin こんなのとかの詰め合わせ t.co/pdfXelyI

タグ:

posted at 01:41:58

大島堅一 @kenichioshima

12年10月11日

まずはメディア規制を行い、次に傍聴している市民、メディアを公安を使って監視。これでは、まるで暗黒組織のようだ。時代遅れの黴臭い組織としか思えないが、それが福島事故後に原子力規制をするためにできた規制委員会と規制庁なのだから、もはやいかんともしがたい。

タグ:

posted at 02:05:18

大島堅一 @kenichioshima

12年10月11日

原子力規制委員会、規制庁は、初っ端から一般市民を敵視している。規制の内容以前の問題だが、こんな初歩的なところで一般常識から外れているのだから、多分、全てにわたって常識外れのことが行われているに違いない。

タグ:

posted at 02:07:58

大島堅一 @kenichioshima

12年10月11日

市民もメディアも、原子力規制委員会、規制庁の横暴を許してはならない。現段階では、今後何するかわからない組織だ。徹底的に透明で民主的な組織にしていかないと。

タグ:

posted at 02:10:07

大島堅一 @kenichioshima

12年10月11日

試行錯誤はわかりますが、試行錯誤でどうしてメディア規制と市民監視なのか、理解できませんね。RT @forthman: 彼らは「試行錯誤」と言っているが、閉鎖的な体質 RT @satoshi_keisuke: t.co/skVcv0cl @kenichioshima

タグ:

posted at 02:11:26

大島堅一 @kenichioshima

12年10月11日

市民が公共的政策に積極的に関与していくことは、社会にとって素晴らしい貢献だから、歓迎こそすれ、それを諜報機関が監視するなどというのは、およそ民主主義国家では考えられないことだ。こちらの研究者に話したら、全く理解されないだろうし、日本には希望が無いねと言われるだろう。

タグ:

posted at 02:14:38

大島堅一 @kenichioshima

12年10月11日

原子力規制委員会の事務方が警察(公安)に要請したと森本次長が公言。平穏に運営されるなら柔軟に対応すると言うが、なぜ諜報機関の公安に要請するのか説明できていない。欧州各国政府の関係者と話すときがあったら、どう思うか聞いてみよう。t.co/kuvdUO3t

タグ:

posted at 02:31:23

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年10月11日

↓規制委員会・庁舎内の警備であれば、ふつうに民間の警備会社に頼めばいんだよな。善意に解釈しても原子力行政は「過剰防衛」が過ぎる。「反対派が騒ぐから事故対策出来なかった」というのも捻じれた過剰防衛意識の表れなんだろう。911で露呈した米国人の過剰防衛意識に似た病理を感じる。

タグ:

posted at 02:37:39

大島堅一 @kenichioshima

12年10月11日

市民が傍聴していることを脅威に思っているんでしょうね。RT @hirakawah: ↓規制委員会・庁舎内の警備であれば、ふつうに民間の警備会社に頼めばいんだよな。善意に解釈しても原子力行政は「過剰防衛」が過ぎる。「反対派が騒ぐから事故対策出来なかった」というのも捻じれた過剰防衛意

タグ:

posted at 02:39:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年10月11日

「市民」の影に、いもしない「敵」を勝手に見てしまってるんですよね。これは原子力行政に限らず官僚に共通するメンタリティですが。RT @kenichioshima: 市民が傍聴していることを脅威に思っているんでしょうね。RT @hirakawah: ↓規制委員会・庁舎内の警備であれば

タグ:

posted at 02:43:40

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年10月11日

行政が市民に敵対的な態度を見せ、知る権利や意見を言う権利を侵害されれば、市民としては糾弾せざるをえなくなる。市民に行政が見る「敵」は己のいかつい鎧の影なのだ。これについて「どっちもどっち」というのは悪しき中立病。武装解除はまず権力ある者から始めねばならない。

タグ:

posted at 02:49:44

no1hasgone @no1hasgone

12年10月11日

公安警察の件。現規制庁が特別に極悪非道なのではなく、あれこそが原子力を扱う、原子力を使うことの本質であり…私たちが選びとってきた結果であることを腹に据えねば。その上で、全力で彼らに対抗するわけで。

タグ:

posted at 03:05:10

no1hasgone @no1hasgone

12年10月11日

原子力が身近でも安全でもなく、本質的に秩序と治安、暴力の領域の問題であるということ。どの政権、規制委員長が誰だろうと、原子力を使う限りこの闇からは逃れられないこと。これが3.11を経て私たちが直面してきた相手…。

タグ:

posted at 03:07:43

平野 浩 @h_hirano

12年10月11日

仲井真沖縄知事がオスプレイの件で野田首相と談判。新聞は伝えないが、9月21日に沖縄県警は県庁を家宅捜査。予算と人事権を握る知事に県警が独自の判断で敵対するはずはなく、官邸の意向が働いていると政界関係者は読む。トンネル工事をめぐる補助金不正使用の疑い。これは官邸の牽制球である。

タグ:

posted at 06:51:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月11日

@iPatrioticmom 古い方の放出量推定値 t.co/DkfsoinY でなら被ばく量評価もすぐに出したんだけどね→ t.co/u9agXneA ((必ず、お読みください)は必ずお読みくださいw) 放出量を修正してからは出してないかも。

タグ:

posted at 07:07:33

鈴木先生 @deux_et_quatre

12年10月11日

先日公開された原発事故の時のビデオを見ると、現場では高線量の放射性物質がどこに流れるかハッキリと解っていたのに結果的に何もしなかった。政府や東電本部とのやり取りは呆れるほどだ。これではもし次の事故が起きても同じ対応になると思わざるをえない。t.co/XVM0EtmY

タグ:

posted at 07:34:20

林 衛 @SciCom_hayashi

12年10月11日

「I C R P 1 1 1 から考えたこと」t.co/qtSaFuzL は,2007年以降のICRP勧告を1995年以前の勧告に引き戻して解釈し,功利主義によって汚染地帯で人々の権利を侵害してもかまわないとするもの。この解釈への賛同は人権侵害のはじまりですよ。

タグ:

posted at 08:08:32

みん @donbemin

12年10月11日

新潟県奥只見湖銀山平 湖底の泥 未乾燥 Cs計340Bq/kg t.co/anZoQjX0 t.co/3AqoSHu5

タグ:

posted at 08:15:26

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

@miakiza20100906 おはようございます。5/12暫定推定値は、I131が160PBq、Te132が0.76PBq、I132が0.47PBqという、今となっては?な数値ですよね。3/15-16も県外のデータですし。最新版も東電はMPの数値、全部公表してなくないですか?

タグ:

posted at 08:18:24

Erika Toh - 藤えりか @erika_asahi

12年10月11日

不具合で停止中の米サンオノフレ原発について米原子力規制委(NRC)が公聴会を開き、地元住民ら約1千人が集まりました。一部再稼働を目指す電力会社に、反対派は福島原発事故を挙げて反発。不具合の蒸気発生器を作った三菱重工にも矛先が向きました。 t.co/ERN37Vn2

タグ:

posted at 08:23:33

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

1【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④NPO法人情報クリアリングハウスが県民健康管理調査の福島医大における倫理審査委員会の審査資料を公開してる。t.co/4mw3y0Rm 「基本調査」(避難地区)と「甲状腺検査」の「研究計画」だが結論先取りの異様な内容だ。

タグ:

posted at 08:36:20

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

2【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④「研究計画」の「予測される研究結果並びに学術上の貢献」即「何を目指すのか」の記述。まず「福島第一原子力発電所の事故に基づく周辺住民の外部被ばく線量推定のための問診票」(浪江町、飯館村、川俣町山木屋地区を対象)昨年6/24承認。

タグ:

posted at 08:36:36

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

3【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④その1「原子力発電所の大規模事故における周辺一般住民の外部被ばく線量の実測を早期に実施された事例はなく、今後の低線量被ばくに対する健康影響解明における学術的な貢献度は高い」。住民の健康への貢献ではなく「学術的貢献度」が最初。

タグ:

posted at 08:36:51

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

4【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④その2「上記①の結果を、今後の県民の健康管理の方向性決定に活用することで、本研究を住民に還元し、対象者のみならず県民の放射線に対する不安除去に貢献することができる」。これは理解困難な文章。「住民に還元」とは何を意味するのか?

タグ:

posted at 08:37:05

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

5【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④「住民に還元」が「不安除去」に関わることと考えていることは理解できる。しかしこれは調べる前に結論を先取りしている点で科学的に危うい態度。避難地区住民の場合、「不安除去」にならない例は数多く見出されることも十分想定してよいだろう。

タグ:

posted at 08:37:23

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

6【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④つまり安心できない線量評価が出た場合、「住民に還元」とは何を意味するのか?この文章ではよく分からない。当然、線量が多い対象者に対する個別の健康管理を強め、他と比較して放射線健康影響があるかないかを調べるべきだがそれは記載されていない

タグ:

posted at 08:38:06

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

7【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④放射線健康影響が早期に見出されれば適切な措置を行うことにより住民の健康維持・増進を図るべき。この調査はその手がかりとなるべきだ。しかしそのもっとも重要なはずの目的が記されていない。これで倫理審査委員会を通してよいだろうか?

タグ:

posted at 08:38:21

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

8【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④この異様な目的はさすがにまずいと考えたのか、同2011年6/30付けで「変更許可申請」が承認された。その1の「今後の低線量被ばくに対する健康影響解明における学術的な貢献度は高い」とある部分が書き換えられている。変更後は以下のとおり。

タグ:

posted at 08:38:36

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

9【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④「今後、低線量被ばくによる健康影響を長期的に検討するにあたり、本研究で得られる結果は重要な基礎資料となる」。「健康影響解明」「学術的な貢献度」では被験者は学術のための手段、あるいは単なる資料と受け取られかねないとの配慮か?

タグ:

posted at 08:38:50

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

10【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④また「低線量被ばくに対する健康影響解明」では不明確と考えたのが「長期的に検討」のための「基礎資料」との文言を追加している。「長期的に検討」というのは、今後長期に及ぶ住民の疾病・健康記録をあわせて調査しなくては意味がないからか?

タグ:

posted at 08:39:17

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

11【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④以上は避難地区住民のための「問診票」つまり外部被曝量計算のための4ヶ月の行動記録についてだ。これが「対象者のみならず県民の放射線に対する不安除去に貢献」というのは、避難地区外の県民も安心するはずだというのだが、どうしてか?

タグ:

posted at 08:39:32

島薗進 @Shimazono

12年10月11日

12【福島県県民健康管理調査は何を目指すのか?】④この「研究計画」の「予測される研究結果並びに学術上の貢献」叙述では住民の「不安除去」を目的とし放射線の影響に関わる健康維持・増進については想定していない。「調査すれども治療せず」の態度が露呈。甲状腺検査等についても検討予定(続)

タグ:

posted at 08:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

12年10月11日

サーベイメーターに t.co/47F822lS 鉛ブロックを積み上げて t.co/U1B4nuzM ソフトウェアを外注すれば t.co/UUxQLWJu 出来上がり t.co/OTg4QB44 何でK-40が割れるん?

タグ:

posted at 09:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

原発構内のMP1-8の位置と昨年3月のデータってどこかに公表されてますか?今年のならありますけど→ t.co/d5SP3cme  @drsteppenwolf @miakiza20100906

タグ:

posted at 09:13:37

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月11日

t.co/AK6YlziU
上記サイトのRadiation Map→t.co/UXscUKjx
Select nuclide to displayで核種選択、View Map of~で表示、地図上のプロット点位置にカーソルを置くと吹出に値が出る

タグ:

posted at 09:29:20

森口祐一 @y_morigucci

12年10月11日

横失。福島第二のMPデータならば t.co/4LFqq0tY の後ろのほうにあるのですが、お探しのものは第一のMPですよね。 @iPatrioticmom @drsteppenwolf @miakiza20100906  

タグ:

posted at 09:32:21

A.Ennyu @aennyu

12年10月11日

石と球はScionixか t.co/tB7ScdpH

タグ:

posted at 09:32:41

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

@y_morigucci @drsteppenwolf @miakiza20100906 何度もすみません。東電が5月に発表した放出量推定値にはMPの値がかなり記載されていました。t.co/QyGRp8W8
・・・機能喪失ではなかったようです ^^;

タグ:

posted at 10:05:34

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

原子力規制委員会の定例会議に公安警察が同席(本日付「しんぶん赤旗」記事) t.co/ha225ZR2

タグ:

posted at 11:00:11

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

原子力規制委 会議傍聴席に公安警察同席(今日の赤旗より) t.co/gITMcA3z
原子力規制委の毎週の定例会議に公安警察を同席させていることが10日判明。同日の会見で森本英香規制庁次長が警察に要請したと認めた。田中俊一委員長は「知らなかった」と説明

タグ:

posted at 11:04:56

パグさん♪ ( @fvjmac

12年10月11日

共同通信◆田中委員長、再稼働要請断る 原子力規制委「独立守る」
t.co/U6Sub9Tz  
「要請文を受け取っただけでも、政治的な関与が否定できなくなる。そこはけじめをつけていきたい」…安全審査では地域の電力需給や経済の状況を判断材料にしない方針を重ねて示した」

タグ:

posted at 12:01:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月11日

おそらく、保安院による評価と取り違えているのでは? @iPatrioticmom

タグ:

posted at 12:17:29

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

@miakiza20100906 東電発表では5月にI131が500PBq、その後400PBq、短命核種は発表なし。どれが正しいのかわかりませんが、すべての実測データを入れて放出量を推定し、それをもとにSPEEDIで拡散予測をしなおさないと、吸入被曝量は推計できないと思うのですが

タグ:

posted at 12:53:27

山本和彦 @kazu_yamamoto

12年10月11日

MacOS では、高速なサーバは作れないと言っていましたが、listen キューに 128 を指定していたせいでした。MacOS でも高速なサーバは作れます。訂正してお詫びします。

タグ:

posted at 12:53:43

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

原子力安全委員会の定例会議への公安警察同席事件は、公安なるものの役割が、国民を守るためではなく、原発利益共同体=財界・支配層の利益を守るためだということを如実に示した。公安警察がこれまで手を染めてきた事件を、あらためて振り返ってみたい(つづく)

タグ:

posted at 12:54:27

藤枝和宏 @kfujieda

12年10月11日

ノートPCのSSDをIntel 320からCrucial m4に替えたら、たびたび勝手に再起動していたのが、Intel 320に戻したら直ったみたい。そしてIntel 320のほうが体感で明らかに速い。

タグ:

posted at 12:58:15

かえるくん(多言) @sjozk2

12年10月11日

要旨だけ読めば十分かなぁ t.co/WJhMs3UB

タグ:

posted at 13:05:42

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

12年10月11日

キュブラー・ロスの提唱では、人は受け入れがたい現実に遭遇すると、5段階のプロセスをたどる。否認→怒り→抑うつ→取引→容認。

タグ:

posted at 13:39:40

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

12年10月11日

元々、「天変地異とか起こりうるので、今の生活は続かないかも」と思っていた人は原発事故について「容認」までのプロセスがものすごくすんなりであったと思う。

タグ:

posted at 13:45:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

env_jp @env_jp

12年10月11日

環境省 報道発表 (お知らせ)福島県内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について(7月-9月採取分) t.co/H8Dlg5JH

タグ:

posted at 14:01:01

env_jp @env_jp

12年10月11日

環境省 報道発表 (お知らせ)千葉県、埼玉県及び東京都内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について(7月-9月採取分) t.co/90Imj3VY

タグ:

posted at 14:01:02

habari2011dunia @habari2011dunia

12年10月11日

呼吸気道モデルのクリアランス過程をRで計算してみました. 初期値は t.co/Xe40G0EH から t.co/9Td1nNVp

タグ:

posted at 14:41:04

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年10月11日

外務省による復興予算の流用(河野太郎ブログ)t.co/MgSA3Ijo  「トヨタを五台買って途上国に送る」「インドネシアやエルサルバドル等の国々へ地震計などを供与する」など。意味が分からん。

タグ:

posted at 14:46:43

habari2011dunia @habari2011dunia

12年10月11日

タイプSのグラフは全身残留割合 t.co/9V9hHNx2 (放医研) と同じような形に RT @habari2011dunia: 呼吸気道モデルのクリアランス過程をRで計算してみました. t.co/9Td1nNVp

タグ:

posted at 14:48:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

へーすごいね。文科省。群馬県にモニタリングポスト25もあるんだ。栃木県には29。 t.co/jPvXidOQ 5分ごとに表示更新してるようだ。どこも低いね。よく除染してる。エライエライ。(ちがうか)

タグ:

posted at 15:05:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

福島県内には何千とあるようだ。モニタリングポスト。1か所100万円として1000か所で10億円か。いくら測っても減らないのにね【毒】

タグ:

posted at 15:07:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

公による放射線モニタリング数値の特徴。まあざっくり1/3だ。 t.co/f6YX3ajg

タグ:

posted at 15:07:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

福島県内の小中学校はよく除染されていて、校内の放射線量が低い。これはいいことだ。しかし、モニタリングポストは、これから起こる放射性物質の降下に備えたものだ。だから、地表からの放射線を拾わないように工夫してある(のだと私は思ってる)。

タグ:

posted at 15:10:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

モニタリングポストの数値で既存汚染(つまりは昨年3月の汚染)を測ってるつもりになってるほうが間違ってる。毎朝の新聞、毎夕のNHKが報道するのは、そういう数値。昨年3月の効果は初めから見てない(のだと、私は思う)。

タグ:

posted at 15:11:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

昨年3月はたいしたことではなかったから、次を心配しているのがいまのこの国の政府の基本方針。除染必要なのは、警戒区域と飯舘村と南相馬市だけ。それ以外は、昨年3月の汚染は無視できる。ふつうに生活できる、と言ってはずなのに、福島市や郡山市で除染してるのは、ナゼ?おかしいな。

タグ:

posted at 15:13:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

まあ、おかしいことだらけなんだが、これだけはいえる。モニタリングポストは、(これこそ)空間線量を測ってる。昨年3月に地表に落ちた放射性物質を測っているのではない。かんちがいしてはいけない。

タグ:

posted at 15:14:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

もし昨年3月のインパクトを測りたいなら、いまのモニタリングポスト設置基準(そんなのあるのか、まああるだろ)では、できない。地震計をいい加減にそのへんの道端に設置しても正しく測れないのといっしょ。

タグ:

posted at 15:16:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年10月11日

百葉箱みたいに、芝生の上1メートルとかに置かなきゃだめだわ。

タグ:

posted at 15:17:25

座間放射能測定室 @zamasokutei

12年10月11日

EMF211もかなり値段が下がりました。ラインで生産するようになったからだそうですね。温度補償もついたのも大きいですが、興味深いので今度足を運んで勉強させていただきます。車を諦めればなんとかなるレベルでしょうか。(笑)

タグ:

posted at 15:21:18

Scholarly Vicke @Vicke_2011

12年10月11日

当初から指摘されていることですが、混ぜて測るには受任しか道がない(拒絶という道もないわけではないが)。被曝低減できるのにやっていないという意味で確かにALARAにも矛盾。 RT  @kei_sadalsuud: ちょっとおかしいかな。合理的に達成可能だもんね。

タグ:

posted at 15:48:10

ryugo hayano @hayano

12年10月11日

「炊飯器」サイズのNaI,フィールドテスト中 t.co/sHVfwtlk

タグ:

posted at 15:48:39

プレスリリース @press_release_j

12年10月11日

被災地支援のt.co/BRhrURDB、高野寛氏の楽曲作品「Tie our hands」を発表。 t.co/vO0LQ8Xm (プレスリリース) #prtimes

タグ: prtimes

posted at 15:49:35

Mikage Sawatari @mikage

12年10月11日

GoogleのApacheサーバ向けウェブ高速化モジュール、Mod_Pagespeed、安定版リリース t.co/sVxH99QS @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 16:08:16

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年10月11日

印西市小倉台、小倉台図書館近くの歩道を久々に再計測。 #tkgg #cbnt t.co/wP46hspa

タグ: cbnt tkgg

posted at 16:10:45

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年10月11日

印西市小倉台、小倉台図書館近くの歩道を久々に再計測。かなり下がってる。 #tkgg #cbnt t.co/mybfRcJ9

タグ: cbnt tkgg

posted at 16:12:27

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

12年10月11日

ご覧頂きありがとうございました。アーカイブ映像は t.co/TE9oW8Kb にて公開予定です。 ( #cnic live at t.co/eSVlPQVY)

タグ: cnic

posted at 16:14:03

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年10月11日

下がってる…というか、道路に流れ出てる土の数値も結構な感じ。 t.co/z1mEpfHu

タグ:

posted at 16:14:27

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月11日

t.co/EUl1L1KV
t.co/wJhSmyGa
以上より、JAEAのHP(t.co/4BKxRxOa)図2の目盛の値を20倍すれば、I-131吸入摂取による甲状腺等価線量が概算できる t.co/fxiGD5LJ

タグ:

posted at 16:16:37

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年10月11日

共著ですが、初めて本を書きました!「放射線を科学的に理解する」本日から発売開始で、来週には多くの書店に並ぶかと。私の担当は「放射線の測り方」です。ちなみに、表紙の青い人が私らしいです。t.co/vkoc21uN

タグ:

posted at 16:26:06

彫木 @CordwainersCat

12年10月11日

@Fsokai 私もリツイートしたので、偉そうな事は言えませんが、この辺の県庁食堂で測定が始まった事情や測定方法、目的の違いなども良く把握されてからお怒りになった方が…。
t.co/k8A5cV5w

タグ:

posted at 16:29:13

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年10月11日

印西市原山小学校の外周歩道にある、土で詰まった側溝。2.3μSv/h。学童クラブが目の前にあるので、キッズ達に「2.3って凄いの?」と聞かれた。「先生に聞いてみると良いよー」と答えておいた。 t.co/J0mhzgvA

タグ:

posted at 16:36:59

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

(公安)長野県警警備1課の警部補が1995~96年、日本共産党議員などの党関係者、労組、業者団体、保育所、研究機関などの事務所や個人宅計37カ所に侵入し窃盗を働いていた。被害者が国家賠償請求訴訟を起こした結果、被告の県側が「深く陳謝」し、再発防止を約束し和解(つづく)

タグ:

posted at 16:37:26

原発ニュース @Genpatsu_News_G

12年10月11日

「原発ゼロで電気代倍増」脅しウソ―依存率25%でも1・4~1・8倍 - J-CASTニュース t.co/4sZrw8Br #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 16:37:34

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

(公安)1990年、米駆逐艦の舞鶴港寄港のさい、京都府警察舞鶴東署が寄港反対運動の詳細を米側に報告(つづく)

タグ:

posted at 16:40:07

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

(公安)その他、警官の覚醒剤使用の隠蔽や暴力団との癒着など、警備・公安警察による事件や問題はあとを絶たない。最近の警察内部の不正や一部警察官の犯罪の多発を見る限り、市民や政党を監視するよりも、警察そのものを監視してもらったほうが、お国のためより役に立つだろう(つづく)

タグ:

posted at 16:58:42

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

(公安)1997年、公安調査庁(※)が消費税増税反対、原発反対、官官接待や役所のカラ出張など行政による不正の告発などに関する市民運動や住民の活動を監視し『大衆・市民運動における注目点』と題するレポートにまとめ政府官庁に配布していたことが発覚(つづく)

タグ:

posted at 17:01:16

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

(公安)※公安調査庁は法務省に属するスパイ機関だが、公安警察のような逮捕権はない。オウム真理教への破防法適用が棄却され同庁廃止論が高まったため、市民運動にまで調査対象を広げて生き残りを図ろうと躍起になり、それが国会で追及されるなど裏目に出た(おわり)

タグ:

posted at 17:02:34

ドラえもん @jaikoman

12年10月11日

原発に活動家侵入、発見されず38時間潜伏 スウェーデン t.co/tZ0cwG5s ~ 1Fでやる強者はさすがにいないかくれんぼ。仮にしたとして、見つかるの38年後とか。オシリだすどころの話じゃない怖い話。怖い現実。#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 17:02:43

石井吉徳 @postoil

12年10月11日

IMF総会のニュースばかりだが、グローバリゼーションは正義ではない、という滋賀県の中小企業主もおられる。そして嘉田滋賀県知事さんも。ご参考に、t.co/XdOra6I0

タグ:

posted at 17:12:44

Carnot1824 @Carnot_1824

12年10月11日

"ならば、なぜ被ばく労働者は組織化されなかったのか。重ねて問うと、藤田さんの口から「旧総評の犯罪」という厳しい言葉が返ってきた。" / “共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/26 ある物理学者の選択 /福岡- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/BayGPFxp

タグ:

posted at 17:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年10月11日

ただいまっ(^O^)今日も1日無事に作業が終わったでし。風邪も治りかけてるしね。今日は19回目の黙祷日でした。一年七ヶ月過ぎたけど、まだまだ収束には程遠い。被災者で2011年3月11日14時46分のまま時が止まったままの人もまだまだ沢山いることを忘れちゃダメでし。

タグ:

posted at 18:37:24

ハッピー @Happy11311

12年10月11日

続き1:今日も1号機PCV内調査したみたいだけど、あらためて考えると約2mの壁の向こうは致死線量なんだよね。PCVの壁一枚でなんとか死なずに作業してるんだなぁって思ったでし。19本目の被災者の想いを心に刻んでまた明日からコツコツ頑張るでし。

タグ:

posted at 18:38:05

ハッピー @Happy11311

12年10月11日

続き2:きっといつか全ての人がハッピーになれる日を信じて…。でわでわ。

タグ:

posted at 18:38:50

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

全原発即時廃止キャンペーンを展開している首都圏反原発連合は12日午後6時から首相官邸前や永田町、霞が関一帯で抗議行動を予定。官邸前を含め45都道府県の113カ所で呼応!(本紙調べ)
t.co/OpK7qYCj

タグ:

posted at 19:08:38

ライスバーガー @_Riceburger_

12年10月11日

何度でも、リツイートしてください。引用なんてどこでもドンドンしてください。原発ゼロの会、参加議員です。 t.co/KdgUsKrL

タグ:

posted at 19:10:16

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月11日

t.co/zLZzI2hQ
このRadiation MapではGross Alpha, Gross Alphaの値も閲覧可能。
グロスアルファ/ベータ計測については、例えばpdf資料(t.co/34k4FqC8 )の113~116頁等をご参考下さい

タグ:

posted at 19:18:53

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年10月11日

3.2μSv/hですね。一時期、4μありました RT @saka_fumi: 有り難うございます。これ頭の数字3に見えるんですが..... 間違い? sonntag_F:印西市小倉台、小倉台図書館近くの歩道を久々に再計測。かなり下がってる t.co/mybfRcJ9

タグ:

posted at 19:52:18

ryugo hayano @hayano

12年10月11日

素早い.もうまとめが出来ている→早野先生による桑野協立病院のFastTrack Fibreの話 t.co/HoqJ3ZHG

タグ:

posted at 19:55:26

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

このモニタリングカーのデータの発表の仕方は何だ? t.co/PdrnlcZ4 3/14は6ページ半もあるのに、3/15は2ページ弱しかない。線量高すぎて測れなかったのかな。3/16も1ページ半。???

タグ:

posted at 19:57:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月11日

ちなみに、私自身は東電のあの放出量計算は変だと思ってます t.co/HY2ZXDyk @iPatrioticmom

タグ:

posted at 19:59:55

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年10月11日

@saka_fumi 写真のような感じで集水桝が詰まってるので、雨で流れてきた土が道路に出ちゃってます。流れ出てる土も1μSv/hクラスですからねえ。横の公園除染してるんだから、ここもやれば良かったのに…と。 t.co/VRKyg7mN

タグ:

posted at 20:05:00

赤旗政治記者 @akahataseiji

12年10月11日

原子力規制委員会の定例会議への公安警察導入。原発ゼロの運動の高まりを恐れる側の焦りが伝わってくる。そんなことをすればするほど、世論の怒りは逆に高まる。あすは金曜日(H)

タグ:

posted at 20:09:26

脱被ばく実現ネット @Fsokai

12年10月11日

明日★拡散願い★ふくしま集団疎開裁判10/12アクション!次回裁判11/26に向けさらに盛り上げを!17時~文科省前抗議、新大臣へ福島からの話、かんしょ踊り、ドラムコール19時過ぎ~財務省上で皆さんとアピール、寸劇!子ども被曝隠しを許さないt.co/71OJx44k

タグ:

posted at 20:20:08

脱被ばく実現ネット @Fsokai

12年10月11日

@CordwainersCat さん申し訳ありません。反省と謝罪をまとめましたので読んでいただけたらありがたいです。「【福島県庁食堂の放射線検査について】」をトゥギャりました。 t.co/CwzN1eZM

タグ:

posted at 20:22:11

Pochipress @pochipress

12年10月11日

(誰が読んでいるかを見れば読むに値する作家かどうかはわかる。なんという上から目線。)

タグ:

posted at 20:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年10月11日

いや、東電の1F構内での測定がちゃんとしていても、多分SPEEDIには使えないと思う。技術的な話になるけど、SPEEDIで使われている計算格子の幅は2 km程度で、1格子で1Fをすっぽり囲ってしまうので、その中に有るMPは計算に反映させられないはず。 @iPatrioticmom

タグ:

posted at 20:39:12

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年10月11日

FastTrack Fibreは早野先生の行動力に驚嘆するばかり t.co/QzkbjI3Gt.co/315hdhA2t.co/FNXQcsrE

タグ:

posted at 20:44:33

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

わからん。 やっぱり、小出氏と木村氏と後藤氏で市民事故調作って、追及したほうがよくない?   

タグ:

posted at 20:52:58

林 衛 @SciCom_hayashi

12年10月11日

表 1―各種臓器におけるセシウム 137 の蓄積
図 2―大人と子どもの臓器別セシウム 137 蓄積量比較 
t.co/glmRqF4w
RT@mo0210 セシウムが甲状腺に特徴的に蓄積すると思い込んでいる人がいるのか。

タグ:

posted at 20:55:49

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月11日

ICRP Publ.72のCs134, Cs137経口摂取時の実効線量換算係数(t.co/fBNtZcQ5 )の値を利用すると、Cs134,137をそれぞれ10000Bqずつ急性経口摂取してしまった場合、約0.3mSv→t.co/TPD0SKtH

タグ:

posted at 21:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月11日

t.co/KoWrY4hf
Cs134,137をそれぞれ20000000Bqずつ急性経口摂取してしまった場合には、約640mSv→t.co/j7AhaMfV

タグ:

posted at 21:07:44

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

そういう話はどこかで出てないんでしょうかね・・・木村先生が事故直後に測ったデータもあるはずですよね@hiromichaba お願いしたいです RT @iPatrioticmom: わからん。 やっぱり、小出氏と木村氏と後藤氏で市民事故調作って、追及したほうがよくない?  

タグ:

posted at 21:09:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

@drsteppenwolf @miakiza20100906  3/14の3号機爆発も、1号機と4号機であれだけ線量があがってるのですから、まったく出ないわけはないですよね。海側はMPはないけれど、「事務本館北」は測ってるんじゃないんですかね~ やっぱ信用ならねえ

タグ:

posted at 21:12:30

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

えええ。ますます市民事故調が必要ですね。ぜひ小出先生木村先生後藤先生で! @SciCom_hayashi ,元東電協力会社社員で震災時に3号機にいた古山嘉三さんが,富山で当時の状況を内部告発してくれました。そのなかで,フイルターなし事前通報なしの最悪ドライベントの問題ありでした。

タグ:

posted at 21:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

市民事故調希望っ! 委員小出先生、木村真三先生、後藤政志氏などなど 委員長は島薗先生 ^^

タグ:

posted at 21:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

これは市民事故調作って内部告発大募集&データ出せだせ攻撃しないと、真相はいつまでも闇の中かもよ

タグ:

posted at 21:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masato 原発避難農民 @fukushima_0

12年10月11日

家を作ろうと考えています。山形県にね!老後のために蓄えた貯金を下ろして家をね!子供たちの帰れる場所を作りたいと思ってます。かわいそうな被災者の生活にはうんざり。過去を忘れられて笑える場所を造ろうと考えています。・・山形県にネ。お世話になります。皆さま。

タグ:

posted at 21:31:43

masato 原発避難農民 @fukushima_0

12年10月11日

先妻の墓が小高にある。死ぬときは小高に帰ろうと思う。

タグ:

posted at 21:38:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年10月11日

.@drsteppenwolf さんの「魔の315の衝撃 Part Ⅱ」をお気に入りにしました。 t.co/iBBu4rlG

タグ:

posted at 21:58:52

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年10月11日

「福島の線量、意図的に低く公表か」 市民団体独自調査 t.co/bUxa4vfx

タグ:

posted at 21:59:09

Masanori Kusunoki / @masanork

12年10月11日

モチベーションこそ希少な資源という指摘は慧眼 / “Rails Hub情報局: 「なんでRubyなんか作った!? 迷惑だ!」に対するMatzの答え” t.co/btSKhyDZ

タグ:

posted at 22:08:52

CAVU @cavu311

12年10月11日

出身者っていうか現役だろw。何逆ギレしてんの?「『原子力ムラ出身者』との批判に対しては「差別用語だ。集団をひとくくりにしている」と不快感を示した。」 時事ドットコム:重大事故「限りなくゼロに」=「ムラ」批判には不快感-田中原子力規制委員長 t.co/b6ts56S7

タグ:

posted at 22:50:54

A.Ennyu @aennyu

12年10月11日

米子市が検査機器導入(日本海新聞) t.co/1acWEM8c 機種はガンマデータのGDM-12 t.co/ABQ23DTA

タグ:

posted at 23:07:22

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年10月11日

山下俊一氏に質問。「フランクに、福島中通りを医学的側面から、また、居住しつづけられるのか?」と質問したら、「わかりません」と。住めるという肯定的な意見は聞けなかった。リスクはある、と山下氏は考えていると理解した。

タグ:

posted at 23:11:14

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年10月11日

本当に「甲状腺・異所性胸腺」かどうかは、穿刺吸引細胞診か生検による。実際に病理医が顕微鏡で確認する必要がある。ぜひ診てみたい。山下氏の言説を裏付ける必要が、われわれ病理医にある。今夜は「だまされた」とは言わないが、疑問は多いに残る。

タグ:

posted at 23:23:56

みん @donbemin

12年10月11日

新潟県南魚沼市浦佐駅前角さん銅像近く無人精米器の米ぬか。 Cs137で数字が出てるけど、Cs134のピークが見えないので 不検出かと。t.co/5dqxCmZb t.co/iylBVDqA

タグ:

posted at 23:24:18

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年10月11日

「外部被曝線量評価の実用量(周辺線量当量, 個人線量当量)と、防護量(実効線量)の違い」をトゥギャりました。 t.co/ecikj4Oc

タグ:

posted at 23:27:16

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年10月11日

@geophysics あれ、就任前のヒアリングでは推進側の経歴があるって自ら認めていましたよね。就任したらこの尊大な態度。人間性がしのばれます。

タグ:

posted at 23:36:03

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年10月11日

@geophysics はい、デジャブが……。話はかわりますが、以前「低線量被ばくWGの人間関係を整理してみるべき」みたいなことおっしゃっていましたよね? 相関図を作ってみましたので、よかったらご覧ください。→t.co/XxC2TD5a

タグ:

posted at 23:44:33

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年10月11日

ちなみに私がみた「石灰化を伴う5mm未満の甲状腺小結節」。2ヵ月後の再エコーにて、「溶けてきたような印象」(甲状腺超音波専門医)とのこと。このことを山下俊一氏に告げたら、「それこを異所性胸腺」とのこと。しかし誰も、成長とともに異所性胸腺が消えゆく過程を知らないのも事実だとも。

タグ:

posted at 23:47:25

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年10月11日

@geophysics まあ、やりだすときりがないので、主要どころに絞りました。あと、その前資料としてこんなリストも作りました。結論としては、やはり重松逸造の影響が大だと確信しました。→t.co/vF4XN4Vv

タグ:

posted at 23:52:23

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました