Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年11月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月15日(金)

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

@morecleanenergy 人間像が同質だと思考や思想も同じ好例ww

タグ:

posted at 00:12:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

弘法も筆の誤りなんだろうw でもテレビマンだったのにねwwwwwwwwwwwww

タグ:

posted at 00:15:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

中曽根の時だっけ?国家秘密法案(スパイ防止法)。ネットで秘密保護法賛成で合間にガンガンアニメとか見ちゃってる子たちとか生まれてねえよなこれww

タグ:

posted at 00:24:17

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月15日

@tigercatver2 こういうのを「思考回路が同じ」と言うんでしょうね

タグ:

posted at 00:28:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

その国家秘密法も秘密の指定は行政機関の長だったね。旧憲法下とはいえ治安維持法も「国体変革」「私有財産の否認」について「目的遂行ノタメニスル行為」という条文が、特高辺りに無限大に解釈されたんだよね。横浜事件とか。

タグ:

posted at 00:29:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

横浜事件を語り伝える会の声明 bit.ly/1aGk782

タグ:

posted at 00:30:38

パグさん♪ ( @fvjmac

13年11月15日

① 南相馬市の桜井勝延市長「今さら20ミリで大丈夫、というのはナンセンス。目標線量は1ミリ。そこは諦めない」
 田村市の冨塚ゆうけい市長「いきなり『20ミリでも大丈夫』と説明されてもだれも納得しない」「住民を不安にさせるだけ」

タグ:

posted at 00:58:04

パグさん♪ ( @fvjmac

13年11月15日

② 楢葉町の松本幸英町長「町民は1ミリシーベルトまで下げると理解しているので、説明責任を果たして欲しい」
 飯舘村の菅野典雄村長「我々は5ミリと言ってますから、いいと思う」「除染費用を大幅に削減できる、という話ではない。除染は、きちっと1回は一生懸命やるというのが大切だ」

タグ:

posted at 00:58:22

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年11月15日

oO(NHKは、国営放送で"ない"ところがアイデンティなのに…理解していないことを上塗りされても…┐(´-`)┌ )twitter.com/hyakutanaoki/s...

タグ:

posted at 01:07:22

イスーカワ @ishikawakz

13年11月15日

11月14日環境省主催の鮫川村焼却炉再稼働説明会 togetter.com/li/590141
「 「質疑。これは爆発事故ですよね?あと、なぜ2回爆 発音が起きたのか?→環境省「爆発の定義は難しい 。爆発というと福島の原発事故を想起させてしまい 、誤解を」 」は?

タグ:

posted at 01:08:30

masuda minoru @mimimasumasu

13年11月15日

なんで外交史みたいなある意味で超オタクというか、社会的にはどうでも良い学問に従事する人間がこれほど頻繁に「官」の御用に動員されるのだろう? 日本特有の現象だろうか。

タグ:

posted at 01:17:40

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月15日

「『放射線によって引き起こされるがんと他のがんは見分けがつかないため、福島の場合も、被ばくに起因しうると認められるがん発症の増加は予想されない』などというのは、典型的なトートロジーだ」(ラコー氏)jp.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 01:46:29

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

13年11月15日

【新潟県】自然エネルギー:厩舎跡地で4MW、新潟県で続々立ち上がるメガソーラー
www.itmedia.co.jp/smartjapan/art...

#太陽光発電

タグ: 太陽光発電

posted at 06:21:20

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

13年11月15日

【東電】新潟県の防災計画支援=東電が専門チーム設置 www.jiji.com/jc/zc?k=201311...
#柏崎刈羽 #防災計画

タグ: 柏崎刈羽 防災計画

posted at 06:23:49

prochil_chiba @prochil_chiba

13年11月15日

HSF(ホットスポットファインダー)による船橋市坪井近隣公園の放射線量マップ protectchildren311.blog.fc2.com/blog-entry-620...

タグ:

posted at 06:36:59

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

13年11月15日

自分と考えの違う他者を攻撃するのが目的になっている人と関わっても何も生まれないし良い方向になど向かうはずもない。そもそもよく知らない他者に直情的に反応して激しい言葉を投げつける人は、それ以前から別の問題でも大きな怒りを抱えているものだ。そのはけ口になる必要はない。時間の無駄。

タグ:

posted at 07:16:18

Atelier66 @cyclochabumaro

13年11月15日

つまり福一は”緊急事態”で、なのにそんな場所に人を戻そうとしているという矛盾。住んでいる人に許容するのと、呼び戻すのでは意味が違う。結局他人事。「国とIAEA、20mSvまで容認、原子力災害「緊急事態」であり被爆量にこだわる必要なし」radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-297...

タグ:

posted at 07:33:09

浦 環 @Ura_Tamaki

13年11月15日

東電は、13日に遠隔水上ロボットが撮影したトーラス室内の映像を公開しました。
www.tepco.co.jp/tepconews/libr...
上はロボット前方頭部気中の映像で、パン・チルトしています。右下は、側方水中のカメラ画像、右側は前方水中のカメラ画像です。続く

タグ:

posted at 07:39:28

浦 環 @Ura_Tamaki

13年11月15日

粉雪のように舞っているのは、放射線の影響です。画像右上の現在と書かれている数値は気中の放射線量で、これに注目ください。
続く

タグ:

posted at 07:40:21

浦 環 @Ura_Tamaki

13年11月15日

気中画像の右側は格納容器を支えるコンクリートの塊です。左側の茶色いのはサプレッションチェンバー(S/C)です。小便小僧のように水がでているのは
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...
の3Pベント管からです。滝のように出ているのは5PのS/Cの側面です。線量に注目ください。

タグ:

posted at 07:48:32

浦 環 @Ura_Tamaki

13年11月15日

ロボットは1Sv/h以上の放射線に曝されて仕事をしています。オペレーター達はその1万分の1の線量であるトーラス室上階で作業をしています。過酷な環境でも働けることがロボットの甲斐性。ロボット、開発・作業の皆様、ご苦労様。時間を割き知恵をひねり出した仲間達の努力が少しは報われました。

タグ:

posted at 08:03:44

A.Ennyu @aennyu

13年11月15日

フクイチ4号機で、3.11以前に破損していた燃料棒があった件、ロイター記事 "Some spent fuel rods at Fukushima were damaged before 2011 disaster" reut.rs/HSw9EV

タグ:

posted at 08:34:58

高岡 滋 @st7q

13年11月15日

秘密保護法案で注目「知る権利」はなぜ重要?(THE PAGE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-...

タグ:

posted at 08:40:27

浦 環 @Ura_Tamaki

13年11月15日

昨日、一昨日の一号機トーラス室内部の遠隔操縦式水上ロボット調査のまとめが、
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...
に掲載されていますのでご覧ください。④の漏えい穴は特定されていません。ここを這い上がっていくか、その上部天井に穴を開けるのか、知恵を出しましょう。

タグ:

posted at 09:03:49

笹山登生 @keyaki1117

13年11月15日

深刻なフィリピン・レポートだな。
「死者が生存者を凌駕する」( Dead overwhelm the living)
www.nzherald.co.nz/world/news/art...

タグ:

posted at 09:24:21

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

【放射線防護の基本的な考え方】小佐古官房参与辞任・記者会見資料全文 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...←今になって読み返してみると、至極当然のことを言っていることがわかる。こういう事を、いまだに繰り返しているのは、政権与党と官僚のせいでは?

タグ:

posted at 09:25:24

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

原子力災害対策も他の災害対策と同様、関連する法律や防災指針、防災マニュアルに手順、対策が定められておりそれに則って進めるのが基本。しかしながら官邸行政機関はそのことを軽視、その場かぎりで「臨機応変な対応」を行い事態収束を遅らせている。 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:29:45

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

原子力安全委は法に基づく手順遂行、放射線防護の基本に基づく判断に欠けている。住民の放射線被ばく線量(既に被ばくしたもの、これから被曝すると予測されるもの)はSPEEDIによりなされるべきだが法令等に定められている手順どおりに運用されず www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:34:50

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

法令、指針等には放射能放出の線源項の決定が困難であることを前提にした定めがあるが、計算結果は使用できる環境下にありながらきちんと活用されなかった。公衆被ばく状況もSPEEDIにより迅速に評価できるがその結果も迅速に公表されていない。 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:36:07

コセコメ @kosekome

13年11月15日

@azarashi_salad 当初より危惧されていた鮫川村焼却炉の状況などもひどいものですね。次第に高濃度の焼却に市民が慣れてしまわないように自覚していきたいです。瓦礫問題も反原発も「誰も責めていない」という基本的なところに立ち返りたいです。皆と後世のために何が出来るかですね。

タグ:

posted at 09:36:11

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺被ばくによる等価線量、とりわけ小児の甲状腺等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍のみならず福島県全域、茨城、栃木、群馬、他の関東、東北の全域にわたって、隠さず迅速に公開すべき www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:37:39

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

WSPEEDIシステム(数10kmから数1000kmの広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効線量を隠さず国民に開示すべき。 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:38:35

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

500mSvより低いからいい等の理由から極めて短時間にメールで審議、強引に決めるやり方には大きな疑問。何年も議論になった重要事項を決定事項とは違う趣旨で「妥当」と判断するのもおかしい。放射線審議会での決定事項をまったく無視した決定方法 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:41:22

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

警戒期であることを周知の上特別な措置をとれば、数カ月間は最大年間10mSvの使用も不可能ではないが通常は避けるべき。年間20mSv近い被ばくをする人は約8万4千人の原発放射線業務従事者でも極めて少ない。 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:43:52

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地からのみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたい。年間10mSvも、ウラン鉱山の残土処分場の中の覆土上でも中々見ることのできない数値(せいぜい年間数mSv)。 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:44:04

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月15日

住民の放射線防護のための施策は、小佐古氏のような専門家の助言、元々ある法律に基づき行われるべきだったし、今まさに「帰還のための・・・チーム」でも、規制委本体でも、この時の小佐古氏の無念は前提に置いて審議してほしいと思う。 www.nhk.or.jp/kabun-blog/200...

タグ:

posted at 09:57:35

山口一臣 @kazu1961omi

13年11月15日

特定秘密保護法の真の目的が公安警察の権限強化にあるからだ。もし、そうでないというなら、法案を通すために維新の修正に応じられるはずである。この修正協議の行方をみれば、法案の正体がわかる。そもそも秘密指定できる行政の長に、警察庁と公安調査庁の長官と、公安系だけ官僚が含まれている。

タグ:

posted at 09:59:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年11月15日

白血病で妻死亡 東電と和解 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigat...
「原発事故と死亡の因果関係を認めるのは困難だが、死亡時期が早まったことは否定できない」として、約1500万円の支払い義務が認められた

タグ:

posted at 10:11:46

笹山登生 @keyaki1117

13年11月15日

福島をダークツーリズムの拠点に、との考え方の稚拙さは、そのスキームで、住民という視点が抜け落ちている点よね。ダークツーリズムの対象地域には、もはや住民はいない。ツーリズムの原点はエコツーリズムでもなんでも、ランドスケープのある地域の住民に金が落ちるスキーム。その矛盾があるのさw

タグ:

posted at 10:21:55

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年11月15日

時事ドットコム:原爆症見直しで報告書案=新制度には否定的-厚労省 www.jiji.com/jc/zc?k=201311... 検討会資料など→ www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9... 長瀧、草間などの常連メンバー。科学者からのヒアリングは第3回 丹羽氏

タグ:

posted at 10:28:15

sivad @sivad

13年11月15日

@minadukiG あとは仮に年20mSvを現存被ばく状況の意味で使っているなら、個々の住民に移住か居住かの意思確認をするのが筋であって、自治会や商工会議所に聞くということは参考レベルのステークホルダーのつもり、ということでしょう。

タグ:

posted at 10:30:50

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年11月15日

画像認識線量プロットのアロカ側BOX。GPSはまだ意味無いけどNMEAとA/D値をBluetoothでホストに送るBOXの初号機。QRっぽいのは画像認識用のマーカー(応急用)。本当はマーカーはデテクタ先につけてもらう必要あり pic.twitter.com/7YudSJSyT2

タグ:

posted at 11:24:54

Toru Matsumura @tokok

13年11月15日

私にもそう見えました RT @mockmoon2000: 雨のようにとナレーションで言っているのは高放射線下でのノイズのことでしょ。漏れているのは配管から水道のように落ちている水のこと。誤解招くんじゃないか? - 1号機の格納容器付 youtu.be/8IhhMQdv6JQ

タグ:

posted at 11:32:39

Toru Matsumura @tokok

13年11月15日

正確には、CCD内のシリコンピクセル中で、環境中のガンマ線がコンプトン散乱を起こし、発生した反跳電子がピクセルをチャージアップさせることで発生するノイズ。

タグ:

posted at 11:38:24

GCC @GCC_001

13年11月15日

SM125 fc2.to/2hlnDN by ガイガーカウンターカタログ

タグ:

posted at 11:41:17

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

13年11月15日

IHI、ジェットエンジンなどの燃料に使用する油分を大量に含んだ藻の安定培養に成功。横浜事業所に設置した約100平方メートルの屋外培養試験プラントで実証。現時点でのコストは従来比半減の1リットル当たり500円程度だという www.nikkan.co.jp/news/nkx012013...

タグ:

posted at 11:41:50

水無月 @minadukiG

13年11月15日

【子の甲状腺がん、疑い含め59人 福島県は被曝影響否定】
www.asahi.com/articles/TKY20...
「県は被曝の影響とは考えにくい根拠として…最近実施された被曝影響の無いロシアの子どもの検査でも4千~5千人に1人がんが見つかっていることなどを挙げている」

タグ:

posted at 12:09:08

水無月 @minadukiG

13年11月15日

togetter.com/li/578876
みーゆさんが既にまとめてた→「Ivanov らは2012年の疫学調査の論文の中でもスクリーニング効果を論じている。ここでは、『特別な健康調査を受けてはいるが、大きな甲状腺被ばくを受けていない人たち』の罹患率を」続
@minadukiG

タグ:

posted at 12:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年11月15日

政府見解よりも、現憲法の精神に則っているかどうかが重要。日本国憲法とその根底にある人権天賦の考えと歴史こそ社会科で教えなきゃ。QT @hirakawah:露骨だなぁ。/教科書に「政府見解」尊重求める 検定基準めぐり文科相 www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 13:48:11

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月15日

首がもげるほど首肯いたします!RT @forthman: 政府見解よりも、現憲法の精神に則っているかどうかが重要。日本国憲法とその根底にある人権天賦の考えと歴史こそ社会科で教えなきゃ。QT @hirakawah:露骨だなぁ。/教 bit.ly/1cuuUVz

タグ:

posted at 13:49:34

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年11月15日

住民の健康管理のあり方に関する専門家会議第1回 資料 公開 www.env.go.jp/chemi/rhm/conf...

タグ:

posted at 15:00:26

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年11月15日

長瀧ら Measurements of Individual Radiation Doses 以下略 Rad Res早版 Commentaryなので無料公開。 www.rrjournal.org/doi/abs/10.166... 

タグ:

posted at 15:06:20

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年11月15日

Rad Res 早版  Chronic Bronchitis in the Cohort of Mayak Workers 有料  www.rrjournal.org/doi/abs/10.166... Mayak従業者の分析。気管支炎という非ガン疾病についても放射線の影響。

タグ:

posted at 15:11:35

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

13年11月15日

【原発】汚染水ですが、地上タンクから新たに漏洩を確認したそうです。 bit.ly/1aaK8jW 規制委員会は、東電の管理能力のどこを評価したのでしょう?

タグ:

posted at 15:22:20

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月15日

Kindleの不満:英語の本はMac/PCの無料アプリで読めるのに日本語の本は読めない。英語の本は検索できるのに日本語の本はできない。紙の本に対するKindle本の優位性を低めることが日本の出版契約に入ってる?

タグ:

posted at 15:26:18

Mikage Sawatari @mikage

13年11月15日

凄いコードだったのね.循環的複雑度100でバグ無しとかアリエナイ…>ビジネスニュース 企業動向:トヨタの急加速事故は欠陥だらけのファームウェアが原因?――原告側調査の詳細 (1/3) - EE Times Japan eetimes.jp/ee/articles/13...

タグ:

posted at 15:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月15日

Kindleアプリで日本語の本が検索できないのはiOSだけだと! それならiPad miniやめてNexus 7買うぞ!

タグ:

posted at 16:28:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

子の甲状腺がん、疑い含め59人 福島県は被曝影響否定◆朝日 www.asahi.com/articles/TKY20...  初めて見たけど、11月13日の記事とのこと。 この記事に出てくる数字がおかしい。

タグ:

posted at 16:42:02

つぐみ @1125tugumi

13年11月15日

このツイートは、これ twitter.com/hayano/status/... … を見て、被曝を受忍して明るく過ごす方が幸せだ、と言わんばかりの押し付けがましさにムカッときて書いたものなんですが、おっしゃるように、イジメ(=自分と違う考えの人を排除)にもつながるかも @yoshy707

タグ:

posted at 16:42:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

おかしいのは 「最近実施された被曝影響の無いロシアの子どもの検査でも4千~5千人に1人がんが見つかっている」 の部分。この記述の元ネタは2012年の Ivanov らの論文 twitter.com/miakiza2010090... との噂。この論文には、こんなことは書いてない。

タグ:

posted at 16:42:32

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

この論文に書いてあるのは「子どもの検査」ではなく、「“チェルノブイリ事故時に” 0-17 歳の子どもだった人の検査」。調査期間は 1991-2008 年。2008 年というのは事故の 22 年後なので、0-17 歳の子どもだった人たちは既に 22-39 歳になっている。

タグ:

posted at 16:43:51

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

もう、すっかり大人である。「4千~5千人に1人」という大きい値が出ているのは、このため。
 確認のため、論文に示される数値から年間の罹患率を大雑把に求めてみる。

タグ:

posted at 16:44:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

論文の Table 2 より、最低線量区間 0-0.05 Gyでの両性の症例数は 49、人年は 288218。これより、平均の年間罹患率は大雑把に 5900 人に1人程度。同じことを Table 5 の女性の数値を使って行うと、平均の年間罹患率は 3700 人に1人程度。 以上。

タグ:

posted at 16:46:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

ちなみに、日本の場合の甲状腺がん罹患率は、年齢によってこんなに大きく違う photozou.jp/photo/show/885...  この図は「がん情報サービス」 ganjoho.jp/pro/statistics... より。

タグ:

posted at 16:48:32

石川早生 @nomoretokyo

13年11月15日

爆発したのはこの会社→ 産廃業者が無許可保管、汚泥から放射性セシウム : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 16:56:27

@pririn_

13年11月15日

ダハハハハハ。凄い本末転倒、経済学本位主義脳「経済学への理解が足りないから、期待が働かない」浜田参与

タグ:

posted at 17:00:08

@namururu

13年11月15日

今日はこんなスペクトルになる物を測ってみたw pic.twitter.com/YlVzkQmWzx

タグ:

posted at 17:26:24

sivad @sivad

13年11月15日

@y_morigucci 参考レベルに関しては以下にあるように、集団の中でも特に線量の高い「代表的個人」の線量から考えること、乳児や子供のカテゴリを成人と分けることを明確にお願いします。
www.icrp.org/publication.as...

タグ:

posted at 17:34:58

ハッピー @Happy11311

13年11月15日

ばんゎ(^O^)4号機使用済み燃料取り出しの開始日が11月18日(月)と正式に発表されたでし。

タグ:

posted at 17:46:06

ただの黒猫 @Tomynyo

13年11月15日

www.pref.nagano.lg.jp/ringyo/kurashi...
長野県 平成25年度県内産きのこの放射性物質測定結果
税金を使って測定しているのだから速やかにすべての情報を公開すべき

タグ:

posted at 17:50:05

Jun Makino @jun_makino

13年11月15日

www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/contents/info/... コンピュータ不正アクセスによる計算機サービスの一部停止について

タグ:

posted at 18:09:21

Jun Makino @jun_makino

13年11月15日

あれ、基研単独でアナウンスしたんだ。

タグ:

posted at 18:09:29

Jun Makino @jun_makino

13年11月15日

引用 : 今後、不正侵入が行われた全サーバのクリーンインストールの実施、より機密性の高い認証方式を導入することで、不正アクセス再発防止に務めます。再発防止策を実施後、スーパーコンピュータを含む全サービスを再開する予定です。

タグ:

posted at 18:09:36

Jun Makino @jun_makino

13年11月15日

まあ、 ××× での ××× が ××× だったとかいう話が伝わってきてるし。

タグ:

posted at 18:09:43

@namururu

13年11月15日

謎スペクトル2 pic.twitter.com/kK8aJJsV75

タグ:

posted at 18:10:18

Jun Makino @jun_makino

13年11月15日

××× は文字数に対応しません。また、あてはまる単語ないし単語の組合せが 1 つとも限りません。

タグ:

posted at 18:10:34

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年11月15日

A reanalysis of cancer mortality in Canadian nuclear workers 無料 www.nature.com/bjc/journal/va... 15ヵ国調査に含まれているカナダ原子力従業員データの再分析。

タグ:

posted at 18:19:03

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

あ、やっと出た twitter.com/ytkhamaoka/sta...  カナダのは以前からデータの精度に疑問符が付けられていたけど、解消したんだろうか。あとで読もう。

タグ:

posted at 18:25:25

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年11月15日

何か資料を見ると自分の言いたいことが書いてあると思いこむ病…今月もう何度目だ?

タグ:

posted at 18:41:41

彫木 @CordwainersCat

13年11月15日

問題なのはそれを本当にベースラインと見なして良いか?ですね。
「甲状腺被曝線量(組織等価線量で)が50mSv以下だから甲状腺ガンは増えて無いはずで、だからベースラインと見なせる」では完全なトートロジー。

タグ:

posted at 18:43:59

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

やはりリスク値は下がっているけど、信頼区間が広すぎて、どうとでも解釈できてしまう、という感じかな…。

タグ:

posted at 18:49:51

内田 @uchida_kawasaki

13年11月15日

まとめを公開しますm(._.)m「朝日新聞201113付け記事「子の甲状腺がん、疑い含め59人 福島県は被曝影響否定」の数値がおかしい」 togetter.com/li/590459

タグ:

posted at 18:57:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

【福島県】「県民健康管理調査」検討委員会 第1回「甲状腺検査評価部会」を開催します www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr... (PDF) 11月27日(水)14時00分~ グランパークホテルエクセル福島恵比寿 2階「さくら」。傍聴可。

タグ:

posted at 18:58:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月15日

しかし、甲状腺検査にばかり力を入れていると、チェルノブイリの失敗を繰り返しかねないな。
 「チェルノブイリ事故が起こった後、甲状腺がんが大きく注目されたが、このことは、起こりうる甲状腺以外の病気への注意を逸らす結果となった。」 togetter.com/li/578876

タグ:

posted at 19:03:57

内田 @uchida_kawasaki

13年11月15日

「2013年英語コメンタリー「福島原子力発電所付近の住民における個人被ばく量の測定 」和訳」をトゥギャりました。 togetter.com/li/590474

タグ:

posted at 19:07:12

彫木 @CordwainersCat

13年11月15日

つか、もし本当にあの論文を根拠に「ロシアで被曝してない子供達での甲状腺スクリーニングをした結果、4千人から5千人に1人で甲状腺ガンが見つかった。福島県の結果とあまり変わらない」とか言ったんなら、その県民健康管理調査の専門家(鈴木真一さん?)の公正さを疑いたくなる。

タグ:

posted at 19:13:06

彫木 @CordwainersCat

13年11月15日

これは鈴木真一さん他にちゃんと別の根拠があるのか、それともただの勘違いなのかをハッキリさせてもらって、それがもし、みーゆさんやひらぬまさん、パトリさんの解釈通りなら朝日新聞には訂正記事を載せてもらうべき問題なんじゃ無い?

タグ:

posted at 19:29:00

sivad @sivad

13年11月15日

なるほど、鈴木眞一氏はロシア高汚染地域での事故当時若年層の追跡調査で、低被曝量と見積もられたグループが事故後5-22年間で発症した甲状腺癌のことをいってたのか。これを福島の説明に持ってくるのはさすがに無茶。
rpd.oxfordjournals.org/content/151/3/...

タグ:

posted at 19:39:57

【展示会】 @nikiglass_offic

13年11月15日

KromeKからキャンペーンのお知らせです。RadAngelが期間中50%Offの税別10万円でご購入いただけます。

タグ:

posted at 19:40:49

NHKニュース @nhk_news

13年11月15日

福島第一原発4号機の使用済み燃料プールから燃料を取り出す作業が18日に始まります。40年に及ぶ廃炉の工程の最初の大きな節目となるこの作業。どのように進められるのか、課題はなにか、特設サイトにまとめました。nhk.jp/S08Npv
#nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:46:06

sivad @sivad

13年11月15日

こんな苦しい説明しか出てこない状況なのでしょうね。

タグ:

posted at 19:52:35

【展示会】 @nikiglass_offic

13年11月15日

RadAngelキャンペーン期間は 2013-11-20 から 2014-01-20までになります。

タグ:

posted at 19:55:36

DR- AT @HiroNo0218

13年11月15日

路傍の土の測定結果を阿見町に通報した結果。 pic.twitter.com/zdweNyJcVB

タグ:

posted at 20:03:29

studying @kotoetomomioto

13年11月15日

第13回甲状腺検討会:結節割合①23年度グループ原発近隣市町村。早期に避難したので土壌濃度どおりではないものの、微妙に勾配が付いてきた感? pic.twitter.com/98sY5GRgxV

タグ:

posted at 20:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年11月15日

結節割合②23年度飯館より低い市町村&24年度、勾配などは前回公表分と変わらず。25年度調査も進んで95%信頼区間を付ける事ができた。「県中ピーク」が補強された感? pic.twitter.com/iTQrZoLHh8

タグ:

posted at 20:12:15

studying @kotoetomomioto

13年11月15日

結節割合③県中ピーク(土壌に比較してダストが懸念されるエリア)、25年度市町村の内訳。いわき市も結節だとそれなりの割合に見える。 pic.twitter.com/aS23IIVQkT

タグ:

posted at 20:17:24

水無月 @minadukiG

13年11月15日

twitter.com/HayakawaYukio/...
「おかしいというなら、それは朝日新聞でなく情報発信源の鈴木教授だよ。朝日新聞は伝聞をそのまま書いただけ」←これは同意。鈴木さんが発信者とすると記者が真偽を見抜くのは難しい。むしろこうして記事にしたこと自体が良い仕事だったと言える。

タグ:

posted at 20:49:34

studying @kotoetomomioto

13年11月15日

甲状腺癌ないし疑い例:は、統計が足りないので年度毎にまとめてプロット。二次検査受診率で補正後対10万人比。スクリーニング効果を10倍と仮定しても23、24年度はやはり多い。 pic.twitter.com/i3NWbIBXnh

タグ:

posted at 21:03:04

studying @kotoetomomioto

13年11月15日

「第13回「県民健康管理調査」検討委員会(平成25年11月12日開催) study2007メモ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/590513

タグ:

posted at 21:18:13

NKF @nohohon_papa

13年11月15日

@tkimura6502 @prochil_chiba eV CZTは手を出さない方が無難かと思います。 pic.twitter.com/VGDA1JgTp9

タグ:

posted at 21:23:22

DR- AT @HiroNo0218

13年11月15日

阿見に通報した内容。つくば市民測定所での測定結果。 pic.twitter.com/3HFYlAbDTK

タグ:

posted at 21:29:28

NKF @nohohon_papa

13年11月15日

eV CZTは80Vくらいで動かしてるけど、細工してもっと高圧掛けないと、低エネにテイル引いて駄目なんだよね。

タグ:

posted at 21:29:55

DR- AT @HiroNo0218

13年11月15日

採取した場所。阿見町は清掃さえ拒否。@HiroNa0218 pic.twitter.com/8fAUXE8ROW

タグ:

posted at 21:30:30

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月15日

「驚いたことに、東電に融資していた銀行団がすでに貸し手責任を問われることに備え、融資を優先弁済される社債に振り替える動きに出ている。…四兆円近かった融資が圧縮し、三月末時点で七千二百億円強がリスクのない私募債になっていたのである」www.tokyo-np.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 21:34:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

↓ラスボス登場。無用な被曝も、放射線障害を巡る神学論争も、本来、争う謂れが無い人々の分断も、福島核災害の元凶。これに人口減を恐れる自治体と政策瑕疵を嫌う中央が加わったキメラ。

タグ:

posted at 21:41:52

JunSaito @nikiglass

13年11月15日

@nohohon_papa GR-1で大体1kv弱です(800-900V) eVのCZTは医療・産業用途をターゲットにしていますのでKromeKのCZTとは製造技術からして異なっています。eVは量産向き、Kromekは少量均質的です。

タグ:

posted at 21:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年11月15日

今日の会見資料を見てたら、サラッと破損燃料の数が資料に乗せてあった。それによると、1号機は70体、2号機は3体、3号機は4体、4号機は3体。1号機は昔から何度も燃料破損してた記憶はあるんだけど、70体もあるなんて思わなかったでし。

タグ:

posted at 22:29:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NKF @nohohon_papa

13年11月15日

Rad Angelの3.5%以下はちょっと悩む。GR-1と同じく2.5%以下なら良かったのに・・
SrI2結晶のプローブ購入資金も貯めないといけないし。

タグ:

posted at 22:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

東京新聞:特定秘密保護法案に反対  「強行採決止めたい」:神奈川(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/kanaga...

タグ:

posted at 22:55:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

宇井の主張(公害防止措置を執らない事による経済成長)に対し、当時の新日鉄の社長は『たかが、東大の助手が、とんでもないことを言う、何故、一流の経済学者があいつの説を論破できないのだ』と、一喝したそうだ。(前同)

タグ:

posted at 23:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

1970年に欧州の化学者が中心になり『環境汚染の第一級の危険物質』を選定したるその5つとは「Hg‥水銀」・「Pd‥鉛」・「Cd‥カドミウム」・「DDT」・「PCB」である。このうち、鉛は、自動車の排気ガスが原因。これらの5つの物質を『世界に指名手配』したら何と3つが日本である。

タグ:

posted at 23:24:15

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

『日本は、公害先進国』だと、気付いた。

タグ:

posted at 23:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.Ohtani @ergosopher

13年11月15日

放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律は「原子力基本法の精神にのつとり」つまりは「原子力の研究、開発及び利用を推進」を前提とし、電離放射線障害防止規則は「労働安全衛生法 に基づき」つまりは労働者の衛生管理を目的とす。ゆえに一般ピープルに管理区域は適用されないわけか?

タグ:

posted at 23:28:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

ついでに宇井の言う限局化(中和化)とは宇井用語では「尻抜け」という。最終的に有耶無耶にされるという意味。

タグ:

posted at 23:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桑原三恵 @mie756

13年11月15日

泉田知事記者会見<規制委員会の審査について>「国民をだますようなことをしてはいけない。安全審査ではない。基準に適合するかどうかを審査するだけだ。基準に適合しても健康に影響のある被ばくをしうるものなのだときちんと説明して、できる範囲の確認をするだけだ、と言うべきだ」

タグ:

posted at 23:37:49

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月15日

@uchida_kawasaki 東大では公害問題で大企業や国を叩いちゃったから万年助手だったけど実はWHOの上級研究員でござるよw

タグ:

posted at 23:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました