Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年09月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月18日(水)

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

13年9月18日

1UラックマウントHDDケース SATA HDDx4 USB3.0&eSATA [C1UR-EU3] www.century-direct.net/N0-03220/ を試しに買ってみたんだが・・・ 上に機材があると、正面の蓋を倒せない・・・(あけれない) という酷い事象が発生。

タグ:

posted at 00:00:40

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年9月18日

とりあえずこんな感じ? pic.twitter.com/Hx0oHHIsFQ

タグ:

posted at 00:02:21

水無月 @minadukiG

13年9月18日

twitter.com/fvjmac/status/...
「復興庁から先ほど帰還に向けた資料を持って来たという話があったが、帰還しない人に向けたメニューにはどんなものが…」
↑↓
twitter.com/mtx8mg/status/...
「復興庁では故郷に帰還することを基本政策としている」

タグ:

posted at 00:06:35

cwt @clear_wt

13年9月18日

線量に関する「~~とみなす」は(防護上問題となる過小評価が無いことを確認の上)<数値の厳密性はともかく>ちょっと大きめと理解の上でそう扱うということ.何割増しを計算するとか,それなりの精度を求める計算時にも係数1.0倍で換算できる解釈すると間違いになることがある.求める精度次第.

タグ:

posted at 00:19:27

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

13年9月18日

【保存】国際舞台。国外専門家を前に経産省は"無能空虚で恥曝し"。絶大な権力は国内限定品。
→会場を埋めた100人以上の専門家らに説明。経産省の担当者。「我々はサポーターの立場」と釈明。会場から「責任転嫁ではないか」との失笑。
mainichi.jp/feature/201103...

タグ:

posted at 00:41:33

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年9月18日

前代未聞すぎるクランプ方法! pic.twitter.com/vbRGbfshz6

タグ:

posted at 00:42:38

水無月 @minadukiG

13年9月18日

【志位氏 東電を一時的に国有化すべき】
www3.nhk.or.jp/news/html/2013...
志井さん「コスト最優先の考え方が、問題解決の大きな障害になっている」「東京電力を破綻処理し、国が直接、事故の収束と被害への賠償、除染に全責任を負う態勢を速やかに構築すべきだ」

タグ:

posted at 00:45:34

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年9月18日

ってことで零号完成でええのかな?あとは図面と現物確認せんと分からん pic.twitter.com/5p8eWXdRUB

タグ:

posted at 00:46:14

Jun Makino @jun_makino

13年9月18日

今日というか昨日の研究会で、発表として興味深かったのは 寿楽さんの sxpxs.org/pdfs/201309jur... 科学技術とリスクに関する社会的意思決定における役割と責任 -- 原子力利用をめぐる諸問題と「専門家」をめぐって

タグ:

posted at 00:50:50

Jun Makino @jun_makino

13年9月18日

これは発表予稿でスライドじゃない。スライドのほうがよくね?

タグ:

posted at 00:50:52

Jun Makino @jun_makino

13年9月18日

と、それはともかく、まあその社会技術 (JST の予算配分枠組みとしての ) と原子力の密接な関係を本人の経歴が体現しているみたいな感じ。

タグ:

posted at 00:50:54

Jun Makino @jun_makino

13年9月18日

で、発表も色々そういう感じ。

タグ:

posted at 00:50:56

cwt @clear_wt

13年9月18日

緊急時1,平時0.8の係数はいつから平時?という質問が勉強会であったけど,寄与する主要核種,照射条件が判明/妥当な仮定を設定でき,過小評価しないことが十分確認された時点からは0.8を採用する方が良いかもしれない.

タグ:

posted at 00:51:47

水無月 @minadukiG

13年9月18日

www3.nhk.or.jp/news/html/2013... 「国が東京電力のすべての株式を取得し、一時的に国有化すべきだという考えを示しました」←NHK、気持ち悪い記事だな。赤旗↓では破たん処理後の国有化となってて、株式の国有化とは書いてないが。 www.jcp.or.jp/web_policy/201...

タグ:

posted at 00:52:03

水無月 @minadukiG

13年9月18日

ちなみに時事も朝日も株式の国有化とは一言も書いてない。これが普通だろう。
【東電は破綻処理を=共産が提言】時事
www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k...
【共産党が緊急提言 東電の破綻処理盛り込む】朝日
www.asahi.com/politics/updat...
@minadukiG

タグ:

posted at 01:00:00

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

【第三回市民科学者国際会議】
〜福島第一原発事故の放射線被ばくによる健康影響を科学的に究明し、対策を実現するために〜
csrp.blog.fc2.com/blog-entry-41....
2013 年 10 月 13 日 (日) ~ 10 月 14 日 (月祝) 国立オリンピック記念青少年総合センター

タグ:

posted at 01:11:32

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

講演・円卓会議 (敬称略・順不同)Speakers
セバスチャン・プフルークバイル Sebastian PFLUGBEIL
島薗進 Susumu SHIMAZONO
キース・ベーヴァーストック Keith BAVERSTOCK
崎山比早子 Hisako SAKIYAMA

タグ:

posted at 01:12:48

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

ティモシー・ムソー Timothy MOUSSEAU
大瀧丈二 Joji OTAKI
ウォルフガング・ホフマン Wolfgang HOFFMANN
津田敏秀 Toshihide TSUDA

タグ:

posted at 01:13:26

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

今中哲二 Tetsuji IMANAKA
伊藤和子 Kazuko ITO
福田健治 Kenji FUKUDA
河崎健一郎 Kenichiro KAWASAKI
伊藤恵美子 Emiko ITO ほか

タグ:

posted at 01:13:47

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月18日

牧野さんがおもしろいレジメを紹介してくださいました。(つづく
twitter.com/jun_makino/sta...

タグ:

posted at 01:14:56

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月18日

大規模災害の被害を最小限に抑えるのは「自助・共助・公助」を考えるのがセオリー。ところが、自助しようにも、原子力災害の場合、何も感じることができないのだから、逃げるための情報が必要。なのでSPEEDIは避難すべき情報を与えてくれるのは有用だといえる。(つづく

タグ:

posted at 01:15:29

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月18日

でも、国側、自治体側の議論はなぜか「公助ファースト&オンリー」になり、そのためにはSPEEDIは役立たないという結論にする。でも、それは「自助・共助・公助」を無視したセオリーに反した議論になる。~っていうことになるような気がする。民主主義云々より。(ここまで)

タグ:

posted at 01:15:44

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

13年9月18日

大線量放射線モニターシステム(radfet)。MOSFETのバイアス電圧変動から測定。 pic.twitter.com/GTpeJufX4y

タグ:

posted at 02:31:50

水無月 @minadukiG

13年9月18日

【河川敷にセシウム含む木材チップ 2百~3百トン、琵琶湖近く】
www.47news.jp/CN/201309/CN20...
「鴨川の河川敷などに木材チップ200~300トンが放置」「県の調査で…最大で1kg当たり3千Bqの放射性Csが検出」「4月下旬に付近の住民から情報提供があった」←不気味。

タグ:

posted at 02:40:37

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A57h 原発事故以前は、計量はかりってろくなのを持っていなかったが、崩壊数定量しようとするとはかりが必要に。まあ安はかりが増える一方。 pic.twitter.com/nBz6k5JXLD

タグ:

posted at 03:35:08

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A58h 左のなどは分解能1mgで、化学天秤なんかに匹敵するカラット(宝石などの)メータ。空気の動きだけでなく、まわりの質量にも反応。上に手をかざそうものなら・・

タグ:

posted at 03:37:28

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A59h 値段が値段なので大した性能はきたいしていなかったが、やはり少々不安定。ところが、遮蔽テーブル(鉄と銅の塊)の上において使うと、これがなかなかの安定性。そういうことだったようです。

タグ:

posted at 03:39:57

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A5Ah で、今日の無駄遣い。 真ん中の吊り下げはかり。最大40Kg、分解能10g。 この領域は体重計流用だったが、一応専用化。
これらの電子はかり、内部は板ばねにストレインゲージを貼ったもの(体重計なども)。その板ばねの性能次第なのだが、これが奥深い世界。 千石で千円弱。

タグ:

posted at 03:45:28

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A5Bh 安価な利点は、やはり持ち出しなどの機動性。 しかし、安価だからといって粗雑な取り扱いは、ますますグレる原因にしかなりません。やはり丁寧に取り扱わなければいけません。

タグ:

posted at 03:49:43

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A5Ch 数値直読だからといって、その数値を鵜呑みにしてはいけません。必ず既知重量との比較で。誤差がわかっているなら科学教育用の天秤錘セットで十分です。誤差と有効分解能について把握のこと。ヒステリシス様の挙動もあるし。

タグ:

posted at 03:57:59

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A5Dh 増やしていって、その重量のときの表示と、減らせていってその重量になったときの、表示値の違い:ヒステリシス様のばね物性。

タグ:

posted at 03:59:57

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A5Eh 安定になるまでの時間も。 今日の無駄使い吊り下げはかり、変動がある場合に安定値を得る機能なんかもついてたりする。手で持って使うのか???

タグ:

posted at 04:01:55

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A5Fh 否! 必ず上のわっかをどこかに引っ掛けて使わないと、本体ボディーを破損します。 このクラスは分解可。構造を理解して使用しませう。

タグ:

posted at 04:04:53

オンチューブ @gogo_ontube

13年9月18日

溜まり水の測定値を読み違えたまま排水開始(おしどりマコ) no-border.asia/archives/14716

タグ:

posted at 04:05:08

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

13年9月18日

ちょっと丁寧にまとめました、
ていうか、
丁寧すぎたかもね!

溜まり水の測定値を読み違えたまま排水開始(おしどりマコ) | DAILY NOBORDER no-border.asia/archives/14716

タグ:

posted at 04:07:52

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月18日

1A61h なんかI/Oがあるな・・

タグ:

posted at 04:29:54

F Hiroyuki @fjhiro3

13年9月18日

@ishikawakz @tkimura6502 社会科学・人文学は民主主義制度の確立に寄与してきた。暴君による虐殺を防いできた。核爆弾をつくったり原発をつくったりして人を殺してはこなかったし、化学物質をつくって人を病気にしてこなかったけどなぁw

タグ:

posted at 05:52:58

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月18日

“東電元役員らへの告発,わずか1時間で不起訴を判断?:ペガサス・ブログ版:So-netブログ” htn.to/429H9R

タグ:

posted at 06:21:55

島薗進 @Shimazono

13年9月18日

「テクノクラシー」と「人倫」という観点からの私なりの紹介文。山脇さん、平川さん、謝謝。いずれお送りします。@juntakaku 本日の夕刊文芸批評面には、宗教学者の島薗進さん…に、先月ギリシャで開かれた世界哲学会議について、寄稿… @naoshiy @hirakawah

タグ:

posted at 06:45:33

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月18日

福島第一原発の汚染水タンクの雨の写真がとてもわかり易い。ってかジャバジャバ。

1,130 tons of tainted rainwater dumped at nuke plant | The Japan Times www.japantimes.co.jp/news/2013/09/1...

タグ:

posted at 06:54:14

tsokdba @tsokdba

13年9月18日

福島米の全量全袋検査 9/17現在19812検体 本日追加6388検体 南相馬市等測定開始 数値検出9検体(25-50Bq/kg) 今年の米検査の方針のまとめ bit.ly/1de9a4X はこちら pic.twitter.com/mSuCLsmVmv

タグ:

posted at 06:59:53

tsokdba @tsokdba

13年9月18日

@tsokdba 本日南相馬市が追加され、南相馬市では25-50Bq/kgが5検体出ました。数値検出は福島市の4検体と合わせて合計9検体に。検体数も6388検体追加されました。だんだん増えてきましたね。 pic.twitter.com/CWSBVGWhgV

タグ:

posted at 07:03:40

yunishio @yunishio

13年9月18日

世界史のうごく地図。こんなんよう作ったな。/ LiveLeak.com - Map of Europe: 1000 AD to present day po.st/By0AmQ via @po_st

タグ:

posted at 07:04:45

tsokdba @tsokdba

13年9月18日

溜まり水の測定値を読み違えたまま排水開始(おしどりマコ) | DAILY NOBORDER no-border.asia/archives/14716 先週末の大雨で東電がどう対応したか、その経緯を書いてくれています。24Bq/Lを2.4Bq/Lに間違えたって何?と言いたいですけど。

タグ:

posted at 07:08:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

twitter.com/HayakawaYukio/...  なんだこのリストは

タグ:

posted at 07:18:34

小吹 伸一 @kobukishinichi

13年9月18日

【拡散】 みんなー。この記事について早野先生(@hayano)に質問すると、問答無用で速攻ブロックしてもらえるよ!
⇒★早野龍五氏らによる『福島県内における大規模な内部被ばく調査の結果』についてblog.livedoor.jp/medicalsolutio...

タグ:

posted at 07:18:56

はてブ新着エントリー(科学・学問) @hatebuknowledge

13年9月18日

もんじゅからのデータ送信、42時間ぶり復旧 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) dlvr.it/3zjPPV

タグ:

posted at 07:37:04

dabitur @dabitur

13年9月18日

存在を今知った. / 「第六条  放射性物質又は原子核分裂等装置を用いて人の生命、身体又は財産に害を加えることを告知して、脅迫した者は、五年以下の懲役に処する」 law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxref...

タグ:

posted at 08:03:19

森口祐一 @y_morigucci

13年9月18日

.@mtx8mg さんの「2013/9/17 第1回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム」をお気に入りにしました。← 一夜明けてから拝読しました。大変参考になりました。 togetter.com/li/565428

タグ:

posted at 08:04:01

森口祐一 @y_morigucci

13年9月18日

↑1巡目は意識して(あれでも普段よりは)ゆっくりめに発言したのですが、2巡目の発言、時間が押していたこともあって早口ですみませんでした。(余談:なお、環境省の説明者で早口と指摘されていたのは、放射線健康影響担当の桐生参事官ではなく、除染担当の森下参事官だと思います。)

タグ:

posted at 08:04:11

読売新聞 科学・IT @YOL_science

13年9月18日

汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表 j.mp/1aIWejp

タグ:

posted at 08:07:03

森口祐一 @y_morigucci

13年9月18日

検討チーム名が帰還ありきを想起させる(ので不適切ではないか)という趣旨の私からの発言も含め、複数の外部専門家がその問題を指摘しました。議事録などでご確認下さるようお願いします。@kiyosiro :帰還ありき は被災者の救済にはなりません。
この検討委員会は必要なのでしょうか?

タグ:

posted at 08:12:42

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

13年9月18日

【保存】→汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表。 東電は17日、「せき内に残っていた放射性物質が雨水と混ざり、排水弁を通じてせきの外に流出した可能性がある。外洋への流出も否定できない」と話した。www.yomiuri.co.jp/science/news/2...

タグ:

posted at 08:46:41

studying @kotoetomomioto

13年9月18日

「我が軍の損害は軽微」⇨:汚染水「影響は全体として制御」経産相が強調 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/feature/201103...

タグ:

posted at 09:20:52

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

13年9月18日

@YuriHiranuma @mikihirano @lalakano @iPatrioticmom 昨日、これ発表されました→福島第一原発の放射能汚染水の危機打開のための緊急提言 www.jcp.or.jp/web_policy/201... 汚染水を海に流さないっていうのは難しいかもですが。

タグ:

posted at 09:33:15

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

対応の遅れに批判=日本政府、汚染水問題で説明会-IAEA総会 www.jiji.com/jc/zc?k=201309...
山本担当相「国際社会への正しい情報発信を強化する」と述べたが、「ツイッターなどのソーシャルメディアで情報が流れてから、公式発表まで2日もかかることがあった」との指摘

タグ:

posted at 09:51:35

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表 (読売新聞) www.yomiuri.co.jp/science/news/2...
石棺するならデブリより先に燃料プールなんだけど…そちらも再飛散の件もあり遅々として進まない。汚染水問題なんて所詮、目先の目くらましで対処療法に過ぎないのに。

タグ:

posted at 09:52:07

鯛@ふくしま @tay07212

13年9月18日

In vivo 2D/3D 発光・蛍光・RI・X線・CTイメージングシステム www.yashimachem.co.jp/iPadweb/%E4%BD...

タグ:

posted at 09:53:54

ゆーちゃん@温泉行きたい♨ @yuuchan1986

13年9月18日

「若者の○○離れ」に対抗して「中高年の責任逃れ」という言葉を提唱したい

タグ:

posted at 10:04:50

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年9月18日

私の分は昨日、高久記者から頂きました。RT @Shimazono: 「テクノクラシー」と「人倫」という観点からの私なりの紹介文。山脇さん、平川さん、謝謝。いずれお送りします。@juntakaku 本日の夕刊文芸批評面には、宗教学者の島薗進さん…に、先月ギリシャで開かれた世界哲学会

タグ:

posted at 10:12:54

NPJ スタッフ @npj_staff

13年9月18日

「秘密保護法案の意見公募 通常の半分 15日間で終了」 [東京新聞]
www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 10:24:16

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

経産省担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。東電には資金もアイデアもなく、2年間も良くない状況が続いてしまった」と釈明。国がこんな姿勢じゃあ…(ー_ー;)

<福島汚染水>各国から厳しい指摘 IAEA説明会
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-...

タグ:

posted at 10:30:00

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

今回は、堰のドレン閉めるように管理方法が変わったから各タンクエリアの汚染濃度がわかったけど、
今までこの二年はずっと堰のドレン開けっ放しだったんだよね…。

排水総量1130トン 第一原発せき 1リットル当たり濃度基準以下
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-...

タグ:

posted at 10:36:21

矢作俊彦 @orverstrand

13年9月18日

新幹線車内誌『wedge』の第一特集。『今こそ原子力推進に舵を切れ』の一ページ。驚愕する。『小見出し』というより、これはプロパガンダだ。JR東海の発信であると同時に国家の発信。安倍晋三によって原発=電力マフィアが息を吹き返したわけだ。 pic.twitter.com/vX3EtozBzJ

タグ:

posted at 10:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

13年9月18日

土木博士号を持っている私が、これを良く覚えている。言い放ったのは当時の建設省の課長だった。@SOGAPALAG @lllpuplll カリフォルニアの地震で高架橋が横倒しになったときにも「日本のは大丈夫」と騒いでいたが、その後阪神大震災のときには、ニッポンの高架橋も思い切り倒れた

タグ:

posted at 10:58:43

sivad @sivad

13年9月18日

“論文和訳 川崎病と対流圏の風のパターンとの関連性 - Togetter” htn.to/saoB45

タグ:

posted at 11:00:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

13年9月18日

日本の場合、批評の軸として民主主義が存在しないし、信仰も忌避されるので、多種多様といっても幹がなく、からっぽなんですよね。
twitter.com/hazuma/status/...

タグ:

posted at 11:34:41

矢作俊彦 @orverstrand

13年9月18日

『wedge』誌、『今こそ原子力推進に舵を切れ』の小見出し②。電力=原発マフィアの一角を密かに担うJR東海のプロパガンダにどれほどの合理性や科学的根拠があろうが、東電のような会社をそのままにし、また原発の運用を任すなんてあり得ないよ。 pic.twitter.com/8I5gAnm9yb

タグ:

posted at 11:41:04

IPA (JVNiPedia) @JVNiPedia

13年9月18日

Apple Mac OS X の Power Management におけるアクセス制限を回避される脆弱性 dlvr.it/3zln8g

タグ:

posted at 12:02:35

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

【やらせ】あれ、Google に「科学者に」と入力したら、入力候補トップに 『科学者に委ねてはいけないこと』 と出た。何だろうこれ。ああ、本のタイトルか。こんなのが出るんだ~:
www.iwanami.co.jp/moreinfo/00521...
www.amazon.co.jp/%E7%A7%91%E5%A...

タグ:

posted at 12:10:29

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年9月18日

Brief overview of contaminated water leakage at the TEPCO’s Fukushima Daiichi Nuclear Power Station & countermeasures www.mofa.go.jp/policy/page3e_...

タグ:

posted at 12:15:43

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年9月18日

外務省英語サイトの汚染水漏れの説明は、8月28日付けのものだからオリンピック対策の一環だった?しかし、政府が東電に「◯◯と指示しました」とニュースで良く出て来るけど、これ、英語で読むと、全く政府が対策練ってることにならないという印象。

タグ:

posted at 12:18:35

GCC @GCC_001

13年9月18日

「Inspector Plus」がいろいろ変わって「Inspector USB」にリニューアルしました fc2.to/79jCDN by ガイガーカウンターカタログ

タグ:

posted at 13:09:15

森口祐一 @y_morigucci

13年9月18日

昨日の検討チーム会合の録画
www.youtube.com/watch?v=7bj1Ru...
会議資料
www.nsr.go.jp/committee/yuus...
なお、資料の大部分がスキャンによるpdfと思われ、分割されて不便な点については、今後、文書・図表ファイルからpdf変換するように要望しておきました。

タグ:

posted at 13:27:07

西村 カリン (Karyn NISHIM @karyn_nishi

13年9月18日

在日特派員として、一番取材に行きたい所は、福島第一原発です。残念ながら、行く事が出来ません。明日、総理大臣を同行したくても、出来ません。政府は、[海外向けの情報を強化する]と言っても、現実は違います。海外のメディアの取材は、ほぼ不可能です。本当に怒っています@AbeShinzo

タグ:

posted at 13:32:06

sivad @sivad

13年9月18日

“ICRP委員・丹羽太貫について - Togetter” htn.to/DPBWYK

タグ:

posted at 14:17:02

東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

13年9月18日

■お知らせ■福島第一原子力発電所1,2号機排気筒の鋼材にて破断らしきものを本日(9/18)確認しました。今後、方法等の検討を行い調査を開始します。プラントデータ異常、モニタリングポスト指示値の有意な変動は確認されておりません。 twme.jp/tenu/00Gx

タグ:

posted at 14:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彫木 @CordwainersCat

13年9月18日

RT鍵: これはすごい。
「チェルノブイリ原発事故に関する調査レポート」の恣意的な情報の取り上げ方とか非常に*参考になる*
www.nsr.go.jp/committee/yuus...

タグ:

posted at 15:39:23

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年9月18日

セシウム含む木材チップ、琵琶湖近くに大量放置
アップロード動画(再生リスト): www.youtube.com/watch?v=EwdLNS... @youtubeさんから

タグ:

posted at 16:17:49

島薗進 @Shimazono

13年9月18日

「EUと福島 問われる倫理」朝日9/18。8月の世界哲学会議@アテネの報告。 digital.asahi.com/articles/TKY20...  「ハーバーマスはEUの困難な現状を「テクノクラシーへの傾向と連帯の欠如」と捉え、倫理性に根ざした政治的連帯の意義を説いた」。

タグ:

posted at 17:13:08

島薗進 @Shimazono

13年9月18日

「EUと福島 問われる倫理」朝日9/18。8月の世界哲学会議@アテネの報告 digital.asahi.com/articles/TKY20... 「制御を超えたグローバル経済こそが社会生活の人倫性を脅かしている」「私は「科学の信頼喪失」が科学を支える倫理基盤の弱体化に関わるものであることについて論じた」

タグ:

posted at 17:15:12

島薗進 @Shimazono

13年9月18日

「EUと福島 問われる倫理」朝日9/18。8月の世界哲学会議@アテネ報告 digital.asahi.com/articles/TKY20... 「現代世界の倫理性に目をこらして市民社会と民主主義の基盤を問うというハーバーマス」と「テクノクラシーが不信にさらされる福島後の世界を問うという私たちの討議」 。

タグ:

posted at 17:17:23

@pririn_

13年9月18日

ほんま、科学者のくっそジジイら、おまえらついてるもんついてんのか。そろいもそろって腰抜けばっか。ちょっとは発言しろよ。普段世間を上から目線でさんざんぶった斬ってるわりには肝心要で黙るは詐欺にコロっとひっかかるわ

タグ:

posted at 17:24:56

@pririn_

13年9月18日

教育で国を背負う将来の人材院生をと言う。principleのかけらもないサラリーマンでしかないあんたら学者・科学者にそんな人材養成できるのか?ただの勉強できるだけの人にそんなもの養成できるわけがない。

タグ:

posted at 17:31:49

@pririn_

13年9月18日

普段大上段に世間を知能が低いだの愚かだと斬るのなら、今のこの無茶苦茶も学者として斬れよ。弱い者だけ蹴飛ばして、強い者にはクンクン泣くだけか

タグ:

posted at 17:33:21

@pririn_

13年9月18日

現実にやってるのは、賢い知恵で弱者を騙して上前かすめとるだけの人材の大量輩出くらい。高等教育がこんなに発達している社会でこんなに無茶苦茶な事が正々堂々行われるってそれの査証だろう。

タグ:

posted at 17:36:22

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

ただいまっ(^O^)昨日も今日も現場は快晴、秋の気配だけど、直射日光のヤード作業はまだまだ暑いでし。なんか遮水壁設置の先送り問題がまた浮上してるみたいだね。過去を明らかにするのも大事かもしれないけどオイラが気になるのはこれからの遮水壁なんだよね。

タグ:

posted at 17:42:37

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

続1:陸側遮水壁って、政府が乗り出してきたのに、なんで再検討しないんだろ…?大手ゼネコンの三つの案から凍土壁を選んだ理由は確か工期とコストだった気がするんだよね。それに今でも凍土壁を何年も維持出きるのか前例ないし、不安材料は沢山あるはずなのに、なぜ再検討しないのかなぁ…

タグ:

posted at 17:42:49

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

続2:オイラは政府主体でやるなら、もう一度全国の民間企業や大学、研究所から遮水壁は公募した方がいいと思うんだ。どうせ国税使うならもっと信頼性高いものをコスト抜きで開発すべきだし、ベストを尽くすべきだと思うんだよね。

タグ:

posted at 17:42:59

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月18日

あくまで参考程度の値にしかなりませんが、今日納品された放射線源は表面で9 mSv/h強。 twitpic.com/de0453

タグ:

posted at 17:44:29

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

続3:日本の土木は世界的にみてもトップクラスだし絶対に凍土壁よりいい遮水壁工法が絶対にあると思うんだ。あとオイラが特に理解納得いかないのは、陸側遮水壁の範囲が、なぜ高温焼却炉建屋やプロセス主建屋、サイトバンカーを囲わないのか?検討しないのか?理解できないんだ。

タグ:

posted at 17:46:04

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

続4:これらの地下には高濃度汚染水を常に貯留させてるし、事故当初に突貫工事でやった止水だってどうなってるのかわからくて、海に流れてる可能性も大きいんだ。今の政府は、色んなリスクを洗い出すって言ってるのに、全然やる気が感じられないんだよね…。

タグ:

posted at 17:46:44

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

続5:税金使ってお金だけ投入して、既存計画の継続や入札制をやってるだけなら、東電と株主、銀行を助けただけだと思われても仕方ないよね。とにかく陸側遮水壁はもう一度再検討した方がいいと思うでし。

タグ:

posted at 17:47:09

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

終:明日は安倍首相が1Fの現場にくるみたいなんだけど、特にオイラ達の作業に規制連絡はきてないでし。オイラ達が現場あがった後にくるかもだけど、明日は首相自らの目でしっかり現場を見て状況を把握してほしいね。でわでわ、東電会見みるでし。

タグ:

posted at 17:50:39

紫野あすか @asunokaori

13年9月18日

反対して原発立地を阻止した地域はこんなにあったんだね。
p.twipple.jp/xqA3m

タグ:

posted at 17:54:51

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月18日

小学校のPTAだよりに私が登場している。小学校の敷地内を片っ端から測った結果のお知らせなんですが、私が出ていると何だか不審者情報のような...。

タグ:

posted at 17:57:51

はるぴた @haruyadotnet

13年9月18日

民という字の成り立ちが怖い pic.twitter.com/bbgbNbTCt5

タグ:

posted at 18:05:11

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

東電会見で1・2号機のスタックに亀裂が入ってたり破断してるって、サラッと言ったけど 、これってγ線量10000mSv/hの煙突なんだよね。こんなの折れたら、凄い汚染が拡散しちゃうでし(>_<)

タグ:

posted at 18:06:02

コアジサシ @mtx8mg

13年9月18日

正確には10Sv/h超>2011年8月2日 10Sv/h超の高線量線源の現場写真・γカメラ画像(193KB)  goo.gl/Mtl3Ar ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 18:12:51

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

この1・2号機スタックはベントで使ったから線量高くて、未だに近づけないんだ。スタック近くの雰囲気線量でも200mSv/h位あるはずだよ。これ見方によっては汚染水より大変かも…。東電会見で広報の人は落ち着いて話してるけど、東電内部では相当な危機感持ってるだろうし焦ってるはずでし。

タグ:

posted at 18:15:08

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

1・2号機スタック(煙突)は、約120メートルの高さで66メートル付近に亀裂や破断があるんだって東電会見で言ってるでし。場所も高いし…近づけないし…、相当苦労するかも(-.-;)

タグ:

posted at 18:22:32

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

あと東電会見で気になったのは、1号機の原子炉建屋の耐震調査が実施されるって事。オイラの予測では、たぶん調査が終わった後に1号燃料デブリ取り出し工程の一年半前倒しが見直されると思うよ。一年半前倒し工程を経産大臣が選挙前に発表したのはオイラ未だにパフォーマンスだって思ってるから。

タグ:

posted at 18:33:30

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

明日は安倍首相が1Fに来るから、1・2号機スタックの破断箇所を見て、たぶん倒壊しないようにしっかりコントロールしてくれるはずなんだよね。

タグ:

posted at 18:52:21

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

著者ら自身がこういう結果(上のグラフの数値データは論文の Table S23 に)を示しているので、もしもここに文句があるなら、『Leukemia』誌に反論文を投稿するべきだろう。ただし、それが『Leukemia』に取り上げられる可能性は極めて低いと思うけれど。

タグ:

posted at 18:55:19

cwt @clear_wt

13年9月18日

放射線計測勉強会part2での議論のための図の改訂版.実効線量と,他の測定量(個人線量,モニタリングポスト測定値,サーベイメータ測定値)間の関係をざっくりまとめたもの.倍率の数字や一部用語は厳密でないことに注意. pic.twitter.com/hagJdWuckD

タグ:

posted at 18:59:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月18日

東電発表資料。排気筒の補強部材(煙突の外側を囲んでいる鋼材)の一部に破断があったとのこと。会見で尾野さんは「今まで立っていたので倒壊の不安はない」。→1・2号機排気筒中腹部における鋼材(斜材) の破断の確認について ow.ly/oYC3e

タグ:

posted at 19:00:55

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月18日

10万msv/hですよね。アウトな汚染じゃないですか @Happy11311: 東電会見で1・2号機のスタックに亀裂が入ってたり破断してるって、サラッと言ったけど 、これってγ線量10000mSv/hの煙突なんだよね。こんなの折れたら、凄い汚染が拡散しちゃうでし(>_<)"

タグ:

posted at 19:03:04

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年9月18日

@clear_wt 大変参考になります。実環境において空間線量計測運用の中でTCS172Bと鳴き合わせ校正した自作GMカウンタで線量率から積算線量を計算させた数値と身につけたPDM122とだいたいx0.7くらいの開きになることが経験的に分かっているのでしっくりときました

タグ:

posted at 19:04:10

cwt @clear_wt

13年9月18日

この図で値の関係を辿ると,モニタリングポストやサーベイメータの示す値と個人線量の値(現在の環境に於いては実効線量と近い値を示す)の間に何倍もの乖離が生じるはずはない.しかし,現実には数分の1というデータもある.ここは良く検討しなくてはならない.

タグ:

posted at 19:06:55

cwt @clear_wt

13年9月18日

なお,周辺線量当量と実効線量の関係は www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr... の p.9, サーベイメータ測定値と個人線量の関係は ccdb5fs.kek.jp/tiff/2012/1227... (解説はtogetter.com/li/468355) を参照のこと.

タグ:

posted at 19:11:16

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

みんなのデータサイト(全国の市民放射能測定所が測定した結果を簡単に、検索・閲覧・共有できるウェブサイト)2013年9月7日公開
www.minnanods.net @minnanodatasiteさんから
本来こうした情報開示・公開は国が率先してすべき事は言うまでも無い

タグ:

posted at 19:19:55

cwt @clear_wt

13年9月18日

.@tyoshiza 実測値,実経験としてそのようなことを突き止められているのがすばらしいです.そういう貴重なデータ(or 話)はを何らかの形で外に出していただければ.今悩んでいるモニタリングポストと個人線量の乖離の原因を突き止めるのに役立つかもしれません.

タグ:

posted at 19:21:03

RSコンポーネンツ @RSJapanMK

13年9月18日

[再掲] 完全無料3D CAD「DesignSpark Mechanical」の提供を開始いたしました。まずは次のムービーをご覧ください、 bit.ly/16dfekO #DesignSpark DesignSparkから、全ての技術者の方へ贈り物です。

タグ: DesignSpark

posted at 19:21:19

RSコンポーネンツ @RSJapanMK

13年9月18日

[再掲]DesignSpark Mechanicalは、完全無料の3D CADです。オンラインから産業部品の3Dライブラリ数万点が入手でき、素早く簡単に形状変更し、3Dプリンタデータとして出力。メニュー・ヘルプは日本語! RSから全ての技術者へ贈り物。ぜひRTで拡散願います。

タグ:

posted at 19:21:40

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年9月18日

@clear_wt はい。まだまだ実績値が足りないのでもっと現地実稼働を詰んでデータにできるようにしたいと思います。

タグ:

posted at 19:26:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

1ツイート(“著者ら自身がこういう結果…”)だけ追加 → 「自然ガンマ線による小児白血病リスク増」 について、とんきょさんの連ツイまとめに対するマキノさんとみーゆさんのツイート togetter.com/li/565185

タグ:

posted at 19:27:19

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月18日

RT【みんなのデータサイトを応援する5つの方法】
①広めて応援
②近くの測定所を手伝って応援
③測って応援
④「みんなのデータサイト」の運営を応援
⑤活動資金で応援
www.minnanods.net/cat/support.html

タグ:

posted at 19:29:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

【規制委】第1回 帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム(9月17日) 当日資料 www.nsr.go.jp/committee/yuus...  なんだかもの凄そう…。

タグ:

posted at 19:30:21

松尾秀俊 @contaxndigital

13年9月18日

もんじゅナトリウム検出器が停止 「運転上の制限」一時逸脱 #excitenews www.excite.co.jp/News/science/2...

タグ: excitenews

posted at 19:32:40

島薗進 @Shimazono

13年9月18日

「自由に希望を託してきた近代だが、いつしか民主主義の基盤となるべき相互信頼に根ざした人間関係を掘り崩すに至っている」。「EUと福島 問われる倫理」朝日9/18。8月の世界哲学会議@アテネより。 digital.asahi.com/articles/TKY20... 

タグ:

posted at 19:53:20

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月18日

東電、遮水壁を2年前に見送る - Y!ニュース 2011年6月、東電が汚染水流出を防ぐ遮水壁の設置を検討しながら先送りしていた。民主・馬淵氏が証言。 dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tok...

タグ:

posted at 19:55:24

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月18日

漂流がれき回帰 生態系影響も - Y!ニュース 東日本大震災で発生した漂流がれきが、北米沿岸から日本に向かっている。がれきには外来生物侵入の懸念も。 dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/eco...

タグ:

posted at 19:58:55

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月18日

【東電会見】サンデー毎日に掲載された、タンク1基200万円で6基作ってくれといわれた業者が、それでは2年ももたないので断ったという話に関してコスト公表の要求があったが、東電は改めて拒否。下請けにどう発注をしているのかは「物理的に知りうる立場にあるが、申し上げられない」と尾野氏。

タグ:

posted at 20:01:05

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月18日

【東電会見】馬淵議員が民主党の会合で、東電の要請で発表が見送られたと述べた件。尾野氏は、統合対策室で決定したことと回答。→東電、11年に遮水壁設置先送り~馬淵議員 ow.ly/oYHOw

タグ:

posted at 20:04:13

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月18日

【東電会見】武藤副社長から設置を進めるという確認をとったという馬淵氏の説明については、設置を進めるのではなく「検討するということで承ったと理解している」と尾野氏。話が食い違っていることに関しては「公表を控えてくれと言うのではなく、公表内容は実現可能性を評価してくれということ」。

タグ:

posted at 20:06:43

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月18日

【東電会見】趣旨が違う点は「私どもから申し上げることではない」。また馬淵議員が文書での回答を要請したことに関しては「どのように対応するかはこれから考えることかと思う」と尾野氏。検討、検討、また検討。

タグ:

posted at 20:08:19

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月18日

小学校の測定も2校目になりましたが、意外に天然核種の影響が大きい場所もあったりして、こうなると線量計で示される数値だけでは正確な放射性セシウムの評価できないよなぁ、と実感しています。(続)

タグ:

posted at 20:09:48

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月18日

【東電会見】ちなみに破断の見つかった排気筒は、2011年8月に最大で10Sv以上の線量が、排気筒の根本で確認されて周辺が立ち入り禁止になっている。1/2号機のベントの際にここから排出しているので、万一にでも倒壊したら周辺は人が入れなくなる。ほんとにだいじょぶかは、これから評価。

タグ:

posted at 20:11:42

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月18日

(承前)排水溝や雨樋などで放射性セシウムが濃縮している様子はよく分かるのですが、これもその学校がどれくらいの頻度で掃除をやるのか、によって大きく様子が異なってきますね。(続)

タグ:

posted at 20:12:42

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月18日

(承前)一番大事なことは線量が時間とともにどう変化するのか、を追っていくことだと考えています。そのため、一度測定した学校でもまた時間を置いて再測定します。見つけた高い場所はその場に応じた対応策をご提案しています。やっぱり長期戦ですね。

タグ:

posted at 20:15:00

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月18日

凍土壁は反対です(゜o゜) @Happy11311: 続3:日本の土木は世界的にみてもトップクラスだし絶対に凍土壁よりいい遮水壁工法が絶対にあると思うんだ。あとオイラが特に理解納得いかないのは、陸側遮水壁の範囲が、なぜ高温焼却炉建屋やプロセス主建屋、サイトバ

タグ:

posted at 20:51:28

ハッピー @Happy11311

13年9月18日

まだまだ問題山積みで、難題がいっぱいの1F収束作業。明日もコツコツと前を向いてオイラは頑張るだけでし(^O^)最近ちょっと気に入ってる京都菊乃井の「濃いあずきプリン」をおやスィーにしながらおやすみでし(-.-)zzZ

タグ:

posted at 20:54:29

Uehara Yuzo @ueharams

13年9月18日

福島第一の多核種除去装置(ALPS)が停止しているので規制委監視・評価検討会の7月公表をみるとバッチ処理タンクと配管の腐食だが、溶接線や加工そして配管継ぎ手の設計が残念だが、私などのメーカたたき上げの目からみるとしっかりせえと言いたくなる。我が国はこの手の詳細設計がへたになった。

タグ:

posted at 20:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年9月18日

【もんじゅ 監視装置にトラブル】高速増殖炉「もんじゅ」で、冷却用のナトリウムの漏れを監視する装置が、一時作動しないトラブルが起きました。このトラブルでナトリウム漏れは確認されず、放射性物質が外部に漏れることはなかったということです。nhk.jp/S0Fzpf

タグ:

posted at 20:59:21

宮腰吉郎 @miyagoshi

13年9月18日

「放射性物質ストロンチウム90の迅速分析法を開発」(平成25年9月18日 PDF) www.fukushima-u.ac.jp/press/H25/pdf/... 福島大学,(株)パーキンエルマージャパン,(独)日本原子力研究開発機構,(独)海洋研究開発機構の合同チームによるプレスリリース

タグ:

posted at 21:04:49

満田夏花 @kannamitsuta

13年9月18日

汚染水問題の最新情報。必見です。 ( #fukurofoe live at ustre.am/OpzQ)

タグ: fukurofoe

posted at 21:09:25

らいあ @Sucha_Para

13年9月18日

〈動画〉福島第1原発 排気塔を支える鉄骨の一部が折れる:FNN(福島テレビ) www.fnn-news.com/localtime/fuku... youtu.be/WMUAXO1fRHQ ▸1・2号機排気筒中腹部における鋼材(斜材)の破断の確認について www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/fukushima-n...

タグ:

posted at 21:10:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

ストロンチウムを短時間で分析◆NHK福島 www.nhk.or.jp/lnews/fukushim...  福島大学の高貝慶隆准教授や日本原子力研究開発機構などの研究グループによる。ストロンチウムを特殊な樹脂に吸着させたうえで、酸素を使ってほかの物質と振り分ける。早ければ15分程度で測定終了。

タグ:

posted at 21:11:07

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

この Maxwell らのストロンチウム高速検出法も樹脂を使ってるけど、同じものじゃないのかな? → 論文:海水サンプル中の放射性ストロンチウムの高速検出 twitter.com/miakiza2010090...
@miakiza20100906

タグ:

posted at 21:16:13

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

【滋賀県】大気シミュレーションモデルによる放射性物質(セシウム)の沈着量予測の評価手法について www.pref.shiga.lg.jp/bousai/gensiry... (PDF) 琵琶湖環境科学研究センターによる。
 初めて見たけど、これは凄い。センターに優秀な人がいるのかな。

タグ:

posted at 21:21:00

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

www.pref.shiga.lg.jp/bousai/gensiry... p.11 「東日本域での実態調査と滋賀モデルとの比較」 滋賀モデル vs 航空機モニタリング。
@miakiza20100906

タグ:

posted at 21:23:18

廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.75 @MtMikasa

13年9月18日

@miakiza20100906 福島大は、分離してからコリジョンセルの付いたICPMSで測定していることが味噌ですね。放射線ではなく、質量分析です。よって、放射平衡は関係ないので測定時間が短いのですね…

タグ:

posted at 21:23:36

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月18日

www.pref.shiga.lg.jp/bousai/gensiry... p.10 「東日本域での実態調査と滋賀モデルとの比較」 滋賀モデル vs 早川マップ。
@miakiza20100906

タグ:

posted at 21:24:21

廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.75 @MtMikasa

13年9月18日

それにしても、質量分析法を使ってること全然説明してないというのは、如何なものか…

タグ:

posted at 21:28:40

阿部 光史 Mitsushi Abe ( @galliano

13年9月18日

"そういえばアメリカ暮らしの長い友人が言っていた。「アメリカ人はいつもジョークを忘れない。特に状況がヤバいときほどジョークが面白くなる傾向がある。アメリカ人が物凄く面白いことを言っているときは要注意だ」" tmblr.co/ZaT1ayvMe4_V

タグ:

posted at 21:31:24

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月18日

[?]海底で、セシウムだけ?>海底の放射性セシウム濃度 / “東京新聞:福島沖1千平方キロの海底調査 規制委、汚染状況把握へ:社会(TOKYO Web)” htn.to/e6x9wz

タグ:

posted at 21:33:32

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月18日

ストロンチウムを短時間で分析 - NHK福島県のニュース www.nhk.or.jp/lnews/fukushim...
これかな?:カスケード型ICP-MS 法による福島沖海底土の放射性ストロンチウム分析→www.sgkz.or.jp/shien/shien2/2...

タグ:

posted at 21:33:45

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月18日

排気塔が倒れたらアウトだ。あんな超高線量が倒れたらアウトだ。これをいかに報じるかだが「東電の大本営発表しかないので扱いが小さくなる」と言い訳する社は豆腐に頭より目の前の机に顔面をぶつけろ。甘ったれるな。現場のやつは死に直面してんだ。

タグ:

posted at 21:39:04

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月18日

とりあえずブクマ。 / “放射線の作用をミクロに見ると・・・:ペガサス・ブログ版:So-netブログ” htn.to/dod8g

タグ:

posted at 21:41:10

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月18日

東京タワーのガラスと同等以上の話だぞ

タグ:

posted at 21:41:46

no1hasgone @no1hasgone

13年9月18日

おい…>「会見で尾野さんは「今まで立っていたので倒壊の不安はない」」

twitter.com/kinoryuichi/st...

タグ:

posted at 21:42:31

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月18日

怪我人が出ないと大きく扱えないなら俺が被害者になったら報道するのか

タグ:

posted at 21:43:10

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月18日

sugeee・・・・・。今まで事故を起こさなかったからこれからも起こさない?>「会見で尾野さんは「今まで立っていたので倒壊の不安はない」」
twitter.com/kinoryuichi/st...

タグ:

posted at 21:44:01

後藤政志 @gt_stream

13年9月18日

【後藤政志 UST】9月20日20時頃からUST配信予定です。テーマは、福島汚染水問題と、核燃料工場(GNF-J)の事故についてです。 ln.is/bit.ly/jhMS #gotomasashi

タグ: gotomasashi

posted at 21:47:27

コアジサシ @mtx8mg

13年9月18日

個人メモ:1・2号機主排気筒、10Sv/h超写真にSGTS、OGとかの書き込み有り。書き込み者不明。 ow.ly/oYOq5 ※元写真は東電 photo.tepco.co.jp/date/2011/2011...

タグ:

posted at 21:52:50

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月18日

福島大学プレスリリース(pdf→www.fukushima-u.ac.jp/press/H25/pdf/... )によると、10mLの試料導入時における検出下限値(S/N=3)は、土壌濃度で約5 [Bq/kg](重量濃度換算:0.9 [pg/kg])、溶液濃度で約3 [Bq/L](0.5 [ppq])とのこと

タグ:

posted at 22:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hamemen

13年9月18日

10シーベルト?Σ(゚д゚lll)Reading:ベント排気筒支える鋼材に破断 NHKニュース nhk.jp/N49W68wu

タグ:

posted at 22:12:42

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月18日

@tkonai @7thZeta うおぉ~!。

タグ:

posted at 22:14:18

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

13年9月18日

オオカミ少年
「大変だ、放射性プルームが来たぞ~」
「セシウムだ。銀も来た!」
「プルトニウムは測れない!」
「汚染水来た!トリチウムが来た!」

オオカミ少年が言ったうちの2割くらいは当たっていたので、オオカミ少年は生き残り、村人は全滅してしまいしました。

#IT系放射脳

タグ: IT系放射脳

posted at 22:20:03

47NEWS @47news

13年9月18日

速報:IAEAの会議で気象研は、福島原発からセシウムなどが「1日計600億ベクレル外洋に」と報告。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 22:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月18日

@7thZeta @tkonai 誠に申し訳ないのですが、私は俗物で物質科学の支持者なので経年劣化を気にします(某)。

タグ:

posted at 22:28:23

原武史 @haratetchan

13年9月18日

リニア新幹線の詳細が発表された。品川ー名古屋間最速40分というが、品川も名古屋も地下深くにつくられるため、それぞれ乗り換えに15分、10分程度かかる。つまり事実上1時間5分はかかる。いまでも品川ー名古屋間は最速ののぞみで1時間29分しかかからない。

タグ:

posted at 22:33:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月18日

澤地久枝さんの「海よ眠れ」と「証言ミッドウェー海戦」が絶版と知るorz 文春、それでええのかい。淵田と奥宮の「運命の五分間」が流布され過ぎとる....換装作業なんぞ平時でも2時間や3時間はかかっていた(半藤一利)。だいたいベテラン搭乗員も戦死しとらんよ。

タグ:

posted at 22:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月18日

戦史系はこ~いうオーラルヒストリーが、かき消されるんだよ。まあこの頃は旧軍の瑕疵を指摘すると、非国民とか左翼とか非日本人とか、母ちゃんの腹の中からやり直せみたいなバカが多いんだけど。

タグ:

posted at 22:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月18日

@7thZeta 微妙に違うのでは。「最新鋭の進化心理学」ではなく、「最新鋭の心理歴史学」かと。

タグ:

posted at 22:52:36

イスーカワ @ishikawakz

13年9月18日

私が放射能の問題で直面したのも国家がナショナリズムを利用して人々を被曝させそれにあらゆる分野の科学者や文化人がかなり加担したり沈黙させられており、それはマスコミやローカルな生活の場所を貫通し、被曝安心論を広げながら東電政府が事故責任から逃げ切るのを見過ごしていることだ。粗いが。

タグ:

posted at 22:53:35

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月18日

Reading:ベント排気筒支える鋼材に破断 NHKニュース nhk.jp/N49W68wu

タグ:

posted at 22:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年9月18日

山から海へと水平方向に流れる汚染水の危機と、なかほどに亀裂が走る排気塔による垂直方向の危機。十字路で悪魔に魂を売った男。

タグ:

posted at 22:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

13年9月18日

【保存】→原発事故の直後に「ベント」に使われた排気筒で、支えている鋼材の地上から66メートルの場所で、鋼材と鋼材のつなぎ目の合わせて8か所で破断やひび。120メートルの排気筒.。周辺は10 Sv/h超。詳しい調査の方法は検討中。 nhk.jp/N49W68wu

タグ:

posted at 23:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年9月18日

(Kickstarterからお気に入りプロジェクトを見つけてくるのが本日の英会話学校の宿題。娯楽系が主だったので、READYFOR readyfor.jp/projects/idiocyの紹介に切り替える。READYFOR設立の経緯や自分が支持したアカデミーキャンプの宣伝をしておいたお)

タグ:

posted at 23:54:26

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました