Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年11月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月14日(木)

YosukeNagata @yosuke_nagata

13年11月14日

1号機の圧力抑制室に日立のロボット(カメラを積んだボート)が入り、その様子が報道されました。画面の白いノイズは埃が舞っているわけではなく、強烈な放射線が撮像素子に影響しているんですねぇ。(チェルノブイリの時はフィルムに感光してた) pic.twitter.com/ucAO0w3QCO

タグ:

posted at 00:08:57

ガイチ @gaitifuji

13年11月14日

ウィキリークスによるTPPの知財関連に関する交渉テキストがリークされたとの事。TPPの本丸に関する公式資料、テキストが遂に表に出てきたというわけか。本物かどうかは判らぬが取り敢えず読んでみる QT @EFF: Huge news: wikileaks.org/tpp

タグ:

posted at 00:59:47

cwt @clear_wt

13年11月14日

実に酷い解説.
→「個人線量は空間線量の3分の1~7分の1。空間線量は「皮膚や筋肉の遮蔽がない」など極端な前提をおくため、実測値である個人線量より高めになりがち。」
除染、現実路線に 規制委「1ミリシーベルト」は長期目標:日本経済新聞 s.nikkei.com/1fwFuOj

タグ:

posted at 01:03:33

cwt @clear_wt

13年11月14日

こんな大ウソを書くぐらいなら解説なんかしない方がよっぽどまし.

タグ:

posted at 01:06:07

ガイチ @gaitifuji

13年11月14日

ウィキリークスのTPP交渉テキスト、知的所有権のトコを流し見してきたがアメリカの意見は殆ど大手資本の主張そのまんまだね。例えば地理的表示などではEUの方針とは対立していて当然日本とも対立するが、しかし全項目でこれだけ各国の立場が入り乱れているのを「年内」でどうやって合意するんだ?

タグ:

posted at 01:29:06

鈴木誠之 Masashi SUZUKI@ @lagucar

13年11月14日

福島第1原発が震災前から塩漬けしていた損傷燃料の存在が明るみに出た。特注キャスクで輸送できるから大した問題ではないと言う意見も見聞きするが、それは技術的には可能という話に過ぎない。「健全」な使用済み燃料以外、引き取り手がない事実が損傷燃料問題の本質だ。

タグ:

posted at 01:38:24

鈴木誠之 Masashi SUZUKI@ @lagucar

13年11月14日

使用済み核燃料の受け入れ側(例えば青森県六ヶ所村)としては普通の健全な使用済み燃料であることが大前提な訳で、穴が開いたり曲がったりして健全でなくなった使用済み燃料は当然、突き返せる。つまり受け入れ側住民の同意がないと損傷燃料はサイト外にすら出せない。

タグ:

posted at 01:51:46

Jun Makino @jun_makino

13年11月14日

www.asahi.com/articles/TKY20... 「原発は安全という結論、次第に出てくる」自民・細田氏

タグ:

posted at 02:04:05

Jun Makino @jun_makino

13年11月14日

引用 : 残念ながら福島第一原発の事故で見直し論が出ているが、科学的に対応して立ち直って、原発はあらゆる意味で安全で地震・津波、テロに耐えうるという結論が次第に出てくる。(原発を)ゼロにすべきだとか、すべきでないという議論をすべきでない。(自民党のインターネット番組で)

タグ:

posted at 02:04:12

Jun Makino @jun_makino

13年11月14日

「あらゆる意味で安全」は「科学的な対応」では無理であろう。予見できる災害等に対して事故の確率はこれくらい、という極めて不確実な予想ができる程度。

タグ:

posted at 02:04:19

Jun Makino @jun_makino

13年11月14日

ある程度の不確実性があっても、ものすごく小さい確率なら「安全」と いえるわけだが、現在のところ小さいというのは無理であろう。津波対応はし て、津波のパラメータだけ変えて福島第一の事故以前と同じ手法で計算すれば 以前と同じような数字がでるはずだが、それ信じるのは無理。

タグ:

posted at 02:04:26

Kino @quinoppie

13年11月14日

またリスコミかあ →「大島氏も…地元の声に耳を傾ける姿勢を強調。放射線量と健康との関係などを説明するリスクコミュニケーションのための人員を十分に確保する考えも示した」【日経】福島知事、「全員帰還」を堅持 「除染目標緩和」など理解も www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 02:46:02

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年11月14日

ウィキリークスが13日、TPPの草案文書を公開したと話題になっている。リンクのPDFファイルは95ページに渡る内容。wikileaks.org/tpp/static/pdf...

タグ:

posted at 03:17:07

Kino @quinoppie

13年11月14日

「この数値」って「年間積算放射線量20ミリシーベルト」だったんだよね。遠い目(なんて言ってる場合じゃないけれど・・・) → twitter.com/mikihiyamada/s... www.minpo.jp/pub/topics/jis...

タグ:

posted at 03:36:04

Kino @quinoppie

13年11月14日

「考えたことない」人が言う「計り知れない」って、「そりゃ、そうでしょうとも」としか。→「小泉さんがどういう意図、意味で言っているのかわからない。私自身では計り知れない」【ロイター】廃棄物処分場確保する打開策、規制委員長「考えたことない」jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 03:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takemaru @takemarutake

13年11月14日

ジュリアン、このTPP草案のリリースによって廃案になるだろう、と。そうなってほしい。 www.youtube.com/watch?v=0YyVlO... (30分~)

タグ:

posted at 05:32:51

takemaru @takemarutake

13年11月14日

日本が単独で提唱しているPatent Prosecution Highway(特許審査ハイウェイ?)をジュリアンは相当問題視しているようだ。ちなみに、チリとペルーは反対している。

タグ:

posted at 05:41:48

takemaru @takemarutake

13年11月14日

TPPによって日本がますます属国にと言われながら、蓋を開けてみたら日本も勝ち馬に乗って加害者になる気マンマンとは。ほとんどの国会議員も内容を知らない中で、このような交渉をしている人達の実名を知りたい。アカウンタビリティ。

タグ:

posted at 05:45:11

takemaru @takemarutake

13年11月14日

TPP反対の方がこれはドラキュラ法案だから陽の当たる所に出れば廃案になると言っていたけれど、今回知財チャプターが表になったことでどうなるか。

タグ:

posted at 05:49:11

takemaru @takemarutake

13年11月14日

Thanks to WikiLeaks, we see just how bad TPP trade deal is for regular people | Dan Gillmor gu.com/p/3kcaq/tw @guardianさんから

タグ:

posted at 05:58:08

鈴木達治郎 @tatsu0409

13年11月14日

1号機の格納容器で水漏れ見つかる NHKニュース smar.ws/78irH #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 06:45:03

鈴木達治郎 @tatsu0409

13年11月14日

東京電力に5000億円融資 本格検討へ NHKニュース smar.ws/Yb9Ii #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 06:45:50

鈴木達治郎 @tatsu0409

13年11月14日

「まったくだめ」だった電力会社の情報開示 スリーマイルが教えるフクシマの未来(その4):JBpress(日本ビジネスプレス) smar.ws/v7Wf5 #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 06:49:20

鈴木達治郎 @tatsu0409

13年11月14日

震災前に取り扱いミス 4号機プールに損傷核燃料3体(福島民友新聞) - Y!ニュース gunosy.com/g/R6Wz6

タグ:

posted at 06:53:16

山本太郎とれいわ新選組応援団 @mypace_nw

13年11月14日

違法行為がバレるからです!(消防法、労働衛生安全法違反)@danksmash1204 福島県鮫川村の実験焼却炉爆発問題。 食品偽装よりも悪質かもしれない環境省。 消防署の書類には「爆発」と書いてあるのに、「爆発」を認めない。 何のために、そんな事をしているんだろう。...

タグ:

posted at 06:54:15

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

これ拒否の理由になるんだっけ?⇨:福島県 子どもの甲状腺追加検査受け付けない病院が多数 〈AERA〉 dot.asahi.com/news/domestic/...
「県の事業、こちらではやっていない」(太田西ノ内病院)
「県民健康センターから委託、それ以外受け付けていない」(星総合病院)

タグ:

posted at 06:57:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月14日

長崎大による2011年3-4月の WBC 測定値は既に公表されている twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090...  
このことは今回の論文 twitter.com/miakiza2010090... にも書いてある。p.128。

タグ:

posted at 06:59:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月14日

“We have previously reported that internal 131I was detected in…first responders and evacuees within one month after the…accident…[5].”

タグ:

posted at 07:00:11

浦 環 @Ura_Tamaki

13年11月14日

遠隔操縦式水上ロボットによるトーラス室の調査についての東電の速報は、ここにあります。穴から真下にいれるところに通路があり、そこの狭い隙間を確実にくぐらせるのが大きな課題でした。
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...

タグ:

posted at 07:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

13年11月14日

「国連科学委議長に聞く(前・後編)=低線量被ばく論議はさらに半世紀続く」をトゥギャりました。 togetter.com/li/589917

タグ:

posted at 08:08:13

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

辞意表明 内閣参与 小佐古敏荘www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200... 「年間20mSv、3.8μSv、〜〜警戒期ではあるにしても、緊急時(2,3日あるいはせいぜい1,2週間くらい)に運用すべき数値をこの時期に使用するのは、全くの間違いであります。」

タグ:

posted at 08:20:15

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

2011年4月の「小佐古さん辞任の弁」を追加しました⇨:【終了・保存】帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム 平成25年11月11日 togetter.com/li/588876

タグ:

posted at 08:27:36

島薗進 @Shimazono

13年11月14日

福島原発事故の被ばくリスクを指摘する米国の医師たち 11/13 WSジャーナルjp.wsj.com/article/SB1000... 「実際、2011年9月9日付けの原子力安全委員会速記録によれば」とある部分が気になる。この速記録はウェブ上で見つかる?

タグ:

posted at 08:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年11月14日

福島原発事故の被ばくリスクを指摘する米国の医師たち 11/13 WSジャーナルjp.wsj.com/article/SB1000... 2011年9月に日本の専門家は「初期のヨウ素による甲状腺被ばくについては、日本側がある程度解析をしてからUNSCEARの分析を仰ぐ必要性に言及」。どうして?

タグ:

posted at 08:52:54

島薗進 @Shimazono

13年11月14日

2011年9月の日本の専門家の発言「ワーキンググループが頑張って詳細なデータ、立派なデータを集められてUNSCEARに提供されたら、外国人がそのデータを用いていろいろな評価をしてくると思うんです」11/13 WSジャーナルjp.wsj.com/article/SB1000... 何で困るの?

タグ:

posted at 08:57:24

内田 @uchida_kawasaki

13年11月14日

まとめを更新しました。「論文等の紹介 その11 by みーゆさん」 togetter.com/li/585423

タグ:

posted at 09:09:26

coco @cocobluesky

13年11月14日

「信仰としてのカガク」を政治利用する集団がこわひです。。(>_<).@uchida_kawasaki さんの「そもそも、”科学”は、”あらゆる意味で安全”など担保できない。」をお気に入りにしますた。 togetter.com/li/589904

タグ:

posted at 09:14:05

高橋美穂子 @roarmihoko

13年11月14日

そもそも総研「治安維持法の制定には相当世論の反発があったので、共産党の取締りに限定されてるんだとの説明で何とか成立させた。しかしその後拡大運用されていった。」「秘密保護法は国策に反対する国民の目と耳を塞ぐという点において治安維持法と通底している。」

タグ:

posted at 09:27:44

habari2011dunia @habari2011dunia

13年11月14日

このグラフの縦軸は分子が実効線量で分母がHp(10)だから, 棒が1より小さいときHp(10) > 実効線量となる twitter.com/hyd3nekosuki/s...

タグ:

posted at 09:32:35

内田 @uchida_kawasaki

13年11月14日

[壁] д・)チラッ <柏崎刈羽原発>審査通過しても新潟知事の壁 再稼働不透明(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-...

タグ:

posted at 09:33:59

sivad @sivad

13年11月14日

森口先生がどう思っているかはともかく、規制委は結局年1~20mSvの低い方から住民協議で基準を決めるというのはガン無視、年1mSvを主張する自治体も当然無視、子どもも妊婦も知らん、ですからね。
twitter.com/y_morigucci/st...

タグ:

posted at 10:24:51

takemaru @takemarutake

13年11月14日

オーストラリアも長年日本をスパイしていた。Australia Spied On Japanese Companies To Help Its Industries Negotiate Trade Deals www.techdirt.com/articles/20131...

タグ:

posted at 10:38:27

takemaru @takemarutake

13年11月14日

アサンジ氏が問題視している、TPPで日本が提案しているpatent prosecution highwayが「特許審査ハイウェイ」と翻訳されるけど、prosecutionの直訳は「起訴」で、審査という意味では普通は使われない。国内を騙すための官僚の悪知恵の意訳に思えてきた。

タグ:

posted at 11:07:04

@pririn_

13年11月14日

年齢別の放射線感受性の違いはある。しかし、それで集団を分離すると、0歳児と老人を分離、家族分離になる。結局我々は放射性物質汚染下では、最大の感受性を持つ0歳女児が公衆衛生学からみて安全に生きれる空間でしか基本は生きられない。老人が高線量域に帰還したい場合は本当に特別なんだよ

タグ:

posted at 11:23:43

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年11月14日

科学的に対応して立ち直って、原発はあらゆる意味で安全で地震・津波、テロに耐えうるという結論が次第に出てくる。『「原発は安全という結論、次第に出てくる」自民・細田氏』www.asahi.com/articles/TKY20...←科学が結論を出すという主張は、世間では案外通じるのかもしれない…Orz

タグ:

posted at 12:14:01

takemaru @takemarutake

13年11月14日

リークされた知財チャプターには触れずにこんな見出しだなんて、茶番にしか見えない。情報の出し方も含めて。→TPP交渉、コメ関税ゼロ枠拡大 米要求で妥協案浮上:日本経済新聞 s.nikkei.com/1hFVqlJ

タグ:

posted at 12:21:26

森口祐一 @y_morigucci

13年11月14日

横失。是非よろしくお願いします。検討チーム会合報告にも線量概念の相違の解説を追加するよう要請中です。@clear_wt :以前より危惧を持っており,実際に誤った報道がいくつも出てきているのを目にして解説を書きかけています.@leaf_parsley @Historyoflife

タグ:

posted at 12:35:31

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月14日

何なのだろう、この妄想は。「あらゆる意味で」とか言っちゃう時点で非科学的でもある。>「科学的に対応して立ち直って、原発はあらゆる意味で安全で地震・津波、テロに耐えうるという結論が次第に出てくる。」自民・細田氏 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/d5zi

タグ:

posted at 12:49:29

sivad @sivad

13年11月14日

@minadukiG ICRPだと年1~20mSvは住民が希望すれば居住できる範囲で、住民参加で決める参考レベルは地域の公的な防護対策のレベルを決める際のものですね。

タグ:

posted at 13:21:27

mita tuneyoshi @hanaharuok

13年11月14日

ビニール沈着ホコリ拭き取りによる空気中ホコリ放射能測定。同じタオルで3回拭き。8日後、13日後セシウム、Be7検出。電子レンジでタオル乾燥重量精密測定により、この地のホコリには放射性Csが5000Bq/kg弱含まれている事を確認。 pic.twitter.com/4PnZKite0c

タグ:

posted at 13:35:31

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

11月8日深夜のニュースwww.fnn-news.com/news/headlines...:白河市のショッピングセンター 除染作業員焼死事件の「ゴミ置き場」の映像キャプチャ(思ったよりちっちゃい?) pic.twitter.com/Jlt1cwf9bp

タグ:

posted at 13:36:20

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

しかも扉は金網で中が見える感じ、、、 pic.twitter.com/7TW6hEim88

タグ:

posted at 13:37:18

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

13日には報道されなくなったけど8〜9日当初の報道内容⇨:「周囲には、油が燃えた跡があり、コンテナには外側から留め金がかけられていたという」
近所の住民「こんな静かなところでこんな事件が起きるなんて、本当に恐ろしいです」 pic.twitter.com/vv4AP77Doa

タグ:

posted at 13:41:13

@pririn_

13年11月14日

3歳児の、野山をかけまわる子供達が、原発作業員の様に正しい計測に関する知識でもって個人線量計の管理をしてくれるのであれば、個人線量計をやや過信してもいいけれど。物理系の科学者達は現実の社会で何かを計測するその難しさについて暴力的に無頓着だ。

タグ:

posted at 13:42:02

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

(せめて「油」の分析結果だけでも公表して欲しい的、、、)

タグ:

posted at 13:45:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年11月14日

@M_shirabe PAだと思って発言していれば、自然ではないかと…

タグ:

posted at 14:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年11月14日

(藤元参与、伴委員)日本側専門家がデータを解析してから海外の専門家に見せるべし。初めから国連科学委員会UNSCEARの専門家にデータを見せると「とんでもないこと」になる?jp.wsj.com/article/SB1000... 2011年 9月9日原子力安全委員会。速記録はどこにある?

タグ:

posted at 14:29:10

伊藤隼也 @itoshunya

13年11月14日

最後は当時は判断する根拠
が十分に無かったに変わるでしょうね。@Shimazono: 3)放射線の影響とは「考えにくい」から「分からない」へ? 11月段階。「県や県立医科大学では(見つかった甲状腺がんは) NHK11/13。www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim..."

タグ:

posted at 14:34:45

らいあ @Sucha_Para

13年11月14日

上空30キロまでの線量測定再開 濃度変化で福大教授:福島民友 www.minyu-net.com/news/topic/131... 今年5月から6月にかけ、11年の平均に近い約0.001ベクレルを検出したケースがあった。こうした大気中の放射性物質の動きをより詳細に調べる必要が生じ、ゾンデ観測を再開した。

タグ:

posted at 14:40:37

@namururu

13年11月14日

EMF211新型鉛容器。 pic.twitter.com/joVUDJ8HB5

タグ:

posted at 14:52:04

Ryoko 一時帰国中 @mnminfly

13年11月14日

うわぁぁぁ( ̄O ̄;)黒焦げ。こんなの見れるTwitterってすごいRT@toshi_morikawa: "@ats4u: 4号機の東側の写真を見っけた。東電が出している写真はみんな南と西だけで、東側と北側の写真はないらしい。pic.twitter.com/ZnDzxqgO7k"”

タグ:

posted at 15:28:57

コセコメ @kosekome

13年11月14日

原発事故の影響にとどまらず上流のエコセメント工場からのセシウム垂れ流しが続いている中、国による多摩川の調査はされていません。専門家と多摩川の汚染を測ります。「多摩川流域の放射性セシウム動態調査の基本を学ぶ会」12/1小田急和泉多摩川駅 goo.gl/CZgyT5

タグ:

posted at 16:15:19

島薗進 @Shimazono

13年11月14日

チェルノブイリのパターンですとそうなりますね。@itoshunya 最後は当時は判断する根拠 が十分に無かったに変わるでしょうね。@私 : 3)放射線の影響とは「考えにくい」から「分からない」へ?

タグ:

posted at 17:08:38

本間 龍  ryu.homma @desler

13年11月14日

大変分かりやすいレポート。一刻も早く破綻処理すべきだ;特別レポート 当事者能力ゼロ、もはや時間の問題 そのとき何が起きるのか東電破綻 メガバンクが貸した2.1兆円はパー、4.4兆円社債も紙クズに gunosy.com/g/g12OH

タグ:

posted at 17:30:55

イスーカワ @ishikawakz

13年11月14日

懲罰動議もの「 自民党の鴻池祥肇元防災担当相は(略)山本太郎参院議員宛てにナイフが入った封筒が届いた事件に関し「切腹用の刀が送られたそうだ」(略)「犯人は私ではない。私は近くに寄って、すぱっといくから。間接的な殺人はしない」とも 」www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 17:37:25

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年11月14日

やや日刊カルト新聞: 佐々木俊尚氏(実物)が幸福の科学とコラボで炎上中 (53 users) bit.ly/18uAzZ0

タグ:

posted at 17:46:07

studying @kotoetomomioto

13年11月14日

テロ肯定⇨:山本太郎氏に「切腹用の刀」 鴻池元防災相スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...
鴻池祥肇元防災担当相「切腹用の刀が送られたそうだ」と述べた。7日の派閥会合でも「天誅(てんちゅう)を加えなきゃいかん」と非難していた。

タグ:

posted at 17:51:11

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

13年11月14日

ヨーロッパの各地で主要となっている宗教の分布を示した地図。bit.ly/HO8Wnm 紫:プロテスタント、青:カトリック、赤:正教、薄緑:スンニー派イスラム、濃緑:シーア派イスラム、黄:ユダヤ。全体的には地域性が明瞭だが、東欧の南部などでは狭い範囲の中で混在。

タグ:

posted at 17:53:44

@pririn_

13年11月14日

そしてその安全だ説を流した科学者達が、帰還に際しての、代表的個人モデルと個人線量計とのすり替えを率先している。

タグ:

posted at 17:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

鴻池?議員宿舎に女引っ張り込んだオッサンやなw

タグ:

posted at 18:09:19

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月14日

原発事故時に各地に存在したコントロールバッジは初期被ばくの重要な推定材料(おしどりマコ) no-border.asia/archives/16621

重要!コントロールバッジが、初期被ばく量の評価に役立つかもしれない。
@makomelo さん、ありがとうございます。

タグ:

posted at 18:09:39

flurry @flurry

13年11月14日

ところで言うまでもないことですが、「間接的」というのはまさしくこのような発言のことであって。>山本太郎氏に「切腹用の刀」 元防災相「間接的な殺人しない」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 18:17:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

13年11月14日

原爆症認定基準 緩和に慎重な報告書案 nhk.jp/N4AR5TrI #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 18:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

2011年にはヤクザと原発で指摘されていた事。見て見ぬふりだもんな俺達w 原発作業員の10%はヤクザ #BLOGOS blogos.com/outline/27121/

タグ: BLOGOS

posted at 18:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

13年11月14日

@minadukiG 「希望すれば居住できる」という言葉からわかるように、どちらかというとまず避難していることが前提になっている範囲なわけです。特に、年20mSvは現存被ばく状況の上限、緊急被ばくの下限であって、チェルノブイリ法でも基本は年5mSv以上で移住だったわけですね。

タグ:

posted at 18:57:25

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

いみじくもレヴィストロースやバタイユがせっせと研究した、国家の性欲管理と労働力再生産手段としての結婚制度をだな(爆笑) 国会議員ともあろうジジイが、ダブル不倫とかぶっこいて平然とその禁忌を犯しといて、愛国者気取りとか、東電様の計画停電並みの傲慢だであるwww

タグ:

posted at 19:04:16

sivad @sivad

13年11月14日

@minadukiG 年20mSvというのはそれでもどうしても残りたい人は許される、というレベルの話なわけです。子どもも含めて帰還の基準となるような数字ではないのです。チェルノブイリでいえば、帰還の基準といえるのは年5mSvにあたるわけですね。

タグ:

posted at 19:06:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月14日

今日の授業の資料。 pic.twitter.com/eHtIUs4iEs

タグ:

posted at 19:11:06

NHKニュース @nhk_news

13年11月14日

福島第一の格納容器 比較的大きい損傷か nhk.jp/N4AR5Tub #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:12:03

満田夏花 @kannamitsuta

13年11月14日

田中俊一氏は、原子力政策を推進した原子力委員会の委員長代理だったのに…⇒
廃棄物処分場確保する打開策、規制委員長「考えたことない」 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...
NUMOが2002年から、処分場の選定作業を進めているがめどはついていない。

タグ:

posted at 19:12:34

sivad @sivad

13年11月14日

@minadukiG ちなみにICRPのこれらの線量基準は「代表的個人」の線量をもとにすると勧告されておりまして、これは無作為抽出したときにそれを超えるのが5%以下となるような線量のこと、つまり特に線量の高い人たちを基準にするようになっています。

タグ:

posted at 19:17:19

sivad @sivad

13年11月14日

@minadukiG つまり勧告ではほとんどの人は参考レベルよりも相当低いことが前提となっているわけなので、個人線量で参考レベルを決めようとすること自体、勧告よりも相当高い被曝量を強いることとなります。

タグ:

posted at 19:21:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コアジサシ @mtx8mg

13年11月14日

twitpic.com/dl7i78 - 環境省 鮫川村住民説明会 日立造船が出席 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY )

タグ: IWJ_FUKUSHIMA1

posted at 19:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

so sora @sosorasora3

13年11月14日

え、小さな村の、さぞかしのどかだろう小学校で、原発事故前から、そんな丁寧なモニタリングをしていたの?その記録見たい・・ RT@junsantomato 環境省「青生野小学校は元々数値の変動が激しい地域。事故前よりこの位の変動はみられており

タグ:

posted at 19:35:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Uehara Yuzo @ueharams

13年11月14日

規制委員会は新規制基準で申請のPWR原発の審議は動画で即公開し後日に本格的な議事録公開。9月の柏崎刈羽6・7号が申請されたが審議は非公開で議事要旨のみなのが規制委員会HPからみえる。不公平で、これでよくPWR電力から苦情が出ないものだ。www.nsr.go.jp/activity/regul...

タグ:

posted at 19:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浦 環 @Ura_Tamaki

13年11月14日

福島第1原子炉一号機トーラス室での遠隔操縦式水上ロボットの本日14日の調査結果は
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... に報告されています。ご覧ください。 これにて二日間の調査を終了しました。動画も公開してもらいたい。

タグ:

posted at 20:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

想田和弘 @KazuhiroSoda

13年11月14日

今の自民党が民主主義を終了させたがっているということは、去年の四月に出された自民党改憲案を読めば火を見るより明らか。そんな政党に選挙で勝たせてしまったのだから、相当ヤバイ局面にあります、ニッポンは。

タグ:

posted at 21:29:21

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年11月14日

Reading:ため池の底の土などから放射性物質 福島 NHKニュース nhk.jp/N4AR5Txo

タグ:

posted at 21:49:39

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月14日

うーん、長期間被曝と短期間被曝は、長期間のほうが影響が小さい、と言い切っている福島県の小学生用資料……pic.twitter.com/XkvoglNHz5

タグ:

posted at 21:58:14

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月14日

@tkonai 他は松原望「『想定外』にみる科学主義の虚偽──地に墜ちた日本国家の信頼と倫理」、神里達博「放射線とベンゼンを例にみる規制と科学観──社会的受忍レベルの裂け目」、中島貴子「リスク評価に“中立”はあるか──森永ヒ素粉乳中毒事件にみる文脈依存性」を配りました。

タグ:

posted at 21:59:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

中島貴子さんの「リスク評価に“中立”はあるか──森永ヒ素粉乳中毒事件にみる文脈依存性」って悪の出版社かいwwww 科学11月号....ゴンタ先生の「利益相反を直視する」も落ちなくて載ったのかw 編集者に乾杯であるw

タグ:

posted at 22:27:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月14日

立ち読み禁止w RT @tigercatver2: 中島貴子さんの「リスク評価に“中立”はあるか──森永ヒ素粉乳中毒事件にみる文脈依存性」って悪の出版社かいwwww 科学11月号....ゴンタ先生の「利益相反を直視する」も落ちなくて載ったのかw 編集者に乾杯であるw

タグ:

posted at 22:28:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

【謹告】悪の出版社はPDFで公開しるw

タグ:

posted at 22:29:01

Yuko Murakami @yukoim

13年11月14日

原稿料を著者用PDFでさっ引かれたことを報告します。

タグ:

posted at 22:30:26

Yuko Murakami @yukoim

13年11月14日

だからポジションがある人しか書かせない、書けない。

タグ:

posted at 22:30:52

Yuko Murakami @yukoim

13年11月14日

【予言】大学の人事制度崩壊の暁に出版社の崩壊は加速する。

タグ:

posted at 22:31:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月14日

【放影研】分かりやすいWebセミナー 「放射線とがんのリスク」 www.rerf.or.jp/library/archiv...  13分間の動画。被曝者調査から分かったこと、分かるかもしれないことについて。標準的な内容かと。

タグ:

posted at 22:31:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

↓ええええw 酷い....

タグ:

posted at 22:35:32

Yuko Murakami @yukoim

13年11月14日

.@tigercatver2 原稿料<PDFの場合には著者負担はないというので飲みました。(3倍以上しました)

タグ:

posted at 22:36:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

@yukoim ライターのほかに幾つかの雑誌の編集もしましたが、寄稿者にそんなオファーしたことないです(呆)

タグ:

posted at 22:40:31

Yuko Murakami @yukoim

13年11月14日

.@tigercatver2 査読誌ではないので業績になるか微妙ですし学術著作・翻訳も同様のビジネスモデルなので大学人事が崩壊すれば即刻崩壊するはずです。

タグ:

posted at 22:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彫木 @CordwainersCat

13年11月14日

@tigercatver2 ええ、さっきはボンヤリ見てたんで誰だか答弁してんだか気にしてなかったのですが、タイムシフトで見直したら、自民党の城内 実と言う人が質問して、森雅子秘密保護法案担当大臣がそれに「さらなる改善を、法案成立後も努力」とか答えてますね。

タグ:

posted at 22:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本原子力研究開発機構(JAEA) @JAEA_japan

13年11月14日

「Topics福島」(第34号)を発刊しました。
森林のセシウムは土壌表層にとどまる
fukushima.jaea.go.jp/magazine/pdf/t...

タグ:

posted at 23:06:01

日本原子力研究開発機構(JAEA) @JAEA_japan

13年11月14日

森林土壌に沈着した放射性セシウムの動的挙動を解明
www.jaea.go.jp/02/press2013/p...

タグ:

posted at 23:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

@CordwainersCat @simanekomama 弁護士なのでほぼ確信犯w 貸金業法改正でノンバンクとメガバンくっ付けた時も暗躍してたでしょ。とんでもねえ法曹w

タグ:

posted at 23:13:47

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月14日

東電に緊急貸付したのもがめつく回収しに行ってますしねー→時事ドットコム:純利益、リーマン後最高=五大銀、1兆6500億円超-株高と与信費低下・9月中間 www.jiji.com/jc/zc?k=201311...

タグ:

posted at 23:15:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

【資料】治安維持法成立・「改正」史 荻野 富士夫(小樽商科大学) bit.ly/17Vr3UG

タグ:

posted at 23:31:30

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月14日

NHKは国営放送ではない。 bit.ly/1hIrhlW RT @kinokuniyanet: 政府直営を公言しだしたか→ @hyakutanaoki 私ごときにNHKを変える力はない。しかしNHKと視聴者のために頑張りたい。NHKが日本の国営放送局として

タグ:

posted at 23:35:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月14日

【資料】「来るべき戦争遂行の準備」に抗するために : 治安維持法の悪法性の視点から~荻野富士夫(小樽商科大学) 明治学院大学国際平和研究所刊2010  bit.ly/1bx4QuN

タグ:

posted at 23:36:06

mita tuneyoshi @hanaharuok

13年11月14日

外の最近沈着のホコリにはBe7が必ずある。家中のホコリはセシウムだけ。今外に舞っているセシウムほこりは家のなかのホコリ放射能への寄与が非常に少ない。逆に過去に強烈なものが外に舞ったおこぼれが今でも家の中でCsが検出される原因なのかな。 pic.twitter.com/0PTy27HcWZ

タグ:

posted at 23:41:01

sivad @sivad

13年11月14日

@minadukiG 少なくとも年20mSvで「長期的に」年1mSv、以外に基準を設ける旨が一切ないので、このままでは実質的に年20mSvが帰還の基準となるでしょう。まあはっきり参考レベルというといろいろつっこまれるので、おそらく定義はあいまいなままなし崩しにするのではないかと。

タグ:

posted at 23:41:44

@tkatsumi06j

13年11月14日

徳島県美術展のデザイン部門で
県知事賞に輝いた

”オモテナシニハ、ウラガアル”
四十宮隆志・作

薄い字で"The situation is under control"と書かれている。www.facebook.com/GivingTreeIntn... pic.twitter.com/IcRuzmWgkx

タグ:

posted at 23:55:22

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました