Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年11月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月26日(火)

もうれつ先生 @discusao

13年11月26日

ベーシックな議論・主張の骨格とは、①論点の整理②その結論提示③その根拠提出、と三つ求められているものなのに、②だけの主張が延々繰り返されているように観察してます。 QT @pririn_ なんでこう、陰湿で姑息で卑怯で卑劣になれるんだろう

タグ:

posted at 00:22:05

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月26日

地方公聴会は官報掲載?載らないでしょ。福島ダシに使ったよね、これ。

タグ:

posted at 02:30:23

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年11月26日

実際、ウィンズケイルの原子炉火災炉心溶融事故では、マクミラン政権が国家機密指定したために、事故の分析、周辺住民の被曝による健康被害に関する研究は著しく阻害された。機密解除されたのは30年後の1987年。周辺住民の被曝量は年間公衆被曝限度の10倍を超えたが、因果関係は判らずじまい。

タグ:

posted at 02:49:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年11月26日

ウィンズケイル炉のあるセラフィールド核施設周辺では疫学的に有意に健康異常の増大が見られるという主張があるが、30年間の国家機密の闇のために、因果関係の有無は判らない。

タグ:

posted at 02:51:15

みん @donbemin

13年11月26日

@donbemin 雑破な放射能測定
・検体量不足
・測定時間不足
・遮蔽不足
・温度管理不足
・測定器コンタミ
・スペクトル確認不足

タグ:

posted at 03:00:05

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年11月26日

国家機密の陰で、セラフィールド核施設はTRUを含む膨大な放射性廃液をアイリッシュ海に捨ててきたが、その影響はバルト海にまで及んでいた。英国近海は海流の影響でアイリッシュ海から北海にかけてほぼすべて汚染されていた。 www-pub.iaea.org/MTCD/publicati... 国家機密は腐敗の根源

タグ:

posted at 03:04:40

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年11月26日

勿論、フリッシュアンド チップスが国民食の英国人に健康被害があったか否かはわからない。そもそも、あまりにも広範囲に汚染が広がっているため、所謂、コホート分析は困難となっている。それ以前に、30余年に及ぶ国家機密が客観的研究を不可能にしてしまった。もはや手遅れ。知見を得る事は困難。

タグ:

posted at 03:09:43

Kino @quinoppie

13年11月26日

槇裕康・県弁護士会副会長「同様の原発事故が発生した場合、SPEEDI情報は特定秘密にあたる可能性がある、と当事者が考える萎縮効果によって開示されないおそれがある」【朝日】特定秘密保護法案、原発情報の扱いに懸念 福島で公聴会 www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 04:25:01

Kino @quinoppie

13年11月26日

東電協力会社・東北エンタープライズの名嘉幸照会長「原発は、安全についてコメントするのがタブー視されてきた…そういう環境が長年続いてきて、原子力の安全神話を生み、取り返しのつかない事故につながった」【朝日】特定秘密保護法案…福島で公聴会 www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 04:27:04

Kino @quinoppie

13年11月26日

あなたの存在は特定秘密に指定されました。あなたがいつこの国に生れ、いつまでこの国の国民として存在したかを知ろうとする者は罰せられます。あなたがいつ、またどのようにして存在するのをやめたかを知ろうとする者も罰せられます。あなたの死は特定秘密です。 #国会に押し寄せよう

タグ: 国会に押し寄せよう

posted at 05:06:59

笹山登生 @keyaki1117

13年11月26日

ツイッターで使う「御意」って言葉ってのは、誰が使いだしたのだろうね。
なんか、ちょっと、ステータスっぽい感じで、あんまし好感は持てない言葉だね。
秘密サロンでの相互尊敬語って感じかな?wっ

タグ:

posted at 05:48:51

Kino @quinoppie

13年11月26日

「なぜあなたのPCには特定秘密保護法にかんする暗黒時代の報道が保存されているのですか。この法律にかんするマスコミ報道が特定秘密に指定されたことをあなたが知らなかったとは言わせません。それを報じる記事もあなたのPCに保存されているのですから。逮捕します」 #国会に押し寄せよう

タグ: 国会に押し寄せよう

posted at 05:52:26

Kino @quinoppie

13年11月26日

ずっと前から「御意」は気持わるいと思っていた。「こんな相手にへりくだる必要はないけど、それでもへりくだってみせる私はいい人」みたいな。早野龍五・東大たぬき教授の大好きな言葉だよね。 twilog.org/hayano/search?...twitter.com/keyaki1117/sta...

タグ:

posted at 06:00:22

哲夫:反ファシズム @bbtetsuo

13年11月26日

何が秘密か秘密。
これで人を処罰すると聞いただけで、法学者、法律家、法学部生、およそ法律を少しでもかじった人は目が飛び出すのではないかと思うのだが・・・・

タグ:

posted at 06:49:22

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月26日

12/6日比谷野音大集会・デモを準備している「秘密保護法廃案へ!実行委員会」が緊急の抗議行動を呼びかけ
12~13時 衆院第2議員会館前:抗議アピール
14~15時 衆院第1議員会館第1面談室:緊急記者会見
19~20時 官邸前大抗議
himituho.com

タグ:

posted at 09:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

13年11月26日

特定秘密保護法案を所管する内閣情報調査室の大チョンボが波紋を広げている。やれ内調次長の責任だ、いや参事官の責任だ、総務に責任がと、官僚たちが醜いなすりつけ合いを始めた。この綻びを突き一気に攻勢をかけ、本日の衆院委員会採決を粉砕しよう。

タグ:

posted at 09:43:33

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年11月26日

特定秘密の保護に関する法律案に関する質問主意書への回答pdf  www.sangiin.go.jp/japanese/joho1... 行政機関の長のリスト→総理大臣、原子力防災会議、安全保障会議の他、中心市街地活性化本部長、都市再生本部長などなど→商店街活性化などを考えるところでは?など極めて広範。

タグ:

posted at 09:50:11

habari2011dunia @habari2011dunia

13年11月26日

(まだまだ開発中ですが)こんなもん作ってます → 放射性物質の体内残留量グラフ bl.ocks.org/habari2011duni...

タグ:

posted at 09:52:12

石井吉徳 @postoil

13年11月26日

最も大事なことが忘れられている、それは民主国家において「国の情報とは国民のものである」ということ、国家は国民の意思で行動するよう決められている。それがいつの間にか、権力が国民を支配するようになる、情報は国家が管理するものと誤解する。このようにして「権力は腐敗」する、昔も今も。

タグ:

posted at 09:52:33

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

13年11月26日

「トラブルさえなければ周辺環境への影響はほとんどない」これは使える言い回しだなあ.

タグ:

posted at 10:15:06

木村知 @kimuratomo

13年11月26日

東京新聞、山本太郎議員の秘密保護法に関する質問書への答弁書を大々的に掲載。既に存在しない組織まで列挙、なんでもかんでも情報を隠せるようにしたい政府の姿勢が露呈した。ここまで国民を愚弄する内閣を、信じるほうが愚か者だ。 pic.twitter.com/9zbe4PJBtx

タグ:

posted at 10:18:54

Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

13年11月26日

"…また、秘密となる有事情報として、原子力発電所などがテロに遭った際の避難すべき地域や避難先、移動手段▽日本周辺での武力攻撃の際に利用を予定する空港や港−を列挙。" #特定秘密 〜麻生政権時に骨格 「懲役10年」やテロ防止目的 mainichi.jp/journalism/lis...

タグ: 特定秘密

posted at 10:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木憲昭 @sasakikensho

13年11月26日

たった今、国家安保特で与党が質疑を打ちきり、強行採決を行いました。野党が厳しく抗議しました。いま、共産、民主、維新、生活の各会派の国体委員長が、議長に抗議の申し入れを行っています。 pic.twitter.com/2R5czEI8jU

タグ:

posted at 11:24:46

47NEWS @47news

13年11月26日

速報:与党は衆院国家安全保障特別委で、特定秘密保護法案の採決を強行、与党などの賛成多数で可決した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 11:26:02

イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichi

13年11月26日

県選出自民議員5氏が石破幹事長の圧力に屈し辺野古容認に転じた。最後まで抵抗した様子の国場氏(中央)、比嘉氏(右端)のうつむいた二人と左側の西銘氏と島尻氏の晴々と正面を向く様子が対照的だ。県民の前で繰り広げられた沖縄自民の屈服式だった。 pic.twitter.com/7lb4p9hZ1K

タグ:

posted at 11:53:23

猿飛リエツ子 @riecco44

13年11月26日

秘密保護法案 衆院特別委で可決 与党強行… mainichi.jp/select/news/20... 与党側は…特別委の審議が全国にテレビ中継されていることを考慮。「首相がいる場で採決を強行する姿を国民に見せてはまずい」(自民党関係者)…質疑を終えて首相が退席した後のタイミングで採決を強行

タグ:

posted at 11:58:20

higeoti @higeoti

13年11月26日

【遅蒔きながら・・・】 RT @yab887: 23団体が緊急アピール「私たち演劇人は反対します」/"弾圧の歴史繰り返すな" #秘密保護法反対 #秘密保全法反対 #秘密保護法 #秘密保全法 pic.twitter.com/2Lz6W3Hmmz

タグ: 秘密保全法 秘密保全法反対 秘密保護法 秘密保護法反対

posted at 11:59:34

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月26日

強行採決しちゃったのか。特定秘密保護法案。これでまたこの国は後戻りの難しい状況になった。かなり致命的に。闇が深まった。

タグ:

posted at 12:04:04

イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichi

13年11月26日

県選出自民議員5氏の公約放棄は沖縄県民への裏切り。辺野古移設反対とオスプレイ配備反対の県民意思を踏みにじるもの。自民党本部は沖縄を切り崩し勝ったつもりだろうが、沖縄県民に大きな屈辱感を与えた。自民党は県民を敵にまわすことになるだろう。 pic.twitter.com/ZomXhzXudL

タグ:

posted at 12:09:52

TS さん @sunnysunnynismo

13年11月26日

秘密保護法案が通った。原子力に関する情報も核物質防護上の問題で指定されるかもしれない。しかし、警備があれでは無駄、つまりそういう矛盾を突く為に私はつぶやき、いろいろやっているのだ。法律が有ろうが無かろうがこれからもガンガン指摘し、じゃんじゃん福島第一で働いていくぞ!!!

タグ:

posted at 12:14:26

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月26日

冗談でなく、使い方によっては全権委任法が成立したようなもんだな。憲法学者と弁護士の皆さん、どうか秘密保護法の違憲訴訟を。

タグ:

posted at 12:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

13年11月26日

イラク戦以降、アメリカ国民は戦争嫌いになってる。それがシリア危機で証明された。次に軍事作戦を行いたい時、アメリカが自衛隊を利用しようと考えるのは理の当然。機密保護法はその布石。自衛官の友達とか、結構みんないると思う。彼らがアメリカに利用されるなんてくやしくないのか。

タグ:

posted at 12:23:37

Divina Commedia @Beatrice1600

13年11月26日

森まさこが端っこにぽつねんとしていて象徴的。魂を抜かれた人形。福島県には二度と足を踏み入れてほしくない。 RT @kakuwomiru @toji_2 特定秘密保護法、NHK中継終了後、強行採決の図 pic.twitter.com/76iIrDN4z4

タグ:

posted at 12:27:08

松浦 正浩 (Masa Matsuura @mmatsuura

13年11月26日

一般人への具体的な脅威をわかりやすいストーリーを描いたつぶやきでもない限り、ソーシャルメディアで憂慮をつぶやいてもあんまし効果ないだろうなぁ。

タグ:

posted at 12:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦 正浩 (Masa Matsuura @mmatsuura

13年11月26日

Twitterを捨てよ、町へ出よう。ってことかな。

タグ:

posted at 12:44:17

まど @mama_jp

13年11月26日

今、この絵本の通りにすすんでいっています。

絵本『戦争のつくりかた』©りぼん ぷろじぇくと togetter.com/li/535876

タグ:

posted at 12:49:50

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年11月26日

~特定秘密保護法案 委員会で可決~www3.nhk.or.jp/news/html/2013... 皆さまのNHK。見出しにも、中身にも「強行採決」の言葉が一切ないのは何故?これが、強行採決でないなら、強行採決の定義を教えて欲しい。

タグ:

posted at 12:54:02

森口祐一 @y_morigucci

13年11月26日

岩波「科学」HPに12月号目次へのリンク掲載。
www.iwanami.co.jp/kagaku/
私の寄稿内容は先日来の検討チーム関連。
特集は「甲状腺がんをどう考えるか」。Twアカウントのペンネームでの寄稿はちょっとしたサプライズかな。キムワイプ卓球の先生のコラムも。

タグ:

posted at 13:04:54

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201... 科学 2013/12 号目次 。 study2007 の文字が。

タグ:

posted at 13:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

13年11月26日

“日本版NSCの法案 27日にも成立へ NHKニュース” htn.to/twUqt7

タグ:

posted at 13:17:49

@tkatsumi06j

13年11月26日

衆院特別委の委員名簿で賛成議員を赤枠でマークしました。本日の強行採決で明確に「反対」したのは民主・共産・生活。維新は「退席」。それ以外の党の委員の名前を覚え行動しましょう。 www.shugiin.go.jp/index.nsf/html... #秘密保護法 pic.twitter.com/4Om7drDJuC

タグ: 秘密保護法

posted at 13:21:43

イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichi

13年11月26日

自民党の翁長那覇市長も公約撤回「恥ずかしい。残念だ。何も言いたくない。失うものも多いのではないか」。公明党県本金城幹事長は「残念だ」県外公約を「われわれが仁王立ちして踏みとどまる」。自民党は今日明日にも自民党沖縄県連に容認させる意向。 pic.twitter.com/3YewxXmqyU

タグ:

posted at 14:56:14

水無月 @minadukiG

13年11月26日

岩波科学12月号目次。
www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201...
子どもの外部被ばくと全がんおよび小児白血病リスク…study2007
…規制委員会検討Tの論点…森口祐一
放射線測定の現場から 海外から見た… …小豆川勝見
連載3.11 以後の科学リテラシー…牧野淳一郎
ほか

タグ:

posted at 15:24:01

Keitaro TANOI 田野井 慶太 @keitaroTANOI

13年11月26日

食品加工・調理での放射性セシウムの増減について、フルバージョンが掲載されました。是非ご参考にしてください。→
www.rwmc.or.jp/library/other/...

タグ:

posted at 16:25:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

論文(有料): 地上での Cs137 分布の測定とモデリング―北ギリシャでのチェルノブイリ後 27 年間の調査 rpd.oxfordjournals.org/content/early/...  2013年、Clouvas ら。事故後に放射生態学実験所に指定された実験農園(アリストテレス大学)での長期調査。

タグ:

posted at 17:38:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

国際会議: 福島原発事故後の放射線防護に関する国際専門家集会 rpd.oxfordjournals.org/content/157/3/...  2014年 2月 17-21日 ウィーン。

タグ:

posted at 17:41:39

flurry @flurry

13年11月26日

な ん だ こ れ。>【国益より憲法-検証・内閣法制局(上)】首相に逆らう法の番人「憲法守って国滅ぶ」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 17:46:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

論文(無料): 福島原発から放出された Cs のシアノバクテリア(イシクラゲ)への蓄積 www.jstage.jst.go.jp/article/jsme2/...  2013年、Sasaki(いわき明星大学)ら。福島県二本松市での調査。イシクラゲでは Cs の非常に高い蓄積がみとめられた。

タグ:

posted at 17:49:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

測定結果は Cs134: 415,000 Bq/kg 乾重, Cs137: 607,000 Bq/kg 乾重。 イシクラゲが Cs を高濃度に蓄積するこの性質を利用すれば、効率的な除染ができるのではないか、というのがこの論文の主旨。

タグ:

posted at 17:52:55

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月26日

↓ 敗北って・・・この科学者は何と戦っているの?

タグ:

posted at 17:55:08

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

論文(有料): Narrating Fukushima: Scales of a Nuclear Meltdown easts.dukejournals.org/content/early/...  2013年、Jones(アリゾナ州立大)ら。最終著者は Kyoko Sato(スタンフォード大)という方。

タグ:

posted at 17:56:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

低線量被ばくの科学が完全である、という妄信。

タグ:

posted at 18:02:00

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

『科学』12月号の目次がカオスだ!と話題にww www.iwanami.co.jp/kagaku/yokoku....  青山道夫さんの寄稿も有るじゃないか! あと、「チェルノブイリ甲状腺がんの歴史と教訓」ってなんだろー?!

タグ:

posted at 18:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yjochi

13年11月26日

党利党略の前に、まずは政治家として信念に従って動くべきだろう。こういう政治家を有権者はしっかりと覚えておくべきだと思う。→みんな・井出氏、衆院本会議採決に反対へ 秘密保護法案(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-...

タグ:

posted at 18:36:22

デモ・プラカード @DemoPla

13年11月26日

秘密保護法を批判するポスター。 ネットプリントA4/46820773 B4/61194864 @claw2003さん提供 #プラカード pic.twitter.com/XD9FkldBO5

タグ: プラカード

posted at 18:40:58

sivad @sivad

13年11月26日

内容について一言もふれないのがすごい。
twitter.com/apj/status/405...
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 19:17:23

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月26日

@sivad 相変わらずの芸風ですね。

タグ:

posted at 19:21:21

sivad @sivad

13年11月26日

@hirakawah 芸じゃおまへん

タグ:

posted at 19:23:20

Carnot1824 @Carnot_1824

13年11月26日

↓「何が書かれている」ではなく「誰が書いたか」が重要らしい、ニセ科学批判としては。

タグ:

posted at 19:24:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロムえもん @rom_emon

13年11月26日

いやもうほんとに重要、超重要。 >民主主義のブリンシプルを「真に受ける」のは幼稚だという、実に幼稚な一知半解が増殖してしまっている twitter.com/hori_shigeki/s... twitter.com/hori_shigeki/s... 堀茂樹 hori_shigeki

タグ:

posted at 19:31:14

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月26日

@tkonai @sivad 読まずに怪文書とか見ず知らずの人が選挙に行ってないと断言できるとか神さますごい。

タグ:

posted at 19:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

habari2011dunia @habari2011dunia

13年11月26日

時間軸を可変にしました→放射性物質の体内残留量グラフ bl.ocks.org/habari2011duni...

タグ:

posted at 19:49:53

Carnot1824 @Carnot_1824

13年11月26日

凄い1日だな。。。 pic.twitter.com/rVSPS5ef9B

タグ:

posted at 20:00:17

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

twitter.com/apj/status/405... ハンドル名で掲載されたのがある、って内容がツィートされてきたんで、そりゃ(準)論文誌の論文じゃなくて怪文書じゃないの、って話。

タグ:

posted at 20:10:15

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

ふむ。 t- 検定の論文は怪文書なのか。そういう検定は使わないようにしましょうとか。 ( 嘘 )

タグ:

posted at 20:10:17

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

まあもちろん、ちゃんとした論文誌で査読もあるなら、内容の正しさ を担保するのはレビューシステムであって著者ではない。従って、ペンネーム であろうが名前なしであろうが問題ないはずである。

タグ:

posted at 20:10:19

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

つまり、論文誌にペンネームの論文が載るのはおかしい、という主張は そもそもレフェリーやエディタの能力を評価していないのではなかろうか。

タグ:

posted at 20:10:21

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

まあ、実際必ずしも評価できるレフェリーやエディタばかりではないが。

タグ:

posted at 20:10:23

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

でもって、では、そういう、査読のある論文誌ではない雑誌にペンネー ムの文章がのることにはどういう問題があるんだろうか?

タグ:

posted at 20:10:25

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月26日

秘密なんちゃら法の30年、延長60年開示かもよは、例えば1935年頃に本格配備になった帝国海軍の超絶秘密兵器酸素魚雷に例えると、1965年に公開したとしてもパッシブ・ホーミング誘導54式の頃wこれを60年にすると97式魚雷か。いずれも公表時は骨董品文化財レベルw

タグ:

posted at 20:18:02

井出ようせい @yousei_ide

13年11月26日

特定秘密保護法案、反対しました。

タグ:

posted at 20:23:52

井出ようせい @yousei_ide

13年11月26日

長い間考えた上での結論です。yousei-ide.com/blog/archives/...

タグ:

posted at 20:27:34

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

引用 : スチューデントの t 検定( Student's t-test )とも呼ばれるが、これは統計学者のウィリアム・ゴセットが雇用者であるギネスビール社に本名使用を許されず Student というペンネームで最初の論文を発表した( 1908 年)ためである。

タグ:

posted at 20:28:52

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

一応念のため

タグ:

posted at 20:28:53

47NEWS 速報 @47newsflash

13年11月26日

特定秘密保護法案の衆院本会議採決で、みんなの党の江田憲司氏らが法案賛成の党方針に造反した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:30:03

studying @kotoetomomioto

13年11月26日

おー!⇨:みんなの党の江田憲司氏らが造反 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201311/FN20...

タグ:

posted at 20:39:15

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年11月26日

ペンネームで大学の教員をやっている人もいる。
「香山リカ 」
cp.rikkyo.ac.jp/support/prof/i...
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99...

タグ:

posted at 21:01:42

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

特定秘密保護法がアレすると、問題はこのへんの範囲である :

タグ:

posted at 21:15:49

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法

タグ:

posted at 21:15:51

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法

タグ:

posted at 21:15:53

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途(ヘに掲げるものを除く。)

タグ:

posted at 21:15:55

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

あ、この辺もか : ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法

タグ:

posted at 21:15:56

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

国家基盤技術たるスーパーコンピューターが防衛の用に供せられないというわけにもいかんであろう。

タグ:

posted at 21:15:58

Jun Makino @jun_makino

13年11月26日

大体ほら開発の ( 以下自粛 )

タグ:

posted at 21:16:00

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年11月26日

秘密保護法「一般人は処罰対象外」はミスリード | GoHoo 2013年11月17日 gohoo.org/alerts/131116/ @Watchdog_Japanさんから

タグ:

posted at 21:38:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

『桐生は日本のはたどころ』

タグ:

posted at 22:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月26日

名前と言うなら柄谷行人の立場はどうなるんだろうww

タグ:

posted at 22:37:57

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月26日

先生の本名は柄谷善男さんですが、論文はどっちで書いてましたかね? 法大時代もどっちで講座持っていたでしょうかw?

タグ:

posted at 22:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月26日

一生懸命I波書店をくさそうとしている教授の精神状態が心配。

タグ:

posted at 22:58:02

studying @kotoetomomioto

13年11月26日

.@uchida_kawasaki さんの「論文誌にペンネームで書いた論文が掲載される事に何か問題がある?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/595258

タグ:

posted at 23:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月26日

@miakiza20100906 まあ、アエラの取材で「科学から道徳まであらゆる問題点を話したのに、科学の部分以外は全部僕以外のコメントが採用されていて、ひどく悲しかった」と言っちゃう人ですから、放っておくよりほかないと思いますよ→twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 23:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年11月26日

↓いや、まあ、、皆さんそれぞれにお考えがあるとは思いますし、私自身も色々思うところはあるわけですが、一応12月号特集の末席に紙面を割いて頂いた形になっておりますので(明日あたり届くか?ですが)、特集全体を通して読んだ後に、執筆後記的な感じでつらつらとtweetするつもりでいます。

タグ:

posted at 23:12:59

認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

13年11月26日

【ライブ配信】明日27日(水)福島健康調査・甲状腺検査評価部会 ourplanet-tv.org/?q=node/1686

タグ:

posted at 23:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月26日

@niigatamama え、もう手に取りました? 今回は記念に買おうかなあ。なにせ「怪文書」が掲載されているらしいので(菊池誠大先生情報)

タグ:

posted at 23:24:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月26日

だいたいスタディさんが、サイゾ−とか、噂の真相とか似合わないだろ。そういう場所には柄をわきまえた有象無象がだなw

タグ:

posted at 23:25:04

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月26日

でも、ひょっとしたら、無敵の巨像を倒すのは、そういうお行儀が良く、毛並み優れた岩波とかじゃなく、梶山季之的何かかもね。残っていればね話だけど。

タグ:

posted at 23:29:27

こびわ⚒ @kobiwa_net

13年11月26日

私がこの法案に対してモヤモヤしてた部分を解説してくださいました。.@Juris_tan さんの「「特定秘密保護法案」の危険性について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/595227

タグ:

posted at 23:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年11月26日

twitter.com/BB45_Colorado/...

megalodon.jp/2013-1126-2326...

megalodon.jp/2013-1126-2326...

megalodon.jp/2013-1126-2326...

←”国益”守って国滅ぶ。嗚呼、産経全体主義新聞。自民党と官僚全体主義。

タグ:

posted at 23:31:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年11月26日

@pririn_ みんな菊池誠先生が大嫌いな岩波の「科学」12月号をよろしくお願いします。「ムー」と同じくらい面白いらしいです、誰が書いたのかわからないと評判の「怪文書」も掲載されています。www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 23:38:47

林 衛 @SciCom_hayashi

13年11月26日

@uchida_kawasaki @pririn_ 私がやっていたころに,店頭に並ぶかどうかのときに,こんなに話題にしてくれる人がいたこと,あったかな?

タグ:

posted at 23:46:32

うちゃか @sayakaiurani

13年11月26日

20131126の東京新聞です。ギャグでもジョークでもなんでもないよ。本当に隠蔽がまかり通ってるし、嘘が普通になってる。特定秘密保護法案が可決することによって、原発は完全なタブーと化すよ。 pic.twitter.com/2kUOURCJHv

タグ:

posted at 23:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

13年11月26日

作家の浅田次郎氏「私たちの社会を危うくする、最も許し難い法案。自由に表現できなくなることは文化の崩壊だ」

浅田ペン会長、怒りを込めて抗議 秘密保護法案で声明発表 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 23:53:37

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました