Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2014年04月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月24日(木)

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

先週前編なかった?“@usa_hakase: 井村さん出るやつこれだな(静岡県民用)→オムニバスドキュメンタリー 311大震災3年 記者たちの眼差し<後篇> 4/28(月) 02:10~03:09 [SBS] #CHAN_TORU tv.so-net.ne.jp/chan-toru/inte...

タグ: CHAN_TORU

posted at 00:03:42

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

@tigers_1964 前編チェックしたけど井村さん出てなかった。

タグ:

posted at 00:04:26

sivad @sivad

14年4月24日

UNSCEARですら、影響がないという意味ではない旨、きちんと書いてるんですけどね。
twitter.com/minadukiG/stat...

タグ:

posted at 00:05:59

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

じゃ後半かな?私の出た部分は、ここ(youtu.be/7ssVwnNI-do)に置いた“@usa_hakase: 前編チェックしたけど井村さん出てなかった。”

タグ:

posted at 00:08:32

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年4月24日

前橋公園 さちの池 (iOS マップより)
"「つ」札は最も重要な札のため、全選手は少なくとも「つ」札の位置だけは必ず把握しており、読まれた瞬間に全員ほぼ同時に手が出る" (ウィキペディア 上毛かるたより) pic.twitter.com/TMh5Jz2FaS

タグ:

posted at 00:33:54

@shoemaker_levy

14年4月24日

女児にピンク、男児にブルーの玩具を与え、ジェンダーロールに基づく品々を割り振る慣習は1965年以降、つまり比較的最近になって現れたという服飾史の研究を紹介。The fightback against gendered toys gu.com/p/3ztqe/tw

タグ:

posted at 00:37:11

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年4月24日

神奈川)コンテナ、中ぶらりん 放射線検出から1週間 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/eiah

ぽつんとおかれたコンテナの写真が…

タグ:

posted at 00:50:53

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年4月24日

「産業技術総合研究所の高木哲一・鉱物資源研究グループ長によると、鉱物資源レアアースの元となる鉱石に含まれる成分だが、線量が比較的高く「放射線治療用や健康器具などの形で運ばれているのでは」とみる。ただ、原子力基本法では核燃料物質とされるという。  」

タグ:

posted at 00:52:06

野良猫ゴーゴー @noraneko_go_go

14年4月24日

日立、東芝が作った原子力発電所が壊れたら、それを何とかする為に日立、東芝が新技術を開発する。何だかおかしな世の中だニャ。

タグ:

posted at 01:15:32

彫木 @CordwainersCat

14年4月24日

マッチポンプ!

タグ:

posted at 01:17:09

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年4月24日

(昨日の1年生の基礎ゼミでは喫煙のprosとconsを議論してもらった。せいぜい税収がprosと全ての学生が喫煙に厳しい見方を示していた。ニコチン、タール、一酸化炭素が有害物質との知識の披露があったり、「百害有って一利なし」との喫煙経験者からの意見がでたりした。(続く))

タグ:

posted at 02:14:39

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年4月24日

((承前)学生から話が出尽くしたところで「喫煙をこれだけ客観的にみられる君たちも4年経つと3割以上が喫煙者になっている。なぜか?peer pressureが一つのキーワード…」という話を始めると、全員が深刻な顔つきに変わる。若い世代も同調圧力には葛藤があるのかもと感じた瞬間。)

タグ:

posted at 02:18:26

高橋享子 @siibason0530

14年4月24日

#tkgg 流山の野原低地は、こうなっています。0.65や0.91の高い放射能が kodomonoyoake.blog.fc2.com/blog-entry-359...  引っ越しできない我が家ですがこれから子育てする人にお勧めできる場所ではない流山

タグ: tkgg

posted at 03:34:34

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月24日

朝日◆(原発利権を追う 九電王国:中)地元支配、再稼働へ追い風 www.asahi.com/articles/DA3S1... 「13カ月ごとの定期検査の際は、核燃料の交換や追加工事など1基ごとに数十億〜100億円の費用がかかるという。「そのうち2割のカネは地元に落ちるようにしていた」と明かした」

タグ:

posted at 04:22:31

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月24日

①「安倍政権が誕生し、再稼働の機運が出始めた昨年ごろから安全対策工事が本格化。川内原発では現在、再稼働に向けて九電社員約300人、協力会社約1500人が働く。玄海原発とあわせて約3400億円の安全対策工事を進めているという。」 pic.twitter.com/sSY2Gn334V

タグ:

posted at 04:23:10

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月24日

②「建設会社の元役員が打ち明けた。「原発の地元説明会があると、建設業界を中心に様々な業種が1社5人ずつぐらい動員する。できるだけ社員ではなく、家族を出す。賛成派400〜500人はすぐに集まった」
 薩摩川内市議会は26人中、再稼働賛成派が約20人とみられる。

タグ:

posted at 04:23:38

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月24日

③「九電や関連会社への就職希望は多く、市議が就職を世話することも」「九電のカネの恩恵はホテルやタクシーなど市内の隅々に行き渡る。原発の安全性に疑問を持っても反対の声はあげにくい」 再稼働に慎重なある市議はこう漏らす。」「原発停止」が、地元の「原発依存」をかえって浮かび上がらせた。

タグ:

posted at 04:23:50

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月24日

④「東電原子力部(当時)で1970年代に処分場の候補地調査を担った元社員は言う。「当時もシミュレーションの候補地は鹿児島県の離島だった。他の電力会社と比べて九電の地元支配力が強いことも考慮した。現在もその力は変わらない」

タグ:

posted at 04:24:04

パグさん♪ ( @fvjmac

14年4月24日

⑤「東電は実質国有化され、業界リーダーから転落…関西電力や中部電力でも早期再稼働の見通しは立たない。九電は「王国としてそびえ立っている。あんなに強いところはない」(関電幹部)と評される。原発への逆風が電力各社に吹き付けるなかで、九電が日本の原発政策の「主役」に浮上してきた。

タグ:

posted at 04:24:18

徳永みちお @tokunagamichio

14年4月24日

3月中旬にケネディ大使は米国に一時帰国しオバマ大統領に安倍首相の「河野談話は見直さないと国会で答弁する」(その後安倍はその通り国会答弁をしている)という伝言を伝え、訪日を二泊三日にするよう即した。 pic.twitter.com/Z9rYRTuX9V

タグ:

posted at 07:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島堅一 @kenichioshima

14年4月24日

本日(2014年4月24日)の参考人質疑向けに提出した資料をアップロードしました。テーマは原子力損害賠償支援機構法の改正についてです。ご参考まで。
www.facebook.com/media/set/?set...

タグ:

posted at 07:26:17

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年4月24日

平成23年6月28日付の厚労省・経産省・国交省からの、セメント協会への要請
書類(PDF)
www.jcassoc.or.jp/cement/4pdf/11...

タグ:

posted at 07:44:03

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

本当に「方針転換」した?→川内原発の火山対応で再考求める 規制委が九電に #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a...

タグ: 西日本新聞

posted at 08:09:47

島薗進 @Shimazono

14年4月24日

中西準子氏「医師にとっては発病率と発見率の違いは自明でも、素人は通常それを意識していない」(熊本日日新聞4/20) homepage3.nifty.com/junko-nakanish... 専門家が説明できなかったのは、これほど多く出てくるとは予想してなかったからでは。これは後で作られた説明だからでは。

タグ:

posted at 08:24:21

島薗進 @Shimazono

14年4月24日

中西準子「被ばく量はチェルノブイリと比べれば2桁も低く」(熊本日日4/20) homepage3.nifty.com/junko-nakanish... 「?」。多くの地域は福島とさほど変わらない→ togetter.com/li/587263  総量でも同じ桁→ firestorage.jp/download/73b79...

タグ:

posted at 08:25:29

島薗進 @Shimazono

14年4月24日

中西準子氏 junkonakanishi1 熊本日日4/20「くまにち論壇」に「「不安招いた説明不足 福島・甲状腺がん」を書きました。熊日新聞社の許諾を得てpdf版をblogで公開」と… homepage3.nifty.com/junko-nakanish... ピントはずれてるが、専門家の答えは聞きたい。

タグ:

posted at 08:29:15

地震・火山キュレーション @jishin_kazan

14年4月24日

地震学会から、原発と地球科学(活断層など)の読み物PDFが出ました。気になっている人は結構いると思うので、ぜひご一読を : 日本の原子力発電と地球科学 1topi.jp/curator/yourmc... #1tp

タグ: 1tp

posted at 08:35:06

内田樹 @levinassien

14年4月24日

前RT、昨日のTBSの取材でも話題になりました。図書館の民営化によって図書館のアーカイブ機能が失われると、まず郷土史史料のようなものから廃棄されるだろうと話していたら、その通りのことが起きました。情けない・・・

タグ:

posted at 08:37:20

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

14年4月24日

原発建設停止求め断食 台湾・元民進党主席 t.asahi.com/ek7u

タグ:

posted at 08:40:07

flurry @flurry

14年4月24日

Yahoo! JAPANもそうだけど供託金って見出しに書いてないな……>時事ドットコム:商船三井、和解で40億円=船舶差し押さえ www.jiji.com/jc/zc?k=201404...

タグ:

posted at 08:46:11

高橋源一郎 @takagengen

14年4月24日

おはようございます。今日は月に一度の朝日新聞論壇時評の日です。「ブラック化する、この国」とタイトルで、主として、教育問題について書きました。「ブラック化」しているのは企業だけではありません。仕送りの急減、学生ローンのブラック化の中で、大学生たちはアルバイトに縛りつけられています。

タグ:

posted at 08:50:40

高橋源一郎 @takagengen

14年4月24日

そして、彼らが向かうアルバイト先もまた、違法すれすれの「ブラックバイト」が急増しています。公教育への支出は先進国中ほぼ最低、親たちの支出はほぼ最高、その中で、貧困層は高等教育への機会を失ってしまいました。「この国ではついに階級社会が成立した」という声も聞かれます。

タグ:

posted at 08:53:44

高橋源一郎 @takagengen

14年4月24日

「ブラック化」する環境に悩んでいるのは学生だけではありません。教師たちをめぐる環境も急速に悪化しています。その一方で新自由主義の旗の下、市場原理を掲げた新しい学校が生み出されつつあります。そこでは、安い賃金で働く、非正規のアルバイト教師が、熟練教師を駆逐しようとしています。

タグ:

posted at 08:58:02

高橋源一郎 @takagengen

14年4月24日

「ブラック化」しているのは、企業だけではなかった。「ブラックバイト」に従事した学生たちは、「企業は無法なものだ」という諦めにも似た認識をもち、それ故「ブラック企業」に入ることへの抵抗心を失ってしまいかねません。わたしたちの社会がこれから向かう先について書きました。ご笑覧ください。

タグ:

posted at 09:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひっぽ @hippo11235813

14年4月24日

この看板の説得力 pic.twitter.com/tOL9sfiyXQ

タグ:

posted at 09:16:32

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年4月24日

米NRG Energyが資金拠出を停止したテキサスの原発計画、東芝が認可申請等費用負担をしており外資規制に抵触するとこれまで繰り返し判断してきたNRCが何故か一転して事業主体である合弁の過半をNRGが保有しているからOKという判断。 www.bizjournals.com/houston/blog/2...

タグ:

posted at 09:58:53

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年4月24日

今までNRCは、名目上はNRGが過半保有していても、事業資金は実質東芝が出してるからダメと言い続けてきたのに、何故今頃になって?ちなみに元々は東電も事業主体参加では初の海外原発計画となるはずだったが、311以降に撤退。

タグ:

posted at 09:59:41

ガイチ @gaitifuji

14年4月24日

ミュージシャンの佐藤竹善がこの記事をRTしていて「へぇ、竹善さんやるなぁ」などと思うなり/原発の非稼働が経常収支赤字の主原因か?-いままでの虚説- blog.livedoor.jp/bbgmgt/archive...

タグ:

posted at 10:01:00

ガイチ @gaitifuji

14年4月24日

ある株式情報番組を見ていてどこぞの証券会社のアナリストが「円安を今後も認めてもらう為にも、TPPは受け入れざるを得ない。多少の痛みは甘受しないと」みたいな話をしていて、こういう奴らの言うこと聞いてたら国は滅びるんだろうなと思うなど

タグ:

posted at 10:05:17

@hamemen

14年4月24日

【ライブ配信】13時半〜原発事故に伴う住民の健康管理専門家会議 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー www.ourplanet-tv.org/?q=node/1769

タグ:

posted at 10:09:51

Tomohiro Matsuoka @academylane

14年4月24日

3+世代原子炉では一番出遅れている日立GEのESBWRの米NRCの設計認証が早ければ今年9月に出てしまう可能性。設計上の問題隠蔽が内部告発で発覚、今年初め司法省と和解。ミシガンFermi3とバージニアNorth Anna3が採用予定。 www.neimagazine.com/news/newsesbwr...

タグ:

posted at 10:15:04

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会で、大島堅一先生が、参考人として陳述しています。原子力損害賠償支援機構法の改正案についてです。下記の「経済産業委員会」を選べば視聴できます
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

タグ:

posted at 10:18:45

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会②
大島堅一さん:廃炉は原子力規制委員会が責任をもつべき。いまある損害賠償支援機構に付随的にくっつけるべきではない。賠償支援機構は意思決定プロセスが不透明で、情報が公開されていない。

タグ:

posted at 10:20:11

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会③
大島堅一さん:議事要旨のみしか公開されておらず、どのような資料が使われているかも不明。また国が前面にたつのであれば、「廃炉公社」を国がつくって、廃炉技術を集約する。お手元の、「脱原子力大綱」をご参照ください。ここに提言が盛り込まれている。

タグ:

posted at 10:22:57

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会④
大島堅一さん:廃炉・事故収束への国税の投入が無制限に行われることを懸念。損害賠償支援機構に廃炉機能を持たせることにより、超長期にわたる巨額の費用に国費が、支援機構の判断で、投入されてしまうことになる。国会の強い関与が必要なのではないか。

タグ:

posted at 10:27:07

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会⑤
大島堅一さん:東電と国の責任・費用分担をきちんと整理すべき。東電は国費により、「絶対に破綻しない会社」になっている。損害賠償も不十分で不誠実。事故を起こしても破綻処理もされず、事業者に対するモラルハザードを引き起こしている。

タグ:

posted at 10:30:44

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会⑥
大島堅一さん:国が事故を引き起こしたという反省にもとづき、廃炉・損害賠償の仕組みをつくりなおす必要がある。

タグ:

posted at 10:32:12

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会⑦
大島さん:原発の費用、コスト検証委員会で9円/kWとされたが、そのときから状況は変化。全部のコストを発電量で割っていたが、今後40年にわたり50基動かすという前提だった。それがかわった。また、事故のコストは倍になっている。12.6円くらいになっているはず。

タグ:

posted at 10:40:39

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年4月24日

本来は30分毎に情報提供できるスマートメーター。でも東電は新電力に対しては1日4回、6時間おきにとどめるらしい。これではスマメの持ち腐れ。さすが東電。→東電、再び動いた新電力潰し:日経ビジネスオンライン ow.ly/w6drm

タグ:

posted at 10:41:36

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会⑧
(原発に関する政府の方針について)
山名参考人:この国のエネルギー安全保障を考えるべき。日本が20数兆円を費やしてエネルギーを輸入している。これを確保することは国の基本。原子力をゼロにしても、再生可能エネへの投資が必要。また、天然ガスに依存することになる。

タグ:

posted at 10:44:09

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会⑨
山名参考人:電源のベースロードとして原子力は一定程度必要である。
大島参考人:原発を可能な限り減らすことが盛り込まれたことは評価。原発を、「安価で安定しており、準国産のエネルギー」とされたことにはびっくり。安価でも安定でもない。事故を踏まえていない

タグ:

posted at 10:46:46

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年4月24日

…この記事によれば、スマートメーターの情報を30分おきに提供できないのは、データが膨大で通信網整備の追加が必要なので今は6時間おきが限界、と、東電が言っていると。一方でエネ庁の課長補佐は、スマホで膨大なデータが動いている時代にそれはなかろうと。後者に一本。

タグ:

posted at 10:49:31

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会⑩
大島さん:支援機構がなぜ閉鎖的なのか?認可法人であることが原因か?数兆円も交付金が入っているのに、その決定がこれほどまでに不透明。本来は国会の審議にかかる問題。これでは、まったく意思決定を追うことができない。制度改革が必要。

タグ:

posted at 10:50:11

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参議院経済産業委員会⑪
大島さん:規制委員会は、再稼働に忙しいのかもしれないが、自らの役割を限定提起にとらえすぎている。規制委員会の監督のもとに廃炉公社をおくべき。

タグ:

posted at 10:54:20

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

損害賠償支援機構に廃炉をくっつけることを所与とした質問だな。いま、その是非を論じているのではないか? ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:04:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

参・経済産業委員会 大島さん: 東京電力を維持することを前提することが問題の原点。人材流出についてもまた然り。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:08:33

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年4月24日

(山名さんのいうように、一般炉の廃炉の参考になるのかな、全然違うじゃない。ものすごく時間がかかるし。一般炉のほうが早くおわるかもよ) ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:13:45

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

「広報」ではない。大島さんがいったのは、「支援機構の意思決定の透明性がまったくだめ」と言ったのだ。その区別もつかないのか。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:16:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月24日

「私の会社をサポートしてくれる自治体を作りたい」って、これはもうアメリカ人の発想じゃないな。

“独立”する富裕層  ~アメリカ 深まる社会の分断~ www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/...

タグ:

posted at 11:17:14

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

「原子力損害賠償支援機構」に「廃炉」部門をつくるのか、という審議だったはずなのに、なぜ凍土壁の議論を…。山名さんは凍土壁に賛成。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:18:51

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月24日

グローバリズムって、開発独裁/護送船団方式の世界的普及とも言えるし、もっと斜め上から見ればいっそ「資本家/富裕層の国際共産主義」とさえ言えそうな。いんたーなしょなる。

タグ:

posted at 11:21:28

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

松田議員:原発は国有化すべき? 大島さん:国が原発事故に重大な責任を負っていることなどを踏まえれば、国有化し整理しなおすのは合理的。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:22:58

seki_yo @seki_yo

14年4月24日

大島さん : 国が 原発事故に 対して 重大な 責任を 負っているという 前提を 確認することが 重要。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:23:09

tss (夜行性昼行燈) @tss_0101

14年4月24日

ということで、みなさん自宅の HGW の UPnP 機能をご確認ください。。。。on になっている場合は宅外からポートスキャンしてみて予想外のサービスが公開されていないか確認した方が良いかもしれません。。。。

タグ:

posted at 11:24:00

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

(賠償機構をつかっても、国民の税金をつかうことには変わりないのだが。そして意思決定は不透明。) ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:24:25

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

松田議員:すでに、いま国民負担だ。国有化すれば、長期的には国民負担は減る。送電網の売却。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:26:13

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月24日

「万国の資本家/富裕層よ、団結せよ」

…無敵感が半端ない。

タグ:

posted at 11:29:02

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

大島さん:本来は汚染者負担=東電が負担。国が無制限に汚染の費用をはらえばモラルハザード。が今回は国が出ざるをえない事態かつ国も責任。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:37:20

seki_yo @seki_yo

14年4月24日

大島さん : お金が足りないから 国が出す、これでは いけない。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:37:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月24日

要するにもう、様々な双務的義務関係を負わされる「雇用関係」を結びたくないんだよね。全労働者の請負化=名ばかり管理職化が彼らの「セックスしてえ」なんだね。

※文脈twitter.com/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 11:38:31

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

倉林議員:あのような事故を起こした企業がまだ存在することの方が世界には驚きだろう。加えて、プラントメーカーの責任は? ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:40:30

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

山名参考人:メーカーは、賠償上の責任は負っていないが、技術研究の責任はある。(なんのこっちゃ?) ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:41:49

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

大島さん:原賠法上、責任集中が定められているが、これは賠償を円滑に進めるためであり、メーカーの免責のためではない。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:42:39

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

大島さん:原賠法を改正して、原子力事業者がメーカーなどに求償できることにすれば、この問題は解決できる。 倉林議員:電力債について… ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:44:10

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月24日

アウトソーシングという思想がパンドラの箱を開けちゃったんだよなあ…経済学には「外部不経済」という概念がちゃんとあるのに、アウトソーシングを肯定した経済学者は万死に値するな。

タグ:

posted at 11:45:15

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

日本維新の会の中野正志議員:IPCCのの報告書。温室効果ガス削減の3本柱の一つとして原発を。(おい、支援機構法の議論はどうした?) ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:47:18

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

山名参考人:温室効果ガス削減のためにも原発は不可欠。プルーブンな手法の一つ。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:51:03

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

大島参考人:重要なのは原発は電気しか供給できない。全体のエネルギー(熱も含めた)から見れば小さい。温暖化対策の本命は省エネと再エネ。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:52:34

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

大島参考人:気候変動枠組条約の中で、原子力は位置付けられていない。(実際に、京都メカニズムの中にも位置づけられていない) ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:53:28

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

中野議員:温暖化が日本の農業などに与える壊滅的な影響を考えれば、原発を進めるべき。(放射能汚染の影響をみろよ) ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:55:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年4月24日

オバマ氏が尖閣について米国大統領としてはじめて日本の領有権の支持に言及し、安保の有効範囲に入ると言及したことは、安倍政権にとっては外交上の勝利といえ、昨日からBBCはこのことを取り上げている。ただし、TPPなどで代償を支払い、さらなる植民地化、属国化が進むことにも言及している。

タグ:

posted at 11:58:25

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

山名参考人:再生エネは予測できずないので3割も入れるのは大きな投資と無駄な設備。(原発も大きい無駄な投資が必要) 中野議員:同感。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 11:58:36

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

真山議員:支援機構のHPをみて私も驚きを禁じ得ない。これは単なる「お知らせ」で情報公開ではない。原発の賛否はともかく情報公開は重要。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 12:02:02

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

大島参考人:原子力損害賠償支援機構がいかに秘密主義で情報を出さないところか。国が強くかかわる認可法人という意味で公開を進めるべき。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 12:04:13

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

大島さん:原発のコストの大きな特徴は計算できないこと(事故、放射性廃棄物の処理)。だから入っていない。国が関与しないとなりたたない。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 12:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年4月24日

そもそもこういう露骨な政治劇が繰り広げられることを意図的に期待した人事なのだし。>籾井落下傘会長

NHK会長、専務理事2人に辞任迫る 拒否され断念(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-...

タグ:

posted at 12:14:26

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

結局、現在の賠償の問題点について、具体的に触れ、問題提起してくれる議員はいなかった。残念だ。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 12:29:38

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

政府指示の避難区域外からの避難者・居住者はほとんど賠償されず、30km圏の住民は賠償を打ち切られ、それでも多くが帰還できずにいる。 ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 12:31:06

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月24日

そうした現実とかけ離れ場賠償の欠陥を、しっかりと評価し、振り返ることなしで、現在の支援機構の議論ができるのだろうか? ( #国会を見よう 参 経済産業委員会 moi.st/36b92b6 )

タグ: 国会を見よう

posted at 12:32:04

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

川内原発の火山対策、九電は改善を…規制委 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/science/201404... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 12:33:27

金王坂兵衛 @KNZ48

14年4月24日

【旧聞だけどアノコト】
学校では教えてくれないロハスと原発の関係
matome.naver.jp/odai/213500513...

タグ:

posted at 12:43:23

@hamemen

14年4月24日

警察採取指紋 米国に提供 実施法案が衆院通過/法律家「人権侵害を懸念」/1040万人分■無罪・不起訴者を含む www.jcp.or.jp/akahata/aik14/...

タグ:

posted at 13:07:13

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル→姶良カルデラの基線長変化(ow.ly/i/5lhJ6).昨日の審査会合の資料.九電の資料.

タグ:

posted at 13:12:11

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

具体的で厳しい質問(をオバマにだけ)しかしない外国プレスと、すでに周知されてることを抽象的にしか聞けない国内プレスの差も激し過ぎる #日米首脳共同会見

タグ: 日米首脳共同会見

posted at 13:24:44

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月24日

第5回東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う 住民の健康管理のあり方に関する専門家会議、配信ありがとうございます。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

タグ: OurPlanetTV

posted at 13:31:10

彫木 @CordwainersCat

14年4月24日

単なるアングラ系の掲示板にそう言うのが集まってただけと思ってたんだが、運営陣自身が(金のために?)そう言う方向を煽ってたんだとするとちょっと許せんな。乗っ取り騒ぎ(内紛?)でその辺が表沙汰になったわけか。

タグ:

posted at 13:32:19

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月24日

UNSCEAR報告書の話「だけ」とな? RT @iPatrioticmom: 環境省専門家会議傍聴なう。桐生さんこんにちわあ(^^) 今日はUNSCEARの話だけとのこと。

タグ:

posted at 13:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月24日

公衆の被ばく評価7の1080人や弘前大とか原文には出て来ない @iPatrioticmom: 酒井氏がまとめられた資料のってる? pic.twitter.com/hFlbS2Iuis ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

タグ: OurPlanetTV

posted at 13:49:25

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月24日

なるほど。UNSCEAR独自の研究課題の優先事項の話だすな。 RT @iPatrioticmom: 公衆と作業員の線量評価の概要説明のみ。超音波検査継続も書いてあるよ
@yurihiranuma pic.twitter.com/HgfCJbCuPm

タグ:

posted at 13:53:25

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月24日

資料2 UNSCEAR福島原発事故報告書「将来の科学的研究の必要性」への対応 www.ourplanet-tv.org/files/140424-0... ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

タグ: OurPlanetTV

posted at 13:59:25

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

14年4月24日

NHK籾井会長と話す機会があったが、何と言うか、まあ、ここまでのご発言や国会答弁にさほど問題はないとお考えのような印象だった。NHKの組織や経営に厳しく物申すのは私も人後に落ちないつもりだが、「ボルトとナットを締め直す」と言って、今、籾井会長が何を締め直すつもりなのか分からない。

タグ:

posted at 14:10:44

fumi. @MinamiYoshifumi

14年4月24日

ourplanet-tvさんが独自に資料をアップしてくださっています。感謝して拝見します。 goo.gl/H7ys17 ( #ENV 第5回住民健康管理ミラー moi.st/36bdb8c )

タグ: ENV

posted at 14:19:29

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

鹿児島大学は標高5m位の縄文段丘の上に立地している.鹿児島湾奥の縄文段丘は標高10m+くらい.6000年くらいの間に姶良カルデラの奥は鹿児島市に対して,5~6m隆起したことになる.1000年あたり1m.100年10cm,10年1cm.結構コンスタントなのだ.この意味わかる?

タグ:

posted at 14:20:49

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月24日

UNSCEAR 言葉だけでなく、早く数字やモデルを公開してもらいたい。 www.unscear.org/unscear/en/pub... Attachments of data and method  twitter.com/ytkhamaoka/sta... →そろそろ月末→結局リスク評価はしていない?

タグ:

posted at 15:09:13

除本理史 @ma_yoke

14年4月24日

「原発賠償と福島の復興」について講演します|【イベント(4/27)】福島からエネルギーを問い直す戦略のための第1回連続学習討論会 | ISEP 環境エネルギー政策研究所 www.isep.or.jp/news/6216

タグ:

posted at 15:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

14年4月24日

【New!】新国立競技場「歴史的空間を破壊する」「ありえない」取り壊し目前、建築家らが怒り huff.to/1iPaYSU

タグ:

posted at 16:06:09

@hamemen

14年4月24日

経産省の職員→支援チームに出向して避難政策
厚労省の職員→環境省に出向して被曝健康政策
色々な官庁→復興庁に出向して復興支援策

出向元に戻るとお役御免。
よく出来たシステム。

タグ:

posted at 16:09:56

北丸雄二 @quitamarco

14年4月24日

精査すると、オバマは何も新しいことは言っていないね。これまでの米国の立場を踏み出すようなことは1つもない。なにも実質的な変更はなく、大統領自らが言葉にした、というリップサービスだけ。なのにそれをあたかも大収穫のように喜んでみせる日本の首相と、それを伝えるメディア。

タグ:

posted at 16:13:05

彫木 @CordwainersCat

14年4月24日

感情、と言うか力関係や強引な無理強いには簡単に負けるよね。あと「権威を装った人間の言う無茶」にも(← 例:アイヒマン実験)。人間はそんなに強くない。

タグ:

posted at 16:15:11

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月24日

まっとうな意見。ウクライナは貧乏でこれまでも旧ソ連時代に配備されていた兵器を切り売りしている前科があるので「ソ連時代の技術遺産が「身売り」される」のは必然だろう。

ウクライナで軍事技術流出の危機中国が早くも触手伸ばす goo.gl/IxNcFV

タグ:

posted at 16:15:31

ガイチ @gaitifuji

14年4月24日

今日の会見における尖閣に関する海外メディアの反応は概ねこれが標準だと思う【Obama won't draw 'red line' over islands dispute usat.ly/1gSPVL2 via @USATODAY】米国は新しいレッドラインは引かない

タグ:

posted at 16:36:02

みっちゑる @KinKingofmichel

14年4月24日

原発メルトダウンまで20分--避難時間は2日半!? act.gp/QtEcfN メルトダウンまで20分(※)しかないのに、避難指示が出るのは「全面緊急事態」がおこってから。だから「避難計画=被ばく計画」に pic.twitter.com/35Gd96TuPN

タグ:

posted at 17:00:09

@namururu

14年4月24日

DALogger For SAM940の仕様がだいぶまとまってきた。

タグ:

posted at 17:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hamemen

14年4月24日

原子力ムラでも御用学者でもない心ある科学者や反骨のジャーナリストの間で、極めて評判の悪い新聞記者が、原子力ムラの専門家や官僚の間で大人気なのは当たり前。

タグ:

posted at 17:13:57

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

パーソナルデータ検討会第8回会合 www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/p... の傍聴に来ています。

タグ:

posted at 17:33:23

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

川内原発 「火山監視体制再考を」原子力規制委促す | 鹿児島のニュース | 373news.com 373news.com/modules/pickup... @373news_twitさんから

タグ:

posted at 17:43:48

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

川内原発再稼働 24日から出水で避難説明会、他7市町は開催協議 | 鹿児島のニュース | 373news.com 373news.com/modules/pickup... @373news_twitさんから

タグ:

posted at 17:46:36

@hamemen

14年4月24日

今週末はチェルノブイリ事故28年。
朝まで一緒に過ごしませんか?
「東電テレビ会議 49時間の記録」
4/26(土)ポレポレ東中野でオールナイト上映! 解説:木村英昭(朝日新聞)白石草(OurPlanet-TV)
ow.ly/3jD1b8

タグ:

posted at 17:48:06

地理院地図 @gsi_cyberjapan

14年4月24日

『地理院地図3D』に空中写真を表示する機能を追加し、空中写真でも立体地図が表示できるようになりました。
空中写真の表示範囲は、地理院地図で『最新』のものに限ります。cyberjapandata.gsi.go.jp/3d/index.html pic.twitter.com/jS1CxRxlE9

タグ:

posted at 18:10:11

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

前回の議論の続きとして、鈴木委員、森委員、金丸委員から意見書が提出されています。

タグ:

posted at 18:11:22

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員「「個人情報」定義は変更せず。散在情報を規制対象から除外する。「容易に」を削除するか検討すべき。「個人データ」の定義に保護すべきパーソナルデータを加える。マニュアル処理情報の義務を外す。「個人データ」に入力帳票を加える。」

タグ:

posted at 18:14:27

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員「機微情報は「個人情報」と「個人データ」全般に及ぶものとする。」(その他、図の説明。)

タグ:

posted at 18:15:40

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員「識別非特定情報を改正個人データとして保護対象に入れる。個人情報からはみ出して改正個人データとする。「第一種個人データ」と「第二種個人データ」に分けて、第一種を本人同意原則とし、第二種をオプトアウト規制ベースで組み立てる。」

タグ:

posted at 18:18:40

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員「Ad IDなどオプトアウトをしっかり提供して十分に告知している場合、利用者がいつでも自由に離脱できる仕組みがある場合は、オプトアウトで認める。(想定する利活用のモデルの図を説明して)何をターゲットに入れるかを十分に議論していくべき。」

タグ:

posted at 18:21:06

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員「低減データが点々流通して、本人にターゲティングすることができる場合がある。これをどうするか。また、複数の事業者が作成した低減データを「突合」することは認めるのかが論点となる。(アドネットワークの図解を示して、)米国で行われているこうした事業にどう合わせて行くか。」

タグ:

posted at 18:23:10

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員「ルールを平準化してこそ初めて国際執行強力が実現する。その他、機微情報について直罰も論点、米穀法に並ぶなら課徴金の導入、制裁的公表制度の導入を検討してはどうか。」

タグ:

posted at 18:24:38

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

佐藤一郎「用語の意味がわからない。」

タグ:

posted at 18:27:31

リンレイ @lynn_lynn_r

14年4月24日

規制委の耐震審査「より安全側」 旧保安院とは異なる厳格性 原発再稼働問題 (
(福井新聞4/24) www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_... ←規制委の判断には不満だけど、技術的観点からではパキッと反論できなくて愚痴をこぼしたい、という気持ちがひしひしと伝わってくる記事。

タグ:

posted at 18:28:22

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

続いて森委員から。
森委員「取得に同意がいらないのに、目的を変更したときだけ同意が必要というのが現行法で、不均衡がある。そこで、取得の規制を上げるか、目的変更規制を下げるかだが、取得に同意を必要とするようにしてはどうか。スマホ・プライバシー・イニシアティブのように。」(要約)

タグ:

posted at 18:33:30

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

森委員「「保有個人データ」の定義について、現行法は、各権限を有する個人データとなっているが、いろいろ矛盾があり、これこれこうすれば、「保有個人データ」概念の定義は不要だったのではないか。」(超約)

タグ:

posted at 18:39:27

堀 茂樹 @hori_shigeki

14年4月24日

取り戻される階級社会。「『この学校を熱心に支援するシリコンバレーの社長たち』は、もちろん、自分の息子たちは、この『庶民の学校』には入れないのである。」という処が肝です。⇒市場原理の浸透 ブラック化する、この国 高橋源一郎 - 朝日新聞t.asahi.com/ek6c

タグ:

posted at 18:39:47

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

続いて、金丸委員(ご欠席)からの意見書を事務局が代読中です。

タグ:

posted at 18:40:34

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

新経済連盟からの意見書と、アジアインターネット日本連盟からの意見書も出ています。

タグ:

posted at 18:41:59

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

佐藤一郎委員「昔と違って今のインターネット時代のデータベースは、名前ごとに整理して検索できるようにしたものだけではないので、削除請求で全て削除せよと言われても困る事態になるので注意が必要。」

コメント:それは散在情報なので、個人情報データベース等に該当しません。

タグ:

posted at 18:55:31

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

きのうの委員会のおかげで人がいっぱい。 pic.twitter.com/MqSZDkqvof

タグ:

posted at 18:58:30

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

安岡委員?「もし準個人情報についてまで開示請求権を認めると、本人が特定されることになってかえって問題ではないか。」

コメント:そうとは限らないのでは。

タグ:

posted at 19:04:06

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

井村さんの講演中継、安定してて見やすい www.ustream.tv/channel/%E7%81...

タグ:

posted at 19:06:04

gomatama1@gomatama1 @gomatama1

14年4月24日

井村教授「リスク評価。めったにおこらないという考えは頻度しか評価していない。おこった時の被害の大きさも考えないと。社会がリスクマネジメントをしないといけない」 ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 19:10:52

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

新保委員「行政機関では、利用停止を請求するときはその前に開示を受けることが必要とされており、いきなりの利用停止請求はできないようになっている。それに対して民間では、最初から利用停止を請求できるので、利用停止DoSができてしまう。」

タグ:

posted at 19:16:38

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

経団連「」(よくわからなかった。)

タグ:

posted at 19:17:36

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員「(激おこプンプン丸)」

タグ:

posted at 19:17:58

ハッピー @Happy11311

14年4月24日

いよいよ3号機も本格的に使用済み燃料プールから崩れ落ちた天井クレーンや瓦礫撤去が始まり、作業はゼネコン主体からメーカー主体へ引き継がれ行われる。1号機カバー取外し、2号機の調査はじめ原子炉建屋内作業もロボット作業もあるが、基本的には人海戦術中心の作業が始まる。

タグ:

posted at 19:25:50

ハッピー @Happy11311

14年4月24日

続1:4号機の使用済み燃料取出し作業は一時中断して天井クレーンや燃取機の点検が実施される予定。サブドレンシステム、高性能アルプス、増設アルプスも秋の稼働に向けて大忙しになりそうな気配。それ以外にもタンク増設、リプレース、海側トレンチ凍結、遮水壁等々の大型案件が目白押しの状況。

タグ:

posted at 19:26:14

ハッピー @Happy11311

14年4月24日

続2:現在、トラブル続出の収束作業だけど今の状況下で新たな大型案件作業が同時期に始まるとなれば、トラブルは必ず増える。このトラブルをいかに減らすかが課題なんだけど、エリア調整すら出来ない今の状況では難しいかもしれないでし(>_<)

タグ:

posted at 19:26:43

ハッピー @Happy11311

14年4月24日

続3:大型案件工事が増えれば、当然作業員も増えるんだけど各企業、下請け共になかなか欲しい人材、作業員が集まらない。特にベテラン作業員は各企業同士で取り合ってるのが現状。事故当初からなるべく被曝しないようにしながら作業してきたベテラン作業員もいよいよ現場に入れない人が増えてきた。

タグ:

posted at 19:27:56

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

月刊地理5月号が出たようです。特集「火山災害は噴火だけじゃない」地理 24%OFF |【Fujisan.co.jp】の雑誌・定期購読 www.fujisan.co.jp/product/1656/?... @Fujisanさんから

タグ:

posted at 19:28:16

ハッピー @Happy11311

14年4月24日

続4:いま現在は、各企業ともに大体75mSv~80mSv/5年で入域停止措置をとっている。東電からも90mSv/5年以上は入域停止と云われてるみたいだし。とにかくいよいよ本格的な作業が目白押しで、今まで以上に被曝との闘いが始まる予感。

タグ:

posted at 19:29:11

ハッピー @Happy11311

14年4月24日

終:各企業とも今年度はなんとか管理監督者含め従事者を集めると思うけど、来年度はみんな頭を抱えてるのが現状なんだよね。まだまだ四年目の現時点でこの状況。これから長期間の収束作業、将来いくら労賃をあげても作業員が集まらない事態が起きるかもしれないなぁ…って心配でし。

タグ:

posted at 19:29:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

4.カルデラ破局噴火と現代都市  私たちがまだ経験してない火山災害をここで話しておこう。地層を見て過去の火山噴火を調べてきた地質学者だけが知っている。カルデラ破局噴火だ。

タグ:

posted at 19:36:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

いまから8万7000年前、阿蘇の地下から1兆トンという途方もない量のマグマが一気に噴出して火砕流となった。それは100キロ走って鹿児島県を除く九州全県と山口県に達した。

タグ:

posted at 19:37:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

この阿蘇4火砕流が覆った領域の中にいま1100万人が住んでいる。つまり、阿蘇4火砕流と同じ噴火がいま起こったら、1100万人が1日で死ぬことになる。

タグ:

posted at 19:37:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

人口の極端な集中がみられる現代都市が成立したあと、日本列島でカルデラ破局噴火は起こっていない。この深刻な火山災害の洗礼を日本社会はまだ受けていない。ひとり地質学者だけが科学の方法によってこの災害が想像を絶する被害を与えることを知っている。

タグ:

posted at 19:37:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

カルデラ破局噴火の発生頻度は日本列島で1万年に1回程度。典型的な低頻度大規模災害だ。めったに起こらないが、もし起これば何百万人が火砕流で焼かれる。日本社会は、十分な時間を持ってこれを事前に察知して住民を避難させることができるだろうか。

タグ:

posted at 19:38:11

平野 浩 @h_hirano

14年4月24日

日米首脳会談は成功だったのか。共同声明を出せないことは異常であり、普通なら失敗だ。だが、メディアは批判しない。オバマ大統領としてはよほど譲れない事情があるものと思われる。もともと日本はJAなどの要求を守れば交渉の決裂ははじめからわかっていたことだ。甘利氏の表情は苦悩に満ちている。

タグ:

posted at 19:39:07

Carnot1824 @Carnot_1824

14年4月24日

政府批判は政治的行為。政府批判は政治的行為。大事なことなので繰り返しました。>”しかし、県は、一昨年の集会で政府批判があり、「政治的行事を行わない」と定めた設置条件に触れる可能性もあると判断。” / “東京新聞:強制連行碑の更新保…” htn.to/8mnVNc

タグ:

posted at 19:39:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

あす発売の月刊地理5月号の特集「火山災害は噴火だけじゃない」に小論を寄稿しました。出版社の許可を得て、pdfファイルで全文公開します。古今書院太っ腹。直前ツイートはここからの抜粋です。「火山災害の種類とリスク kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-653...

タグ:

posted at 19:40:56

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月24日

【福島県】定時降水/定時降下物(4月21日9時~4月22日9時) www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/tei...  ND。 うーん、4月からの公表法は分かり難い。

タグ:

posted at 19:45:15

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

3委員からの意見書について議論が始まりました。

タグ:

posted at 19:48:13

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

14年4月24日

先日、認知症研究や熊本モデルで有名な池田学教授と談笑しました。私が、『在宅で往診できる家庭は実は経済的にも家族関係でも恵まれた家庭が多い』と言うと、池田先生も強く頷かれて『国は在宅医療を進めると医療費の節約になるという趣旨だが全くの逆です』とのことでした。全く同感です。

タグ:

posted at 19:51:15

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月24日

【環境研】「放射性物質の挙動からみた適正な廃棄物処理処分 (技術資料:第四版)修正版」が公開されました www.nies.go.jp/whatsnew/2014/...  「全体版」は 200 ページ超の充実ぶり。

タグ:

posted at 19:57:49

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

井村「もし噴火の前兆が判れば、人は一週間で逃がせるかも知れない。でも使用済み核燃料を移すには1年ぐらいかかるかも。いずれにしても九州以外のどっかに。(極めて困難)」 ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 19:59:23

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

火山があって、地震があって、津波まできて、そのうえ原発があって、しかもそれを東電とか規制庁が推進するなんて、もう殆ど確実に「また事故って下さい」って感じ、、。 ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 20:03:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年4月24日

@study2007 @nextmstage どう考えてもサイトを空っぽにするには5年はかかるんだよね。

タグ:

posted at 20:04:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

タンボラとクラカタウのカルデラ破局噴火は、数か月前にわかったと井村は言ったが、それは違う。注目された異常はたぶん100くらいあって、そのうちの2つがカルデラ破局噴火になった。つまり、異常が出てもカルデラ破局噴火しなかった事例が山ほどあったことを痛切に知るべし。

タグ:

posted at 20:05:02

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

井村「委員の中の一人が『もう人が死んでるんだから良いんじゃないか』とか、そんなんトンデモない。」 ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 20:05:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

この意味で、カルデラ破局噴火は(確定的な意味での)予知はできないと私は断言する。

タグ:

posted at 20:05:45

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

しかも、そもそも、持って行き場もないですしね。@BB45_Colorado @nextmstage

タグ:

posted at 20:07:00

dabitur @dabitur

14年4月24日

Heardbleed禍のOpenSSLは「もはや修復不能」。OpenBSDがフォーク版開発へ - www.gizmodo.jp/2014/04/heardb...

タグ:

posted at 20:08:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年4月24日

@study2007 @nextmstage そりゃ勿論、六ヶ所村へ。関根浜港から荷揚げ。

タグ:

posted at 20:08:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

須藤先生の本「原発と火山」ほしいんだけど、どこかでポチれないかなあ。

タグ:

posted at 20:08:25

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

井村「100万人をどこに避難させる?可能性だけでやって良いのか?空振りだったらどんだけの損失か」、、確かにこういうのも潜在的な(原発を動かす事の)マイナスの経済効果なんだよね ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 20:08:53

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

まあ、そうなんだけど、そうは言ってもねえ、、。川内もこりゃ結構ムリな話ですね。私も認識を新たにしました。@BB45_Colorado @nextmstage

タグ:

posted at 20:11:18

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年4月24日

@study2007 @nextmstage 仮に予知できたとしても、電力会社は、100%確実ではないという事で運転を止めないよ。要は、カルデラ破局噴火の5年前に99%程度の蓋然性でそれを予知できるか否かですね。そりゃ無理ばい。

タグ:

posted at 20:11:41

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

鈴木委員が最後にたくさんよいことを発言されていましたが、聞くのが精一杯でメモできませんでした。

タグ:

posted at 20:11:53

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

途中いくつかのメモを放出します。

タグ:

posted at 20:12:49

小倉 正(XR四国)⏳→@togura0 @togura04

14年4月24日

火山学者、現役で前に出てきて声出すよりも、アンケートなら答えてくれる。研究者でも反対、一番多いのが川内、次が泊。 ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 20:12:52

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

経団連「経団連もこの会議に臨むにあたり40人のグループで議論しているところだが、データビジネスの最前線で活動している事業者の方、団体からの資料出ているが、一度話を聞き取る機会を設けてはどうか。例えば、鈴木委員のcookieについて記されたところ、…

タグ:

posted at 20:13:11

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

確かにそりゃムリばい。(苦笑)@BB45_Colorado @nextmstage

タグ:

posted at 20:13:18

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

…ところ、プロファイリングの話もあったが、それだけでなく、検討会の議論を見ているのか、実際のプレイヤーの方々がどう思うのか配慮頂きたい。例えば、8頁の取得に際しての本人同意原則とあるが、これは規制強化であり、慎重な議論をしてほしい。」

タグ:

posted at 20:13:24

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

安岡委員「鈴木委員の資料、プロファイリングが悪いのではなく、悪用するのが悪いのだと認識しているが、それでよいか。」
鈴木委員「いえ、ちがいますね。予防的であるから。漏洩だって、漏洩したものが悪用されて侵害だというのでなく、漏洩の時点を問題にしている。それと同様。海外…

タグ:

posted at 20:13:55

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

…海外の法制を見て、どの段階でおさえているのか。これ、オプトアウト規制なので、全部だめといっているのではなく、消費者に選択を与えるということ。」

タグ:

posted at 20:14:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

森委員「鈴木委員の提案、散在情報を除外することに賛成だ。識別非特定情報をどこまで加えるのか。」

タグ:

posted at 20:14:25

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

佐藤一郎委員「鈴木委員の提案、図で、幅広く保護対象とされているが、単一事業者も対象にするということか。」
鈴木委員「日米を合わせて行くことが必要。様々なユースケースがある…」(メモ途中まで)

タグ:

posted at 20:14:50

TAKAGI, Hiromitsu @TakagiHiromitsu

14年4月24日

以上、中途半端な中継でした。たいへん有意義な議論になったと思います。最後の遠藤CIOのご挨拶も「議論の材料が揃った」とのこと。

タグ:

posted at 20:15:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年4月24日

@study2007 @nextmstage カルデラ破局噴火を想定にいれた時点で川内は問答無用でアウトです。伊方も怪しい。玄海が許容できるか否かというところ。でも玄海だって、1号炉2号炉は格納容器の形状が災いして、堆積する火山灰で格納容器天蓋が押しつぶされますぜ。

タグ:

posted at 20:16:25

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

石黒さんに、カルデラ噴火予知に失敗して川内原発を廃炉にできなかった場合の『もうひとつの死都日本』を書いてもらいたいですね。

タグ:

posted at 20:17:19

gomatama1@gomatama1 @gomatama1

14年4月24日

井村隆介先生「規制委員会がOKならOKでなく社会でリスクを考えたい。どんな影響が及ぶか。人が3百万人死ぬ…より大きな影響が世界中に及ぶことも考えないと」4/24火山と原発講演 ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 20:18:06

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

九州⇨「オウムに囲まれた〜、もうダメじゃ〜orz」状態@BB45_Colorado カルデラ破局噴火を想定にいれた時点で川内は問答無用でアウト。伊方も怪しい。玄海だって、1号炉2号炉は格納容器の形状が災い、堆積する火山灰で格納容器天蓋が@nextmstage

タグ:

posted at 20:19:41

gomatama1@gomatama1 @gomatama1

14年4月24日

井村先生(安全についての質問について)「僕は巨大噴火がおきたら死ぬ覚悟はできています。それじゃなければ南九州に住めない。でも、数百年に1回の噴火では死にたくない」 ( @nextmstage live at ustre.am/ga02)

タグ:

posted at 20:23:36

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

14年4月24日

『科学』5月号「核燃料サイクルの正体」が本日24日から発売(出庫)になります。中心は河野太郎氏(衆議院議員)と舩橋晴俊氏(法政大学教授、原子力市民委員会座長)の対談です。核燃料サイクルをめぐるウソから、自民党と国会の実情と裏話まで、大変興味深い内容と思います。

タグ:

posted at 20:24:22

studying @kotoetomomioto

14年4月24日

「原発事故、180度考え変えた」 菅直人元首相 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ek18
「わずか60年間にチェルノブイリ、スリーマイル、福島で事故が現実に起きた。リスクを冒してまで、原発を使うことが、日本にとって世界にとって良いことか」

タグ:

posted at 20:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

14年4月24日

『科学』5月号掲載の「体表面汚染スクリーニングが示す初期甲状腺被ばく防護の不備」(study2007氏)は、事故直後にサーベイメータでなされた表面汚染スクリーニングのデータが、重大問題を語っていることを分析。そもそもスクリーニングの指標値が大変高いことが知られていません。

タグ:

posted at 20:35:02

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

14年4月24日

「科学的、且つ、疫学的な「100ミリシーベルト以下の被ばく領域では放射線影響はみられない」という評価」(電気新聞2月20日)は松浦祥次郎氏(JAEA理事長、元原子力安全委員会委員長)の言葉。『科学』5月号「100mSvをめぐって繰り返される誤解を招く表現」(津田敏秀氏)で解説。

タグ:

posted at 20:42:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年4月24日

これ、講演会やってるだけじゃだめだなあ。シラスの崖やら、火山灰の縞々断面やらに行って、火山の噴火が残した堆積物を見てもらう必要があるなあ。地形は見てるだろうけど、地層をしげしげとみたことがある一般市民はほとんどいないだろ。

タグ:

posted at 20:43:46

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

ギリシャのサントリーニ島の巨大噴火のあと、400年後くらいに再び人が定住を始めた遺跡がみつかってる。現代ならもっと早く戻れるだろう。しかし、そこに高濃度放射能汚染が重なったら400年では済まないだろう。ヘタすると地層処分と同じように10万年もどれないかもしれない。

タグ:

posted at 20:53:21

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

だからカルデラ噴火は、原発があってもなくても今の鹿児島県民にとっては「どうせ死ぬから関係ない」という話なのかもしれないが、そこにまた鹿児島県が復興するのが400年後か10万年後かという違いが出てくると思う。

タグ:

posted at 20:57:53

taka.pea @oceanchildhigh

14年4月24日

福井の原発(高浜・大飯)が、福島原発なみの過酷事故を起こした場合の、兵庫県によるシミュレーション図。
東および北東からの風、風速1.9〜3.5m 晴れ、という気象条件で計算したとのこと。 pic.twitter.com/ejKw8nXWQS

タグ:

posted at 21:01:04

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

.@uchida_kawasaki さんの「井村鹿児島大准教授「火山と原発を考える講演会」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/658971

タグ:

posted at 21:02:17

prochil_chiba @prochil_chiba

14年4月24日

[HSF車載測定マップ(暫定版)千葉・茨城南部](GoogleFusionTables版)にひたちなか市周辺データーを追加しました。
www.google.com/fusiontables/e...

タグ:

posted at 21:02:37

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

参考:コラム「サントリニ島の巨大噴火とミノア文明」sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_...

タグ:

posted at 21:03:28

金王坂兵衛 @KNZ48

14年4月24日

井村先生が確率だけでなくハザードも考慮してリスクを社会で評価、といっているのはいいんだけど、「確率xハザード」を考えるナイティアンな世界に生きている保険会社がそもそもなんで原発の保険を請け負えないかといえば、それはハザードがデカすぎて一発で終了だから。

タグ:

posted at 21:07:43

金王坂兵衛 @KNZ48

14年4月24日

その上、その「リスク」と対置させろおっしゃる方もわりといらっしゃるベネフィットが話にならんときたもんだ。

タグ:

posted at 21:11:01

内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

14年4月24日

TPP交渉難航による日米共同宣言の先送り、どのメディアもあほな報道ばかり。「まとめる」ことが無批判に目標とされ、誰も「聖域が守られず、公約を守れないなら脱退を」との見解を示さない。逆に「日本も譲歩しなければまとまらない」との論調。まさにオバマ来日という「ショック・ドクトリン」。

タグ:

posted at 21:18:09

金王坂兵衛 @KNZ48

14年4月24日

その確率はPRAという技法で求めるのだが、その理論値と現実の実績値の乖離がひどすぎて話にならない。以前にもこの点は論じた → twitter.com/KNZ48/status/4...

タグ:

posted at 21:33:27

金王坂兵衛 @KNZ48

14年4月24日

話を社会とリスクにもどすと、どれだけ大きなハザードに取り組むかという課題をめぐって社会は大きくなってきた。具体的には行政と流通の範囲を拡大することで個別の地域的ハザード(歴史的には飢餓)を吸収する能力を向上させてきた。核兵器と原発は巨大化した社会が生み出した残念なハザード。

タグ:

posted at 21:46:14

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月24日

月例経済報告等関係閣僚会議資料pdf www5.cao.go.jp/keizai3/getsur... 「景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上 げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きも みられる。」→家電販売、飲食料品販売、百貨店売上は4月に入り減少。

タグ:

posted at 21:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月24日

@ytkhamaoka 同資料 貿易収支の動向 →貿易収支赤字は 輸入価格要因が大半。 pic.twitter.com/1nSbt11E8X

タグ:

posted at 21:54:36

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月24日

論文(有料): CTスキャンの被ばくによる小児白血病と脳腫瘍 ― オランダ小児CT調査の研究デザインと手法 link.springer.com/article/10.100...  2014年、Meulepas ら。子供 100,000 人規模の調査の予告編。研究デザインと手法について。

タグ:

posted at 21:56:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月24日

度々指摘されている reverse causation が紛れ込んでいる可能性については、何か特別な対処法を用意してるんだろうか? @miakiza20100906

タグ:

posted at 21:58:36

@namururu

14年4月24日

SAM940のアレはコネクターがやたら高い・・。まあ仕方ないけど・・w

タグ:

posted at 21:59:20

@namururu

14年4月24日

しかしSAM940を見ていると弊社製品に近い感覚があって中々好感が持てる・・。まさかいきなりxmlくれるとは・・w

タグ:

posted at 22:02:29

内田 @uchida_kawasaki

14年4月24日

まとめを更新しました。「2014.4.24 井村鹿児島大准教授「火山と原発を考える講演会」」 togetter.com/li/658971

タグ:

posted at 22:02:34

レイジ @sinwanohate

14年4月24日

根拠は何?「もんじゅ」存続 (東京新聞・こち特) magicmemo.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/5... QT 事故の前から無用の長物と言われていた「もんじゅ」を、事故後も維持すると決めた。書きにくいことを書く。これは福島事故に関連して亡くなった人々を再び殺すことに等しくはないか。

タグ:

posted at 22:04:44

イスーカワ @ishikawakz

14年4月24日

総理大臣はもう少し賢いほうがいいなと思いました。国際会議でアイドル踊らすとか、雪が降ってもぼんやりしているとか、立憲主義がよくわからないとか、原発や放射能についてよくわかってないとか、他国の批判の時だけは元気とかまずいと思います。

タグ:

posted at 22:08:33

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

.@uchida_kawasaki さんの「2014.4.24 井村鹿児島大准教授「火山と原発を考える講演会」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/658971

タグ:

posted at 22:22:39

レイジ @sinwanohate

14年4月24日

もんじゅについて、古賀氏「利権構造を守るためにも、官僚は絶対に廃止させない。多くの官僚はうまくいかないと思っているが、良心的な人でも、組織の中では正論を述べるリスクは取らない。もし、もんじゅが廃止されるとすれば、現在の核燃料サイクルに代わる利権の仕組みが登場したときだ」。

タグ:

posted at 22:24:24

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年4月24日

「井村先生と行く南九州カルデラ巨大噴火と川内原発」なんてツアーがあったらいいなあ。

タグ:

posted at 22:31:58

水無月 @minadukiG

14年4月24日

【浜岡原発事故、避難完了に30時間超 静岡県が想定発表】
www.asahi.com/articles/ASG4R...
「避難指示後…半径31キロ圏にいる86万人が避難し終わるまでに32~46時間」
【避難規制、机上の産物…市長「順次逃げる、困難」】
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 22:37:00

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

.@tokabakichi さんの「井村隆介鹿児島大学准教授(火山学)が語る「火山と原発を考える講演会」〜川内原発は火砕流問題をクリアしたのか〜2014.4.24」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/659011

タグ:

posted at 22:39:54

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

実は、川内原発は再稼働のことじゃなくて、その存在そのものをを日本国民が考える必要があるんだな。 togetter.com/li/659011#c145...

タグ:

posted at 22:44:53

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

よくないよ。南九州カルデラ巡りだけならいいけどね。精神衛生上すっごくキツいんですよ。“@usa_hakase: 「井村先生と行く南九州カルデラ巨大噴火と川内原発」なんてツアーがあったらいいなあ。”

タグ:

posted at 22:47:21

内田 @uchida_kawasaki

14年4月24日

.@tokabakichi さんの「井村隆介鹿児島大学准教授(火山学)が語る「火山と原発を考える講演会」〜川内原発は火砕流問題をクリアしたのか〜2014.4.24」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/659011

タグ:

posted at 22:50:42

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

きょうはMBC、KKB、KTS、KYTがいたけど、NHKいたのかな?

タグ:

posted at 23:25:05

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月24日

私はやるだけのことはやったよ。

タグ:

posted at 23:35:27

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

14年4月24日

破局的カルデラ噴火では火砕流が生じるというけれど、もう火砕流の用語ではカバーしきれない現象と感じて来ている。「流」が付くとどうしても泥流、土石流、溶岩流といった流下現象をイメージしてしまうが、カルデラ噴火は土地の起伏に関係なく全方位に広がるイメージ。それが伝えきれないのでは?

タグ:

posted at 23:35:56

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月24日

福島医科大学 疫学講座 HP刷新
  www.fmu.ac.jp/home/epi/ 笑いと健康の大平教授だけだったが、助教などのスタッフ配属。

タグ:

posted at 23:37:42

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年4月24日

生活困窮した家族が居れば連座制で面倒見ろと言い、その晩年呆けたら座敷牢でも作って軟禁生活強制しないと、公共交通を担う前国営会社様から、銭ふんだくられるのに、それでいて結婚は煽ってガキは2人は育てろよという議会制民主主義国家がアジアの一隅にありましたw

タグ:

posted at 23:41:28

イスーカワ @ishikawakz

14年4月24日

井村さんたち、川内原発再稼働に異を唱える火山学の先生方には学問の社会的責任を果たそうとする意識を感じる。原発は政治だからという人もいるだろうが、原発が爆発し続けたら学問もへったくれもなくなる。この当たり前の原点に立ち返ってほしい。

タグ:

posted at 23:41:54

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月24日

電事連会長会見 www.fepc.or.jp/news/__icsFile... いつもの発言。最後のページに燃料消費量の増加を大きく見せるためのグラフ。燃料費第三四半期までで5.4兆→1-3Q、4Qの為替は99.4vs102.8円。高い石油系を減少させ石炭を増加させたので、燃料費は減少したのでは?

タグ:

posted at 23:53:22

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました