Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年11月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月28日(木)

KASUGA, Sho @skasuga

13年11月28日

「悪の凡庸さ」論がブームになっているようだから、ついでにアドルノの権威主義的パーソナリティ論も…。っていうか、問題の枠組みは驚くほどかわらないのだろう。アドルノ自身も「陳腐なこと書いたなぁ」という評価だったとも聞くが、現実はさらに陳腐である、と…。

タグ:

posted at 00:00:10

KASUGA, Sho @skasuga

13年11月28日

原発に代表される「デュアル・ユース」技術はどれも特定秘密保護法の対象になる可能性が極めて高いとは言えると思います。研究者全般は人ごとではない。 “@SciCom_hayashi: なるほど。原発に関しては,企業秘密とテロ対策で,秘密主義がもとももと蔓延していますしね。”

タグ:

posted at 00:27:04

林 衛 @SciCom_hayashi

13年11月28日

市民運動側がほんとうにそうならば「(絶対)安全」の証拠を公開せよと主張したのに対し,「企業秘密」「テロ対策」「事実上問題なしの心配しすぎ」の3本柱でリスクコミュニケーションを拒否してきた帰結が原発震災だった事実を忘れてはなりませんね。@skasuga

タグ:

posted at 00:30:43

彫木 @CordwainersCat

13年11月28日

@ekb90377 ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/595816

タグ:

posted at 00:46:55

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年11月28日

トリウムガラスレンズのスペクトルったらこれだ twitter.com/tyoshiza/statu...

タグ:

posted at 00:50:23

東京GIGO @ekb90377

13年11月28日

@CordwainersCat 千葉様、まとめありがとうございます。夜分にお手数おかけします。③項の次が⑤項になっていますが、④項がゴッソリ抜けた訳ではなく、番号のふり間違いでした。⑤項→④項、⑥項→⑤項、⑦項→⑥項、⑧項→⑦項、⑨項→⑧項に訂正させていただきます。

タグ:

posted at 01:02:42

金子勝 @masaru_kaneko

13年11月28日

週刊誌の覆面対談だが、財務官僚は不逮捕特権があるとか、国家機密を扱う誇りだとか、裁判になったら情報が出てしまうから訴えられないといった、官僚たちの脳天気な放談。秘密保護法がメディアと市民を黙らせる法律だから自分たちは大丈夫だと。
goo.gl/EqiWu2

タグ:

posted at 01:05:41

みん @donbemin

13年11月28日

2013.11.23採取 八溝山 山頂手前分岐トイレ近く路肩の土。1m高で0.4~0..5μSv/hの場所。未乾燥未分別でCs計15900Bq/kg
dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/bcOxM8czE2

タグ:

posted at 02:57:08

みん @donbemin

13年11月28日

@donbemin ちなみに2013年6月に採取した山頂展望台前の土はCs計約5000Bq/kgだった。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV...

タグ:

posted at 03:04:18

みん @donbemin

13年11月28日

@donbemin 小さな駐車場の隅で山頂付近斜面からの雨水が一時溜まる様な場所。軽度の濃縮があったのでしょう。採取したのは写真左側の土砂混合物。 pic.twitter.com/Hy0L8ROqot

タグ:

posted at 03:07:52

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月28日

心配されている方がいるようなので情報:柿(特に市田柿)はもともと奇形が発生することが多いです。震災前の写真 nagano-kudamono.com/archives/549 blog.goo.ne.jp/kaimi615/e/06e... 柿はきちんと摘果しないと奇形が増えるwww.ohno-nouen.com/nhoen-syoukai....

タグ:

posted at 08:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋源一郎 @takagengen

13年11月28日

今日は月に一度の「論壇時評」の日です。主に二つのことについて書きました。一つは、田中康夫さんの「なんとなく、クリスタル」についてです。三十三年前、この小説が出た時、世間の評価は「軽薄な若者小説」でした。しかし、いま読み返すと、人口減少・高齢化の「暗い未来」を予言したものでした。

タグ:

posted at 09:02:48

ごんこ @gonko1234

13年11月28日

「あと一週間しかない今国会で強行しよなど『国権の最高機関』たる国会の自殺行為ではないか」
27日参、質問の共産党の 仁比聡平議員「満身の怒りをもって抗議する」と迫り、出席議員に廃案をよびかた
「政治的立場は違っても巨大な行政権力に断固迫ってこそ国会議員ではないか」に他党からも拍手

タグ:

posted at 09:03:51

高橋源一郎 @takagengen

13年11月28日

どうして、その頃、わたしたちは、気づかなかったのだろうか。そのことを考えてみました。もう一つは、いま公開中の映画「ハンナ・アーレント」を見て考えたことです。ナチス幹部だったアイヒマンは、ユダヤ人虐殺の責任を問われ裁判にかけられます。その裁判を傍聴したアーレントは驚きました。

タグ:

posted at 09:04:59

高橋源一郎 @takagengen

13年11月28日

アイヒマンは「怪物」ではなく、平凡な人間だったからです。「底知れぬ悪」ではなく薄っぺらい「凡庸な悪」が、どうしてあの大量虐殺を行ったのか。アーレントは、彼が「考えない」人間だったから、という結論に行き着きます。では、わたしたたちはどうなのでしょうか。彼を笑い、批判できるだろうか。

タグ:

posted at 09:07:20

高橋源一郎 @takagengen

13年11月28日

それらについて書いてみました。読んでいただけると幸いです。

タグ:

posted at 09:08:00

島薗進 @Shimazono

13年11月28日

「特定秘密保護法案の衆院強行採決に抗議し、廃案を求める学者たちからのアピール」blog.tatsuru.com/2013/11/27_113... 
に賛同します。こちらもご覧ください。→ twitter.com/levinassien/st...

タグ:

posted at 10:33:34

デモ・プラカード @DemoPla

13年11月28日

秘密と強行採決はファシズムの始まり。特定秘密保護法反対! ネットプリント:65487339 A3/100円 期限:12/3まで @inochicoreさん提供 #プラカード  pic.twitter.com/MEznTFYOmH

タグ: プラカード

posted at 11:25:33

@namururu

13年11月28日

YM2151+DSPIC33FJ128GP802でZ80エミュレーション+デジタル信号叩きなおし+PSGの実装らしい。ついでにR2R DACだそうな

タグ:

posted at 12:02:10

@namururu

13年11月28日

@mikaguramai 昔から変な物時間あると作っていますからねぇw こんなんとかwwww.nicovideo.jp/watch/sm10055551

タグ:

posted at 12:04:48

@namururu

13年11月28日

@mikaguramai こっちの動画のものはUSBでPCから転送していたんですが、なんだか今回はPICでZ80+PSGを実装するという荒業にでているっぽいですwしかもZ80コア自分で書いてみたかったとか言って・・

タグ:

posted at 12:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuuki @yuukim

13年11月28日

酷いなぁ。他にもこういうのあるんじゃないの恐ろしい。 / 警察官11人がうその書類作成 大阪 NHKニュース nhk.jp/N4Ae5cTC

タグ:

posted at 12:17:53

森口祐一 @y_morigucci

13年11月28日

航空機モニタリングの線量の補正の修正の件、拝読しました。
明日はよろしくお願いします。www.aist-riss.jp/main/modules/e... @junkonakanishi1

タグ:

posted at 12:27:25

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

津田さん新刊読了。直感派、メカニズム派、数量化派という分類は面白かった。疫学読みの疫学知らずという話。

タグ:

posted at 12:48:12

林 克明 @hayashimasaaki

13年11月28日

秘密保護法成立なら闇から闇  ヒゲ隊長・佐藤正久参院議員の“選挙演説”33回に血税から謝礼 www.mynewsjapan.com/reports/1933橋場参事官 「政府内部の役職を務める国会議員が特定秘密を漏えいするような場合には、この法案による処罰の対象となる」

タグ:

posted at 12:51:35

国土地理院地理地殻活動研究センター @GSI_Research

13年11月28日

日本活断層学会2013年度秋季学術大会
がいよいよ明日からつくばで。
danso.env.nagoya-u.ac.jp/jsafr/taikai/2... pic.twitter.com/VooAN0PaOz

タグ:

posted at 12:52:14

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

広島長崎コホ−トのサンプルサイズと、福島のそれは倍以上違うんだね。

タグ:

posted at 12:53:32

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

13年11月28日

緊急出版の執筆で遅くなりましたが、【猪瀬都知事問題 特捜部はハードルを越えられるか】と題して、ブログ「郷原信郎が斬る」を更新しました。⇒ bit.ly/1c9Jdkt 私の検事時代の公選法違反事件捜査の経験を踏まえて書いたものです。長文ですが、是非お読みください。

タグ:

posted at 12:53:49

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月28日

現代の満州国asahi.com/national/updat...
2年間に24億8千万円分の原発の広報事業を国が行い、その7割近い16億3千万円分を受注したのは、経済産業・文部科学両省のOBや電力会社の幹部らが役員として在籍する法人だった
pic.twitter.com/ZsvlEHlMtI

タグ:

posted at 12:58:37

Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

13年11月28日

.@ala_la さんの「内田樹先生からのさざ波: "特定秘密保護法案の強行採決に反対し、廃案を求める学者たちのアピール" 呼びかけから賛同Tw」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/595616

タグ:

posted at 13:04:57

no1hasgone @no1hasgone

13年11月28日

近現代戦争の死傷者の多くが非戦闘員であり、その比率はどんどん大きくなっているが(→www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5228.h...

>「その時に死ぬのは…頑張ってくれた自衛官の人達」
twitter.com/lethal_notion/...

タグ:

posted at 13:05:27

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

例の100mSv以下の有意差が見られないという所見が、観察数が増えれば、有意差が出てくる可能性があるという、疫学上の公知すら刈り取っているという話。

タグ:

posted at 13:06:33

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

その曲解の原因→統計学的有意差がない=影響が無いの混同に対して、1970年代以降、国際的医学雑誌や専門誌編集者の国際委員会(ICMJE)が再三警告。

タグ:

posted at 13:12:04

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

1978年には、統計学的有意差が無い=影響がないとされた71編の臨床試験の結果が、実は影響があったとされる結果が多数あり、一種、混同防止のガイドラインとなってる。

タグ:

posted at 13:16:44

Junichi @junichi_green

13年11月28日

RT @gpjTweet: 9月15日に大飯原発が止まってから2か月以上、日本は原発ゼロ!首相と都道府県知事あての #とめよう再稼働 署名、始まっています。ぜひ、ご参加ください。→ act.gp/17HIqaU  pic.twitter.com/FuzEWF1wGW

タグ: とめよう再稼働

posted at 13:37:53

矢作俊彦 @orverstrand

13年11月28日

興味深いも何も当たり前。日本の防空識別圏は米国の防空識別圏。自国の主権が侵されたのと同じ。RT@hongzi99 Mezzaの興味深い指摘。ケリー国務長官の防空識別圏に関するコメント主権問題に関しては中立というアメリカの立場と異なる。
globalpublicsquare.blogs.cnn.com/2013/11/26/chi...

タグ:

posted at 14:21:19

@namururu

13年11月28日

次は是非6502コア+ファミコン音源を実装して1チップファミコンオルゴールをですね・・

タグ:

posted at 14:33:27

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月28日

日本海庄やの過労死訴訟が最高裁棄却で確定したわけだが、なんでこれは「民事」でしかなく、例えば「刑事(法律違反)」ではないのか?
nishimiyahara-law.com/%E5%8A%B4%E5%8...
ふざけてるのは個々の企業以上に日本の労働法制だろうが。

タグ:

posted at 14:46:02

JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

13年11月28日

11月28日15時時点のPV数ランキング第2位 - > 記者はなぜ原発を追わなくなったのか―スリーマイルが教えるフクシマの未来(その5)《烏賀陽 弘道》― goo.gl/nsG0MX

タグ:

posted at 15:23:09

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

13年11月28日

あ、余計なことしなくていいから、
・フクイチの冷温停止
・現存する原発55基の廃炉
・核廃棄物の処理と保存
この3つの各コストを明確に提示してくれれば後はこっちで判断しますので。
/経産省、原子力広報を強化へ エネルギー基本計画で復活 www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 15:41:54

水無月 @minadukiG

13年11月28日

【エネ基本計画:脱原発から一転、原発維持で議論進む】
mainichi.jp/select/news/20...
「分科会は…委員が入れ替わり、経済性やエネルギー安全保障、温室効果ガス抑制などの観点から原発の必要性を唱える声が大勢を占める」「『30年代に原発稼働ゼロ』の目標は、過去の遺物扱い」

タグ:

posted at 15:48:31

水無月 @minadukiG

13年11月28日

「脱原発を唱えてきた委員の辰巳…は、脱原発を議論した当時の経緯が分科会の資料に記述されていないことを問題視。今月18日…分科会を『非常に偏った関係者の集まりだと思う』と批判し、国民の声を聴くための公聴会開催を要望した。しかし、三村会長は…不快感を表明。公聴会は開かれない見通し」

タグ:

posted at 15:51:26

Junichi @junichi_green

13年11月28日

へー→ 「原発は援助しない」、世銀と国連が表明 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News bit.ly/ItUeBH

タグ:

posted at 16:00:13

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月28日

特定秘密保護法「知る権利」「報道の自由」を考えよう #BLOGOS blogos.com/outline/72376/

タグ: BLOGOS

posted at 16:01:18

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年11月28日

いつもなにか国際的に重大な事件(原発事故も)があったときは、海外ニュースを観るようにしているくらい、国民が知ることができている情報量は、日本は少ない。その点について、国家安全に関わるような情報が漏えいするような危険を日本では感じないし、十分現行法で機密情報は保護されていると思う。

タグ:

posted at 16:25:55

しんぶん赤旗日曜版 @nitiyoutwitt

13年11月28日

twitterで有名な福島第1原発作業員のハッピーさんサニーさんが、赤旗日曜版(12月1日号)で収束作業の現状について紙上対談をしました。イチエフの状況、問題点がとてもよく分かります(三) pic.twitter.com/G27yrKeFGE

タグ:

posted at 16:29:38

ススム~マイナンバー強制反対❗保険証廃止 @susumu_ko

13年11月28日

「しんぶん赤旗」日曜版12月1日号に俳優の菅原文太さんが登場。
「若い人たちに伝えてくれ。時代をしっかり見ろ、と。政治が何をたくらんでいるか目を離すな、と」 pic.twitter.com/ozHqsV4OkW

タグ:

posted at 16:37:45

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

津田さんの真骨頂は、彼が一貫して語っている。直感派とメカニズム派による、公害行政の瑕疵を訴えていること。

タグ:

posted at 16:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毛利 嘉孝 @mouri

13年11月28日

堤さんの最後の仕事がこれになるとは…「世界平和アピール七人委員会 - 「特定秘密保護法案」の廃案を求める」 worldpeace7.jp/modules/pico/i...

タグ:

posted at 16:54:03

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

直感派は個別事象を数値化出来ない、メカニズム派は事象は決まった条件に即して、決定論的に進行する、デテルミニスムを指す。

タグ:

posted at 16:54:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

数量化派は疫学ということで、数量化で事象の原因を追求する。

タグ:

posted at 16:58:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年11月28日

この巨大な腐肉の山のような2013年の日本の民主主義の姿は、すべて私たちの長年の無関心と無責任と無作為の結果にすぎない。特定秘密保護法など、そこからしたたる腐汁の一滴にすぎない。

タグ:

posted at 17:04:10

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

すなわち水俣では、食衛法による疫学調査が自治体により実施されていれば、被害拡大は防げた。

タグ:

posted at 17:23:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

これに加え、例の52年基準が、直感派の医者達により、臨床時に「高度な技術」による経験則が取り入れられてしまったため、認定障壁となったとした。

タグ:

posted at 17:30:50

ごんこ @gonko1234

13年11月28日

NHK、これだけ注目の 秘密保護法 ー今もされてる参議院での攻防
国会中継なぜ行わない?!(`´)
どこまでちぎれんばかりに安倍政権にしっぽふるのか
5時のニュースも国会審議一切無視
今、日本だけでなく世界中から反対・危惧の表明がされている
この異常状況を多くの人につたえよう!

タグ:

posted at 17:35:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

またメカニズム派は、原因究明や機序に拘泥し、これが52年基準が先の訴訟により、単一要件でも、水俣病とみなす可能性を半世紀遅延させ、被害者救済を遅らせた。

タグ:

posted at 17:38:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

これと同じ現象が、100mSvを巡る流れとして、すでに福島で起きていると津田氏は言っている。

タグ:

posted at 17:48:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

その52年基準は、1992年に日本精神神経学会が「基準の作成過程を調査したが、医学的根拠となる具体的デ−タを見出だせなかった」とし「診断は科学的に誤りである」と発表している。

タグ:

posted at 17:56:23

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

13年11月28日

【ニュース】埼玉県は首都直下地震が起きた場合の被害想定を6年ぶりに見直し、荒川をさかのぼった津波が、さいたま市付近まで達して河川敷が水につかるという、埼玉県としては初めての津波の想定を盛り込みました。 #nhk

タグ: nhk

posted at 17:57:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

それがようやく認められたのが、水俣病発生から半世紀、基準策定から30年が経過した、今年4月の最高裁。

タグ:

posted at 17:59:49

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

しかし環境省は、日本精神神経学会の科学的に誤りであると発表され、最高裁も科学的実証が無いとした52年基準を未だに変更していない。

タグ:

posted at 18:02:26

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

同基準策定に関与した新潟大椿忠雄氏が、策定経緯を報告した環境省向け報告書にも、具体的デ−タは明記されていない。

タグ:

posted at 18:06:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

事実、四肢末端感覚障害は、糖尿病進行時にも観察される事から、水俣病ではないと切り捨てられた。疫学調査で糖尿病患者のデ−タがあれば、これを防げた。

タグ:

posted at 18:12:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

これは「糖尿病の人はいくらメチル水銀を食べても水俣病にはかからない」という、およそ医学的知見からもかけ離れた話になる。

タグ:

posted at 18:14:53

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

13年11月28日

地震を原因としない、核実験などによる人工的な揺れが観測された場合に、気象庁精密地震観測室の観測データは、CTBT(包括的核実験禁止条約)に基づく核実験の国際的な監視にも利用されている。 ow.ly/i/3RveR ow.ly/i/3RvfP

タグ:

posted at 18:15:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

じゃあ、水俣病でなければなんだ?という問いに「広汎性脳障害」と診断されたという実話がある。水俣病は広汎に脳が障害されるから水俣病なのにと。

タグ:

posted at 18:19:29

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

日本最大の偽科学は水俣病52年基準だよな。だって学会も最高裁も科学的根拠無しって言ってんだから。叩かないよなwww 何でだろうな?w

タグ:

posted at 18:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

しょせん、お前らやってることは、幼稚園の砂場の砂遊びレベルってこったwww

タグ:

posted at 18:37:39

kumiko sekioka @kumiko_sekioka

13年11月28日

公務員が民間人を適性審査をするらしいです。その問題点について、福島みずほ議員が森議員に突っ込んでいます。 ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参院:国家安全特別委員会 moi.st/19a40b7 )

タグ: 国会を見よう 特定秘密保護法

posted at 18:48:54

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

13年11月28日

地球の表層にある水と、周囲を取り巻く大気を、それぞれ全て集めて球にした場合の大きさと、地球の大きさとを比較した画像。bit.ly/IlTZJi 水と大気が案外少なく、貴重な資源であることを示唆。

タグ:

posted at 18:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月28日

隠して核武装する日本
www.kageshobo.co.jp/main/books/kak...岸信介が回顧録で原子力利用が核武装の選択肢につながっていることを明らかにしている。

タグ:

posted at 19:13:38

Carnot1824 @Carnot_1824

13年11月28日

”気休めやリベラルな態度の証拠作りとしてではなく、本気でできることをやりましょう。” / “至急:特定秘密保護法案に反対する学者の会賛同募集 - ReaD & Researchmap” htn.to/T4WGMj

タグ:

posted at 19:42:01

CAN @champoolcan

13年11月28日

新潟大学の線量測定システムBishamon よる線量地図 gis.ats.ucla.edu/bishamon/

タグ:

posted at 20:09:55

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年11月28日

↓石坂薫博士もお元気みたいですが?職を追われる事もなく。朝日新聞科学部高橋真理子さんも東電からお金を貰いながら放射線被曝安全論の提灯記事を垂れ流す。日本って狂っているのかもしれない。

タグ:

posted at 20:10:49

田中龍作 @tanakaryusaku

13年11月28日

新記事『【秘密保護法】 金曜(29日)夕方 参院前、大規模抗議のラストチャンス 』…tanakaryusaku.jp pic.twitter.com/5OYBy26WeR

タグ:

posted at 20:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年11月28日

@BabaJaga3 語弊がありますが事実なので書いてしまいますが、三流の人材でも提灯持ちをすると漏れ無く出世出来る原子力の世界は異常だと思います。また利益相反行為を働いても責任を問われないのは日本ならでは。高橋真理子さんは一応不偏不党が建前の新聞記者なのに金を懐に入れている。

タグ:

posted at 20:22:55

元山 ゆ ん @stmatthew70

13年11月28日

.......

講演会:「放射線と健康」 南相馬で医師が講演「リスク、十分低い」 /福島 mainichi.jp/area/fukushima...

タグ:

posted at 20:28:15

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年11月28日

@BabaJaga3 bit.ly/1etpQCC高橋さんは「ジャーナリズムは米英流をお手本にしてきたけれど、もしかするとアジア流というものもあるのかもしれない。それが何かはまだよくわからない」とする取材対象から金を貰ってもOKなアジア流ジャーナリズムの開拓者です

タグ:

posted at 20:35:45

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年11月28日

.@marikotkhs 献本のご自慢をされるのもよろしいのですが大切なものが抜けています。あの東京電力から継続的に資金提供を受けてきた事(笑)で、記者のイロハも心得ないまま間違って編集委員にまでなってしまった高橋真理子さんはいつでも職を辞する覚悟はおありなんでしょうか?

タグ:

posted at 20:38:10

studying @kotoetomomioto

13年11月28日

【悪の雑誌12月号特集】②津田先生「とにかく数値を」。今はそれに恣意的?な(安心)評価が添えられていて好ましく無い状態、というお話。
あと線量区分の切り分け方が私とは少し違う点があり「そういう見方をしてるんだな」とちょっと思いました。表より図の方が(私には)判りやすいので、、

タグ:

posted at 20:42:48

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年11月28日

.@marikotkhs 原子力ムラに取り込まれてしまった高橋さんなら懺悔録を物することが出来ると思いますが全く反省されていないのだから期待薄ですね。鉄壁の広報に守られて誹謗中傷書き放題の新聞とは違って双方向性メディアに出てきたのに指摘をガン無視はいつまで続けるんでしょうか?

タグ:

posted at 20:43:51

studying @kotoetomomioto

13年11月28日

②ー2:特集以外のとこでも津田先生が挙げられた表は後日、図に起こしたいな、と思っています。(←ミニ四駆コース改修の後になると思いますが、、、)

タグ:

posted at 20:44:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

ちなみに津田敏秀「医学的根拠とは何か」(悪の出版社)の第四章専門家とは誰かを読むと、無限にリプ飛ばしているどこぞの医者が、どうしてこんなにも応召する気も起きなくなるか?ということがとても理解できるw

タグ:

posted at 20:46:30

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年11月28日

.@marikotkhs で、山本太郎氏を論理学のイロハも心得ていないと誹謗中傷するからには「取材対象の東電から平気で金を受け取る高橋真理子さんは記者のイロハも心得ていない、即刻、辞職するべきだ」という私の主張は当然受け容れて下さるんですよね?私はあなたと違って裏取っていますし。

タグ:

posted at 20:53:20

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月28日

@tigercatver2 え?どこぞの?どうして?

タグ:

posted at 20:53:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

@YuriHiranuma 津田氏曰く「医局講座制による日本の医学部100年問題」。木ばかりに集中して森が見えないと、例えば食衛法57条一発で、水俣が防げたのに、やれ原因が、やれ機序は、やれ症状がとなり多くの人々を切り捨てることになり被害を拡大しました。

タグ:

posted at 21:03:38

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月28日

@tigercatver2 あー、なるほど。自分の専門テリトリーから外が見えない感じ?

タグ:

posted at 21:04:54

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

@YuriHiranuma 19世紀の医学ではコレラ菌のアウトブレイクは制圧不可ですが、イギリスの医師スノーはロンドンで流行するコレラがテムズ川の水道取水口の位置で罹患数が違う事に気づきます。つまり取水口を変更すれば終息という知恵を持てる教育が無い。医学水準は関係ない部分ですね

タグ:

posted at 21:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月28日

@tigercatver2 食衛法57条って、「 国庫は、政令で定めるところにより、次に掲げる都道府県又は保健所を設置する市の費用に対して、その2分の1を負担する。」というやつですか?

タグ:

posted at 21:19:21

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月28日

@tigercatver2 も〜。58条は、「中毒患者の届出」ですね。

タグ:

posted at 21:24:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年11月28日

確かにそうだよね。三権分立の一翼、立法府自らが、行政府をアンバランスに強くする内容で、法律としては欠陥だらけの法案を通すのであれば、そこにいた人をもうLawmakerと呼べない。twitter.com/gonko1234/stat...

タグ:

posted at 21:32:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

@YuriHiranuma そうそう、つまりは原因食品の喫食調査をしなければならないので、それを初動でしていれば魚介類の喫食禁止措置が可能だった訳です。それを、まあ政治的な思惑は置いといても、原因究明を優先したり認定基準策定とかやったから戦後最大の被害になった訳です。

タグ:

posted at 21:32:41

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月28日

@tigercatver2 残念なことですね。人の健康を守るより、規則や学問?を優先したというわけですか。

タグ:

posted at 21:34:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

@YuriHiranuma 一部の学者はそうです。ただ公害事件は複雑で、食衛法の規定は知ってるけど、理由不明だけど、「届け出はしなかった」という事例があり、これが森永ヒ素ミルク事件になります。水俣の場合も当時の国策である化学工業振興策が届出を躊躇させた可能性を否定できません。

タグ:

posted at 21:40:41

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月28日

@tigercatver2 経済優先と言うわけですか。

タグ:

posted at 21:44:32

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

@YuriHiranuma 土呂久・水俣・第二水俣、イ病も全て経済優先策ですがな。森永ヒ素では小児学会に膨大な寄付行為をしていた「森永」に対する遠慮です。水俣は騒げは通産省の国策と衝突しますし、企業城下町としてチッソの社員が水俣市には多くいます。今の福島と同じだすよ。

タグ:

posted at 21:49:13

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年11月28日

@tigercatver2 森永といえばグリコ・・・。好きでしたが。そうか、本当に公害事件って、経緯というか対応が変わらないんですね。環境省め・・・。

タグ:

posted at 21:52:25

前川 @maekun

13年11月28日

【特価情報】WEB限定!大特価キャンペーン!!若干数だけ、特別価格でご用意 無くなり次第、終了します www.canberra.com/jp/discounts.asp

タグ:

posted at 21:59:15

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月28日

@YuriHiranuma その水俣での万余の人々の理不尽な犠牲の上に環境庁が出来ました。福島理解の原点だと思います→「水俣病にかかわる懇談会」環境省(PDF長編p62) bit.ly/17OIlw7

タグ:

posted at 22:11:23

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月28日

こういうのってクーデターって言うんじゃないの?

RT 鳩山由紀夫が提唱した普天間県外移設は官僚が握り潰し、アメリカに提案していなかった事が分かった。

米、代替案「聞く用意」 「死んだ」移設案 琉球新報 2013.11.26 pic.twitter.com/bZK4dIrC4S

タグ:

posted at 22:20:32

studying @kotoetomomioto

13年11月28日

「岩波、雑誌「科学」2013年12月号特集「甲状腺がんをどう考えるか」(執筆後記)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/596120

タグ:

posted at 22:20:44

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月28日

いまだにポッポは最悪の首相とかdisってる奴いるからな。
そういう情弱が多いから、官僚は笑いが止まりませんわw

タグ:

posted at 22:23:05

NPJ スタッフ @npj_staff

13年11月28日

「秘密保護法案:参院委審議入り 与党再び採決強行も」 [毎日新聞]
mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 22:58:58

habari2011dunia @habari2011dunia

13年11月28日

IAEA-TECDOC-1009に記載の2種類のセシウム動態モデルに対応しました→放射性物質の体内残留量グラフ bl.ocks.org/habari2011duni...

タグ:

posted at 23:26:06

habari2011dunia @habari2011dunia

13年11月28日

IAEA-TECDOC-1009 www-pub.iaea.org/MTCD/publicati... (PDF注意)で紹介されているのはICRP publ. 56 www.icrp.org/publication.as... およびMeloら(1997) journals.lww.com/health-physics... によるモデル

タグ:

posted at 23:30:31

habari2011dunia @habari2011dunia

13年11月28日

子供の長期慢性摂取を考えるときは成長に伴う移行係数の変化も取り入れなきゃいけないんだけど未対応

タグ:

posted at 23:44:43

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました